ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
22年2月
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
副反応(2月28日)
大きな副反応は有りませんでした。
注射の跡が少し痛いのと、全身の筋肉痛です。
我慢できないレベルではないので暖かくして過ごしました。
注射の跡が少し痛いのと、全身の筋肉痛です。
我慢できないレベルではないので暖かくして過ごしました。
ブースター接種(2月27日)
3回目の接種券が送られてきたので、早速予約を取り接種に行ってきました。
ファーザーはどこも予約がいっぱいでしたが、モデルナはすぐに取れました。
場所は清水のマリンビルで、ドリームランドの駐車場に車を停めて歩いて行きました。
10:30の予約でしたが、11時には完了しました。
仙台に住む友人のK野君は、1・2回は全く副反応がなかったのが、3回目は大変だったとのこと。
1・2回は自分も同じだったので、今回どうなるか楽しみです。
ファーザーはどこも予約がいっぱいでしたが、モデルナはすぐに取れました。
場所は清水のマリンビルで、ドリームランドの駐車場に車を停めて歩いて行きました。
10:30の予約でしたが、11時には完了しました。
仙台に住む友人のK野君は、1・2回は全く副反応がなかったのが、3回目は大変だったとのこと。
1・2回は自分も同じだったので、今回どうなるか楽しみです。
とにかく、これでひと安心です。
今日のスローケア(2月26日)
最近の散歩で股関節の稼働域を増やすストレッチを入れています。
そろそろハードル跨ぎをやってみても良いかと思い、前回の練習でトライしてみました。
一般のハードルを一番下げたのですが、少し痛みが有りました。
小学生用のハードルでは大丈夫だったので、もう少しの所です。
散歩の時に改善のため股関節のストレッチを高く回すようにしたところ、股関節に違和感が発生しました。
そろそろハードル跨ぎをやってみても良いかと思い、前回の練習でトライしてみました。
一般のハードルを一番下げたのですが、少し痛みが有りました。
小学生用のハードルでは大丈夫だったので、もう少しの所です。
散歩の時に改善のため股関節のストレッチを高く回すようにしたところ、股関節に違和感が発生しました。
先生に話したところ、今日の治療のテーマが決まりました。
ターゲットは、恥骨筋。
かなり奥深い筋肉で、最初は痛みが半端なかったのですが、何度かほぐしてもらい、痛みは無くなりました。
治療のすぐあとは、かなり胡坐が楽になりました。
次の練習が楽しみです。
ターゲットは、恥骨筋。
かなり奥深い筋肉で、最初は痛みが半端なかったのですが、何度かほぐしてもらい、痛みは無くなりました。
治療のすぐあとは、かなり胡坐が楽になりました。
次の練習が楽しみです。
Apple Watch7(2月26日)
Apple Watch7を買いました。
少し前に近くの医者で不整脈と言われました。
心配になって、大きな病院を紹介してもらい、検査をしてもらいました。
不整脈は有るものの、発生頻度が極めて低いので全く心配は無いと言いう結果でした。
それでも心配だったので、先生に定期的に見てほしいとお願いしたところ、Apple Watchのヘルスケアはかなり向上していて、これで心電図をチェックすると良いよと言われました。
Apple Watchは持っていたのですが、それは2で、4以降でないとその機能は使えません。
結局、最新のApple Watch7を買うことになりました。
心電図取れました。

欲しかったバンドは静岡の店には置いておらず、ネットのみと言われました。
上海から送られてきたのですが、予定通りに配達されました。
少し前に近くの医者で不整脈と言われました。
心配になって、大きな病院を紹介してもらい、検査をしてもらいました。
不整脈は有るものの、発生頻度が極めて低いので全く心配は無いと言いう結果でした。
それでも心配だったので、先生に定期的に見てほしいとお願いしたところ、Apple Watchのヘルスケアはかなり向上していて、これで心電図をチェックすると良いよと言われました。
Apple Watchは持っていたのですが、それは2で、4以降でないとその機能は使えません。
結局、最新のApple Watch7を買うことになりました。
心電図取れました。

欲しかったバンドは静岡の店には置いておらず、ネットのみと言われました。
上海から送られてきたのですが、予定通りに配達されました。
HRR24 草薙
スル健ランド(2月23日)
会員になると誕生月に無料の入浴券が送られてきます。
お昼前に行ってゆっくり湯につかり、食事をして帰ってきました。
