atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • 16年4月

ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上

16年4月

最終更新:2016年05月05日 18:56

show

- view
管理者のみ編集可

ワシントン(4月25日)


オハイオ州のクリーブランドで仕事を終えて、ワシントンへ移動しました。
明日はいよいよ帰国です。
一泊ですが、ホテルは空港化ら少し離れているので、レンタカーを借りました。

初めてのジープです。
食事に行って、スーパーでお土産のチョコレートを買って来ました。
スーパーで魚屋のところを見ていて、料理したブルークラブを見つけました。
レストランを探している時に、ブルークラブを出す店を探したのですが見つからず、仕方なく別のシーフードのレストランへ行きました。
ブルークラブは、いわゆるワタリガニで、唐辛子の粉と塩にまぶして蒸し焼きにしたものです。
レストランでは、バケツに入ったブルークラブが出され、それをテーブルの上で木のハンマーでたたいて食べるのです。
ホテルの部屋のオーブンで温めて、白ワインを頂きました。

4匹で$6でした。






あっという間の一週間(4月24日)


余りにも忙しすぎて、一週間があっという間に過ぎてしまいました。
昨日は土曜で唯一ゆっくりできる日です。
朝、先に帰国する仲間を空港まで送って、いつものロスガトス高校へ行きました。
前回来た時に、これが最後かと思ったのですが、もう一度チャンスがありました。
時差ボケと座っての仕事が多かったので、体が固まってしまい、ハードルはサンザンでした。
8mでも届かないので、7.5mにしてようやくでした。

エンディングは、最初から飛ばしたつもりでしたが、最後の60mはもがきながら走りました。

走り終わったら、アメエリカンフットボールの練習に来ていた兄ちゃんから「Good run.」と褒められました。


今日は、オハイオ州へ移動するのですが、サンフランシスコとの時差が3時間あり、1時のフライトですが、時差と飛行時間が過ぎるので、到着は9時です。

ロバートの声を聞きたいと思い電話をしました。
オレゴン州で競技に参加したとの事でした。




アメリカに来ました(4月21日)


月曜の夕方に成田を出発し、San Joseへ来ました。

もちろん仕事です。
10:50に到着し、そのまま事務所へ。
午後から、全開・バリバリの仕事です。
時差は16時間で、こちらの夕方5時が、日本の朝9時です。
このおかげで、こちらで一日働いて、また夕方から日本に合わせて一日働く感覚です。
あっという間の3日間が過ぎ、もう木曜日です。
土曜はオフで、日曜に東海岸に移動し月曜に打ち合わせをしてから帰ります。
到着は4月27日の夕方で、そのまま連休に突入したいのですが、1日あります。





熊本での連日の地震(4月17日)


熊本では地震が治まることを知らないように続いています。
犠牲者の人数が増えています。
2011年の東日本大震災で、停電の中電話もつながらず、暗闇でひっそり息をしていたことを思い出します。
犠牲者の方にお悔やみを申し上げるとともに、被災者の方が早く普通の生活に戻れるようお祈りいたします。
何かできることをやらなければと思います。

今日は朝から雨が降ったり止んだり。
こんな時はグランドでは走れません。
室内トレーニング場でストレッチを中心に体をほぐしました。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (snr.JPG)

ちょっとぽっちゃりになりました。

グランドでは、仙台の高校生が雨にも負けず練習をしていました。


メニュー:アップ、骨ストレッチ、ウォークドリル、スキップ+テンポx5、SDダッシュx5、ダウン、骨ストレッチ。

  • 九州地区のライフラインが復興することを祈るばかりですね。
    私の方は、来週末が今季初戦の200mです。
    これまでほぼ予定通りの練習をこなせ、脚に故障や違和感もなし。
    レースでもしっかりとアップを行い、現状の走力を正確に把握できるよう体調を整えていきたいですね。 -- (よう) 2016-04-17 22:05:21
  • ようさん、
    好記録を期待しています。
    トレーニングに裏付けされた記録が出ると思います。
    初戦、楽しく走ってください。
    -- (中嶋) 2016-04-17 22:23:32
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る


今日は上げ調子(4月16日)


昨日はものすごい風で、古川-仙台間の新幹線に遅れはなかったのですが、在来線がボロボロでした。
1時間半遅れで帰宅できたので、それでもまだましだったのではないかと思います。

水曜まで痛かった四頭筋が無くなってきたためか、今日はグランドへ向かう気持ちが強くて、アップも軽やかにできました。
グランドは、たくさんの中学生でいっぱいでした。
エンディングはリラックスした走った割にはまずまずのタイムでした。
48秒681

