ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
22年5月
最終更新:
show
-
view
今日も大阪(5月30日)
今日も打ち合わせがあり、日帰り出張でした。
昔一緒に仕事をしていたK山さんに連絡を取りました。
会う時間は無かったのですが、電話で少し話ができました。
次に行くときは、事前連絡をしていきます。
昔一緒に仕事をしていたK山さんに連絡を取りました。
会う時間は無かったのですが、電話で少し話ができました。
次に行くときは、事前連絡をしていきます。
全日本マスターズ混成二日目(5月29日)
サブが使えたので応援がてら少し走ってきました。
サブイベントとして、今日は高校生の100mが行われました。
若いだけあってキレキレな走りでした。
それを見てから走ったのですが、何が悪かったのか、少しわかりました。
来週は多治見で東海大会なのですが、実践できるかどうかわ分かりませんが、昨日からは改善できると思います。
サブイベントとして、今日は高校生の100mが行われました。
若いだけあってキレキレな走りでした。
それを見てから走ったのですが、何が悪かったのか、少しわかりました。
来週は多治見で東海大会なのですが、実践できるかどうかわ分かりませんが、昨日からは改善できると思います。
全日本マスターズ混成(5月28日)
昨日は嵐のような天気でしたが、一変し暑くなりました。
競技場内の気温は38℃と発表されていました。
こんな中、五種競技から十種競技まで、とてもできません。


併設の100m記録会への参加だったので、お気楽でした。
もう少し速く走れると思っていたのですが、全くスピードが出ませんでした。
ビデオを見せてもらったのですが、あごは上がり、ピッチはキレがなくこれではこんなものでしょう。
練習の内容を考えないといけません。
競技場内の気温は38℃と発表されていました。
こんな中、五種競技から十種競技まで、とてもできません。


併設の100m記録会への参加だったので、お気楽でした。
もう少し速く走れると思っていたのですが、全くスピードが出ませんでした。
ビデオを見せてもらったのですが、あごは上がり、ピッチはキレがなくこれではこんなものでしょう。
練習の内容を考えないといけません。
混成には懐かしいメンバーが来ていました。
宮城のS原さん、兵庫のO田さん、広島の悦ちゃん、少しですがみなさんと話が出来ました。
宮城のS原さん、兵庫のO田さん、広島の悦ちゃん、少しですがみなさんと話が出来ました。
100m 14秒93 (+1.3m)
- 記録会参加、お疲れさまでした。
私の方は肉離れ回復は順調ですが、柔軟性が完全に戻るまでは走練習は封印します。
その間、パワーマックスでサングラス先生のご指導ということになりますね。 -- (よう) 2022-06-02 20:56:41
551(5月27日)
日帰り大阪出張でした。
同行したI君のお勧めで551の甘酢肉団子を買いました。
ついでだったので、焼売とエビ焼売も買いました。
一番おいしかったのは、エビ焼売でした。
豚まんは買いませんでした。
同行したI君のお勧めで551の甘酢肉団子を買いました。
ついでだったので、焼売とエビ焼売も買いました。
一番おいしかったのは、エビ焼売でした。
豚まんは買いませんでした。
春の大会(5月24日)
例年の春の記録会が、全日本混成のため今年は開催されません。
その代わりですが、28・29日の混成の合間を縫って100mの記録会が開催されます。
人数限定という条件が付きますが、とりあえず参加申し込みました。
6月5日には、中津川で東海大会が開催されますが、それに先んじて走ってみたいと思っています。
28日の13時スタートで、コールは12時30分からと教えていただきました。
その代わりですが、28・29日の混成の合間を縫って100mの記録会が開催されます。
人数限定という条件が付きますが、とりあえず参加申し込みました。
6月5日には、中津川で東海大会が開催されますが、それに先んじて走ってみたいと思っています。
28日の13時スタートで、コールは12時30分からと教えていただきました。
メニュー:アップ、骨ストレッチ、100m芝x2、スキップドリルx2、100mテンポx1、50mUPS8"37、SPS7"80、SDx5、100mテンポx1、ダウン。
西ヶ谷(5月22日)
今日はどこも使えなかったので、西ヶ谷へ行きました。
メインは高校生の練習会で使えないだけでなく、サブもどこかの中学が占有していて、隙間を縫っての練習でした。

昨日の2時間の運転で、足腰が固まっていましたが、少しはほぐれました。
メインは高校生の練習会で使えないだけでなく、サブもどこかの中学が占有していて、隙間を縫っての練習でした。

