atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • 08年6月

ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上

08年6月

最終更新:2008年06月29日 20:32

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

福島マスターズ(6月29日)


昨日の晴天が悔やまれるくらいで、今日は天気予報の通りの雨。
角田の自宅を出るときは曇りだったが、南に向かうにしたがって、雨になってきた。
6時に出発して7時半に会場の開成山陸上競技場に到着した。
外ではアップできないが、室内も人が多くて全力疾走は難しい。

宮城からも結構多くの参加者が来ていたが、関東からの参加者も多かった。
石巻の橋浦さんは、先日山形で一緒になった。
60mの出場を待っていたら、白石の山田さんに声を掛けられた。
宮城マスターズも、こうやって知り合いが増えていけば、もっともっと盛り上がっていくだろう。
実は山田さんはお会いするのは初めてではなかった。
「角田にも練習に行くんですよ。」といわれた時には、思い出せなかったが、黄色のオニツカタイガーのシューズケースをみて思い出した。2回一緒に練習している。
これでまた、練習の楽しみが増えた。

少し話が長くなるが、2006年に競技を始めた時に、白石の椿さんも一緒に競技に参加した。
怪我をされたということで、暫く球技に出ておられないが、トレーニングはされていると山田さんから聞いた。
また、一緒に走りたい。

ところで、今日の競技だが、結果は良くなかった。
今日は沢山の初めてが有った。
いろいろ考えて、一挙にトライをしたので、記録としてはそんなものだろう。雨のためのアップ不足も有ったし。
焦点は、宮崎の100mHに絞ると決めての、沢山の初めて。
【初めての事】
1)スタートの一歩目の足を、左から右に変えた。
  1週間イメージトレーニングをして、昨日初めてトライ。
  当然だが、ぎこちないし、まだ反応は遅い。
2)スパイク
  新しく買い換えたが、自分ではしっくりきていると思う。
3)フォーム
  足裏全体で接地していたのを、母子球に変えた。

結果は、100m 13秒75、60m 8秒57(-0.8m)。
100mの風の発表は無かったが、同時に行われていた走幅跳の掲示では、-1.6m。
  • 雨中のレースお疲れ様でした。
    50歳記念!で昨年初めてマスターズに参加しました。普段はのんびりマラソン大会(5k)に参加してます。
    私は今季初レースでした。昨年の記録を上回ったので、娘には短距離で記録を縮めるのはすごいよとほめられましたが、もう少し走れるかなと思っていただけにがっかり。
    考えてみれば走り込み不足でした。
    角田に行って中高生や中嶋さんに刺激を受け走り込もうと思います。

    -- (山田) 2008-06-30 12:05:00
  • 中嶋さん、スペインベテランズでは練習不足の影響が大きく出て100m13.00・200m26.44という結果でした。体調万全でこのタイム、脚のケアを最優先してきましたが、もうごまかしが利かない状態ということですね。それでも7月に記録会があるので、再び盛り返して終了したいものですね。 -- (よう) 2008-06-30 22:44:17
  • 福島マ選手権、お疲れ様でした! あいにくの雨の中、調整も大変だったのではないかと思います。これからも中嶋さんのブログを参考にして私もトレーニングしていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします! -- (uchis) 2008-06-30 22:55:27
  • 山田さん、おはようございます。
    私も50になったのをきっかけに、トレーニングを再開しました。
    競技会で自分の記録が発表される度に、こんなはずではない、もう少しいけるはずだと感じていました。
    今では逆に、それがマスターズの楽しみではないかと考えるようになりました。

    近くにマスターズの短距離を目指す方が居られるのは、大変心強いことです。
    角田へ来られた時は、宜しくお願いします。
    私は、基本的に土日に練習していますが、最近は中高生が盛り上がって混み合うので、11時くらいから始めています。 -- (中嶋) 2008-07-01 07:44:16
  • ようさん、お疲れ様でした。
    スペインのシーズンは、日本より早く始まって早く終わるんですね。
    体調・記録に波はつきものです。
    次はきっと良い記録が出せると思います。
    7月の記録会に向けて、サングラス先生のしごきに耐えてくださいね。 -- (中嶋) 2008-07-01 07:48:10
  • uchisさん、訪問していただきありがとうございます。
    uchisさんのブログを拝見しましたが、すごいトレーニングに感心しました。
    私の方こそ、刺激を受け頑張りたいと思います。
    宜しくお願いします。

