atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • 14年4月

ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上

14年4月

最終更新:2014年04月29日 21:30

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

弘前へ花見に行ってきました(4月29日)


以前から行きたいと思っていました。
今年は思い切って行ってきました。
来年から地震での被害の修理のため、お堀の水も抜いて修復事業が始まるとのことです。
修復には10年間かかるそうで、今年が最後の見応えだったそうです。
少し早いと思っていったのですが、28日が最高の花見日和でした。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (hs0.jpg)

少し前の天気予報は雨だったのですが、当日が近づくに従って良い天気になりました。
新青森に到着した時は雨だだったのですが、弘前に到着するころにはすっかり晴天になっていました。
駅からシャトルバスに乗って、弘前城公園に向かいました。
バスがお城に近づくとそれはそれはきれいな桜が見えてきました。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (hs1.jpg)

東門から入り天守閣をみて、桜のトンネルを歩きながらようさんに連絡をしてみました。
ようさんとは駅前のホテルで落ち合いました。
ゆうちゃんと奥さんのシャルミラさんと5人でラーメンを食べました。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (hs3.jpg)

その後もう一度弘前城へ行き、おでんにビール。
津軽三味線の演奏を聴き一端ホテルへ戻りました。
風呂に入り、居酒屋で一杯。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (hs4.jpg)

またバスで夜桜を見に弘前城へ。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (hs5.jpg)

桜を満喫した後、タクシーの運転手さんの紹介でもう一杯。

今日は、ネプタ村で津軽三味線の生演奏を聞いて新青森へ行き、山内丸山へ行きました。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (hs6.jpg)

二日間、天気にも恵まれとっても楽しい二日間でした。
飲んで食って、体重増えました。
痛かった右ひざは、さらに悪くなってしまいました。


  • 昨日はお会い出来て本当に良かったです。桜もちょうど見ごろで、いいタイミングで来られたと思いますね。
    膝の悪化、それはキックのしすぎです。来週の400mでは60秒切りも全く不可能な状態ではありません。ぜひ達成して中嶋サングラス先生にもご安心して頂ければと思います。
    -- (よう) 2014-04-29 21:37:23
  • ようさん、
    弘前の桜は最高でした。
    今年から弘前城の改修工事が始まり、10年かかるとのことです。
    本当に良いタイミングでした。
    ようさんとシャルミラさんとゆうちゃんにあえて本当に良かったです。
    ありがとうございました。
    今年もレース頑張りましょう。
    足は回復傾向にあります。
    キック問題なしです。 -- (中嶋) 2014-05-01 22:32:52
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る





少々焦っています(4月27日)


しっかり通信していますが、まだまだ走りだしは痛みがありmさう。
も少しだとは思うのですが、走れません。
昨日も今日も骨ストレッチと流しを軽く。
そろそろハードルの練習をしないと5月は厳しいかもしれません。

昨日の午前中は、白石市で開催されたノルディックウォークの体験会に行ってきました。
白市城まで歩いて、その後食事会がありました。
その後グランドへ行ってランニング。

今日はメールの仕事を済ませてからゆっくりグランドへ行きました。
白石工業の遠藤先生も来られており、仙南の合同練習や飲み会をやりたいねという話をしました。





花見(4月20日)


