atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • 15年4月

ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上

15年4月

最終更新:2015年05月10日 14:30

show

- view
管理者のみ編集可

風、強かった(4月29日)


今日はホームでの向かい風2m位でした。
高校生がハードルを逆に並べて追い風で走る練習をしていたので、一緒に走らせてもらいました。
追い風に乗って軽快に走れました。
400mHも練習していたので、5m後ろからスタート。
1台目の練習をしました。
走ることは走れますが、慣れるまでには暫くかかりそうです。

今日の300mは、46秒670でした。
さすが最後の100mはもがきました。

メニュー:アップ、骨ストレッチ、100m芝x2、100m流しx2、100mテンポx1、ハードル少々、ロングハードル3台x2、300m、ダウン、骨ストレッチ。





ついに45秒台(4月26日)


昨日は用が有って東京へ行ってきました。
その分の練習をしようとグランドへ行きましたが、風邪が完治しておらず今一の調子。
グランドは高校生不在でしたが、中学生であふれていました。
遠藤先生と話をしていたら、なんだか頑張れるような気がしてきて300mを走りました。
今日の風は、ホームストレートの向かい風1.5mでした。
遠藤先生から、第三コーナーへ入ってからスピードを落とさないことと言われその通りに頑張りました。
第四コーナーを回るくらいから、250mを走り始めたこと感じていた腹痛が。
同時に、風邪で病み上がり出しという言葉が浮かんできました。
しかし、ここでくじけてはいけないと思い直し、最後の100mを、向かい風をものともせず走り切りました。
タイムは
45秒879。
ケツワレにならなかったので、まだまだ頑張れそうです。

今日は量を減らし、質を上げようと思い、ハードル中心の練習にしました。
ハードル5台、向かい風でも大丈夫でした。

メニュー:アップ、骨ストレッチ、ウォークドリル、100芝x2、100流しx2、ハードル5台アップシューズx3、スパイクx3、300x1、100x1テンポ、ダウン、骨ストレッチ。


  • 私も今日の200mは頑張るぞ!・・・というつもりでしたが、レース中にハムストリングを痛めてしまいました(27秒96)。ここ数日両方のハムが強く張っており、冬練からの疲労が出てきているようです。幸い軽度の肉離れか筋挫傷なので復帰は早いと思いますが、昨年から連発しているだけに、対策を考えないといけません。 -- (よう) 2015-04-26 22:03:34
  • ようさん、
    お疲れ様でした。
    桐生君も調整が早すぎるのではと思っていましたが、年寄りは割りと早く出来るので、ゆっくりが必要です。
    練習をしないと心配になりますが、少し休んでみましょう。
    そうすれば、バネも溜まるし、よい結果が出せると思います。 -- (中嶋) 2015-04-27 12:16:43
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る




風邪で休み(4月22日)


風邪のぶり返しで調子が悪く、会社は休みにして病院へ行きました。
薬を飲んだらなんだか調子が良くなってきて、天気も良く気温も上がってきたので、グランドへ行ってみました。
ハードル5台を並べて走ってみました。
2m弱の向かい風が吹いていたのですが、3歩で走れました。
84cm、8mってとっても好きです。
課題はスタートの7歩です。
7歩ではいけますが、スピードに乗れるかどうかが課題です。

調子に乗って、300mHのスタートも練習。
もちろん1台だけですが、突っ込めそうな気がしました。






風邪をひいてしまいました(4月18日)


あわただしい一週間でした。
水曜に陸前高田へ出張となり、木曜の夕方から長岡出張となりました。
火曜から少し喉が痛かったのが本格派し、木曜にはものすごい低音な声になりました。
カラオケ歌いすぎたと言うと、その通りと言われてしまいました。
水曜の陸前高田が大変暖かく、車で行って、少し時間も有ったので、一本松を見に行きました。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ipm.jpg)

松が枯れてしまったのは前年ですが、良く津波に流されず頑張ったものです。
陸前高田は、旧市街でかさ上げ工事を行っており、土砂を運ぶベルトコンベアが縦横無尽に設置されていました。
まだ数年かかるのでしょうか。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (rzt.jpg)

復旧したら、どんな街になってしまうのでしょうか。

長岡は、うって変わった寒さでした。
浦佐あたりでは、まだ雪がのこっており、辺り一面真っ白でした。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (urs.jpg)

