atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • 12年5月

ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上

12年5月

最終更新:2012年05月27日 21:22

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

体調はまだ戻らない(5月27日)


今日のグランドは小学生のリレーカーニバルが有り、4時にグランドへ行った。
朝は庭の草刈をした。
お昼は白石蔵王駅近くのもんじゃらけで油そばを食べた。
大盛りも同じ料金というのにつられ頼んだら、多過ぎて動けないくらい満腹になってしまった。

アップをしていたら、あぶくまACの遠藤さんも走っていた。
水曜に帰国したので、4日目。
まだ体が復調していないようだ。
次の日曜が山形マスターズなので、今日はハードルのスタートだけを合わせた。
まだハードリングの接地が開いてしまうときが有る。
これだけは早く何とかしたい。

メニュー:アップ、骨整体、ドリル3x3、100芝x2、100流しx2、100テンポx1、SDx5、ハードル2台SDx6、100テンポx1、ダウン、骨整体。

  • Oyaji さんと静岡の全日本チャンピオンS さんがface book 始めましたよ。 -- (K原) 2012-05-29 07:40:44
  • K原さん、
    すかさず友達リクエスト送りました。
    ようやく体調が戻ってきました。 -- (中嶋) 2012-05-29 21:34:08
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る



席を譲られた(5月25日)


仙台からの満員電車。
バッグにはノートPCが入っているので決行重い。
つり革につかまって立っていると目の前に座っていた高校生の男の子が席を譲ってくれた。
大丈夫だと言ったら、俺若者ですから。と
嬉かったが、少し複雑な気持ち。
よほど疲れた顔をしていたのだろうか。

電車を降りるときには、ありがとねとお礼を言った。
次に彼が、本当に譲るべき人に席を譲るチャンスが有りますように。

  • 譲った高校生より中嶋さんの方が体力があるのでは、と思うと微笑ましいですね。
    私は先日、別の個所を肉離れしてしまいました。でも今回は後悔していません。サングラス先生にどんなにどつかれようとも・・・ -- (よう) 2012-05-26 10:14:48
  • ようさん、
    お大事にしてください。
    完治するまで、練習は禁物ですよ。 -- (中嶋) 2012-05-27 09:48:48
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る



悲しいこと(5月24日)


昨日Sさんからメールが来た。

昨年の3月21日に、亘理で津波に遭遇され九死に一生を得られたSさんのことを書いた。
ほんの少しだけ手助けをしたご縁で、去年の10月に県北のSさんのお宅へお見舞いに行ってきた。
寝たきりとなっていた奥さんも少し元気を取り戻されたようで、賀状には暖かくなったらまたお会いしたいと書いた。

メールの内容は、奥さんが亡くなられたというもの。
仕事の忙しさにかまけて会いに行けなかったことが悔やまれる。
Sさんの奥さんは、最期まで威厳を持って生きておられたとのこと。
ご冥福をお祈りします。







ほっと一息(5月20日)


朝、電話会議やるぞと言っていた客がすっぽかしてしまったので、朝から時間ができた。
早速近くの高校へ行ったら、女子のサッカーの試合をやっていた。
昨日は、少し気合を入れて走り込んだので、今日は軽く。
昨日と同じテーマを考えて走った。
松村先生の研究レポートにも書いてあるが、5本指の靴下はいけない。
突然そう言われても、長年履き続けてきた癖はなかなか治らない。
もともと、そんな走りをしてきたので、更に難しい。
それでも、少しずつ良くはなってきている。

体幹で腕振りをリードし、足の指を閉じると体の末端の力が抜けてくる。
静かな走り。
頬も緩んできた様に思う。

昨日は、先輩のRoyさんからのお誘い。
「そら豆が収穫できたので、飲もうよ。」
5人で白ワインを飲みまくった。

メニュー:アップ、骨整体、ドリル2x3、100流し、100フォームx5、ダウン、骨整体。

練習の後、ラーメンを食べてホテルで昼寝。
oyaji Cafeのリンクから偶然はるさんのブログへ飛んだら骨整体のことが書いてあった。
マスターズ陸上界でも、骨整体が浸透していく予感。
みんなが怪我無く、いつまでも陸上競技を続けられる環境が整っていくと良いと思う。


  • 私も大会では必ず5本指靴下です。
    これはじっくりお話を聞かないと理解できないところですね。
    何の違和感も感じてませんので。
    最近大会では怪我の話ばかりです。
    ホントに怪我との戦いですね。
    -- (大江) 2012-05-22 23:15:49
  • 大江さん、
    私も3年5本指靴下を履いていました。
    先日、松村先生に言われて、試してびっくりです。
    5/19に書いた、松村先生の研究レポートを是非読んでください。
    詳しくは、今度会ったときに!! -- (中嶋) 2012-05-23 05:44:44
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る