    福島は、ようさんのブログへのuchisさんのコメントで、雨は覚悟して望みましたが、アップ不足でした。
    次は、秋田の東北マスターズです。
    しっかり調整して、思うとおりの走りができたらと思います。 -- (中嶋) 2008-07-01 07:54:53
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る



ポン・ピュン・ラン(6月22日)


福島大学の川本和久先生の本が2冊出版されている。
宮城県の隣の福島県のことなので、いつも一緒にトレーニングしている高校生の中にも、川本先生に教えたもらった生徒も居るようだ。
特に「2時間で足が速くなる」は、トレーニングの考え方から実践まで丁寧に解説してある。
これまで自分がいろんな方に教えていただいたことや、自分で考えたりしてきたことが、すっきりとつながった。
スタートについて分からなかった部分が、はっきり分かった。
相川さんが言っておられたことの意味が分かってきた。


今日は、その本に書いてあるトレーニングをしようと思っていたがあいにくの雨。
体育館の室内のトレーニングルームへ行って、確認をしてみた。

やはりグランドで走ってみたい。




岩手・宮城内陸地震(6月15日)


昨日朝8時43分に地震が有ったらしい。
と言うのは、その頃はシンガポールから帰る飛行機を待っていたところ。
4時10分に成田に到着し、携帯電話の電源を入れたところ、安否を問うメールが沢山来ていた。

早速、家内に電話をかけたが、幸いに我が家はなんとも無かったようだ。
金魚鉢の水が少しこぼれただけとのこと。
そういえは、出張前に蒸発した水を補充するためたっぷり水を入れたことを思い出した。

今回の出張目的地は、マレーシアのペナン。
2泊3日の短期出張。

いつもならランニングシューズを持っていくのだが、今回は足の捻挫のため自重。
もう痛みは全く無くて、走るのも問題なさそうだが、あと1週間は休息しよう。

この度の地震についてご心配いただいた方々、どうもありがとうございました。
我が家は、仙台の南40km。
仙北と岩手に大きな被害が出ましたが、この辺りは大丈夫でした。
家族も、我が家も、仕事関連も、幸い被害は有りませんでした。
本当にありがとうございました。

先ほどもニュースで亡くなった方の報道が有った。
ご冥福をお祈りするとともに、被害を受けた方にお見舞い申し上げます。
  • 地震の方は大丈夫だった様ですね。
    地震報道が出た時、直ぐに中嶋さんの名前が頭に浮かびました。
    被害がなく何よりです。
    しかし、人事とは言ってられないですね。
    次は東海地震か南海地震かとビクビクしております。

    足は大丈夫ですか?
    しっかり治して、次の競技会に備えて下さいね。 -- (OGA) 2008-06-17 23:29:09
  • OGAさん、
    ご心配ありがとうござます。
    我が家は、被害は無かったのですが、勤務地は大崎市(仙台の北40km)で、そこに住んでいる同僚の家は、タンスが倒れたり、電子レンジが落ちたりと被害が出たそうです。
    その中で、地震対策をしている人が居て、効果を発揮していたようです。
    私も、きちんとした地震対策をしようと思いました。

    捻挫は、完治です。
    明日から練習を再開します。 -- (中嶋) 2008-06-21 06:42:50
  •  中嶋さん、スペインベテランズでは練習不足の影響が大きく出て100m13.00・200m26.44という結果でした。体調万全でこのタイム、脚のケアを最優先してきましたが、もうごまかしが利かない状態ということですね。それでも7月に記録会があるので、再び盛り返して終了したいものですね。 -- (よう) 2008-06-30 22:42:34
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る



宮城マスターズ(6月8日)


