atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • 12月

ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上

12月

最終更新:2007年01月01日 16:56

show

- view
管理者のみ編集可

大晦日

これまでだったら、今日も走りに行くところだが、今日は自重。
痛めたのは右の腸腰筋と思っていたが、少しずつ位置が変わっている。
この前、アスリートに行ったとき聞いたら、大腿四頭筋と大臀筋のバランスが悪いのではないかと言われた。
そんな事を考えていたら、結局はその前に痛めた左ヒラメ筋からきているのではないかという考えに辿り着いた。
どこかを痛めると、それを補う筋肉の働きと、それを補う動作が発生し、結局、体のバランスを崩してしまうのだろう。
アスリートで、どんなテーピングをしたら良いかと聞いたら、試合が有るのではないから、ゆっくり休みなさいと言われてしまった。
今回は、休み中は練習はしません。
ストレッチポールとかゆる体操とかをして、ゆるめに専念。
庭の掃除をしたが、我が家の庭はトレーニング場と化していた。

今年、トレーニングを始めて、いろいろな方にお世話になりました。
また来年も頑張れます。

どうもありがとうございました。


  • 訪問とコメント有り難うございました。中嶋さんのおかげで良い本と出会えました。来年は走れる体を作って、マスターズデビューしたいと思ってます。全日本マスターズでお会いできるのを楽しみにしてます。来年もよろしくお願いします。 -- 昔はスプリンター (2006-12-31 20:39:41)
  • あけましておめでとうございます。昨年は宮城に行けずに残念でしたが、今年も山口に行けるか不安です。中嶋さんに会うには中嶋さんが混成をやること以外に手はなさそうです。是非金沢でお待ちしております。どうぞ今年も宜しくお願いします。 -- OGA (2007-01-01 01:02:19)
  • 昔スプさん、あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。山口でお会いしましょう。 -- 中嶋 (2007-01-01 08:26:08)
  • OGAさん、あけましておめでとうございます。今年一番にコメントいただきました。ありがとうございます。混成に出るには、もう一年必要です。ようやく400を始めたところですから。新年から奥さん孝行とみぃちゃんの体力作りをし、余裕で山口へ行けるよう頑張ってください。 -- 中嶋 (2007-01-01 08:29:33)
  • あけましておめでとうございます!中嶋さんはとても研究熱心で、感覚で走っている私には大変勉強になります。ゆっくりと陸上談議をしたいですね。今年もよろしくお願いしますっ! -- 走る-さっちゃん (2007-01-01 14:21:37)
  • さっちゃん、あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。今日は年始で走りたい気持ちでいっぱいでしたが、明日も明後日も休養します。仙台での会食は、あれでまた楽しかったのですが、陸上談義、本当に出来たらよ良いですね。時間がいくら有っても足りないかもしれませんね。 -- 中嶋 (2007-01-01 16:52:51)
名前:
コメント:

ストレッチポール(12月29日)

待ちに待ったストレッチポールが届いた。
早速試してみた。
背骨が曲がっている。
少し大げさに書くと、まっすぐなポールに対し、脊髄が蛇行している。
そんなはずは無いと思っても、事実。
少しづつ修正し、深呼吸。
まさに体のリセットだ。
体が本来あるべき基準がすっきり分かる。
これはすごいものかもしれない。
もう少し使いこなせば、もっとすごいことに気が付くような予感がする。

今日は、ミゾレから雨になった。
このまま降り続けば、明日は白銀の世界になるかもしれない。

今日の練習とコアトレ(12月23日)

連続3週の忘年会。昨日は、鎌先温泉の木村屋だった。
仕事をぎりぎりまでしてから出かけたので、宴会開始時間を過ぎて到着した。おかげで、せっかくの温泉はお預け。
朝、早く目が覚めたので、ゆっくり朝風呂でリラックス。

10時にグランドへ行ったら、グランドは高校生であふれていた。
仙南の高校の合同練習会で、100人以上の高校生が来ていた。
メニュー:アップ、ストレッチ、100芝x3、100テンポ走x3、100スキップx5、ダウン。
出張に出かける前に、買った本がある。
本屋でさっと目を通した感じでは、あまり大した内容ではないと思っていたが、読んでみるとすごい内容の本だった。
最初に体をリセットしてからトレーニングをすることを進めている、「コアトレ」という本だ。

