atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • 14年2月

ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上

14年2月

最終更新:2014年03月01日 19:48

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

カリフォルニアでは桜が咲きました(2月18日)

日曜と月曜が素晴らしい青空で昼間の気温が上がりました。
そのためか、桜が咲きました。

いつもより10日ほど早い気がします。




今日も練習(2月16日)


ゆっくり寝ても、シャオガンと約束した12時には時間をもてあまし、結局11時過ぎにロスガトス高校に到着しました。
今日は今回こちらに出張に来て初めてのよい天気で、半そでで全く問題無しでした。
少しずつ体を慣らしていったのですが、昨日の筋肉痛で100の流しもヨロヨロ。

そんなことをしている間に、シャオガンがやってきて、もう一度骨ストレッチからやり直しました。
今日は、ハードルを一緒に練習しようということになっていたので、コーチ・ロバートのドリルから始めました。

シャオガンは長距離の選手ですが、ハードルの上達が早いので驚きました。

練習が終わって、Pohの店で一緒に昼食。
メニューには無い、特別注文のカレーフォーを食べました。

この店のカレーはマイルドで、素麺のような麺に良く合います。

メニュー:アップ、骨ストレッチ、100流しx2、骨ストレッチ、100テンポx2、ハードルドリル6x3、84cm3台x5、91.4cm3台x5、300m、ダウン、骨ストレッチ。







オールカマーズ(2月15日)


天気は曇り。
意外と早く目が醒めたので、スーパーで少し買い物をして、最近始めたユーキャンをやってからロスガトスに出かけました。
到着してグランドへ向かっていると、ロバート奥さんのYukoが呼んでいるので振り返ってみると、彼らもちょうど到着したところでした。
運営は、K原Gさんに聞いていた通り、かなり大雑把でしたが、記録はきちんと電気時計で取ってもらえました。
ハードルだけは、準備の関係で早めの申告が必要でしたが、その他の種目は好きな順番で、好きなレーンに入って走るだけです。
今日はずーっと向かい風でしたが、特に60mハードルのときはひどく、3mくらいの風だったのではないかと思います。

練習の最初に、第1ハードルまで8歩で届かないのではないかと思いました。
ハードリングは、早い抜き足を意識して、だいたいイメージ通りに走れましたが、まだスピード練習をしていないので、スタートから1台目までがスローモーションでした。

ロバートは、1ヶ月先にボストンで行われるインドアに向けて相当気合が入っていて、今回は1台目を跳んだときには、彼は遥か彼方でした。
身長は25cm違います。
靴もこんなに違います。

インコースの隣は、全米記録保持者のJoy Upshawさんで、全体では彼女が一番でした。
彼女の80mHの記録は、12秒19とのことで、Yukoさんが是非Andyに来てもらい一緒に走って欲しいと言っていました。
60mHを走り終えて、休むまもなく100mを走りました。
その後60mの後、すぐに200mと、良い練習になりました。
200mもJoyさんに置いていかれてしまいました。
最後に3人で記念写真。

ホテルに帰って少し呆然としています。

記録がホームページに出ました。
100mは向かい風の割には良かったです。
60mH 11秒90
100m 13秒50
60m 8秒50
200m 29秒10
200mはスタートで問題があったので実際にはもう少し良いと思います。






カレーに挑戦(2月13日)


明日はバレンタインデーというラジオを聴きながらオフィスに出勤しました。
アメリカでは、女性から男性にチョコを贈るという習慣は無く、男性が女性に何かプレゼントしなければならないそうです。

San Joseに出張している時は、昼食はいつもこちらのメンバーと一緒です。
だいたい決まっていて、Pho(ベトナムラーメン)、ラーメン、韓国モール、サンドイッチが定番です。
今日は、タイカレーの店に行きました。
昨日はワインを控えて、体調を整えていたので、エクストラスパイシーを注文しました。
その店は、とても辛いことで有名な店で、私はいつもスパイシー(ホット)を注文しますが、事務所のメンバーの多くがマイルドを注文します。

メンバーの中にも辛いのが得意な者も居ますが、誰もエクストラスパイシーは食べたことが有りません。
今日は5人で行きました。
注文したら、ウエイターに5回もそれで良いのかと念を押されました。

辛いことは辛かったのですが、それほどでも有りませんでした。

完食です。

  • スリランカのカレーも非常に辛いですよ。結婚当初妻が作ってくれましたが辛すぎて食べられず、以後日本のカレーで過ごしています。機会があれば、中嶋さんにも食べて頂ければと思いますね。 -- (よう) 2014-02-15 22:38:51
  • ようさん、
    そちらは雪が少ないのですか。
    不思議ですね。
    奥さんのカレーは一度食べてみたいですね。
    辛いのは大丈夫です。 -- (中嶋) 2014-02-16 10:52:26
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る