昨日足を少しひねってしまい、軽い捻挫。
ということで、本日の競技は棄権。

続けている足の鍼治療は、3回目。
ほとんど良くなったが、もちょっと我慢しなさいということかもしれない。
次は、29日の福島マスターズ。
それまでには、万全にしたい。
  • 中嶋さん、今年は大会前にアクシデントがありますね。
    私のほうはようやく痛みが引いてきました。
    今週末に手動計測ですが、ちょっと走ってきます。
    来月20日の京都大会までに万全にしておきたいです。
    -- (大江) 2008-06-11 01:46:41
  • 大江さん、おはようございます。
    まだ痛みが残っているんですね。
    私は経験したことが無いので分かりませんが、かなり痛いけど、もう少し早く治るものと思っていました。
    通常生活と競技では違いが有るかもしれませんが。
    今週末は、足の様子見ですね。
    私の方は、29日に福島大会で、60,100,400にエントリーしています。
    プログラムによって、出場種目を決めようと思っています。
    当面の最大のイベントは、7/27の東北大会で、100mHで16秒台前半で走っておきたいと思います。
    ところで、7/1に京都へ出張が有るかもしれません。
    決まりましたら、連絡します。 -- (中嶋) 2008-06-11 06:05:40
  • そうなんです。本来なら10日から2週間もあれば痛みは完全に取れるはずなんだけ
    ど、今回はもうすぐ4週間、今だに右足母指球に痛みが残っています おかしいなぁ
    絹川さんのようにナゾのウィルスだったりして…? ハハハ。
    京都に来られるようでしたら連絡下さい。お待ちしてますよー。 -- (大江) 2008-06-14 01:07:48
  • 大江さん、もう走れるのでしょうか。
    痛いのは、辛いですね。 -- (中嶋) 2008-06-15 16:52:38
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

ガス欠(6月2日)

雨だった天気予報が、だんだん良くなって、当日は晴天で、気温は25度。

昨日の体調は特に問題なく、自分としては良い記録を期待していた。
100mを走って、記録を聞いてがっかり。
13秒58(-0.1m)だった。
原因はガス欠。
次の100mHは、プログラムでは45分後。
100mの前の組にレーンの間違いがあり、腰のナンバー変更が有り、5分遅れ。
80mH、100mHの順のハードルも、参加者が少ないため、早めに準備完了。
実質40分未満の間隔。
ハードル6台目を跳んで、まだかなと思った瞬間、次の7台目を引っ掛けて、8台目は超えたが3歩で走れなかった。
失速し、9台目と10台目を5歩。
結果は17秒99。
結構良いペースで走っていたが、残念。40分のインターバルはきつすぎる。
しかし、2台の間を5歩で走ってもこのペースなら、まだ良いかもしれない。

100mのガス欠の原因は、3週間前からトライしていた、甲田式半日断食。
幸田先生という医師が推奨されている、朝食抜きの健康法。
食べ物を食べてから排出されるまで16時間掛かる。
朝食を抜くことにより、体内に食物が無い時間を作り、消化器系を休ませるというもの。
胃の調子は良くなったが、パワーは出なかった。
アップの時は問題なかった。
100mのスタートに立ったとき、突然体に力が入らなくなった。

やはり、朝食は必要。

  •  中嶋さん、2種目お疲れ様でした。朝食を抜くと消化器系は休まりますが、その分エネルギーを何時どのように補充するかが難しいですね。普段運動量の少ない人ならまだしも、運動する事を前提にすれば、やはり無理があったでしょうね。
    私は5月は2度とも400m59秒台で、昨年より良い状態で安定しているのは幸いです。昨年のように今後2ヶ月で飛躍して行けそうな予感はあります。 -- (よう) 2008-06-03 01:57:13
  • ようさん、大失敗でした。
    ここ数年消化能力の低下を感じていました。
    朝食抜きを試してみたら、昼前に空腹感を感じるだけでなく、夕方も空腹を感じるようになり、消化器系がかなり良くなっていました。
    しかし、これで体の全てが良くなるというのは間違いでした。
    トレーニングを始めてからいつも故障ばかりしていたので、これも改善されるのではないかという淡い期待も有りました。
    たまに、朝食を抜いてみるのは良いかもしれませんが、基本は3食ですね。
    ようさんの調子が良いというのは、嬉しいことです。
    私も励みになりますので、頑張ってください。
    私は、次の日曜は宮城マスターズです。
    60mと100m、それとHJをエントリーしています。 -- (中嶋) 2008-06-05 21:09:58
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
「08年6月」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
 ブログを始めるに
     あたって

