ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
24年9月
最終更新:
show
-
view
またもや西ヶ谷(9月28日)
草薙も清水も使えないので、午後西ヶ谷へ行きました。
ラッキーなことにメインが使用可能で、沢山の小学生と中学生が練習をしていました。
始める前は、左膝と右股関節は依然として痛かったのですが、流しの1本目で痛みは無くなりました。
今日は100mが長く感じました。
ラッキーなことにメインが使用可能で、沢山の小学生と中学生が練習をしていました。
始める前は、左膝と右股関節は依然として痛かったのですが、流しの1本目で痛みは無くなりました。
今日は100mが長く感じました。
メニュー:アップ、100m芝x2,100m流しx4、100mテンポx3,SDx2、200mx1,ダウン。
大龍星(9月23日)
昨日の予定だったのですが、天気が悪く1日伸びました。
夕方ゆっくり観に行ったのですが、見ることができた2つは発射失敗でした。
夕方ゆっくり観に行ったのですが、見ることができた2つは発射失敗でした。

今年は折り畳みの椅子を持って行ったので、ビールを楽しむ余裕が有りました。

それでも練習(9月22日)
左膝も右股関節も普通に歩くのは問題なくなってきました。
それでもアップをすると鈍い痛みが有ります。
耐えられなくはないのですが、この痛みはジワーッと気持ちがめげてきます。
草薙も清水も使えなかったので、西ヶ谷のサブへ行きました。
午前中は日が照っていたいのですが、12時を過ぎたら急に雨が本降り。
ほぼメニューはこなしていたので良かったです。
それでもアップをすると鈍い痛みが有ります。
耐えられなくはないのですが、この痛みはジワーッと気持ちがめげてきます。
草薙も清水も使えなかったので、西ヶ谷のサブへ行きました。
午前中は日が照っていたいのですが、12時を過ぎたら急に雨が本降り。
ほぼメニューはこなしていたので良かったです。
メニュー:アップ、骨ストレッチ、100m流しx4、100mテンポ3、SDx1、ダウン無し。
弾丸出張(9月21日)
16日から21日の日程でアメリカ出張に行ってきました。
毎日異動で1泊ずつ。
結構厳しい日程でしたが、何とか帰国できました。
毎日異動で1泊ずつ。
結構厳しい日程でしたが、何とか帰国できました。

16日に羽田を発ち、ニューヨークのJFKにお昼前に到着、ウーバーでラガーディアへ移動し、ワシントン経由でニューヨーク州のロチェスターへ行きました。
翌日は、ロチェスターでお客の立ち合い実験をし、夕方シカゴへ。
ホテルのレストランでハンバーガーを食べました。
翌日は、ロチェスターでお客の立ち合い実験をし、夕方シカゴへ。
ホテルのレストランでハンバーガーを食べました。

ハンバーガーが食べたかったわけではなく、その他は高くて手が出ません。
午前の移動でサンフランシスコへ行き、そこからレンタカーでサンノゼまで。
翌日は午後の打ち合わせの後、ロスアンジェルスへ来て1泊。
20日の便で成田へ向かいました。
午前の移動でサンフランシスコへ行き、そこからレンタカーでサンノゼまで。
翌日は午後の打ち合わせの後、ロスアンジェルスへ来て1泊。
20日の便で成田へ向かいました。
少しずつ良くなってきています(9月14日)
外を走るつもりだ西ヶ谷へ行ったら、グランドが使えました。
左膝も右股関節も良くなってきており、左膝はアップをするのに全く痛みがない状況になってきました。
股関節は歩く分には良いのですが、走るとそれなりに痛みが有ります。
カラダが温まってくれば問題ないので、痛みをこらえて走りました。
流しの後はフルに走ることが出来ました。
100mは自分での計測ですが、15秒台で走れるようになってきました。
左膝も右股関節も良くなってきており、左膝はアップをするのに全く痛みがない状況になってきました。
股関節は歩く分には良いのですが、走るとそれなりに痛みが有ります。
カラダが温まってくれば問題ないので、痛みをこらえて走りました。
流しの後はフルに走ることが出来ました。
100mは自分での計測ですが、15秒台で走れるようになってきました。
メニュー:アップ、骨ストレッチ、100m芝x2、スキップドリルx1、100mテンポx3、100mSPx2,SD+ミニハードルx2、200mx1、ダウン。
100m 15秒789
100m 15秒789
小学生の他にいつものH島さん、K原さんが来ていました。
また一人で練習していたのが学生かと思ったのですが、田子重の陸上部とか。
また一人で練習していたのが学生かと思ったのですが、田子重の陸上部とか。
久々のカラオケ(9月8日)
最後に行ったのは、Team Andyのオフ会の広島。
何年振りでしょうか。
孫二人とカラオケに行って来ました。
何年振りでしょうか。
孫二人とカラオケに行って来ました。

歌っていないと音程が取れませんね。
まだ痛みが残っています(9月7日)
午前のヨガ教室の前にストレッチポールの教室に参加し、へとへとになってしまいました。
しかし、走らないとと思い、西ヶ谷へ行きました。
メインはサッカーの試合で使えなかったので、いつものサブへ行ったのですが、午後遅くにも関わらず小学生が練習していました。
小学生の合間を縫って走りました。
しかし、走らないとと思い、西ヶ谷へ行きました。
メインはサッカーの試合で使えなかったので、いつものサブへ行ったのですが、午後遅くにも関わらず小学生が練習していました。
小学生の合間を縫って走りました。

西ケ谷での練習仲間のH島さんが来ていました。
メニュー:アップ、骨ストレッチ、100m流しx3、70mテンポx5,50m坂x3、ダウン。
50mの坂は力が入らず、ベストが9.535でした。
50mの坂は力が入らず、ベストが9.535でした。
このページのアクセス
今日: -
昨日: -
累計: -
今日: -
昨日: -
累計: -