ロスガトスハイスクール(2月9日)


今朝は目が覚めたら10時でした。
ゆっくり寝ようと思っていたので、これで疲労回復できました。
今回は、寝られなくて困るということがありません。
眠るサイクルは、最初が肝心で、これが狂ってしまうと大変辛い日を過ごさなければなりません。
一昨日が野菜鍋だったので、昨日は肉を買ってきました。
少し高いのですが、ドライエージドビーフです。
低温熟成肉ですが、味が濃くなっていて、美味しいのです。

赤を買い置きしていたと思っていたのですが、白ばかり。
昨日の残りの1グラスと、後は少し力強いシャルドネで我慢です。

今朝は買っておいたクロワッサンとジュースの朝食を済ませ、昨日行ったロスガトスハイスクールへ行きました。
出かけるときは雨が降っていなかったのですが、結局昨日と同じような小雨の中で練習をしました。
風は昨日より弱く、良いハードルの練習が出来ました。
去年の東日本の直前から、早く着地をすることを心がけていたのですが、それではタイミングの取り方が難しいく、今日は抜き足を速く動かすことを心がけました。
SDは、20m12歩を目指してストライドを伸ばす練習を続けてきたのですが、だんだん慣れてきて重心を前に出す意識でやってみました。
もうひとつの課題の、鎖骨を意識して走るのはなかなか出来ません。
もう少し時間が必要です。

300の直後です。

メニュー:アップ、骨ストレッチ、ウォークドリル、100流しx2、100テンポx5、SD20x5、ハードルドリル6x3、ハードル8m3台x5、100テンポx3、300x1、ダウン、骨ストレッチ。

練習を終えてホテルに帰り、鍋の残りのスープでラーメンを作りました。
昼寝をしたら、4時になっていました。

昨日のAndyのコメントを見て、潤沢なハードルの写真を撮って来ました。

  • チャーリー先輩、お疲れ様で~す♪♪
    いいなぁ~、オールウェザーにハードル使いたい放題なんて!!
    そちらは半袖Tになれるくらい暖かいんですか???
    それも羨ましい限りです。。。
    -- (andy) 2014-02-11 16:39:12
  • Andy,
    練習の始めは少し寒くて長袖でスタートしましたが、すぐに暖かくなって半袖OKでした。
    今日は朝から晴れていて、お昼には暖かくて、何もしなくて半袖Okでした。
    週末は、曇りになるようですが、土曜のオールカマーズは大丈夫そうです。
    ロバートに60mH挑戦しようか思案中です。 -- (中嶋) 2014-02-13 13:48:01
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る




オールカマーズ(2月8日)


目覚ましを9時にセットしておいたら、目覚ましがなるまで爆睡でした。
電話をみたらロバートから留守電が入っており、電話してみたら「今日は雨がひどく、風も嵐並みなのでオールカマーズは中止だろう。」とのこと。
彼の住むサンフランシスコと自分のホテルは様子が少し違って、ホテルの窓からは雲の切れ間に青空が見えました。
風は相当強かったのですが、とりあえず行ってみようと思い、ロスガトス高校へナビをセット。
10時半出発し、ホテルから15分でした。

虹が見えたので、雨は上がるかと思って練習はしたのですが、小雨が降り続いて、結局オールカーは中止になったようです。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (lg2.jpg)

練習をしていて二人のスプリンターを知り合いになりました。
DonとSteveで、二人とも同年代。
この高校は、一般に開放されているとのことで、ハードルも使えます。
明日も行ってみようかと思っています。

1時間半ほど練習をして、体が相当重かったので、練習はそこそこで事務所に来て仕事をしています。

メニュー:アップ、骨ストレッチ、ウォークドリル、100流しx2、ハードルドリル6x3、100流しx5、ダウン、骨ストレッチ

  • お仕事&練習 疲れ様です。
    そちらでもハードル練習ができて羨ましいです。
    あたしは津山競技場が春まで使用できないので思案中・・・
    暖かい春がとっても待ち遠しいです。。。
    -- (andy) 2014-02-09 22:53:55
  • Andy,
    ハードル使えるときいて嬉しくて跳び上がりました。
    普通の高校は、しっかり片付けてあって、休日は使えないんです。
    だらしないということかもしれませんが、一般の練習する者としては嬉しいです。
    -- (中嶋) 2014-02-10 03:49:09
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る




なかなか思うようにはいかないものです(2月6日)