今日は、体調不良で練習は休みです。

  • 一旦不調におちいると長引くのが、地味に嫌なんですよね。私は体力がないので余計にそう思います。
    鬱陶しいと云うか、回復への手順がよく分からないと云うか。
    お大事に。 -- (二日酔い主義者) 2015-04-18 23:08:17
  • 二日酔い主義者さん、
    祖なんです。
    回復力がめっきり落ちました。
    風邪も、筋肉痛も
    仕方ありませんね。
    そう思って付き合っていくしかないでしょう。 -- (中嶋) 2015-04-19 16:28:34
  •  中嶋さん、お大事に。私は日曜に今季屋外初戦となる200mレースです。あの船岡の悲劇以来ですが、練習は順調に詰めているので26秒台中盤でスタートできるよう頑張ってみます。
    そうでないと、低音な声で恐怖度を増したサングラス先生が・・・ -- (よう) 2015-04-20 20:55:55
  • ようさん、
    頑張ってください。
    私を笑わせないよう、しっかり走ってくださいね。
    キックの練習をしておきます。 -- (中嶋) 2015-04-20 21:09:04
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る



花見に行ってきました(4月11日)


練習を終えて、船岡の一目千本の花見に行ってきました。
スーパーで弁当やつまみや飲み物を買いました。
最初電車で行こうかと思っていたのですが、今年も車にしました。
一番の心配は、船岡自衛隊の記念行事が開催されていて、とても混雑するのではないかということでした。
私はビールが飲めなくなりましたが、特に混雑も無く、気軽に言ってくることができました。
今年は、川沿いから船岡公園に直接行ける橋が出来たので、大変にぎわっていました。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (hms.jpg)

去年は20日だったので、今年は相当早いですね。


  • 弘前も例年より少し早い開花になりそうです。
    今日は土トラックでバウンディングを行い、100mでは47歩と、50歩の壁をあっさりクリアしました。
    40mは18歩中盤のままなので、これで18歩を切れれば100mも45歩で行けるはずですね。 -- (よう) 2015-04-14 21:58:52
  • ようさん、
    だんだん調子が上がってきていますね。
    ここで無理をしない様、ゆっくり行きましょう。
    私は、先週の300mで少し頑張りすぎたのかもしれません。 -- (中嶋) 2015-04-16 20:24:10
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る






スパイクが片方しか(4月11日)


流しを終えてスパイクを履こうとしたら、片方しか入っていませんでした。
昨日は雨で、いつものスパイクは陰干しにしています。
予備のスパイクが入っているので良いだろうと思っていたのですが、片側では走れません。

昨日は午後仕事が有ったので、朝の雨が上がった瞬間を狙ってグランドへ行きました。
家からそんなに離れていないのですが、グランドの上空には黒い雨雲が。
まだ降っていましたが、来てしまったので意を決して練習を始めました。
終わるころにはしっかり降ってきて、帰りはずぶ濡れでした。
300m、昨日は47秒141でしたが、今日はアップシューズで46秒929でした。
昨日は今一だと思ったのですが、今日はまずまず。
だいぶ追い込めてきました。

メニュー昨日:アップ、骨ストレッチ、ウォークドリル、100芝x2、100流しx2、100テンポx2、SD20x5、ハードル3台x5、300ハードル2台x2、300x1、ダウン、骨ストレッチ。

メニュー今日:アップ、骨ストレッチ、ウォークドリル、100芝x2、100流しx4、SD20x5、300x1、100x1、ダウン、骨ストレッチ。

これまで体の力を抜くことを考えて走ってきました。
体の力が抜けるようになったので、その状態から腕を振ることを始めました。

今日は午後から花見に行ってきます。








雨でした(4月5日)


天気予報は朝は降らないようだったのですが、朝からしとしとと雨が降っていました。
少し待ってみたのですが、あきらめて体育館へ行きました。
昨日は向い風でも100mハードルのランは全くの余裕でした。
高さも低くなっているのですが、それ以上に何かが有ると思っていました。
思い当たるのは、高知で津山さんに教えていただいた股関節のストレッチ。
抜き足が楽に前に出せるようになり、スピードロスが少なくなったように感じます。
50代の後半になるにしたがって、3歩で走れる台数が減っていったのですが、その理由はジャンプ力の衰えより、股関節が固くなってことに起因していると思います。

体育館からときどき外を見て雨の具合を確認していましたが、結局グランドへは行かずに練習を終わりました。

メニュー:アップ、骨ストレッチ、ウォークドリル、スキップ40x3、テンポx10、SDx5、ダウン、骨ストレッチ。

今日のテンポ走は、oyajiアドバイスを考え、腕を下げたり、腕を動かさなかったり、足の運びを引き足にしたり、いろいろ試してみました。








台山公園に桜が咲きました(4月4日)