今日も足慣らしのための軽いランニングをしました。
痛いところが毎日変わっています。
きっと良いことなのでしょう。

船岡城址公園に花見に行ってきました。

蔵王が遠くに見え、一目千本もずーっと下の方に見えてきれいでした。


  •  私も脚裏の痛みが出たりしていますが、ここまで故障なく練習をこなしてきました。まだ屋外での練習タイムに結び付いていませんが、昨年同時期よりはずっといい練習がこなせており、今週末のレースでは意外な好記録が出るかもと予想しています。それとも逆の結果で蹴りがめり込むか、スリルのあるレースとなりそうです。 -- (よう) 2014-04-21 22:06:55
  • ようさん、
    今年、良い記録が出せるとよいですね。
    お互い、体調を万全にして望みましょう。
    29日に弘前へ行きます。
    お昼一緒にどうでしょうか。 -- (中嶋) 2014-04-22 22:04:01
  • 29日は終日弘前におられますか?実はこの日はあいにく勤務日で、昼前後の時間は特に難しいです。夕食をご一緒できればベストですね。なお、決して中嶋先生にどつかれるのが怖くて逃げているわけではございません。今週末のレースで好記録を出して、弘前公園でデスマッチキックショーを繰り広げましょう! -- (よう) 2014-04-22 22:29:32
  • 弘前城の前でのキックを7楽しみにしています。
    根性で頑張るしかないですね。 -- (中嶋) 2014-04-27 16:07:47
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る




ピンチ(4月19日)


グランドでアップをしていると、白石工業の遠藤先生から声をかけていただきました。
最初は誰だろうと思ってのですが、はっとしました。
ゴールドマスターズでもお会いしていました。
今日は20名の生徒の指導でしたが、いつか仲間を増やして合同練習も出来ればと思います。
そういえば、白石の椿さんも今年は好調という噂を聞きました。

3月30日の練習でひざ周りが痛くなっています。
今日は、大腿四頭筋の中間広筋が痛くなり、軽い流しだけにしておきました。
春先から調子がよく、春合宿で動きすぎ、その結果が30日。
いつもならアスリートへ行くのですが、今回は市内に新しく出来た接骨院に通院しています。
ここの先生が知識・技術において素晴らしく、施術も丁寧でしっかり行ってもらえるのでだんだん良くなっています。





これから帰ります(4月13日)


これからホテルを出て、ハイウェイ101で40分くらいでしょうか。
飛行機の運行チェックでは予定通り。
昨日は、サーモンのケージャン風とシザーサラダとスープにワインでした。

サーモンはトレーダージョーズで、下ごしらえにたっぷり香辛料をまぶしたものを売っていて、1枚6ドルくらい。
サラダも、4ドル弱です。
サーモンと生卵を皿に載せ、そのままオーブンで焼きました。

101は日曜の朝のせいかとってもすいていました。
時間もたっぷりあったので、前の車の後について行ったら、スピードガンを構えた警察官がパトカーを止めて狙っていました。
とばさなくてよかった。
30分でレンタカーリターンに到着しましたが、こちらが混んでいました。

今回、ヨガマットを買いました。
写真の荷物の一番上です。
正確に言うと、事務所のトレーニングルームに有ったヨガマットを先輩に譲っていただき、代わりに同等のものを買って置いてきました。
何が違うかというと、柔らかさです。
毎日眠くなると骨ストレッチを行っていましたが、靴を脱いでマットの上でやっていました。
このマットは非常に柔らかく、足跡が残ります。
これでWTをやったら良いのではないかと思いました。
ヨガマットは2m位あるので、WTマットは沢山作れます。
oyaji喫茶のお礼に、oyajiさんにも送ります。
それとYukoさんが、oyajiさんにランドリーバッグのお礼に何かと言っていましたが、去年コーヒーを頂いたので気を使わなくても良いですよとお断りしました。
しかし、何も無いでは・・・と思い、oyaji土産買いました。

  • お疲れ様でしたm(__)m
    今年最後のアメリカ出張になることを祈っております。。。 -- (oyaji_sprinter) 2014-04-14 21:11:09
  • oyajiさん、
    そうありたいものです。
    少なくとも、全日本の前までは無にしたいです。 -- (中嶋) 2014-04-20 07:11:17
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る



出張、明日帰ります。(4月12日)