昨日が今回の仕事の山場で、プレゼンの準備万端。
うまくいきました。
それで、お祝いにステーキを食べに行きました。

この店は自分で焼くので、美味しい肉が安く食べられます。

これで今週の仕事は終わりと思ったら、急にお客に呼び出され、大問題。
なんだかいつも出張すると大きな問題が発生します。
日本と電話会議をし、遅くなってしまったので、夕食はシザーサラダ。
ワインは買ってあったので、サラダとワインでした。

これって結構ダイエットになっています。

明日が無事乗り切れますよね。






サンフランシスコは雨(2月2日)


成田を2日の17時20に出て、SFO(サンフランシスコ)に同日の朝10時22分に到着しました。
予定は9時半だったのですが、偏西風が弱くて15分遅れ、到着したSFOが、着陸待ちで37分かかりました。
乗り継ぎはなので全く問題は無かったのですが、となりのおじさんは焦っていました。

レンタカーのゲートで、いつもなら日本の免許も見せなさいと言われるのですが、今日のおばちゃんは、この免許って大きくてなくさなくて良いわねなんて言うだけでした。

(11.8cmx8.3cm)
サンフランシスコはドシャ降りで、ワイパーをMAXで国道101号を南下しました。
サンノゼは、SFOから30分くらいですが、次第に明るくなり、事務所に到着したときは雨は上がっていました。
気温は華氏52度ですから、11℃。
肌寒いですが走るの問題ありません。
一仕事して、いつもの高校へ行ってみます。

行ってきました。
メニュー:アップ、骨ストレッチ、ウォークドリル、100芝x2、100流しx1、100テンポx6、SD20x5、100テンポx4、200x1、ダウン、骨ストレッチ。

疲れしまったのでのけぞって写真を撮りました。
軽く、量はしっかりやりました。
まだ、スピードを上げると鎖骨が意識できません。
もう少しです。
「14年2月」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
 ブログを始めるに
     あたって

【マスターズに出たい】

New 25年7月

  • オイスターリーフ
  • 速読と脳科学
  • 量子コンピュータ

  • ワールドマスターズ・リヨン2015
  • アジアマスターズ台北
  • 東京かい
  • 名古屋は任せて
  • RR
  • HS
  • 相川さんのセミナー
  • 25年6月
  • 25年5月
  • 25年4月
  • 25年3月
  • 25年2月
  • 25年1月
  • 24年12月
  • 24年11月
  • 24年10月
  • 24年9月
  • 24年8月
  • 24年7月
  • 24年6月
  • 24年5月
  • 24年4月
  • 24年3月
  • 24年2月
  • 24年1月
  • 23年12月
  • 23年11月
  • 23年10月
  • 23年9月
  • 23年8月
  • 23年7月
  • 23年6月
  • 23年5月
  • 23年4月
  • 23年3月
  • 23年2月
  • 23年1月
  • 22年12月
  • 22年11月
  • 22年10月
  • 22年9月
  • 22年8月
  • 22年7月
  • 22年6月
  • 22年5月
  • 22年4月
  • 22年3月
  • 22年2月
  • 22年1月
  • 21年12月
  • 21年11月
  • 21年10月
  • 21年9月
  • 21年8月
  • 21年7月
  • 21年6月
  • 21年5月
  • 21年4月
  • 21年3月
  • 21年2月
  • 21年1月
  • 20年12月
  • 20年11月
  • 20年10月
  • 20年9月
  • 20年8月
  • 20年7月
  • 20年6月
  • 20年5月
  • 20年4月
  • 20年3月
  • 20年2月
  • 20年1月
  • 19年12月
  • 19年11月
  • 19年10月
  • 19年9月
  • 19年8月
  • 19年7月
  • 19年6月
  • 19年5月
  • 19年4月
  • 19年3月
  • 19年2月
  • 19年1月
  • 18年12月
  • 18年11月
  • 18年10月
  • 18年9月
  • 18年8月
  • 18年7月
  • 18年6月
  • 18年5月
  • 18年4月
  • 18年3月
  • 18年2月
  • 18年1月
  • 17年12月
  • 17年11月
  • 17年10月
  • 17年9月
  • 17年8月
  • 17年7月
  • 17年6月
  • 17年5月
  • 17年4月
  • 17年3月
  • 17年2月
  • 17年1月
  • 16年12月
  • 16年11月
  • 16年10月
  • 16年9月
  • 16年8月
  • 16年7月
  • 16年6月
  • 16年5月
  • 16年4月
  • 16年3月
  • 16年2月
  • 16年1月
  • 15年12月
  • 15年11月
  • 15年10月
  • 15年9月
  • 15年8月
  • 15年7月
  • 15年6月
  • 15年5月
  • 15年4月
  • 15年3月
  • 15年2月
  • 15年1月
  • 14年12月
  • 14年11月
  • 14年10月
  • 14年9月
  • 14年8月
  • 14年7月
  • 14年6月
  • 14年5月
  • 14年4月
  • 14年3月
  • 14年2月
  • 14年1月
  • 13年12月
  • 13年11月
  • 13年10月
  • 13年9月
  • 13年8月
  • 13年7月
  • 13年6月
  • 13年5月
  • 13年4月
  • 13年3月
  • 13年2月
  • 13年1月
  • 12年12月
  • 12年11月
  • 12年10月
  • 12年9月
  • 12年8月
  • 12年7月 
  • 12年6月 
  • 12年5月
  • 12年4月
  • 12年3月
  • 12年2月
  • 12年1月
  • 11年12月
  • 11年11月
  • 11年10月
  • 11年9月
  • 11年8月
  • 11年7月
  • 11年6月
  • 11年5月
  • 11年4月
  • 11年3月
  • 11年2月
  • 11年1月
  • 10年12月
  • 10年11月
  • 10年10月
  • 10年9月
  • 10年8月
  • 10年7月
  • 10年6月
  • 10年5月
  • 10年4月
  • 10年3月
  • 10年2月
  • 10年1月
  • 09年12月
  • 09年11月
  • 09年10月
  • 09年9月
  • 09年8月
  • 09年7月
  • 09年6月
  • 09年5月
  • 09年4月
  • 09年3月
  • 09年2月
  • 09年1月
  • 08年12月
  • 08年11月
  • 08年10月
  • 08年9月
  • 08年8月
  • 08年7月
  • 08年6月
  • 08年5月
  • 08年4月
  • 08年3月
  • 08年2月
  • 08年1月
  • 07年師走
  • 07年11月
  • 07年10月
  • 山口って
  • 07年9月
  • 07年8月
  • 07年7月
  • 07年6月
  • 07年5月
  • 07年4月
  • 07年3月
  • 07年2月
  • 2007年1月
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月 
  • 7月 
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月まで
  • 全日本マスターズ宮城大会を100倍楽しむ
  • 宮崎も楽しみたい