あさひ整骨院の永谷先生に股関節を治療していただいたおかげで、ハードリングがスムーズで、向かい風にもかかわらずスピード感を持って走れました。

メニュー:アップ、骨ストレッチ、ウォークドリル、100m芝x2、100m流しx2、100mテンポx1、ハードル3台x5、クッション走x5、300mx1、ダウン、骨ストレッチ。








今週はストレッチだけ(4月10日)

昨日は花見の後、今日は夕方、体育館でストレッチを行いました。
先週から左足が痛かったので、無理をしないことにしました。
あさひ整骨院の永谷先生に施術をしていただいたので、来週は回復する予定です。
左の大腿四頭筋の外側が痛いのですが、ここがほぐれると、パフォーマンスもアップするでしょう。

一緒に、右の股関節もほぐしていただいています。
中殿筋が固いとのことです。





花見(4月9日)


台山公園は既に満開でした。
そこで一目千本を見に行きました。
いつもは20日頃ですが、今年が今日で満開でした。
1時頃に、イオンで弁当と飲み物を買って向かったのですが、風がとっても強くて花びらが舞っていました。
花のしたで弁とを食べました。
気温は24℃。
暖かかったのですが、強い風。
橋のたもとから歩いていくのは向かい風。
途中でめげてしまいましたが、方向を変えると快適で、桜も人も楽しく観察できました。

いつもの場所で記念撮影。
船岡のボランティアの方に撮影していただきました。






速読(4月4日)


先日、会社の先輩の菊地さんと、広報でお世話になった藤巻さんと飲む機会がありました。
その時に、速読の話になりました。
そこで、このブログにもリンクを張っていて、昔お世話になった寺田さんのホームページを見直してみました。
寺田さんは大変な進化をされていました。
フォーカスリーディングという方法で、ネーミングの通り、読み方のフォーカスの度合いを変えることにより速度と理解度が変えられるのです。
さらに、速度重視で理解度を下げる読み方を続けると、理解度が上がるということに繋がるようです。
そこで、昨日図書館で本を沢山借りてきて、1ページ3秒のトレーニングを始めました。

これもまた楽しみです。

速読に興味がある方には、アドバイスできると思います。








今日は菅原さんと練習会(4月3日)


昨日は大腿四頭筋が痛かったので、あさひの永谷先生に治療をしていただき、今日はその翌日なのでハードルは止めておくことにしました。
9:30に菅原さんとグランドで練習を始めました。
天気予報の気温は19℃でしたが、もっと暖かくなったようです。
1時に車の車外温度計は24℃になっていました。
半袖で十分な暖かさでした。

エンディングは、菅原さんには相当気合が入っていて、42秒台で走られてしまいました。
タイムを計測していて、知らず知らずのうちに私にも気合が入ってきました。
結果、46秒636と、前半の強い向かい風にめげず頑張りました。

メニュー:アップ、骨ストレッチ、ウォークドリル、100芝x2,100m流しx1、100mテンポx2、クッション走x5、SDx1、300mx1、100m流し、ダウン、骨ストレッチ。


  • 中嶋さん今日は天気がよく、練習は気合いが入りました。
    エンディングの300mでは、200mまで
    向かい風もあり飛ばしたこともあり、残り100m失速しましたが、
    中嶋さんの声援もあり走りきることができました。
    一人では練習にも甘えが出てしまうので
    また、合同練習会お願いします。
    ありがとうございました! -- (菅原) 2016-04-03 17:10:29
  • 菅原さん、
    お疲れ様でした。
    一緒の練習で、気持ち良く走れました。
    ありがとうございました。
    話をしましたように、宮城でも練習と交流を広げていきましょう。
    -- (中嶋) 2016-04-03 17:38:32
  • お疲れ様でした。今日は角田での練習も暖かく汗ばむくらいでしたね。またマスターズの情報ありがとうございました。帰宅後、宮城マスターズの方と連絡を取り、登録に必要な書類を作成しました。
    事務の方と話をしたところ5月の宮城の大会に向け、手続き等ぎりぎり間に合いそうです。後日、宮城マスターズから書類等が届くようなので楽しみに待ちます。
    今日は色々とありがとうございました。 -- (あぶくまAC井上(哲)) 2016-04-03 21:52:05
  • 井上さん
    良かったです。
    これ以降はサポートします。 -- (中嶋) 2016-04-04 22:15:08
  • 井上さん、
    山形マスターズ選手権の要綱は、宮城マスターズのホームページのリンクから山形マスターズへ飛ぶと、そこでDLできます。
    また、マスターズ関連の競技会の年間計画は、全日本マスターズのホームページにありますので、そちらを参考にして参加予定を組まれると良いと思います。 -- (中嶋) 2016-04-06 12:19:04
  • 中嶋さん、ご無沙汰です!今年はエンディングに400mやられて頑張ってられますね!300mの46秒63は素晴らしいですね!皆昨年、一昨年と300m走ってましたが、46秒台は練習では出たことがありません。やはり400mの成果ですね。僕の方は、今年は世界マスターズの400mRで皆さんの足を引っ張らないよう短いスピード練習を中心にやってますので残念ながら300mは走り切れそうにありません。ただ、今年は100~200mしっかり走れるようにが目標で、今シーズン終わったら来年以降の300mHに向けて長い距離を始めようと思っています。
    -- (石田) 2016-04-08 13:10:00
  • 石田さん、
    コメントありがとうございます。
    新居田さんから確認が入りましたが、今年のパースへは行けません。
    残念です。
    リレーのメダル、期待しています。
    -- (中嶋) 2016-04-09 10:53:10
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る