塩水の露天風呂から、カモメが風にのっているのが見え、リラックスできました。
サウナも3種類あり、一番の高温は115℃。
ひな壇の一番上は暑くて居られませんでした。
お昼前に行ってゆっくり湯につかり、食事をして帰ってきました。
塩水の露天風呂から、カモメが風にのっているのが見え、リラックスできました。
サウナも3種類あり、一番の高温は115℃。
ひな壇の一番上は暑くて居られませんでした。
久々の清水(2月20日)
昨日の午後は雨で、練習は諦めました。
夜はずーっと雨でしたが、今朝明るくなると止んでいました。
午前中はゆっくりして、午後から清水へ行ってきました。
先週は、ヒラメ筋が痛くてスパイクが履けなかったのですが、スローケアでの治療で良くなりました。
治療の後も少し痛みが残っていたのですが、靭矢先生が打ってくれた置き鍼。
先生の言葉通り、じわーっと効きました。
スパイクで全力で走れました。
夜はずーっと雨でしたが、今朝明るくなると止んでいました。
午前中はゆっくりして、午後から清水へ行ってきました。
先週は、ヒラメ筋が痛くてスパイクが履けなかったのですが、スローケアでの治療で良くなりました。
治療の後も少し痛みが残っていたのですが、靭矢先生が打ってくれた置き鍼。
先生の言葉通り、じわーっと効きました。
スパイクで全力で走れました。
高校生が二人で練習をしていたのですが、その走りを見て忘れていたものを思い出しました。
いつからかは分からないのですが、重心ばかり意識して力強さが無くなっていたと思います。
特に股関節を痛めてからは、その傾向が強くなり、12mでも9歩でちょうど良くなっていました。
高校生にスタート動作をもう一度繰り返してもらいました。
素直に再現してくれました。
いつからかは分からないのですが、重心ばかり意識して力強さが無くなっていたと思います。
特に股関節を痛めてからは、その傾向が強くなり、12mでも9歩でちょうど良くなっていました。
高校生にスタート動作をもう一度繰り返してもらいました。
素直に再現してくれました。
メニュー:アップ、骨ストレッチ、100m芝x2、スキップドリルx3、100m流しx2、100mテンポx3、スタンディングSD20mx5、200mx1,ダウン。
OyaGのブログで、ダッシュの練習でバテたとありましたが、タイミング良く大変参考になりました。
徳島出張(2月13-14日)
一泊で徳島出張に行ってきました。
静岡から品川経由で羽田に移動し、徳島あわおをどり空港まで。
レンタカーで徳島駅前のホテルへ行きました。
ホテル着が4時前だったので、観光に行く時間は有りませんでした。
昔から大塚美術館に行きたいと思っていたのですが、次回までお預けです。
ホテルにサウナがあり、しっかりリラックスできました。
14日は打ち合わせだったのですが、お昼に讃岐うどんを食べに行けました。


いりこ出汁のごぼてんうどんをとっても美味しくいただきました。
静岡から品川経由で羽田に移動し、徳島あわおをどり空港まで。
レンタカーで徳島駅前のホテルへ行きました。
ホテル着が4時前だったので、観光に行く時間は有りませんでした。
昔から大塚美術館に行きたいと思っていたのですが、次回までお預けです。
ホテルにサウナがあり、しっかりリラックスできました。
14日は打ち合わせだったのですが、お昼に讃岐うどんを食べに行けました。


いりこ出汁のごぼてんうどんをとっても美味しくいただきました。
- 大塚美術館はお薦めです。
ほんものじゃないと期待してなかったのですが、
これはこれであり、とてもよかったです。
半日しか居られなかったのが残念でした。 -- (俊) 2022-02-15 21:50:35 - 俊さん
以前テレビで見たことがあり、今回行けるかと楽しみにしていたのですが、時間が少なく止めました。
次回チャンスがあれば、是非行きたいと思います。
本物のシスティーナ礼拝堂とどれくらい同じか確認したいです。 -- (中嶋) 2022-02-16 18:51:28
土曜ヨガとスローケア(2月12日)
いつものヨガ教室に行って、体調は少しすっきりしました。
水曜の練習の後、ヒラメ筋が痛くなってしまい、歩くのも気になります。
ヨガの後に家内と散歩に行ったのですが、だんだん痛くなり、家内の歩くのについていけなくなりました。
スローケアの先生に診てもらったのですが、痛かった右よりも左の方が良くないのではないかという見立てで、自分の体も良く分からないことが分かりました。
水曜の練習の後、ヒラメ筋が痛くなってしまい、歩くのも気になります。
ヨガの後に家内と散歩に行ったのですが、だんだん痛くなり、家内の歩くのについていけなくなりました。