静かに走る(5月19日)


仕事もようやく落ち着きの方向が見えてきて、今日はゆっくり。
9時過ぎまで寝ていた。
目が覚めて、メールで仕事をして、近くの高校へ出かけた。
先週もそうだったが、土曜は試合をしていないので、数人が走っているだけ。
みんな陸上関係者ではなく、健康のためなのだろう。

昔、大江さんと一度だけ200mのレースを走ったことがある。
その後で、大江さんと飲んでいるとき、「中嶋さんは、足音の大きな、ドスドスとした走りだね。」と言われたことがある。
今日走っていてその話を思い出した。
少し前から心がけている静かな走り。
事務所での、歩くときにいろいろ試している。
そんなことを心がけていると、だんだん静かな走りができるようになってきた。
最初は、静かな走りをしていて、100を走りきったところで体の力を抜くと、元の走りに戻ってしまってていたが、今は自然とその走りができるようになってきた。

今心がけているのは、スタートで肩甲骨でリードをし、疾走体型になったとき鎖骨のリードに自然に移行すること。
その後、重心の向きを考え、静かに走ること。
これで自分の感覚では、ピッチが上がったような感じがした。
歩数を数えたら、多くなっていなかった。

松村先生の研究レポートが更新されていた。
走るための素晴らしいヒントが書いてあるので、一読をお薦めしたい。

時差ぼけも解消してきて、今日は楽しく走ることが出来た。

メニュー:アップ、骨整体、ドリル2x3、100芝x2、100流しx2、(100テンポx5)x2、100流し、ダウン、骨整体。


  • 昨日の大阪大会、ようやく9割ほどの回復になってきました。
    これから秋に向けて徐々に上げていきたいと思います。

    中嶋さんの足音の事ですが、多分接地タイミングだと思うのですが。
    体軸の前で着地しブレーキをかけているので音がする。です。
    接地タイミングが良くなれば、自然とピッチ、歩数などに関係なく進むと思います。 -- (大江) 2012-05-20 22:45:50
  • 大江さん、
    お疲れさまでした。
    90%なら、この時期まずまずですね。
    oyaji日記にも大江さんの記述が有りました。

    確かにあの頃は、接地がかなり前でした。
    接地し、引き込んで蹴るような走りをしていました。
    その為、筋力の低下とともに記録が悪くなっていました。
    一昨年の後半から重心から進む走りに変えて、昨年の最後にようやくその走りができるようになりました。
    記録も、低下に歯止めが掛かりました。
    今年は、上がるのか現状維持かと思っています。
    昨年、新居田さんにスタートを教えてもらいましたので、その分に期待をしています。 -- (中嶋) 2012-05-21 03:18:28
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る







滋賀のKayaさんが快挙(5月15日)


13日の愛知マスターズで、滋賀のアネゴのKayaさんが重量投げで日本新を記録されました。
8年ぶりの更新ということで、素晴らしい結果だと思います。
昨年のワールドマスターズで勇姿を拝見しましたが、並み居る重量級のなかでは小柄で、室伏選手を彷彿させる状況でした。
女史の今後の活躍を期待したいと思います。

自分もいつかは日本新、いや世界新。

oyajiのブログに共感しました。

  • これで次回の呑み会、oyajiと中嶋さんはKAYAさんの奢りですね(^^)v -- (oyaji_sprinter) 2012-05-16 16:17:13
  • oyajiさん、
    そうですね。
    スーパーウコンを飲んで、高い酒飲みまくりましょう。
    KAYAさん、ご馳走様です!!
    -- (中嶋) 2012-05-17 17:08:29
  • 中嶋さん、今年の東北マスターズは青森市開催ですが、参加されますか?
    私は勿論申し込みます。今度こそお会い出来るといいですね。 -- (よう) 2012-05-19 11:30:57
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る





それなりの練習(5月13日)


水曜の夜に到着し、木・金曜日が忙しかった。
土日も打ち合わせが有り、今回も厳しい出張となった。
土曜は、午前の打ち合わせを終えて、香風でラーメンを食べてグランドへ行ったが、車から降りられず1時間位仮眠を取った。
なんとか車から出て、グランドを歩いて、アップを始めた。
流しをしても、なんだかしっくりこない。
動きがおかしいのだが修正もできない。
こんな時は、それなりの練習。
スピードを抑えて走り、イメージの走りをする。
今の課題は、静かに走る。