体のリセットには、ストレッチポールという道具が必要になる。
ヤフーのオークションで送料込み6500円。
ざっと調べた感じでは、送料込み6450円が最安値だった。

「コアトレ」はじっくり読まれることをお勧めする。
  • こんにちわ。なんちゃってですけど、ここ(すぽーつおーそりてー)では、1999円ですよっ。http://www.sportsauthority.jp/shop/category_list.aspx?CCD=00000001&CD=F1000393&WKCD=F1000389 -- もりわき (2006-12-26 12:37:20)
  • ふたたびです。すみません。このページでした。→http://www.sportsauthority.jp/stretchpole.html -- もりわき (2006-12-26 12:40:42)
  • もりわきさん、同じ機能なんですね。どうしてもっと早く教えてくれなかったの・・って無理ですね。こんどから、すぽおそさんでまず探してみます。宜しくお願いします。 -- 中嶋 (2006-12-26 21:50:45)

出張納め(12月18日)

もう無いだろうと思っていた海外出張が入ってしまった。
2泊でカナダ。
ちょっときついが、仕事もたくさんたまっているので、この日程にした。
短期間でも、シューズとパンツとTシャツは必需品。
シューズは、PUMAのペッタンコになるのを使っている。

底は薄いが、トレーニングマシンで走るには問題無い。
今は、飛行機の中でこれを書いているが、このサービスも今年一杯で終わりとか。
便利だったので残念であるが、仕事しすぎがなくなるので、どっちとも言えないか。

少し暖かかった(12月16日)

連続の忘年会。今度は、相馬市岩の子の晴風荘での泊まり。
差し入れの酒がいろいろ有ったので、最初から利き酒を始めたら、1次会ですっかり酔ってしまった。
以前、Kyokoさんのブログに紹介されていた「明るい農村」が美味しかったので、これを独占。みんなが2次会で盛り上がっている頃には、すっかり夢の中。
そんなわけで、忘年会の割りには、飲まなかったので体調万全、午前中は仕事をし、3時頃グランドへ行った。
腸腰筋はまだはっきりせず、ストレッチをすると違和感があるが、走るのは問題なし。
400を力走したら、最後に左のヒラメ筋がピキッ。
タイムは、69秒09。
マッサージをしっかりやって、7時からビニールバレーボールへ行った。
メニュー:アップ、ストレッチ、100流しx3、100テンポ走x3、100ピッチ&ランx2、400、ダウン。

冬タイヤ(12月10日)

家内の車のタイヤを交換することになって、いつものスタンドへ車を持っていった。
スタンドからグランドまでは、約2.1km。
体をほぐすにはちょうど良いと思い、軽くジョギング。
日はさしていたが、少し雨も降っていた。
グランドには、角田中学の先生と生徒数名。冬の日曜はこんなものか。
痛いわけではないが、腸腰筋をかばってしまい、思い切った練習ができない。
スピードを上げると、右足が流れてしまい、いやなイメージが残ってしまいそうだ。
軽いメニューにして、エンディングを400にした。タイムを取ったが78秒91。
メニュー:ストレッチ、100流しx3、ピッチ&ランx3、400。
  • 中嶋さん〜。何を想像してるんですか〜。あとでそっとメールくださいね〜。私の腹筋も、といっても腹直筋ではなく、太股内側から下腹部にかけてですが、腸腰筋て表面でなく中側ですよね。今度また詳しく教えてもらってこよう。私は身体が硬いそうで、ストレッチで治していきましょう。とのことでしたが、かすかに少しずつではありますが、マシになってきているような気がします。 -- 志賀の大江 (2006-12-11 20:12:23)
  • 大江さん、お久しぶりです。私は腸腰筋で、内側です。だから、痛いんだか痛くないんだか、また、普通の筋肉痛か故障か分かりません。確認しようにも、内側なので、確認もできません。少し練習は休んでみようかと思っています。痛くはないのですが、動きがぎこちなくなっています。 -- 中嶋 (2006-12-11 22:10:15)
  • こちらも今週末の初滑りにむけスタッドレスに履きかえました。そちらはもう積もってますか? 腹筋に気をつけ滑ってきま〜す。 ところで以前に掲載されていた写真は、中嶋さん宅の庭ですか〜? すごく生い茂ってますけど・・。どっかの公園みたいですけど・・。ダッシュの練習くらい出来そうですけど・・。うちの庭は雑種の「ぺろ」ちゃんの鎖の範囲で終わりですけど・・。 -- 志賀の大江 (2006-12-13 19:33:34)
  • 大江さん、雪は一度降りましたが、積もってはいません。自宅から蔵王が見えますが、スキー場はしっかり雪が積もっています。でも、今日はとても暖かく、トレーニングも体を緩めて行うことができました。庭は手入れを怠っており、かなりぼうぼう状態です。ダッシュはちょっと無理ですね。ハードルも2台並べると跳べませんでしたから。子供のために広く庭を確保したのですが、もう巣立ってしまって、寂しいものです。着々とトレーニング施設に変貌しています。 -- 中嶋 (2006-12-16 19:16:11)

