atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • 16年2月

ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上

16年2月

最終更新:2016年02月28日 17:50

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

エンディングは300m(2月27日)


昨日の疲れが残っていたので、今日も軽めにしました。
ハードルは久々に84cmにしてみました。
今日は東風が吹いていて、ホームストレートが向かい風だったので、300mにしてみました。
300mは楽でした。
走り終えた後も、息の上がり方が違っていました。
タイムはもう少し期待していたのですが48秒895でした。

メニュー:アップ、骨ストレッチ、ウォークドリル、100m芝x2、100m流しx2、クッション走x5、ハードル3台x5、40mBDx3、300mx1、ダウン、骨ストレッチ。

  • 中嶋さん、お久しぶりです。
    3月の日曜日、角田で練習しに行きたいと思って
    います。中嶋さんと練習して、刺激を
    頂きシーズンに臨みたいです。

    -- (菅原) 2016-02-28 20:35:23
  • 菅原さん、
    了解です。
    3/20以外は練習予定です。
    3/19-21は仙南高校の練習会でグランドは混雑します。 -- (中嶋) 2016-02-29 20:12:43
  • 中嶋さん、
    早速ですが、6日、9:00でよろしい
    でしょうか? -- (菅原) 2016-02-29 21:00:00
  • 菅原さん
    6日了解です。
    9:30スターでお願いします。 -- (中嶋) 2016-03-02 06:26:38
  • 中嶋さん、了解です。
    宜しくお願いします。
    -- (菅原) 2016-03-02 21:28:44
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る



今日は盛況(2月26日)


正ちゃんから、今日は練習ができそうとのメールが来たので、9時にグランドへ行きました。
角高、白石高、亘理高に東北大が来ていました。
それに加え、子供たちのスポコムの日で150人くらいが練習をしていました。
明日もあるので、今日は軽めにしました。
400mは71秒891で、ラスト200mを正ちゃんに伴走してもらい、頑張りました。

メニュー:アップ、骨ストレッチ、ウォークドリル、100m芝x2、100m流しx2、クッション走x5、40mBDx3、400mx1、ダウン、骨ストレッチ。







エンディングのラストは風に押されて(2月21日)


雨は明け方に上がりましたが、とても強い風が吹いていました。
グランドへ11時過ぎに行きましたが、練習をしていたのはあぶくまACのAJ君だけでした。
風は10mを超す強さで、エンディングのバックストレートからコーナーは辛かったのですが、最後の100mは風に押されて走りました。
苦しくても、止まるに止まれないラストいた。

メニュー:アップ、骨ストレッチ、ウォークドリル、1002m芝x、100m流しx2、100m流しx2、SDx5、ミニハードル5x5、400mx1、ダウン、骨ストレッチ。






エンディングのラストは好調(2月20日)


午後から荒れるという天気予報でした。
久々の正ちゃんとの練習会予定でしたが、腰痛のため来れなくなり、いつもの一人練習でした。
今日は、角中と南陽高校が練習に来ていました。
エンディングの前半は走れなかったのですが、ラスト100は結構走れました。
タイムは73秒379

メニュー:アップ、骨ストレッチ、ウォークドリル、100m芝x2、100m流しx2、ミニハードル5台x5、クッション走x5、ハードル68cm3台x3、40BDx5、400mx1、ダウン、骨ストレッチ。






Pandy練習会in博多(2月14日)


Oya-Gから前日の宴会のおいしそうなイカ刺しの画像が届きました。
今日の博多のPandy練習会は、ハードルがテーマでした。
参加できなかったので、私もハードルを意識した練習をしました。
少しだけディップかけることと、べた足にならないこと。

建物の中は温度が低くて寒かったのですが、外の気温はどんどん上がって18℃です。
1時頃にグランドへ行ったときは風がほとんどなかったのですが、だんだん風が強くなって400mを走るころには、バックストレートは強風でした。
コンパクトに、スピードを落とさないように心掛けて走ったら、ホームストレートでは残る力無し。
それでも強風に押されてなんとかゴールしました。
タイムは、75秒482。

ハードルはアディダスのスパイクと相性が良く、気持ち良く走れました。
まだ高さは68cmですが、間隔は8mです。

メニュー:アップ、骨ストレッチ、ウォークドリル、100m芝x2、100m流しx2、クッション走x5、SDx3、ミニハードル5台x5、ハードル3台x4、40BDx6、400mx1、ダウン、骨ストレッチ。