【マスターズに出たい】

New 25年7月

  • オイスターリーフ
  • 速読と脳科学
  • 量子コンピュータ

  • ワールドマスターズ・リヨン2015
  • アジアマスターズ台北
  • 東京かい
  • 名古屋は任せて
  • RR
  • HS
  • 相川さんのセミナー
  • 25年6月
  • 25年5月
  • 25年4月
  • 25年3月
  • 25年2月
  • 25年1月
  • 24年12月
  • 24年11月
  • 24年10月
  • 24年9月
  • 24年8月
  • 24年7月
  • 24年6月
  • 24年5月
  • 24年4月
  • 24年3月
  • 24年2月
  • 24年1月
  • 23年12月
  • 23年11月
  • 23年10月
  • 23年9月
  • 23年8月
  • 23年7月
  • 23年6月
  • 23年5月
  • 23年4月
  • 23年3月
  • 23年2月
  • 23年1月
  • 22年12月
  • 22年11月
  • 22年10月
  • 22年9月
  • 22年8月
  • 22年7月
  • 22年6月
  • 22年5月
  • 22年4月
  • 22年3月
  • 22年2月
  • 22年1月
  • 21年12月
  • 21年11月
  • 21年10月
  • 21年9月
  • 21年8月
  • 21年7月
  • 21年6月
  • 21年5月
  • 21年4月
  • 21年3月
  • 21年2月
  • 21年1月
  • 20年12月
  • 20年11月
  • 20年10月
  • 20年9月
  • 20年8月
  • 20年7月
  • 20年6月
  • 20年5月
  • 20年4月
  • 20年3月
  • 20年2月
  • 20年1月
  • 19年12月
  • 19年11月
  • 19年10月
  • 19年9月
  • 19年8月
  • 19年7月
  • 19年6月
  • 19年5月
  • 19年4月
  • 19年3月
  • 19年2月
  • 19年1月
  • 18年12月
  • 18年11月
  • 18年10月
  • 18年9月
  • 18年8月
  • 18年7月
  • 18年6月
  • 18年5月
  • 18年4月
  • 18年3月
  • 18年2月
  • 18年1月
  • 17年12月
  • 17年11月
  • 17年10月
  • 17年9月
  • 17年8月
  • 17年7月
  • 17年6月
  • 17年5月
  • 17年4月
  • 17年3月
  • 17年2月
  • 17年1月
  • 16年12月
  • 16年11月
  • 16年10月
  • 16年9月
  • 16年8月
  • 16年7月
  • 16年6月
  • 16年5月
  • 16年4月
  • 16年3月
  • 16年2月
  • 16年1月
  • 15年12月
  • 15年11月
  • 15年10月
  • 15年9月
  • 15年8月
  • 15年7月
  • 15年6月
  • 15年5月
  • 15年4月
  • 15年3月
  • 15年2月
  • 15年1月
  • 14年12月
  • 14年11月
  • 14年10月
  • 14年9月
  • 14年8月
  • 14年7月
  • 14年6月
  • 14年5月
  • 14年4月
  • 14年3月
  • 14年2月
  • 14年1月
  • 13年12月
  • 13年11月
  • 13年10月
  • 13年9月
  • 13年8月
  • 13年7月
  • 13年6月
  • 13年5月
  • 13年4月
  • 13年3月
  • 13年2月
  • 13年1月
  • 12年12月
  • 12年11月
  • 12年10月
  • 12年9月
  • 12年8月
  • 12年7月 
  • 12年6月 
  • 12年5月
  • 12年4月
  • 12年3月
  • 12年2月
  • 12年1月
  • 11年12月
  • 11年11月
  • 11年10月
  • 11年9月
  • 11年8月
  • 11年7月
  • 11年6月
  • 11年5月
  • 11年4月
  • 11年3月
  • 11年2月
  • 11年1月
  • 10年12月
  • 10年11月
  • 10年10月
  • 10年9月
  • 10年8月
  • 10年7月
  • 10年6月
  • 10年5月
  • 10年4月
  • 10年3月
  • 10年2月
  • 10年1月
  • 09年12月
  • 09年11月
  • 09年10月
  • 09年9月
  • 09年8月
  • 09年7月
  • 09年6月
  • 09年5月
  • 09年4月
  • 09年3月
  • 09年2月
  • 09年1月
  • 08年12月
  • 08年11月
  • 08年10月
  • 08年9月
  • 08年8月
  • 08年7月
  • 08年6月
  • 08年5月
  • 08年4月
  • 08年3月
  • 08年2月
  • 08年1月
  • 07年師走
  • 07年11月
  • 07年10月
  • 山口って
  • 07年9月
  • 07年8月
  • 07年7月
  • 07年6月
  • 07年5月
  • 07年4月
  • 07年3月
  • 07年2月
  • 2007年1月
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月 
  • 7月 
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月まで
  • 全日本マスターズ宮城大会を100倍楽しむ
  • 宮崎も楽しみたい