打ち合わせの関係で、帰国が少し延期になりました。
土曜のチケットが大変高く、日曜出発だと安いので日曜出発の月曜帰りとなってしまいました。
昨夜は、4月1日に赴任したKurt君(日本人です)の歓迎会があり、みんなで中華レストランへ行きました。
Kurt君の赴任により、私の仕事は大変楽になる予定です。
米国出張も減ると思っています。
昨日は、Kurt君の挨拶の後に、私が今日は自分のお別れ会で、今年最後の出張ですと言ったのですが、なかなか認めてもらえませんでした。
しかし、確実に出張は減るはずです。

そんな感慨深い気持ちも有り、最後のつもりでロスガトス高校へ練習に行ってきました。

まだ右ひざ周りに痛みがあり、骨ストレッチと体慣らしをしっかりやってこちらの最後になるかもしれない練習を楽しんできました。

駐車場で面白い車を見つけました。

マツダのエンブレムが悪魔になっていましたが、シッポが取れているのが残念。

今回のホテルは、1戸に各階4室の2階建てで、合計8室の建物が20くらいあるホテルです。



今日の練習(4月5日)


今日はゆっくり起きて11時。
それから事務所に行って仕事をしました。
2時少し前にロスガトス高校へ到着し練習をしました。
流しを走って辛く、なかなか回復しません。
今日はこちらへ来て5日目。
体がまだまだこちらの時間に慣れていません。
1本走ってはーはー言って、少し休み、また走るを繰り返しました。
なんとか練習を終わりました。

前からおかしいと思っていたのですが、アメリカの高校のトラック幅は107cmです。

メニュー:アップ、骨ストレッチ、ウォークドリル、100芝x2、100流しx2、100スパイクテンポx5、SD20x5、ハードルドリル3x2x3、ハードル3台x3、ダウン、骨ストレッチ。
今日はおなかを緩める動作をし、おなかに力を入れないことを意識しました。


  • 私の方はなかなか土トラック練習が出来ません。
    今週末こそはと思いますが、ロードコースは走っておきたいものです。
    そして月末の初戦では、ナカジマサングラスキックと引き分けるくらいの記録でスタートしたいものです。
    それにしても、このサングラス写真、怖い・・・ -- (よう) 2014-04-08 22:47:55
  • ようさん、初戦はいつですか。
    キックの練習をしておきます。
    頑張ってください。 -- (中嶋) 2014-04-09 14:45:30
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る




カリフォルニアの桜(4月3日)


時差ぼけで眠いのを解消するために事務所の周りを散歩していてふと思いました。
2月に咲いていた桜の木はどこ?
さくらんぼはなっているの?
しかし、それらしい木が有りません。
記憶を手繰りながら桜の木の有った場所を思い出して、みたのですが、そこには考えてもいなかった色の葉っぱが茂っていました。
去年の夏に面白い色の葉っぱがあると思っていたのは桜でした。

アンビリーバボ。
写真を比べてみると確かに2月に撮影した桜です。
よく目を凝らしてみると、さくらんぼが生っていました。

紫の葉っぱに紫のさくらんぼ。
オーマイガッド。





そろそろ最後の出張?(4月1日)



東京は桜が満開と聞いていたので、上野公園の桜を一目見ようと思ったのですが、京成上野に向かう道からは全く見えませんでした。
スカイライナーの時間を見たら30分有ったので、チケットを買って公園へ行って見ました。
大きな荷物を持っているので階段は無理。
そこで思い出したのが去年の埼玉マスターズの時に、oyajiとandyと待ち合わせたエレベーター前です。
西郷さんの銅像の前の建物にはエレベーターが有って、大きな荷物が有っても大丈夫でした。
時間が無かったので余り奥には行かなかったのですが、今年2回目の花見が出来ました。
「14年4月」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
 ブログを始めるに
     あたって

