ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
23年3月
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
帰国(3月28日)
ANAの空席を捜しても見つからないので諦めていたのですが、ストの空港の様子を見てみよと出かけてみたらANAのカウンターに係の人が居て、聞いたところ28日のびんに空席が有るとのこと。
フランクフルト-羽田は日に2便あり、27日予定の早い方が28日、遅い方が29日に延期になったようです。
予約変更をしてもらい、ホテルの予定も1日繰り上げて1日早い帰国の準備に入りました。
同僚とレストランで食べようと話をしていたのですが、前日に買ったビールが残っているので、またスーパーへ行き、サラダとローストポークを買って部屋メシにしました。
これで何とか帰国できます。
フランクフルト-羽田は日に2便あり、27日予定の早い方が28日、遅い方が29日に延期になったようです。
予約変更をしてもらい、ホテルの予定も1日繰り上げて1日早い帰国の準備に入りました。
同僚とレストランで食べようと話をしていたのですが、前日に買ったビールが残っているので、またスーパーへ行き、サラダとローストポークを買って部屋メシにしました。
これで何とか帰国できます。
- ヨーロッパ出張大変ご苦労様でした。
現在も帰国時はコロナ陰性証明が必要でしょうか?
私は今年8月に、マレーシア開催のアジア家政学会で発表予定です。
私自身は、2016年の韓国以来の海外になりますね。 -- (よう) 2023-04-01 21:12:25 - ようさん、
もう陰性証明は不要です。
Visit Japanで紳士しますが、ワクチン接種を3回していればOKです。
Visit Japanを行うのとおこなわないのでは、入国時間に大きな差が出ます。
是非実行してください。
手荷物検査も楽になりますよ。 -- (中嶋) 2023-04-03 21:17:45
欧州出張(3月27日)
16日に羽田を出発しフランクフルト経由でデュッセルドルフへ到着しました。
離陸してすぐに見えた富士山や南アルプスが美しいと思ったのも束の間で、ロシアの上空回避の14時間の長ーいフライトでした。

翌日は電車でアーヘンへ行き打ち合わせをしてデュッセルドルフに戻りました。

今回は空港近くのホテルに泊まったので、夕食は、空港内のスーパーでサラダとハムなど肉製品とビールで済ませました。
18日はスペインのバレンシアに移動したのですが、火祭りの最終日が19日の日曜で一年で一番混雑する時期でした。
現地に駐在するG藤さんにアテンドしていただき、仕事だけでなく、祭りや食事を楽しめました。


火曜と水曜は、光IC関連の国際会議に参加し、水曜の午後にアムステルダムへ移動しました。
翌朝早く、電車でエンスヘーデへ行って打ち合わせをし、土曜のフライトでチューリッヒへ移動しました。

ここまでは順調だったのですが、突然ドイツの大規模なストライキの話が出て来て、予定を変更。
チューリッヒ工科大の打ち合わせの次に月曜はローザンヌ工科大学での打ち合わせだったのですが、キャンセルし日曜にフランクフルトへ戻りました。
ANAからのメールでは、27日の帰国便は結構で、代替が29日。


同僚はJALで変える予定でしたが、こちらの代替便は28日の飛ぶとのこと。
選択肢は無く、フランクフルトで待つことになりました。
離陸してすぐに見えた富士山や南アルプスが美しいと思ったのも束の間で、ロシアの上空回避の14時間の長ーいフライトでした。

翌日は電車でアーヘンへ行き打ち合わせをしてデュッセルドルフに戻りました。

今回は空港近くのホテルに泊まったので、夕食は、空港内のスーパーでサラダとハムなど肉製品とビールで済ませました。
18日はスペインのバレンシアに移動したのですが、火祭りの最終日が19日の日曜で一年で一番混雑する時期でした。
現地に駐在するG藤さんにアテンドしていただき、仕事だけでなく、祭りや食事を楽しめました。


火曜と水曜は、光IC関連の国際会議に参加し、水曜の午後にアムステルダムへ移動しました。
翌朝早く、電車でエンスヘーデへ行って打ち合わせをし、土曜のフライトでチューリッヒへ移動しました。

ここまでは順調だったのですが、突然ドイツの大規模なストライキの話が出て来て、予定を変更。
チューリッヒ工科大の打ち合わせの次に月曜はローザンヌ工科大学での打ち合わせだったのですが、キャンセルし日曜にフランクフルトへ戻りました。
ANAからのメールでは、27日の帰国便は結構で、代替が29日。


同僚はJALで変える予定でしたが、こちらの代替便は28日の飛ぶとのこと。
選択肢は無く、フランクフルトで待つことになりました。
ようやく走るバランスが(3月12日)
昨日はハイキングコースで山道だったので歩くだけでしたが、今日は安倍川河川敷に行って、少し走ってみました。
2週間前は、流しても体がばらばらでバランスが取れなかったのですが、今日は少し良い感じになってきました。
肉離れが回復し、痛みが消えて、突っ張っていた筋肉が徐々に緩んできた感じです。
良かった。
2週間前は、流しても体がばらばらでバランスが取れなかったのですが、今日は少し良い感じになってきました。
肉離れが回復し、痛みが消えて、突っ張っていた筋肉が徐々に緩んできた感じです。
良かった。
- アムステルダムで史上最大規模の
フェルメール展(なんと28枚)を
やっている。そんな暇はあるわけ
なかったか。
-- (俊) 2023-03-28 21:54:58 - 俊さん
知りませんでした。
事前に知っていれば、予定建てられたかも。
今回は、ドイツのストで28日に変えることでできるだけでラッキーです。
-- (中嶋) 2023-03-28 22:24:23
日本平ハイキングコース(3月11日)
先日テレビの日本平ハイキングコースの番組を観て、一度行きたいと思っていました。
脚の調子が良くなってきたので、思い切って行ってみました。
平澤寺の山門をくぐり、100段の階段を登り切るとハイキングコースになります。

両側が狭く迫る切通しは番組で紹介していた通りの狭い道でした。
脚の調子が良くなってきたので、思い切って行ってみました。
平澤寺の山門をくぐり、100段の階段を登り切るとハイキングコースになります。

両側が狭く迫る切通しは番組で紹介していた通りの狭い道でした。
庭の河津桜(3月5日)
庭に河津桜の木が有り、咲くのを楽しみにしていました。

孫たちと待ちに待った花見を行いました。

孫たちと待ちに待った花見を行いました。
このページのアクセス
今日: -
昨日: -
累計: -
今日: -
昨日: -
累計: -