【興味本位】
  • 食  
  • IT関連
  • 英語TOEIC
  • お薦めの本

【出張関連】
  • 欧米出張
  • アジア出張

【その他】
  • メール
  • コメント
記事メニュー2

リンク

世界一周の旅
甥の竜平が突然世界一周すると言い出しました。

★やすジィのブログ
静岡で時々練習をご一緒

★川井君のホームページ
大学時代の友人

★近藤君のブログ
高校時代の友人

★ようさんのブログ
マドリッド帰りのスプリンター、ダイナミックなフォームが魅力

★おやじスプリンター
尊敬しています。憧れの目標です。

★スローケア
2020年からお世話になっている静岡の鍼治療院。丁寧すぎる治療に感謝。

★走るさっちゃん
マスターズのトップアスリート

★愛媛のブログ
愛媛のマスターズ事情が分かります。

『イタリア旅行情報なら:アーモイタリア』
お役立ちイタリアの観光ガイド

★松村先生のブログ
★松村先生の新ブログ
骨整体の松村先生のブログ

★あぶくまAC
元所属のクラブ

★相川さんのホームページ
勝手に師と仰いでいます

★ウインク
いよいよNHKデビュー、トレーナーとしても一流

★寺田さんのSRR速読教室僕の速読の先生

★よこうちさんのブログ
よこうちさんの、とりあえずランニング中心のブログ

★川村さんのブログ
元気で幸せに生きる方法を指導されているアスリート。今年からマスターズに参加。本業は
獣医さんとか

★こぼりさんのホームページ
マスターズ日本一を目指すスプリンター

★泰樹さんのホームページ
先輩で山大好きの仙人見たいな人

★Boiseの横山さんのブログ
アイダホ在住の釣りキチ
人気記事ランキング
  1. コメント080517
  2. 15年12月
  3. 25年7月
  4. オイスターリーフ
  5. コメント191117
  6. コメント090504
  7. 名古屋は任せて
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5日前

    25年7月
  • 10日前

    トップページ
  • 10日前

    メニュー
  • 10日前

    25年6月
  • 61日前

    コメント250511
  • 75日前

    25年5月
  • 89日前

    25年4月
  • 113日前

    25年3月
  • 150日前

    25年2月
  • 162日前

    コメント250202
もっと見る
人気記事ランキング
  1. コメント080517
  2. 15年12月
  3. 25年7月
  4. オイスターリーフ
  5. コメント191117
  6. コメント090504
  7. 名古屋は任せて
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5日前

    25年7月
  • 10日前

    トップページ
  • 10日前

    メニュー
  • 10日前

    25年6月
  • 61日前

    コメント250511
  • 75日前

    25年5月
  • 89日前

    25年4月
  • 113日前

    25年3月
  • 150日前

    25年2月
  • 162日前

    コメント250202
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. アフロディテ - オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. shade - 初音ミク Wiki
  8. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  9. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.