【マスターズに出たい】

New 25年7月

  • オイスターリーフ
  • 速読と脳科学
  • 量子コンピュータ

  • ワールドマスターズ・リヨン2015
  • アジアマスターズ台北
  • 東京かい
  • 名古屋は任せて
  • RR
  • HS
  • 相川さんのセミナー
  • 25年6月
  • 25年5月
  • 25年4月
  • 25年3月
  • 25年2月
  • 25年1月
  • 24年12月
  • 24年11月
  • 24年10月
  • 24年9月
  • 24年8月
  • 24年7月
  • 24年6月
  • 24年5月
  • 24年4月
  • 24年3月
  • 24年2月
  • 24年1月
  • 23年12月
  • 23年11月
  • 23年10月
  • 23年9月
  • 23年8月
  • 23年7月
  • 23年6月
  • 23年5月
  • 23年4月
  • 23年3月
  • 23年2月
  • 23年1月
  • 22年12月
  • 22年11月
  • 22年10月
  • 22年9月
  • 22年8月
  • 22年7月
  • 22年6月
  • 22年5月
  • 22年4月
  • 22年3月
  • 22年2月
  • 22年1月
  • 21年12月
  • 21年11月
  • 21年10月
  • 21年9月
  • 21年8月
  • 21年7月
  • 21年6月
  • 21年5月
  • 21年4月
  • 21年3月
  • 21年2月
  • 21年1月
  • 20年12月
  • 20年11月
  • 20年10月
  • 20年9月
  • 20年8月
  • 20年7月
  • 20年6月
  • 20年5月
  • 20年4月
  • 20年3月
  • 20年2月
  • 20年1月
  • 19年12月
  • 19年11月
  • 19年10月
  • 19年9月
  • 19年8月
  • 19年7月
  • 19年6月
  • 19年5月
  • 19年4月
  • 19年3月
  • 19年2月
  • 19年1月
  • 18年12月
  • 18年11月
  • 18年10月
  • 18年9月
  • 18年8月
  • 18年7月
  • 18年6月
  • 18年5月
  • 18年4月
  • 18年3月
  • 18年2月
  • 18年1月
  • 17年12月
  • 17年11月
  • 17年10月
  • 17年9月
  • 17年8月
  • 17年7月
  • 17年6月
  • 17年5月
  • 17年4月
  • 17年3月
  • 17年2月
  • 17年1月
  • 16年12月
  • 16年11月
  • 16年10月
  • 16年9月
  • 16年8月
  • 16年7月
  • 16年6月
  • 16年5月
  • 16年4月
  • 16年3月
  • 16年2月
  • 16年1月
  • 15年12月
  • 15年11月
  • 15年10月
  • 15年9月
  • 15年8月
  • 15年7月
  • 15年6月
  • 15年5月
  • 15年4月
  • 15年3月
  • 15年2月
  • 15年1月
  • 14年12月
  • 14年11月
  • 14年10月
  • 14年9月
  • 14年8月
  • 14年7月
  • 14年6月
  • 14年5月
  • 14年4月
  • 14年3月
  • 14年2月
  • 14年1月
  • 13年12月
  • 13年11月
  • 13年10月
  • 13年9月
  • 13年8月
  • 13年7月
  • 13年6月
  • 13年5月
  • 13年4月
  • 13年3月
  • 13年2月
  • 13年1月
  • 12年12月
  • 12年11月
  • 12年10月
  • 12年9月
  • 12年8月
  • 12年7月 
  • 12年6月 
  • 12年5月
  • 12年4月
  • 12年3月
  • 12年2月
  • 12年1月
  • 11年12月
  • 11年11月
  • 11年10月
  • 11年9月
  • 11年8月
  • 11年7月
  • 11年6月
  • 11年5月
  • 11年4月
  • 11年3月
  • 11年2月
  • 11年1月
  • 10年12月
  • 10年11月
  • 10年10月
  • 10年9月
  • 10年8月
  • 10年7月
  • 10年6月
  • 10年5月
  • 10年4月
  • 10年3月
  • 10年2月
  • 10年1月
  • 09年12月
  • 09年11月
  • 09年10月
  • 09年9月
  • 09年8月
  • 09年7月
  • 09年6月
  • 09年5月
  • 09年4月
  • 09年3月
  • 09年2月
  • 09年1月
  • 08年12月
  • 08年11月
  • 08年10月
  • 08年9月
  • 08年8月
  • 08年7月
  • 08年6月
  • 08年5月
  • 08年4月
  • 08年3月
  • 08年2月
  • 08年1月
  • 07年師走
  • 07年11月
  • 07年10月
  • 山口って
  • 07年9月
  • 07年8月
  • 07年7月
  • 07年6月
  • 07年5月
  • 07年4月
  • 07年3月
  • 07年2月
  • 2007年1月
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月 
  • 7月 
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月まで
  • 全日本マスターズ宮城大会を100倍楽しむ
  • 宮崎も楽しみたい