去年は13日、一昨年は7日ころが台山公園の桜の満開の時期でしたが、今年は少し早く今日・明日が満開です。
先週に比べ少し寒かったのですが、良い天気でした。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (dys.jpg)

グランドも少し肌寒く、それでも練習をするには良い日でした。
ホームストレートは、かなり強い向かい風でしたが、3台並べたハードルは気持ち良く走れました。
今日は初めてロングハードルのスタート練習をしました。
1台目は少し怖くてあまり突っ込めませんでした。
300mは46秒937。
らラスト100mはもがいて走りました。
メニュー:アップ、骨ストレッチ、100芝x2、100流しx2、100テンポx2、ロングH3台x3、100mH3台x3、300x1、100流しx1、ダウン、骨ストレッチ。

今日は蔵王がきれいに見えました。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (zao.jpg)

  • 蔵王山は、角田から見るのが一番いいです。
    白石に住んでいて、角田から見るとビックリ。こんなに美しい山だったのかあ、損してたなあ、と。 -- (二日酔い主義者) 2015-04-05 04:04:30
  • 灯台下暗しということでしょうか。
    角田からいつも見える訳ではありませんが、綺麗です。
    とりわけ、昨日は青い空とマッチしていました。 -- (中嶋) 2015-04-05 08:22:47
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る















-
-
-
「15年4月」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
 ブログを始めるに
     あたって

【マスターズに出たい】

New 25年7月

  • オイスターリーフ
  • 速読と脳科学
  • 量子コンピュータ

  • ワールドマスターズ・リヨン2015
  • アジアマスターズ台北
  • 東京かい
  • 名古屋は任せて
  • RR
  • HS
  • 相川さんのセミナー
  • 25年6月
  • 25年5月
  • 25年4月
  • 25年3月
  • 25年2月
  • 25年1月
  • 24年12月
  • 24年11月
  • 24年10月
  • 24年9月
  • 24年8月
  • 24年7月
  • 24年6月
  • 24年5月
  • 24年4月
  • 24年3月
  • 24年2月
  • 24年1月
  • 23年12月
  • 23年11月
  • 23年10月
  • 23年9月
  • 23年8月
  • 23年7月
  • 23年6月
  • 23年5月
  • 23年4月
  • 23年3月
  • 23年2月
  • 23年1月
  • 22年12月
  • 22年11月
  • 22年10月
  • 22年9月
  • 22年8月
  • 22年7月
  • 22年6月
  • 22年5月
  • 22年4月
  • 22年3月
  • 22年2月
  • 22年1月
  • 21年12月
  • 21年11月
  • 21年10月
  • 21年9月
  • 21年8月
  • 21年7月
  • 21年6月
  • 21年5月
  • 21年4月
  • 21年3月
  • 21年2月
  • 21年1月
  • 20年12月
  • 20年11月
  • 20年10月
  • 20年9月
  • 20年8月
  • 20年7月
  • 20年6月
  • 20年5月
  • 20年4月
  • 20年3月
  • 20年2月
  • 20年1月
  • 19年12月
  • 19年11月
  • 19年10月
  • 19年9月
  • 19年8月
  • 19年7月
  • 19年6月
  • 19年5月
  • 19年4月
  • 19年3月
  • 19年2月
  • 19年1月
  • 18年12月
  • 18年11月
  • 18年10月
  • 18年9月
  • 18年8月
  • 18年7月
  • 18年6月
  • 18年5月
  • 18年4月
  • 18年3月
  • 18年2月
  • 18年1月
  • 17年12月
  • 17年11月
  • 17年10月
  • 17年9月
  • 17年8月
  • 17年7月
  • 17年6月
  • 17年5月
  • 17年4月
  • 17年3月
  • 17年2月
  • 17年1月
  • 16年12月
  • 16年11月
  • 16年10月
  • 16年9月
  • 16年8月
  • 16年7月
  • 16年6月
  • 16年5月
  • 16年4月
  • 16年3月
  • 16年2月
  • 16年1月
  • 15年12月
  • 15年11月
  • 15年10月
  • 15年9月
  • 15年8月
  • 15年7月
  • 15年6月
  • 15年5月
  • 15年4月
  • 15年3月
  • 15年2月
  • 15年1月
  • 14年12月
  • 14年11月
  • 14年10月
  • 14年9月
  • 14年8月
  • 14年7月
  • 14年6月
  • 14年5月
  • 14年4月
  • 14年3月
  • 14年2月
  • 14年1月
  • 13年12月
  • 13年11月
  • 13年10月
  • 13年9月
  • 13年8月
  • 13年7月
  • 13年6月
  • 13年5月
  • 13年4月
  • 13年3月
  • 13年2月
  • 13年1月
  • 12年12月
  • 12年11月
  • 12年10月
  • 12年9月
  • 12年8月
  • 12年7月 
  • 12年6月 
  • 12年5月
  • 12年4月
  • 12年3月
  • 12年2月
  • 12年1月
  • 11年12月
  • 11年11月
  • 11年10月
  • 11年9月
  • 11年8月
  • 11年7月
  • 11年6月
  • 11年5月
  • 11年4月
  • 11年3月
  • 11年2月
  • 11年1月
  • 10年12月
  • 10年11月
  • 10年10月
  • 10年9月
  • 10年8月
  • 10年7月
  • 10年6月
  • 10年5月
  • 10年4月
  • 10年3月
  • 10年2月
  • 10年1月
  • 09年12月
  • 09年11月
  • 09年10月
  • 09年9月
  • 09年8月
  • 09年7月
  • 09年6月
  • 09年5月
  • 09年4月
  • 09年3月
  • 09年2月
  • 09年1月
  • 08年12月
  • 08年11月
  • 08年10月
  • 08年9月
  • 08年8月
  • 08年7月
  • 08年6月
  • 08年5月
  • 08年4月
  • 08年3月
  • 08年2月
  • 08年1月
  • 07年師走
  • 07年11月
  • 07年10月
  • 山口って
  • 07年9月
  • 07年8月
  • 07年7月
  • 07年6月
  • 07年5月
  • 07年4月
  • 07年3月
  • 07年2月
  • 2007年1月
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月 
  • 7月 
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月まで
  • 全日本マスターズ宮城大会を100倍楽しむ
  • 宮崎も楽しみたい