メニュー:アップ、骨整体、ドリル3x3、100流しx4、100テンポx6、ダウン、骨整体。

今日も午前の打ち合わせを終えて、昼はホテルの部屋でラーメン。
仮眠をし、2時にグランドへ行った。
高校生がサッカーの試合をしていたが、練習はお構いなし。
メニューは、昨日と同じだが風が強かったので、テンポ走の後半3本は、フォローで走った。







大学時代の友人が訪ねてきた(5月9日)


今日から米国出張で、そろそろ家を出ようかなと思っていたところ、チャイムが鳴った。
背広を来た中年男性が玄関に居て、「いま忙しいので、手短に」と言ったところ、おもむろに名刺を出した。
見てびっくり、大学時代、同じ下宿に居た後輩の小山君。
外見は、全く分かりませんでした。
角田工場へ行ったら、勤務先が変わったと言われたので、住所へ訪ねてきたとか。
普段は居るわけないのだが、今日は出張でたまたま。
もう少し早かったらまだ家には居らず、もう少し遅かったら出かけていた。
少し早めに出ようかと思っていたのだが、今日は少し疲れていたので、休んでいたのが幸い。
びっくりやら、うれしいやらで、一緒に仙台まで行きました。

小山君は、新潟の会社に就職したのですが、仙台と新潟の両方を見ることになり、半々の生活。
出張から帰ったら飲みに行こうと約束して別れました。

今朝は、出発前の朝練。
角高生が休みで練習していました。

メニュー:アップ、骨整体、ドリル3x3、100芝x2、100流しx3、SDx3、ハドル3x6、100テンポx2、ダウン、骨整体。

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る


連休の練習(5月6日)


29日に帰国し、その足で実家の高山へ行った。
母が心臓の手術を行ったので、様子を見るためだ。
手術語は順調で元気だったが、それでも年のせいか弱くなっていた。
高山に到着後、レンタカーを借りてすぐに墓へ行き掃除をした。
まだ暖かくなったばかりで、あまり草は無かったので今回は簡単な清掃だけ。
妹の家族も来て、楽しい食事をした。
1日に高山発新宿行きのバスに乗った、前日は東京で大変な渋滞だったらしいが、意外とスムーズに到着した。

この連休中の課題は、静かに走ること。
静かに走るのも、結構筋力を必要とする。
連日の練習で、体中が痛い。

メニュー
5/2 アップ、骨整体、ドリル3x3、100芝x2、100流しx2、SDx5、ハードル3台x5、100テンポx3、ダウン、骨整体
   向かい風が強く、ハードルはフォームのみ。特に接地を意識して跳んだ。

5/4 アップ、骨整体、ドリル3x3、100芝x2、100流しx2、ハードル3台x7、100テンポx5、ダウン、骨整体
   風はフォロー。ハードルは3歩。ここ数年の不調から回復できるかもしれない手ごたえ。

5/5 アップ、骨整体、ドリル3x3、100流しx4、SD+100テンポx7、ダウン、骨整体
   3時半にグランドへ行った。
   空は真っ黒で、到着した頃から雨がポツポツから本降りになったが、4時過ぎには晴天になった。
   前日のハードルの練習で着地足に疲労があり、課題の静かな走りを意識してテンポ走。

5/6 アップ、骨整体、ドリル3x3、100芝x2、100流しx2、ハードル3台x3、100テンポx2、ダウン、骨整体
   風は強いアゲンストで、ハードルはイメージ作り。
   朝目が覚めた時から体中が痛く、入念にアップで体を暖めてようやく体が動き出した。

  •  ご無沙汰です。シーズンインしました。
    24年度のシーズンが始動しました。昨日(5月5日)福岡大会があり、半年振りにレースを走りました。
    結果は60mが7秒86(+0.5m)、100mが12秒72(+0.2m)でした。60mはまずまずでしたが、100mは途中で、右足に違和感を感じたので、後半は少し流しました。
    今年に入って、スタートと中間の走り方をマイナーチェンジしたのですが、昨日のレースでは練習通りには行きませんでした。今シーズンは新しいスタートと走り方でいこうと思っているので、今後のレースを通じてなじませていく予定です。
    今年の目標はM60になる11月のアジア大会なので、各大会のレースを通じて微調整しながら、M55最後のシーズンを楽しく走りたいと思います。 -- (新居田) 2012-05-06 18:54:07
  • 新居田さん、
    お疲れ様でした。
    各地で強風が吹き荒れていましたが、福岡は大丈夫だったようですね。
    新居田さんが、アジアの前にM60とは初耳です。
    台北では是非とも新居田さんの走りを見たいと思います。
    楽しみです。