桜が咲きました(4月2日)


近所の枝垂れ桜は、この辺りいつも一番に咲きます。

今年は、一昨日咲きました。
台山公園の桜は遅れて一週間後ですが、今日は咲き始めました。

今日は朝から霧雨でした。
グランドで練習もできないことは無かったのですが、足が痛かったこともあり、体育館でストレッチ中心としました。
練習の後に、整骨院あさひに行って治療をしたもらいましたが、痛いのなんのって。
持参したタオルを噛みしめました。

今日体育館のトレーニングルームで体をほぐしました。
観客席の後ろの通路を走りました。
50mくらいでしょうか。

メニュー:アップ、骨ストレッチ、ウォークドリル、速歩+ランx3、スキップ+ランx3、SD+ランx3x2、ダウン、骨ストレッチ。








-
-
-
「16年4月」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
 ブログを始めるに
     あたって

【マスターズに出たい】

New 25年7月

  • オイスターリーフ
  • 速読と脳科学
  • 量子コンピュータ

  • ワールドマスターズ・リヨン2015
  • アジアマスターズ台北
  • 東京かい
  • 名古屋は任せて
  • RR
  • HS
  • 相川さんのセミナー
  • 25年6月
  • 25年5月
  • 25年4月
  • 25年3月
  • 25年2月
  • 25年1月
  • 24年12月
  • 24年11月
  • 24年10月
  • 24年9月
  • 24年8月
  • 24年7月
  • 24年6月
  • 24年5月
  • 24年4月
  • 24年3月
  • 24年2月
  • 24年1月
  • 23年12月
  • 23年11月
  • 23年10月
  • 23年9月
  • 23年8月
  • 23年7月
  • 23年6月
  • 23年5月
  • 23年4月
  • 23年3月
  • 23年2月
  • 23年1月
  • 22年12月
  • 22年11月
  • 22年10月
  • 22年9月
  • 22年8月
  • 22年7月
  • 22年6月
  • 22年5月
  • 22年4月
  • 22年3月
  • 22年2月
  • 22年1月
  • 21年12月
  • 21年11月
  • 21年10月
  • 21年9月
  • 21年8月
  • 21年7月
  • 21年6月
  • 21年5月
  • 21年4月
  • 21年3月
  • 21年2月
  • 21年1月
  • 20年12月
  • 20年11月
  • 20年10月
  • 20年9月
  • 20年8月
  • 20年7月
  • 20年6月
  • 20年5月
  • 20年4月
  • 20年3月
  • 20年2月
  • 20年1月
  • 19年12月
  • 19年11月
  • 19年10月
  • 19年9月
  • 19年8月
  • 19年7月
  • 19年6月
  • 19年5月
  • 19年4月
  • 19年3月
  • 19年2月
  • 19年1月
  • 18年12月
  • 18年11月
  • 18年10月
  • 18年9月
  • 18年8月
  • 18年7月
  • 18年6月
  • 18年5月
  • 18年4月
  • 18年3月
  • 18年2月
  • 18年1月
  • 17年12月
  • 17年11月
  • 17年10月
  • 17年9月
  • 17年8月
  • 17年7月
  • 17年6月
  • 17年5月
  • 17年4月
  • 17年3月
  • 17年2月
  • 17年1月
  • 16年12月
  • 16年11月
  • 16年10月
  • 16年9月
  • 16年8月
  • 16年7月
  • 16年6月
  • 16年5月
  • 16年4月
  • 16年3月
  • 16年2月
  • 16年1月
  • 15年12月
  • 15年11月
  • 15年10月
  • 15年9月
  • 15年8月
  • 15年7月
  • 15年6月
  • 15年5月
  • 15年4月
  • 15年3月
  • 15年2月
  • 15年1月
  • 14年12月
  • 14年11月
  • 14年10月
  • 14年9月
  • 14年8月
  • 14年7月
  • 14年6月
  • 14年5月
  • 14年4月
  • 14年3月
  • 14年2月
  • 14年1月
  • 13年12月
  • 13年11月
  • 13年10月
  • 13年9月
  • 13年8月
  • 13年7月
  • 13年6月
  • 13年5月
  • 13年4月
  • 13年3月
  • 13年2月
  • 13年1月
  • 12年12月
  • 12年11月
  • 12年10月
  • 12年9月
  • 12年8月
  • 12年7月 
  • 12年6月 
  • 12年5月
  • 12年4月
  • 12年3月
  • 12年2月
  • 12年1月
  • 11年12月
  • 11年11月
  • 11年10月
  • 11年9月
  • 11年8月
  • 11年7月
  • 11年6月
  • 11年5月
  • 11年4月
  • 11年3月
  • 11年2月
  • 11年1月
  • 10年12月
  • 10年11月
  • 10年10月
  • 10年9月
  • 10年8月
  • 10年7月
  • 10年6月
  • 10年5月
  • 10年4月
  • 10年3月
  • 10年2月
  • 10年1月
  • 09年12月
  • 09年11月
  • 09年10月
  • 09年9月
  • 09年8月
  • 09年7月
  • 09年6月
  • 09年5月
  • 09年4月
  • 09年3月
  • 09年2月
  • 09年1月
  • 08年12月
  • 08年11月
  • 08年10月
  • 08年9月
  • 08年8月
  • 08年7月
  • 08年6月
  • 08年5月
  • 08年4月
  • 08年3月
  • 08年2月
  • 08年1月
  • 07年師走
  • 07年11月
  • 07年10月
  • 山口って
  • 07年9月
  • 07年8月
  • 07年7月
  • 07年6月
  • 07年5月
  • 07年4月
  • 07年3月
  • 07年2月
  • 2007年1月
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月 
  • 7月 
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月まで
  • 全日本マスターズ宮城大会を100倍楽しむ
  • 宮崎も楽しみたい