【興味本位】
  • 食  
  • IT関連
  • 英語TOEIC
  • お薦めの本

【出張関連】
  • 欧米出張
  • アジア出張

【その他】
  • メール
  • コメント
記事メニュー2

リンク

世界一周の旅
甥の竜平が突然世界一周すると言い出しました。

★やすジィのブログ
静岡で時々練習をご一緒

★川井君のホームページ
大学時代の友人

★近藤君のブログ
高校時代の友人

★ようさんのブログ
マドリッド帰りのスプリンター、ダイナミックなフォームが魅力

★おやじスプリンター
尊敬しています。憧れの目標です。

★スローケア
2020年からお世話になっている静岡の鍼治療院。丁寧すぎる治療に感謝。

★走るさっちゃん
マスターズのトップアスリート

★愛媛のブログ
愛媛のマスターズ事情が分かります。

『イタリア旅行情報なら:アーモイタリア』
お役立ちイタリアの観光ガイド

★松村先生のブログ
★松村先生の新ブログ
骨整体の松村先生のブログ

★あぶくまAC
元所属のクラブ

★相川さんのホームページ
勝手に師と仰いでいます

★ウインク
いよいよNHKデビュー、トレーナーとしても一流

★寺田さんのSRR速読教室僕の速読の先生

★よこうちさんのブログ
よこうちさんの、とりあえずランニング中心のブログ

★川村さんのブログ
元気で幸せに生きる方法を指導されているアスリート。今年からマスターズに参加。本業は
獣医さんとか

★こぼりさんのホームページ
マスターズ日本一を目指すスプリンター

★泰樹さんのホームページ
先輩で山大好きの仙人見たいな人

★Boiseの横山さんのブログ
アイダホ在住の釣りキチ
人気記事ランキング
  1. 25年7月
  2. 22年1月
  3. 19年1月
  4. コメント131004
  5. コメント120311
  6. コメント220904
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7日前

    25年7月
  • 12日前

    トップページ
  • 12日前

    メニュー
  • 12日前

    25年6月
  • 64日前

    コメント250511
  • 77日前

    25年5月
  • 91日前

    25年4月
  • 115日前

    25年3月
  • 152日前

    25年2月
  • 164日前

    コメント250202
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 25年7月
  2. 22年1月
  3. 19年1月
  4. コメント131004
  5. コメント120311
  6. コメント220904
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7日前

    25年7月
  • 12日前

    トップページ
  • 12日前

    メニュー
  • 12日前

    25年6月
  • 64日前

    コメント250511
  • 77日前

    25年5月
  • 91日前

    25年4月
  • 115日前

    25年3月
  • 152日前

    25年2月
  • 164日前

    コメント250202
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. いのちのたま(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  6. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  7. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. フランクリン・リチャーズ - アメコミ@ wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.