BDは18.5歩、もう少しです。

  • 練習ご苦労様です。小生もほぼ毎日暇ですので練習しております。スピードをつけるのにウインドスプリントはいいかも知れませんね。高校時代を思い出します。持久的な練習ばかりで現在体重が66キロ台です。もうすぐ大学時代に戻りそうです。でも全然早くなりません。うーん!! -- (kawaicha60) 2016-02-14 19:46:12
  • あっ、先に18歩台に突入されたのですね!?
    私も、着地時に力を集中できるような跳躍を心掛けたいと思います。 -- (よう) 2016-02-14 21:21:02
  • kawaicha60さん、
    ウインドスプリントは底が固いのであまり好きではなかったのですが、値引きに負けて買ってしまいました。
    走ってみるとなかなかでした。
    私は卒業のときに70kgでした。
    現在、冬モードで72kgです。
    去年は8月に向けて66kgまで落としました。
    -- (中嶋) 2016-02-15 21:23:31
  • ようさん、
    17歩に突入するのが目標です。
    頑張りましょう。 -- (中嶋) 2016-02-15 21:24:35
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る





同期会(2月12日)


当初より少し予定が早くなり11日日に盛岡のつなぎ温泉の大観で同期会が開催されました。
参加者は10人でした。
アルプス電気に1978年に入社したメンバーで、半分以上は退職退しています。
少し早く盛岡に到着したので、昼食と探索をしました。
盛岡出身の同僚に聞いて、お昼はわんこそばの東屋で親子丼を食べました。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (okd.jpg)

ちょっと甘かったのですが、卵がふんわりでおいしく頂きました。
盛岡駅から歩いて10分のカワトクデパートで、北上の有名なロシアレストラン・トロイカのチーズケーキを買いました。
親子丼でおなかいっぱいだったので、ケーキはホテルまで持っていってしまいました。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (cck.jpg)

盛岡駅からバスで約1時間、2時過ぎにホテル大観大に到着したのですが、部屋にはまだ入れないので、風呂に行きました。
ゆっくり風呂に入り、3時過ぎに部屋に入りました。
岩手山がきれいに見えました。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (iwy.jpg)

宴会は6時から。
二次会は別の部屋で飲み放題、三次会は部屋で飲みました。
いろんな話をしました。
それぞれいろいろな人生を歩んできました。

お昼過ぎに自宅に到着。
ホテルから本村君に車で送ってもらい、新幹線で仙台へ。
東北本線で槻木まで行き、阿武隈急行で角田へ着きました。
お昼は、近くのやなはら工業の食堂の札幌ラーメンを食べて、グランドへ向かいました。
今日は自分の会社は休みでも、世の中は平日です。
グランドには誰も居ませんでした。
昨日の飲みすぎで走れませんでしたが、この前60%引きで買ったウインドスプリントとアディダスのスパイクを試しました。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (sps.jpg)

40mBDは20歩かかり、400mは77秒941でした。

メニュー:アップ、骨ストレッチ、ウォークドリル、100m芝x2、100m流しx2、クッション走x5、SDx5、40mDBx3、400mx1、ダウン、骨ストレッチ。


  • 中嶋さんはBDもスパイク着用でしょうか?
    跳躍力は増しますが脚への負担も大きそうですね。
    私は体育館BDではバレーボール用シューズ、屋外ではアップシューズで行っています。 -- (よう) 2016-02-13 21:43:38
  • ようさん、
    スパイク使っていません。
    最近、歩数の短縮が見られませんが、メリハリ入れるようにしています。
    接地の時に力をて、はねたら力を抜くです。
    これが難しい。 -- (中嶋) 2016-02-14 01:50:34
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る







特別功績賞(2月7日)


昨日、角田市の体育協会の表彰式があり、特別功績賞をいただきました。

受賞者の中では一番栄誉な賞で、トロフィーもいただきました。
式の後懇親会がありました。
当初は飲まないでるつもりでしたが、多くのお世話になった方が居られたのでビールを沢山頂きました。

<今日の練習>

昨日は正ちゃんとの練習日でしたが雪でした。
朝起きて寒いので止めたいと思っていたら、正ちゃんから中止のメールが入っていました。
今朝も寒くてどうしようと思っていたら時間が過ぎてしまいました。
結局グランドへは11時半に行きました。
あぶくまACのメンバー練習していましたが、寒くてなかなか体が温まりませんでした。。
一週間空くとやはり厳しいですね。
400mは75秒174、40mBDは19歩でした。

メニュー:アップ、骨ストレッチ、ウォークドリル、100m芝x2、100m流しx2、クッション走x5、ミニハードル8m5台x5、40mBDx6、400mx1、ダウン、骨ストレッチ。