【興味本位】
  • 食  
  • IT関連
  • 英語TOEIC
  • お薦めの本

【出張関連】
  • 欧米出張
  • アジア出張

【その他】
  • メール
  • コメント
記事メニュー2

リンク

世界一周の旅
甥の竜平が突然世界一周すると言い出しました。

★やすジィのブログ
静岡で時々練習をご一緒

★川井君のホームページ
大学時代の友人

★近藤君のブログ
高校時代の友人

★ようさんのブログ
マドリッド帰りのスプリンター、ダイナミックなフォームが魅力

★おやじスプリンター
尊敬しています。憧れの目標です。

★スローケア
2020年からお世話になっている静岡の鍼治療院。丁寧すぎる治療に感謝。

★走るさっちゃん
マスターズのトップアスリート

★愛媛のブログ
愛媛のマスターズ事情が分かります。

『イタリア旅行情報なら:アーモイタリア』
お役立ちイタリアの観光ガイド

★松村先生のブログ
★松村先生の新ブログ
骨整体の松村先生のブログ

★あぶくまAC
元所属のクラブ

★相川さんのホームページ
勝手に師と仰いでいます

★ウインク
いよいよNHKデビュー、トレーナーとしても一流

★寺田さんのSRR速読教室僕の速読の先生

★よこうちさんのブログ
よこうちさんの、とりあえずランニング中心のブログ

★川村さんのブログ
元気で幸せに生きる方法を指導されているアスリート。今年からマスターズに参加。本業は
獣医さんとか

★こぼりさんのホームページ
マスターズ日本一を目指すスプリンター

★泰樹さんのホームページ
先輩で山大好きの仙人見たいな人

★Boiseの横山さんのブログ
アイダホ在住の釣りキチ
人気記事ランキング
  1. オイスターリーフ
  2. 25年7月
  3. 08年9月
  4. コメント090713
  5. 10年7月
  6. 7月
  7. コメント091107
  8. 12年11月
  9. 14年12月
  10. 15年7月
もっと見る
最近更新されたページ
  • 9日前

    25年7月
  • 14日前

    トップページ
  • 14日前

    メニュー
  • 14日前

    25年6月
  • 66日前

    コメント250511
  • 79日前

    25年5月
  • 94日前

    25年4月
  • 117日前

    25年3月
  • 154日前

    25年2月
  • 166日前

    コメント250202
もっと見る
人気記事ランキング
  1. オイスターリーフ
  2. 25年7月
  3. 08年9月
  4. コメント090713
  5. 10年7月
  6. 7月
  7. コメント091107
  8. 12年11月
  9. 14年12月
  10. 15年7月
もっと見る
最近更新されたページ
  • 9日前

    25年7月
  • 14日前

    トップページ
  • 14日前

    メニュー
  • 14日前

    25年6月
  • 66日前

    コメント250511
  • 79日前

    25年5月
  • 94日前

    25年4月
  • 117日前

    25年3月
  • 154日前

    25年2月
  • 166日前

    コメント250202
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ストグラハードコア - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 寧波(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.