atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • 13年5月

ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上

13年5月

最終更新:2013年06月01日 21:20

show

- view
管理者のみ編集可

鵞足炎の原因(5月27日)


痛みが取れない中で、足を押したり引っ張ったり。
普通はハムが引っ張っているのだが、自分の原因はふくらはぎのようだ。
ふくらはぎがパンパンで、これをほぐしていったら少し楽になった。
もっとほぐしていけば、もっと良くなるのだろうか。

今度の土曜が山形マスターズ。
ハードル、悩んでいます。








体をほぐす(5月26日)


帰りの飛行機の席は真ん中しか取れず、トイレに行くのもままならない状態。
成田に着いた時には鵞足炎が痛くて歩くのもひどかった。
4時間もまって、仙台便に乗ったが、眠いのと昔痛めたハムの付け根が痛くてつらい一時間だった。

痛みの原因を考えてきたが、結局はハムの付け根が原因ではないかと思う。
この部分が一部の筋肉を引っ張り、鵞足炎を引き起こしているのではないかと。
練習をすると痛くなるが、しなくても痛くなるということは、痛いからといって練習を休んでいることはかえって良くない。
ということから、グランドへ行ってみたら小学生の記録会。
今日はどこでも良かったので、家へ帰って車を置いて台山公園へ向かった。
歩いて3分。
ロケットの前で骨ストレッチを十分にやって体をほぐした。
土の(ほとんど砂)のグランドで50m流しを3本。
また骨ストレッチをしながら家に帰った。

午後は家の周りの木の選定。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (選定.jpg)

すっきりした。






バッテリーが(5月19日)


土曜の朝、練習に行こうと思って駐車場車に行ったら、キーレスがうんともすんとも言わない。
電池が切れたのかと思い、手動でドアを開け、キーを回してエンジンがかからない。
ハットおもい、ライトを見たらつけっぱなし。
昨日の夜、ライトを消さないで寝てしまった。
ホテルのフロントに話したら、誰かがすぐ来てくれると。
こういう時って、チップはどうするの?
15分くらいしたら、バンが来て、バッテリーをチャージしてくれました。
ありがとう。
感謝。

それからいつもの高校のグランドへ行って練習。
鵞足炎は体が暖まればOK。


土曜は良かったんだけれども、日曜はグランドへは行ったものの痛みは強くなるばかり。
これで走っては、ゆく先々が危ないと思い、骨ストレッチをした後はウィオーキング。
グランド4周で終わり。

メニュー土曜:骨ストレッチ、ウォークドリル4x2、100芝x2、100流しx2、SD+50x5x2、100流しx1、骨ストレッチ。

メニュー日曜:骨ストレッチ、ウォークドリル4x2、ウォーク400x4、骨ストレッチ。











鵞足炎(5月15日)


古川駅前の整体に通って、鵞足炎は一進一退。
朝起きた時にはよくなっている感じるのだが、長いあいだ座っていて立ち上がると痛い。
こうやってだんだん良くなっていくのだろう思う。
出張中、整体で二つの動作をするよにとの指導。
頑張ってはいけないとのことで、体が心地よいと思ったよう任せること。
一つ目は、四つん這いになって体を前後左右に曲げるのと、ねじる動作。
背骨を意識すること。
これは松村先生にこれまで言われてきた動作の応用の様な気がする。

二つ目は、うつ伏せになって、片足の膝を曲げる。
その状態で、床への圧力が全体的に均一になるように体を緩めていく。

整体の施術をしてもらうと、確かに体の左右のバランスが悪い。
これが長年積み重なって、痛みとして出てきたとのこと。

これから成田を出発するが、まずは飛行機の中でどれだけ体が固まってしまうのだろうか。
少し恐怖。

練習はしても大丈夫らしい。

  • 練習は大丈夫という事で何よりですね。ただしキックはしばらくお休みして頂けると幸いです。
    私は中嶋さんの翌日に400mを走ります。2010年の肉離れ以降のベスト記録が60秒99。東北マスターズで男になる前に、まずはこれを越えたいと思います。 -- (よう) 2013-05-15 23:04:32
  • ようさん、
    翌日はどの大会ですか。
    久々の400ですよね。
    50秒台頑張ってください。
    キックは全く問題なくできますので。 -- (中嶋) 2013-05-19 08:51:37
  • 筋腱複合体の「老化」が原因での「鵞足炎」なのだと思います。無理をなさらないで下さい。
    「腱」が、もう勘弁してくれ、と申し述べているのではないでしょうか。
    ・・・、何にせよお大事に。 -- (二日酔い主義者) 2013-06-06 01:07:52
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る