【興味本位】
  • 食  
  • IT関連
  • 英語TOEIC
  • お薦めの本

【出張関連】
  • 欧米出張
  • アジア出張

【その他】
  • メール
  • コメント
記事メニュー2

リンク

世界一周の旅
甥の竜平が突然世界一周すると言い出しました。

★やすジィのブログ
静岡で時々練習をご一緒

★川井君のホームページ
大学時代の友人

★近藤君のブログ
高校時代の友人

★ようさんのブログ
マドリッド帰りのスプリンター、ダイナミックなフォームが魅力

★おやじスプリンター
尊敬しています。憧れの目標です。

★スローケア
2020年からお世話になっている静岡の鍼治療院。丁寧すぎる治療に感謝。

★走るさっちゃん
マスターズのトップアスリート

★愛媛のブログ
愛媛のマスターズ事情が分かります。

『イタリア旅行情報なら:アーモイタリア』
お役立ちイタリアの観光ガイド

★松村先生のブログ
★松村先生の新ブログ
骨整体の松村先生のブログ

★あぶくまAC
元所属のクラブ

★相川さんのホームページ
勝手に師と仰いでいます

★ウインク
いよいよNHKデビュー、トレーナーとしても一流

★寺田さんのSRR速読教室僕の速読の先生

★よこうちさんのブログ
よこうちさんの、とりあえずランニング中心のブログ

★川村さんのブログ
元気で幸せに生きる方法を指導されているアスリート。今年からマスターズに参加。本業は
獣医さんとか

★こぼりさんのホームページ
マスターズ日本一を目指すスプリンター

★泰樹さんのホームページ
先輩で山大好きの仙人見たいな人

★Boiseの横山さんのブログ
アイダホ在住の釣りキチ
人気記事ランキング
  1. コメント111113
  2. コメント161002
  3. 08年5月
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8日前

    25年7月
  • 14日前

    トップページ
  • 14日前

    メニュー
  • 14日前

    25年6月
  • 65日前

    コメント250511
  • 79日前

    25年5月
  • 93日前

    25年4月
  • 116日前

    25年3月
  • 153日前

    25年2月
  • 165日前

    コメント250202
もっと見る
人気記事ランキング
  1. コメント111113
  2. コメント161002
  3. 08年5月
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8日前

    25年7月
  • 14日前

    トップページ
  • 14日前

    メニュー
  • 14日前

    25年6月
  • 65日前

    コメント250511
  • 79日前

    25年5月
  • 93日前

    25年4月
  • 116日前

    25年3月
  • 153日前

    25年2月
  • 165日前

    コメント250202
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  6. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 仕込みマシンガン/仕込み爆弾(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮)
  8. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.