【興味本位】
  • 食  
  • IT関連
  • 英語TOEIC
  • お薦めの本

【出張関連】
  • 欧米出張
  • アジア出張

【その他】
  • メール
  • コメント
記事メニュー2

リンク

世界一周の旅
甥の竜平が突然世界一周すると言い出しました。

★やすジィのブログ
静岡で時々練習をご一緒

★川井君のホームページ
大学時代の友人

★近藤君のブログ
高校時代の友人

★ようさんのブログ
マドリッド帰りのスプリンター、ダイナミックなフォームが魅力

★おやじスプリンター
尊敬しています。憧れの目標です。

★スローケア
2020年からお世話になっている静岡の鍼治療院。丁寧すぎる治療に感謝。

★走るさっちゃん
マスターズのトップアスリート

★愛媛のブログ
愛媛のマスターズ事情が分かります。

『イタリア旅行情報なら:アーモイタリア』
お役立ちイタリアの観光ガイド

★松村先生のブログ
★松村先生の新ブログ
骨整体の松村先生のブログ

★あぶくまAC
元所属のクラブ

★相川さんのホームページ
勝手に師と仰いでいます

★ウインク
いよいよNHKデビュー、トレーナーとしても一流

★寺田さんのSRR速読教室僕の速読の先生

★よこうちさんのブログ
よこうちさんの、とりあえずランニング中心のブログ

★川村さんのブログ
元気で幸せに生きる方法を指導されているアスリート。今年からマスターズに参加。本業は
獣医さんとか

★こぼりさんのホームページ
マスターズ日本一を目指すスプリンター

★泰樹さんのホームページ
先輩で山大好きの仙人見たいな人

★Boiseの横山さんのブログ
アイダホ在住の釣りキチ
人気記事ランキング
  1. 25年7月
  2. 全日本マスターズ宮城大会を100倍楽しむ
  3. 18年8月
  4. コメント100211
  5. コメント120319
  6. 6月
もっと見る
最近更新されたページ
  • 20時間前

    25年7月
  • 6日前

    トップページ
  • 6日前

    メニュー
  • 6日前

    25年6月
  • 57日前

    コメント250511
  • 70日前

    25年5月
  • 85日前

    25年4月
  • 108日前

    25年3月
  • 145日前

    25年2月
  • 157日前

    コメント250202
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 25年7月
  2. 全日本マスターズ宮城大会を100倍楽しむ
  3. 18年8月
  4. コメント100211
  5. コメント120319
  6. 6月
もっと見る
最近更新されたページ
  • 20時間前

    25年7月
  • 6日前

    トップページ
  • 6日前

    メニュー
  • 6日前

    25年6月
  • 57日前

    コメント250511
  • 70日前

    25年5月
  • 85日前

    25年4月
  • 108日前

    25年3月
  • 145日前

    25年2月
  • 157日前

    コメント250202
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. AviUtl2のWiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 成瀬 力二 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ギャルがアップした動画 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  4. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 7月20日 安房鴨川駅イベントで流れた発メロをまとめたサイト - 発車メロディーwiki
  7. ブラック ジャックス - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 桃兎 すずめ - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.