ひざ周りのじわっとした痛み(5月12日)


昨日は雨だったので、やる気が有る無いにかかわらず走れなかった。
昨日休んだので今日は少し調子が良く軽い運動をするつもりでグランドへ行った。
骨ストレッチをしている間に足の痛みは和らいできて、走ると結構良い感じだった。
短期的には練習はしない方が良いのだが・・・・・・。
出張を考えると山形の前にハードルは跳べそうもないので、少しやってみた。

メニュー:骨ストレッチ、ウォークドリル4x2、100芝x2、100流しx2、100スパイクテンポx3、ハードル5台x3、100流しx1、骨ストレッチ。

今日のほこたて、W45残念でした。
なおちゃん、ハルさんお疲れ様でした。






今日は休み(5月11日)


あまり鵞足炎が痛かったので、火曜に整体へ行ってみた。
ネットで探したところ、会社の近く、古川駅の前に有った。
藁にもすがる気持ちだった。
初回は、20分くらいの問診の後、20分くらいの軽い施術。
足首を押さえてもらって、自分で足を旋回する。
こんなので治るんだろうかと心配だったが、帰りの電車を降りるとき足が軽かった。
3日間通って、現在は鵞足炎自体はほとんどなくなったが、膝周りにじんわりとした痛み。
これは4年ほど前に膝に感じていた痛み。
整体の先生が、治る過程で別の痛みが出てくると言っていた。

今日は練習は止めて整体で教えてもらった動作をやってみた。
家内に足を掴んでもらって、足首からひねっていく。
ひねる場所を足首から徐々に上げていく。
筋肉の緊張を感じながらゆっくり行う。
これをやると膝の痛みが和らいでいく。
次はストレッチポールを使った腰を緩める動作。
右膝を立てて、足の裏で床を押す。
その状態を維持しながら、伸ばした左足を膝から曲げていく。
膝を胸までつけたら、外転をする。
これを左右やって、ストレッチポールから降りると、畳の上に寝転んでも体が沈む感覚がある。
腰が緩んでいる証拠。

午後、もうワンセットやってみよう。

これからの競技の予定は、6/1山形マスターズ、5/16宮城マスターズ。
これまでに体の調整をしておきたい。









鵞足炎(5月5日)


法事で実家の高山へ行っていた。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (駅.JPG)

ちょうど祭りだった。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (祭.PNG)

練習はできなかったが、鵞足炎が良くならない。
ネットで調べていたら、練習をしても良いような悪いような。
練習しても良いけど、痛くなるようならやらないほうが良いって、どっちなの?

テーピングをしっかりして、練習に行く決心をした。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (テープ.JPG)

連休の最終日だとほとんど人が居ない。
そろそろハードルも跳んでおかないといけない季節になってしまった。
ロバートの走り方をイメージしてきたので、気持ち良く跳ぶことができた。

メニュー:ウォーキング骨ストレッチ、ウォークドリル4x2、100芝x2、100流しx2、SD50x3、ハードルドリル3x3+3x3、ハードル3台x3、SD100テンポx2、100流しx1、骨ストレッチ。


  •  東北マスターズのホテル予約を済ませました。中嶋サングラス先生の御前で3年ぶりの400m60秒切りを果たしたいと思います。しかもプロテオグリカン飲用なしで。
    故障と練習のタイミングは私も難しく思います。ついつい無理してしまい、故障再発というのがここ数年のパターンです。今年は不安が出たらバイク練習に切り替えて回復を待つという方針にしたいと思います。 -- (よう) 2013-05-07 23:33:50
  • ようさん、
    現在鵞足炎のリハビリ中です。
    回復に向かっています。
    私も能代のホテルを予約しました。
    会えるのが楽しみです。 -- (中嶋) 2013-05-08 21:38:31
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る



