  • おめでとうございます。
    これまでの積み重ねが実を結ばれたのですね。
    「一番栄誉な賞=公認サングラス賞」ということで、私も恐れおののいております。 -- (よう) 2016-02-07 21:24:00
  • ようさん、
    ありがとうございます。
    ようさんに、サングラスキック賞を贈呈しましょう。
    次回の練習では、早く走れますように。 -- (中嶋) 2016-02-07 21:32:35
  • 中嶋さん、ブログ発見しました!
    練習拝見しましたが、バウンディング、400mやられているんですね、素晴らしい!スピード、持久力両方に対応できますね。僕の方は今年は100、200mのスピードをつけるトレーニングしています。来年、ロングの練習とハードル練習をやろうかと思ってます。今年のハードルは試合だけでて忘れないようにしたいと思っています。5月29日は日程調整して仙台に行きたいと思ってますのでよろしくお願いします!
    -- (石田) 2016-02-10 15:37:06
  • 石田さん、
    ありがとうございます。
    リヨンでの準決勝で最初から突っ込んでいったのですが、5台目を跳んで力尽きました。
    400mの練習をすれば最後まで走れるのではないかと思い始めています。
    宮城の選手権にはぜひお越しください。
    一緒に走りましょう。 -- (中嶋) 2016-02-12 13:10:52
  • おめでとうございます。10年間の努力が実った感じですね。まだまだこれからも頑張れると思いますが、10年一区切りの自分なりの結果が出せてよかったですね。年をとって可能性が広がるというのはうれしいもんですね。遅くなりました。3月の佐倉マラソンでは4時間台を出したいと思っています。 -- (kawaicha60) 2016-02-14 19:41:49
  • kawaicha60さん、
    頑張ってください。
    サブフォーですね。 -- (中嶋) 2016-02-15 21:26:41
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
「16年2月」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
 ブログを始めるに
     あたって

【マスターズに出たい】

New 25年7月

  • オイスターリーフ
  • 速読と脳科学
  • 量子コンピュータ

  • ワールドマスターズ・リヨン2015
  • アジアマスターズ台北
  • 東京かい
  • 名古屋は任せて
  • RR
  • HS
  • 相川さんのセミナー
  • 25年6月
  • 25年5月
  • 25年4月
  • 25年3月
  • 25年2月
  • 25年1月
  • 24年12月
  • 24年11月
  • 24年10月
  • 24年9月
  • 24年8月
  • 24年7月
  • 24年6月
  • 24年5月
  • 24年4月
  • 24年3月
  • 24年2月
  • 24年1月
  • 23年12月
  • 23年11月
  • 23年10月
  • 23年9月
  • 23年8月
  • 23年7月
  • 23年6月
  • 23年5月
  • 23年4月
  • 23年3月
  • 23年2月
  • 23年1月
  • 22年12月
  • 22年11月
  • 22年10月
  • 22年9月
  • 22年8月
  • 22年7月
  • 22年6月
  • 22年5月
  • 22年4月
  • 22年3月
  • 22年2月
  • 22年1月
  • 21年12月
  • 21年11月
  • 21年10月
  • 21年9月
  • 21年8月
  • 21年7月
  • 21年6月
  • 21年5月
  • 21年4月
  • 21年3月
  • 21年2月
  • 21年1月
  • 20年12月
  • 20年11月
  • 20年10月
  • 20年9月
  • 20年8月
  • 20年7月
  • 20年6月
  • 20年5月
  • 20年4月
  • 20年3月
  • 20年2月
  • 20年1月
  • 19年12月
  • 19年11月
  • 19年10月
  • 19年9月
  • 19年8月
  • 19年7月
  • 19年6月
  • 19年5月
  • 19年4月
  • 19年3月
  • 19年2月
  • 19年1月
  • 18年12月
  • 18年11月
  • 18年10月
  • 18年9月
  • 18年8月
  • 18年7月
  • 18年6月
  • 18年5月
  • 18年4月
  • 18年3月
  • 18年2月
  • 18年1月
  • 17年12月
  • 17年11月
  • 17年10月
  • 17年9月
  • 17年8月
  • 17年7月
  • 17年6月
  • 17年5月
  • 17年4月
  • 17年3月
  • 17年2月
  • 17年1月
  • 16年12月
  • 16年11月
  • 16年10月
  • 16年9月
  • 16年8月
  • 16年7月
  • 16年6月
  • 16年5月
  • 16年4月
  • 16年3月
  • 16年2月
  • 16年1月
  • 15年12月
  • 15年11月
  • 15年10月
  • 15年9月
  • 15年8月
  • 15年7月
  • 15年6月
  • 15年5月
  • 15年4月
  • 15年3月
  • 15年2月
  • 15年1月
  • 14年12月
  • 14年11月
  • 14年10月
  • 14年9月
  • 14年8月
  • 14年7月
  • 14年6月
  • 14年5月
  • 14年4月
  • 14年3月
  • 14年2月
  • 14年1月
  • 13年12月
  • 13年11月
  • 13年10月
  • 13年9月
  • 13年8月
  • 13年7月
  • 13年6月
  • 13年5月
  • 13年4月
  • 13年3月
  • 13年2月
  • 13年1月
  • 12年12月
  • 12年11月
  • 12年10月
  • 12年9月
  • 12年8月
  • 12年7月 
  • 12年6月 
  • 12年5月
  • 12年4月
  • 12年3月
  • 12年2月
  • 12年1月
  • 11年12月
  • 11年11月
  • 11年10月
  • 11年9月
  • 11年8月
  • 11年7月
  • 11年6月
  • 11年5月
  • 11年4月
  • 11年3月
  • 11年2月
  • 11年1月
  • 10年12月
  • 10年11月
  • 10年10月
  • 10年9月
  • 10年8月
  • 10年7月
  • 10年6月
  • 10年5月
  • 10年4月
  • 10年3月
  • 10年2月
  • 10年1月
  • 09年12月
  • 09年11月
  • 09年10月
  • 09年9月
  • 09年8月
  • 09年7月
  • 09年6月
  • 09年5月
  • 09年4月
  • 09年3月
  • 09年2月
  • 09年1月
  • 08年12月
  • 08年11月
  • 08年10月
  • 08年9月
  • 08年8月
  • 08年7月
  • 08年6月
  • 08年5月
  • 08年4月
  • 08年3月
  • 08年2月
  • 08年1月
  • 07年師走
  • 07年11月
  • 07年10月
  • 山口って
  • 07年9月
  • 07年8月
  • 07年7月
  • 07年6月
  • 07年5月
  • 07年4月
  • 07年3月
  • 07年2月
  • 2007年1月
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月 
  • 7月 
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月まで
  • 全日本マスターズ宮城大会を100倍楽しむ
  • 宮崎も楽しみたい