スローケアの先生に診てもらったのですが、痛かった右よりも左の方が良くないのではないかという見立てで、自分の体も良く分からないことが分かりました。
明日から徳島出張なので、行くり養生します。
今年のスローケアの先生との約束は、ハードル復活です。
ハードルをこの3年走っていないので、3歩で走れないと思いますが、まず復活が目標です。
今年のスローケアの先生との約束は、ハードル復活です。
ハードルをこの3年走っていないので、3歩で走れないと思いますが、まず復活が目標です。
PCR検査(2月11日)
出張打ち合わせでPCR検査が義務付けられていたので検査を行ってきました。
10時に予約をしていたので10分くらい前に行くと、既に長い行列ができていました。
検査キットを渡されて、検査場で説明の掲示を見て手順通りに行いました。
唾液を検査キットに必要量溜めて提出するのですが、なかなか唾液が出ず、時間がかかりました。
半分くらい溜まったところで、ゴールに届くのか心配になるくらいでした。
10時に予約をしていたので10分くらい前に行くと、既に長い行列ができていました。
検査キットを渡されて、検査場で説明の掲示を見て手順通りに行いました。
唾液を検査キットに必要量溜めて提出するのですが、なかなか唾液が出ず、時間がかかりました。
半分くらい溜まったところで、ゴールに届くのか心配になるくらいでした。
夕方、メールで検査結果が届きました。
陰性でした。
陰性でした。
HRR9
100m芝x2,100m流しx2、100mテンポx3,200m流しx1
100mテンポで52.5歩を達成しました。
足の降り下ろしの方向の意識とAirMaxのクッションの利用で歩数が少なくなりました。
100mテンポで52.5歩を達成しました。
足の降り下ろしの方向の意識とAirMaxのクッションの利用で歩数が少なくなりました。
今日は安倍川散歩(2月6日)
昨日スローケアで治療してもらったので、今日は練習は休んで散歩に行きました。
安倍川の河川敷はいつもより人出が多かった様に感じました。
1時間ゆっくり歩いて帰ったのですが、夜になって左の膝窩筋と内転筋が痛くなりました。
自分でほぐそうとしても、なかなかうまくいきません。
津語の予約は土曜なので、それまで我慢しなければならに様です。
長時間、パソコンの前に座っていたのが良くなかったのかもしれません。
今日は、日本平で雪が舞っていたというニュースがあり、今年は清水も寒いようです。
安倍川も、冷たい風が吹いていて歩いても歩いても体が温まりませんでした。
安倍川の河川敷はいつもより人出が多かった様に感じました。
1時間ゆっくり歩いて帰ったのですが、夜になって左の膝窩筋と内転筋が痛くなりました。
自分でほぐそうとしても、なかなかうまくいきません。
津語の予約は土曜なので、それまで我慢しなければならに様です。
長時間、パソコンの前に座っていたのが良くなかったのかもしれません。
今日は、日本平で雪が舞っていたというニュースがあり、今年は清水も寒いようです。
安倍川も、冷たい風が吹いていて歩いても歩いても体が温まりませんでした。
土曜ヨガとスローケア(2月5日)
清水で一番の寒さで、駐車場からヨガ教室まで震えながら歩いていきました。
コロナ禍で換気のため扇風機が最大出力で回っていました。
震えながら始めたヨガですが、すっきりして50分が過ぎました。
コロナ禍で換気のため扇風機が最大出力で回っていました。
震えながら始めたヨガですが、すっきりして50分が過ぎました。
ヨガの後目を付けていた土地を見に行ったのですが、入り口が狭くて諦めました。
そのあとはスローケアに行きましたが、1か月ぶりで、体の多くの部分が、少しずつ固まっていました。
頭から肩、足までほぐしてもらってすっきりしました。
これからはあまり間を開けないでケアしてもらおうと思いました。
頭から肩、足までほぐしてもらってすっきりしました。
これからはあまり間を開けないでケアしてもらおうと思いました。
- 私も柔軟性はまだまだ油断できず、気にせずスイスイと走れる状態ではありません。
今日は3分レストでの300mインターバルで、先週ほどは失速せずに10本こなせました。
しかし1本だけ70秒越えてしまい、S先生のお許しはいただけませんでした。 -- (よう) 2022-02-05 20:59:09 - ようさん、
300m10本ですか。
よく頑張りましたね。
S先生もお許しになると思います。
疲れを溜めないようにケアしながら練習積みましょう。
-- (中嶋) 2022-02-06 08:22:52
HRR2
アップ、骨ストレッチ、100m芝x2、スキップドリルx2、100m流しx2、100mテンポx3、200m流しx1、ダウン
このページのアクセス
今日: -
昨日: -
累計: -
今日: -
昨日: -
累計: -