-
-
-

「13年5月」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
 ブログを始めるに
     あたって

【マスターズに出たい】

New 25年7月

  • オイスターリーフ
  • 速読と脳科学
  • 量子コンピュータ

  • ワールドマスターズ・リヨン2015
  • アジアマスターズ台北
  • 東京かい
  • 名古屋は任せて
  • RR
  • HS
  • 相川さんのセミナー
  • 25年6月
  • 25年5月
  • 25年4月
  • 25年3月
  • 25年2月
  • 25年1月
  • 24年12月
  • 24年11月
  • 24年10月
  • 24年9月
  • 24年8月
  • 24年7月
  • 24年6月
  • 24年5月
  • 24年4月
  • 24年3月
  • 24年2月
  • 24年1月
  • 23年12月
  • 23年11月
  • 23年10月
  • 23年9月
  • 23年8月
  • 23年7月
  • 23年6月
  • 23年5月
  • 23年4月
  • 23年3月
  • 23年2月
  • 23年1月
  • 22年12月
  • 22年11月
  • 22年10月
  • 22年9月
  • 22年8月
  • 22年7月
  • 22年6月
  • 22年5月
  • 22年4月
  • 22年3月
  • 22年2月
  • 22年1月
  • 21年12月
  • 21年11月
  • 21年10月
  • 21年9月
  • 21年8月
  • 21年7月
  • 21年6月
  • 21年5月
  • 21年4月
  • 21年3月
  • 21年2月
  • 21年1月
  • 20年12月
  • 20年11月
  • 20年10月
  • 20年9月
  • 20年8月
  • 20年7月
  • 20年6月
  • 20年5月
  • 20年4月
  • 20年3月
  • 20年2月
  • 20年1月
  • 19年12月
  • 19年11月
  • 19年10月
  • 19年9月
  • 19年8月
  • 19年7月
  • 19年6月
  • 19年5月
  • 19年4月
  • 19年3月
  • 19年2月
  • 19年1月
  • 18年12月
  • 18年11月
  • 18年10月
  • 18年9月
  • 18年8月
  • 18年7月
  • 18年6月
  • 18年5月
  • 18年4月
  • 18年3月
  • 18年2月
  • 18年1月
  • 17年12月
  • 17年11月
  • 17年10月
  • 17年9月
  • 17年8月
  • 17年7月
  • 17年6月
  • 17年5月
  • 17年4月
  • 17年3月
  • 17年2月
  • 17年1月
  • 16年12月
  • 16年11月
  • 16年10月
  • 16年9月
  • 16年8月
  • 16年7月
  • 16年6月
  • 16年5月
  • 16年4月
  • 16年3月
  • 16年2月
  • 16年1月
  • 15年12月
  • 15年11月
  • 15年10月
  • 15年9月
  • 15年8月
  • 15年7月
  • 15年6月
  • 15年5月
  • 15年4月
  • 15年3月
  • 15年2月
  • 15年1月
  • 14年12月
  • 14年11月
  • 14年10月
  • 14年9月
  • 14年8月
  • 14年7月
  • 14年6月
  • 14年5月
  • 14年4月
  • 14年3月
  • 14年2月
  • 14年1月
  • 13年12月
  • 13年11月
  • 13年10月
  • 13年9月
  • 13年8月
  • 13年7月
  • 13年6月
  • 13年5月
  • 13年4月
  • 13年3月
  • 13年2月
  • 13年1月
  • 12年12月
  • 12年11月
  • 12年10月
  • 12年9月
  • 12年8月
  • 12年7月 
  • 12年6月 
  • 12年5月
  • 12年4月
  • 12年3月
  • 12年2月
  • 12年1月
  • 11年12月
  • 11年11月
  • 11年10月
  • 11年9月
  • 11年8月
  • 11年7月
  • 11年6月
  • 11年5月
  • 11年4月
  • 11年3月
  • 11年2月
  • 11年1月
  • 10年12月
  • 10年11月
  • 10年10月
  • 10年9月
  • 10年8月
  • 10年7月
  • 10年6月
  • 10年5月
  • 10年4月
  • 10年3月
  • 10年2月
  • 10年1月
  • 09年12月
  • 09年11月
  • 09年10月
  • 09年9月
  • 09年8月
  • 09年7月
  • 09年6月
  • 09年5月
  • 09年4月
  • 09年3月
  • 09年2月
  • 09年1月
  • 08年12月
  • 08年11月
  • 08年10月
  • 08年9月
  • 08年8月
  • 08年7月
  • 08年6月
  • 08年5月
  • 08年4月
  • 08年3月
  • 08年2月
  • 08年1月
  • 07年師走
  • 07年11月
  • 07年10月
  • 山口って
  • 07年9月
  • 07年8月
  • 07年7月
  • 07年6月
  • 07年5月
  • 07年4月
  • 07年3月
  • 07年2月
  • 2007年1月
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月 
  • 7月 
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月まで
  • 全日本マスターズ宮城大会を100倍楽しむ
  • 宮崎も楽しみたい