【興味本位】
  • 食  
  • IT関連
  • 英語TOEIC
  • お薦めの本

【出張関連】
  • 欧米出張
  • アジア出張

【その他】
  • メール
  • コメント
記事メニュー2

リンク

世界一周の旅
甥の竜平が突然世界一周すると言い出しました。

★やすジィのブログ
静岡で時々練習をご一緒

★川井君のホームページ
大学時代の友人

★近藤君のブログ
高校時代の友人

★ようさんのブログ
マドリッド帰りのスプリンター、ダイナミックなフォームが魅力

★おやじスプリンター
尊敬しています。憧れの目標です。

★スローケア
2020年からお世話になっている静岡の鍼治療院。丁寧すぎる治療に感謝。

★走るさっちゃん
マスターズのトップアスリート

★愛媛のブログ
愛媛のマスターズ事情が分かります。

『イタリア旅行情報なら:アーモイタリア』
お役立ちイタリアの観光ガイド

★松村先生のブログ
★松村先生の新ブログ
骨整体の松村先生のブログ

★あぶくまAC
元所属のクラブ

★相川さんのホームページ
勝手に師と仰いでいます

★ウインク
いよいよNHKデビュー、トレーナーとしても一流

★寺田さんのSRR速読教室僕の速読の先生

★よこうちさんのブログ
よこうちさんの、とりあえずランニング中心のブログ

★川村さんのブログ
元気で幸せに生きる方法を指導されているアスリート。今年からマスターズに参加。本業は
獣医さんとか

★こぼりさんのホームページ
マスターズ日本一を目指すスプリンター

★泰樹さんのホームページ
先輩で山大好きの仙人見たいな人

★Boiseの横山さんのブログ
アイダホ在住の釣りキチ
人気記事ランキング
  1. コメント100523
  2. 4月
  3. コメント190405
  4. 19年10月
  5. コメント230305
  6. 25年7月
  7. 英語TOEIC/カテゴリ/英語TOEIC
  8. コメント100417
  9. コメント150726
  10. コメント090504
もっと見る
最近更新されたページ
  • 10日前

    25年7月
  • 15日前

    トップページ
  • 15日前

    メニュー
  • 15日前

    25年6月
  • 66日前

    コメント250511
  • 80日前

    25年5月
  • 94日前

    25年4月
  • 118日前

    25年3月
  • 155日前

    25年2月
  • 167日前

    コメント250202
もっと見る
人気記事ランキング
  1. コメント100523
  2. 4月
  3. コメント190405
  4. 19年10月
  5. コメント230305
  6. 25年7月
  7. 英語TOEIC/カテゴリ/英語TOEIC
  8. コメント100417
  9. コメント150726
  10. コメント090504
もっと見る
最近更新されたページ
  • 10日前

    25年7月
  • 15日前

    トップページ
  • 15日前

    メニュー
  • 15日前

    25年6月
  • 66日前

    コメント250511
  • 80日前

    25年5月
  • 94日前

    25年4月
  • 118日前

    25年3月
  • 155日前

    25年2月
  • 167日前

    コメント250202
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ストグラハードコア - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 寧波(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.