腸腰筋 とドーハ(12月9日)

大江さんが、腹筋が痛くて走れなくなってしまったと聞いて、なぜそんなことになってしまったのかを想像して笑ってしまったことが有る。(失礼!)
大江さんは、まだ痛みが残っているらしく、早く完治して欲しいと思っている。
この前シカゴへ出張した日に、右太腿の付け根辺りに、鈍くて、痛みともいえないくらいの違和感が発生した。
長時間のフライトで、姿勢が悪かったからかと思っていたが、何かの拍子に太腿の付け根が痛かったり、ストレッチをするときに痛かったりしていた。
例えば、車に乗るときに、座席に座り、残された右足を車の中へ入れる動作の時とか。
思い切って相馬接骨院へ行ってみた。
「腸腰筋を痛めています。」と河合先生。
「どうやったらこの筋肉を傷めるかな?」とも。
出張の前日にビニールバレーボール大会があった。当日はとても寒く、最初のブロックに跳んだとき左ヒラメ筋に痛みが走った。それをかばってスパイクとブロックを6試合。(準優勝だったが。)
これが原因かもしれないと説明したところ、そうかもしれないとの事。
腸腰筋といえば、なにせインナーマッスルで、マッサージもできないし、薬を塗ることもできない。
普段の生活では全く問題ないし、痛いわけでもないが、早く治って欲しい。

昨日は、会社の忘年会が相馬市の飛天であり、ゴフル組が早く出発したので、帰りに会社へ寄って仕事をしていた。
ふと外を見ると雪が降ってきた。
10時に仕事を終え、グランド経由で帰宅したが、雪の中でも高校生が練習をしていた。
家へ戻り、着替えをしすぐにグランドへ行った。
高校生のほか、小学生のジュニアランニングスクールが行われていた。
忘年会の翌日だし、寒いし、腸腰筋の大事を取り、今日の練習は軽め。
メニュー:アップ、ゆる体操、100流しx3、100ピッチ&ランx3、300x1、ダウン。

ドーハのアジア大会の女子マラソンをテレビで見た。
嶋原さんと小幡さんが銀銅を取った。
金の中国の周さんには大きくは離されたが、嶋原さんがドリンクを二人分取って小幡さんに渡したシーン、二人の最後のスパート、感激で涙が出てきた。


昨日の練習とリレーマラソン(06年12月3日)

金曜に帰国したが、長時間のフライトで足がなんだかむくんでいる。そこで、昨日は速く走らず、イメージ通りの走りができるか確認した。
8分くらいのスピードで、骨盤の動きと、着地をしっかり確認しながら走った。
足がなまっていたが、まあこんなものか。
メニュー:ピッチ&ラン100x10、300x1