【興味本位】
  • 食  
  • IT関連
  • 英語TOEIC
  • お薦めの本

【出張関連】
  • 欧米出張
  • アジア出張

【その他】
  • メール
  • コメント
記事メニュー2

リンク

世界一周の旅
甥の竜平が突然世界一周すると言い出しました。

★やすジィのブログ
静岡で時々練習をご一緒

★川井君のホームページ
大学時代の友人

★近藤君のブログ
高校時代の友人

★ようさんのブログ
マドリッド帰りのスプリンター、ダイナミックなフォームが魅力

★おやじスプリンター
尊敬しています。憧れの目標です。

★スローケア
2020年からお世話になっている静岡の鍼治療院。丁寧すぎる治療に感謝。

★走るさっちゃん
マスターズのトップアスリート

★愛媛のブログ
愛媛のマスターズ事情が分かります。

『イタリア旅行情報なら:アーモイタリア』
お役立ちイタリアの観光ガイド

★松村先生のブログ
★松村先生の新ブログ
骨整体の松村先生のブログ

★あぶくまAC
元所属のクラブ

★相川さんのホームページ
勝手に師と仰いでいます

★ウインク
いよいよNHKデビュー、トレーナーとしても一流

★寺田さんのSRR速読教室僕の速読の先生

★よこうちさんのブログ
よこうちさんの、とりあえずランニング中心のブログ

★川村さんのブログ
元気で幸せに生きる方法を指導されているアスリート。今年からマスターズに参加。本業は
獣医さんとか

★こぼりさんのホームページ
マスターズ日本一を目指すスプリンター

★泰樹さんのホームページ
先輩で山大好きの仙人見たいな人

★Boiseの横山さんのブログ
アイダホ在住の釣りキチ
人気記事ランキング
  1. コメント111113
  2. コメント161002
  3. 08年5月
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8日前

    25年7月
  • 14日前

    トップページ
  • 14日前

    メニュー
  • 14日前

    25年6月
  • 65日前

    コメント250511
  • 79日前

    25年5月
  • 93日前

    25年4月
  • 116日前

    25年3月
  • 153日前

    25年2月
  • 165日前

    コメント250202
もっと見る
人気記事ランキング
  1. コメント111113
  2. コメント161002
  3. 08年5月
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8日前

    25年7月
  • 14日前

    トップページ
  • 14日前

    メニュー
  • 14日前

    25年6月
  • 65日前

    コメント250511
  • 79日前

    25年5月
  • 93日前

    25年4月
  • 116日前

    25年3月
  • 153日前

    25年2月
  • 165日前

    コメント250202
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  6. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 仕込みマシンガン/仕込み爆弾(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮)
  8. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.