昨日の2時間の運転で、足腰が固まっていましたが、少しはほぐれました。
メニュー:アップ、骨ストレッチ、100m流しx2、スキップドリルx3、100mテンポx3,50m坂道x5、ダウン、ウォーク。
諏訪大社参拝(5月20・21日)
病院での検査も無事終了し仕事も一段落したので、休みを取って諏訪大社参拝に行ってきました。
清水から諏訪まで約2時間のドライブ。
中部横断道が完成したので便利になりました。
初日は上社の前宮と本宮を参拝しました。

先週御柱の行事が終わったそうで、静かな境内でゆっくり参拝できました。
ホテルは上諏訪のしんゆで、信州割と諏訪割の両方が使えたので、一人8,00円の割引と、2,000円のクーポンがもらえました。
温泉と会席料理と地酒を堪能しました。

二日目は、上社の春宮でお参りをして、おんばしら館よいさを見学、万事の石仏を見てから秋宮を参拝しました。

帰りは南部道の駅で、お決まりのソフトクリームを食べて帰宅しました。
清水から諏訪まで約2時間のドライブ。
中部横断道が完成したので便利になりました。
初日は上社の前宮と本宮を参拝しました。

先週御柱の行事が終わったそうで、静かな境内でゆっくり参拝できました。
ホテルは上諏訪のしんゆで、信州割と諏訪割の両方が使えたので、一人8,00円の割引と、2,000円のクーポンがもらえました。
温泉と会席料理と地酒を堪能しました。

二日目は、上社の春宮でお参りをして、おんばしら館よいさを見学、万事の石仏を見てから秋宮を参拝しました。

帰りは南部道の駅で、お決まりのソフトクリームを食べて帰宅しました。
HRR18
1000m芝x2,スキップDx2,100m流しx3、SDx3、100mテンポx1
調子が少し上がってきました(5月15日)
今日は10時過ぎから孫のお相手をする日だったので、8時過ぎに西ヶ谷へ行って、練習をしてきました。
グランドはサッカーで、サブは小学生のランニング教室を行っており、アップシューズメインの練習をしました。

いつもの50mの坂道ダッシュは8秒台前半が安定してきました。
グランドはサッカーで、サブは小学生のランニング教室を行っており、アップシューズメインの練習をしました。

いつもの50mの坂道ダッシュは8秒台前半が安定してきました。
メニュー:アップ、骨ストレッチ、100m流しx2、スキップドリルx3、100mテンポx5、50m坂x3、70mSPテンポx2、ダウン。
スローケアで完璧(5月7日)
4月末の出張などで座る時間が長かったことから右大殿筋が固まってしまっていました。
前回のスローケアの治療で少しはほぐれたのですが、芯が残っていました。
これをジョギングでほぐそうと思いました。
5月3日にいつもの一番長い散歩コースを走ってみました。
調子が悪くはなかったのですが、家までもう少しというところでふくらはぎを痛めてしまいました。
自分でほぐそうと思い、痛いのを我慢して押したりしたのですが、良くなりませんでした。
今日はスローケアの予約がしてあったので、ふくらはぎを第一にケアしてもらいました。
ふくらはぎは完治し、大殿筋の芯も取れました。
これで心配なく走れます。
靭矢先生、ありがとうございました。
前回のスローケアの治療で少しはほぐれたのですが、芯が残っていました。
これをジョギングでほぐそうと思いました。
5月3日にいつもの一番長い散歩コースを走ってみました。
調子が悪くはなかったのですが、家までもう少しというところでふくらはぎを痛めてしまいました。
自分でほぐそうと思い、痛いのを我慢して押したりしたのですが、良くなりませんでした。
今日はスローケアの予約がしてあったので、ふくらはぎを第一にケアしてもらいました。
ふくらはぎは完治し、大殿筋の芯も取れました。
これで心配なく走れます。
靭矢先生、ありがとうございました。
蓮華寺へ行ったのですが(5月5日)
今日は、上の孫はバスケの試合で、下の孫の面倒を見る日でした。
蓮華時の藤の花を調べたところ、先週はまだ見られたとの記事が有り、かすかな期待を胸に行ってみました。
残念ながら藤の花は完全に終わっていて、少し早咲きの蓮の花が見られました。
孫が何度も何度も繰り返す滑り台を見るだけで、すっかり疲れてしまいました。
蓮華時の藤の花を調べたところ、先週はまだ見られたとの記事が有り、かすかな期待を胸に行ってみました。
残念ながら藤の花は完全に終わっていて、少し早咲きの蓮の花が見られました。
孫が何度も何度も繰り返す滑り台を見るだけで、すっかり疲れてしまいました。
このページのアクセス
今日: -
昨日: -
累計: -
今日: -
昨日: -
累計: -