今日はグランドで、リレーマラソン大会が有った。
小学生の催しで今年で13回になる。
小学生は、一人100mをバトンパスでつないでいく。
あぶくまACのメンバーは、一人200づつだが、時々次のメンバーがわざと居なかったりして、その時は1週走らなければならない。
小学生のチームは2チームで、助っ人に中学生が入ったりして、僕らも侮れない。しかも、昨夜のクラブの忘年会で、酒が残っていたりして、かならり辛かったりする。
自分は、200を10本走った。
2本までは、結構良いペースで走れたが、その後はバテバテ。
少し雪がちらついたりして、寒かったが、大会は大いに盛り上がった。
記録は、2時間10分。目標の世界記録にた達しなかったが、小学生も中学生も養護学校の生徒も、そしてあぶくまACのおじさん達も、大いに楽しみました。
昨日: -
今日: -
合計: -
「12月」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
 ブログを始めるに
     あたって

【マスターズに出たい】

New 25年7月

  • オイスターリーフ
  • 速読と脳科学
  • 量子コンピュータ

  • ワールドマスターズ・リヨン2015
  • アジアマスターズ台北
  • 東京かい
  • 名古屋は任せて
  • RR
  • HS
  • 相川さんのセミナー
  • 25年6月
  • 25年5月
  • 25年4月
  • 25年3月
  • 25年2月
  • 25年1月
  • 24年12月
  • 24年11月
  • 24年10月
  • 24年9月
  • 24年8月
  • 24年7月
  • 24年6月
  • 24年5月
  • 24年4月
  • 24年3月
  • 24年2月
  • 24年1月
  • 23年12月
  • 23年11月
  • 23年10月
  • 23年9月
  • 23年8月
  • 23年7月
  • 23年6月
  • 23年5月
  • 23年4月
  • 23年3月
  • 23年2月
  • 23年1月
  • 22年12月
  • 22年11月
  • 22年10月
  • 22年9月
  • 22年8月
  • 22年7月
  • 22年6月
  • 22年5月
  • 22年4月
  • 22年3月
  • 22年2月
  • 22年1月
  • 21年12月
  • 21年11月
  • 21年10月
  • 21年9月
  • 21年8月
  • 21年7月
  • 21年6月
  • 21年5月
  • 21年4月
  • 21年3月
  • 21年2月
  • 21年1月
  • 20年12月
  • 20年11月
  • 20年10月
  • 20年9月
  • 20年8月
  • 20年7月
  • 20年6月
  • 20年5月
  • 20年4月
  • 20年3月
  • 20年2月
  • 20年1月
  • 19年12月
  • 19年11月
  • 19年10月
  • 19年9月
  • 19年8月
  • 19年7月
  • 19年6月
  • 19年5月
  • 19年4月
  • 19年3月
  • 19年2月
  • 19年1月
  • 18年12月
  • 18年11月
  • 18年10月
  • 18年9月
  • 18年8月
  • 18年7月
  • 18年6月
  • 18年5月
  • 18年4月
  • 18年3月
  • 18年2月
  • 18年1月
  • 17年12月
  • 17年11月
  • 17年10月
  • 17年9月
  • 17年8月
  • 17年7月
  • 17年6月
  • 17年5月
  • 17年4月
  • 17年3月
  • 17年2月
  • 17年1月
  • 16年12月
  • 16年11月
  • 16年10月
  • 16年9月
  • 16年8月
  • 16年7月
  • 16年6月
  • 16年5月
  • 16年4月
  • 16年3月
  • 16年2月
  • 16年1月
  • 15年12月
  • 15年11月
  • 15年10月
  • 15年9月
  • 15年8月
  • 15年7月
  • 15年6月
  • 15年5月
  • 15年4月
  • 15年3月
  • 15年2月
  • 15年1月
  • 14年12月
  • 14年11月
  • 14年10月
  • 14年9月
  • 14年8月
  • 14年7月
  • 14年6月
  • 14年5月
  • 14年4月
  • 14年3月
  • 14年2月
  • 14年1月
  • 13年12月
  • 13年11月
  • 13年10月
  • 13年9月
  • 13年8月
  • 13年7月
  • 13年6月
  • 13年5月
  • 13年4月
  • 13年3月
  • 13年2月
  • 13年1月
  • 12年12月
  • 12年11月
  • 12年10月
  • 12年9月
  • 12年8月
  • 12年7月 
  • 12年6月 
  • 12年5月
  • 12年4月
  • 12年3月
  • 12年2月
  • 12年1月
  • 11年12月
  • 11年11月
  • 11年10月
  • 11年9月
  • 11年8月
  • 11年7月
  • 11年6月
  • 11年5月
  • 11年4月
  • 11年3月
  • 11年2月
  • 11年1月
  • 10年12月
  • 10年11月
  • 10年10月
  • 10年9月
  • 10年8月
  • 10年7月
  • 10年6月
  • 10年5月
  • 10年4月
  • 10年3月
  • 10年2月
  • 10年1月
  • 09年12月
  • 09年11月
  • 09年10月
  • 09年9月
  • 09年8月
  • 09年7月
  • 09年6月
  • 09年5月
  • 09年4月
  • 09年3月
  • 09年2月
  • 09年1月
  • 08年12月
  • 08年11月
  • 08年10月
  • 08年9月
  • 08年8月
  • 08年7月
  • 08年6月
  • 08年5月
  • 08年4月
  • 08年3月
  • 08年2月
  • 08年1月
  • 07年師走
  • 07年11月
  • 07年10月
  • 山口って
  • 07年9月
  • 07年8月
  • 07年7月
  • 07年6月
  • 07年5月
  • 07年4月
  • 07年3月
  • 07年2月
  • 2007年1月
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月 
  • 7月 
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月まで
  • 全日本マスターズ宮城大会を100倍楽しむ
  • 宮崎も楽しみたい


【興味本位】
  • 食  
  • IT関連
  • 英語TOEIC
  • お薦めの本

【出張関連】
  • 欧米出張
  • アジア出張

【その他】
  • メール
  • コメント
記事メニュー2

リンク

世界一周の旅
甥の竜平が突然世界一周すると言い出しました。

★やすジィのブログ
静岡で時々練習をご一緒

★川井君のホームページ
大学時代の友人

★近藤君のブログ
高校時代の友人

★ようさんのブログ
マドリッド帰りのスプリンター、ダイナミックなフォームが魅力

★おやじスプリンター
尊敬しています。憧れの目標です。

★スローケア
2020年からお世話になっている静岡の鍼治療院。丁寧すぎる治療に感謝。

★走るさっちゃん
マスターズのトップアスリート

★愛媛のブログ
愛媛のマスターズ事情が分かります。

『イタリア旅行情報なら:アーモイタリア』
お役立ちイタリアの観光ガイド

★松村先生のブログ
★松村先生の新ブログ
骨整体の松村先生のブログ

★あぶくまAC
元所属のクラブ

★相川さんのホームページ
勝手に師と仰いでいます

★ウインク
いよいよNHKデビュー、トレーナーとしても一流

★寺田さんのSRR速読教室僕の速読の先生

★よこうちさんのブログ
よこうちさんの、とりあえずランニング中心のブログ

★川村さんのブログ
元気で幸せに生きる方法を指導されているアスリート。今年からマスターズに参加。本業は
獣医さんとか

★こぼりさんのホームページ
マスターズ日本一を目指すスプリンター

★泰樹さんのホームページ
先輩で山大好きの仙人見たいな人

★Boiseの横山さんのブログ
アイダホ在住の釣りキチ
人気記事ランキング
  1. コメント080517
  2. 15年12月
  3. 25年7月
  4. オイスターリーフ
  5. コメント191117
  6. コメント090504
  7. 名古屋は任せて
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5日前

    25年7月
  • 10日前

    トップページ
  • 10日前

    メニュー
  • 10日前

    25年6月
  • 62日前

    コメント250511
  • 75日前

    25年5月
  • 90日前

    25年4月
  • 113日前

    25年3月
  • 150日前

    25年2月
  • 162日前

    コメント250202
もっと見る
人気記事ランキング
  1. コメント080517
  2. 15年12月
  3. 25年7月
  4. オイスターリーフ
  5. コメント191117
  6. コメント090504
  7. 名古屋は任せて
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5日前

    25年7月
  • 10日前

    トップページ
  • 10日前

    メニュー
  • 10日前

    25年6月
  • 62日前

    コメント250511
  • 75日前

    25年5月
  • 90日前

    25年4月
  • 113日前

    25年3月
  • 150日前

    25年2月
  • 162日前

    コメント250202
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. キングクルール - アニヲタWiki(仮)
  7. ひの らん/エピソード6 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. 生きたメキシコ - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.