    私も、昨年教えていただいたスタートに磨きをかけています。
    初戦の山形が楽しみです。 -- (中嶋) 2012-05-07 21:55:14
  • お世話になります。とても良い記事ですね。 バレンシアガ 財布 http://balenciaga.dousetsu.com/ -- (バレンシアガ 財布) 2013-03-14 00:04:34
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る







-
-
-
「12年5月」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
 ブログを始めるに
     あたって

【マスターズに出たい】

New 25年7月

  • オイスターリーフ
  • 速読と脳科学
  • 量子コンピュータ

  • ワールドマスターズ・リヨン2015
  • アジアマスターズ台北
  • 東京かい
  • 名古屋は任せて
  • RR
  • HS
  • 相川さんのセミナー
  • 25年6月
  • 25年5月
  • 25年4月
  • 25年3月
  • 25年2月
  • 25年1月
  • 24年12月
  • 24年11月
  • 24年10月
  • 24年9月
  • 24年8月
  • 24年7月
  • 24年6月
  • 24年5月
  • 24年4月
  • 24年3月
  • 24年2月
  • 24年1月
  • 23年12月
  • 23年11月
  • 23年10月
  • 23年9月
  • 23年8月
  • 23年7月
  • 23年6月
  • 23年5月
  • 23年4月
  • 23年3月
  • 23年2月
  • 23年1月
  • 22年12月
  • 22年11月
  • 22年10月
  • 22年9月
  • 22年8月
  • 22年7月
  • 22年6月
  • 22年5月
  • 22年4月
  • 22年3月
  • 22年2月
  • 22年1月
  • 21年12月
  • 21年11月
  • 21年10月
  • 21年9月
  • 21年8月
  • 21年7月
  • 21年6月
  • 21年5月
  • 21年4月
  • 21年3月
  • 21年2月
  • 21年1月
  • 20年12月
  • 20年11月
  • 20年10月
  • 20年9月
  • 20年8月
  • 20年7月
  • 20年6月
  • 20年5月
  • 20年4月
  • 20年3月
  • 20年2月
  • 20年1月
  • 19年12月
  • 19年11月
  • 19年10月
  • 19年9月
  • 19年8月
  • 19年7月
  • 19年6月
  • 19年5月
  • 19年4月
  • 19年3月
  • 19年2月
  • 19年1月
  • 18年12月
  • 18年11月
  • 18年10月
  • 18年9月
  • 18年8月
  • 18年7月
  • 18年6月
  • 18年5月
  • 18年4月
  • 18年3月
  • 18年2月
  • 18年1月
  • 17年12月
  • 17年11月
  • 17年10月
  • 17年9月
  • 17年8月
  • 17年7月
  • 17年6月
  • 17年5月
  • 17年4月
  • 17年3月
  • 17年2月
  • 17年1月
  • 16年12月
  • 16年11月
  • 16年10月
  • 16年9月
  • 16年8月
  • 16年7月
  • 16年6月
  • 16年5月
  • 16年4月
  • 16年3月
  • 16年2月
  • 16年1月
  • 15年12月
  • 15年11月
  • 15年10月
  • 15年9月
  • 15年8月
  • 15年7月
  • 15年6月
  • 15年5月
  • 15年4月
  • 15年3月
  • 15年2月
  • 15年1月
  • 14年12月
  • 14年11月
  • 14年10月
  • 14年9月
  • 14年8月
  • 14年7月
  • 14年6月
  • 14年5月
  • 14年4月
  • 14年3月
  • 14年2月
  • 14年1月
  • 13年12月
  • 13年11月
  • 13年10月
  • 13年9月
  • 13年8月
  • 13年7月
  • 13年6月
  • 13年5月
  • 13年4月
  • 13年3月
  • 13年2月
  • 13年1月
  • 12年12月
  • 12年11月
  • 12年10月
  • 12年9月
  • 12年8月
  • 12年7月 
  • 12年6月 
  • 12年5月
  • 12年4月
  • 12年3月
  • 12年2月
  • 12年1月
  • 11年12月
  • 11年11月
  • 11年10月
  • 11年9月
  • 11年8月
  • 11年7月
  • 11年6月
  • 11年5月
  • 11年4月
  • 11年3月
  • 11年2月
  • 11年1月
  • 10年12月
  • 10年11月
  • 10年10月
  • 10年9月
  • 10年8月
  • 10年7月
  • 10年6月
  • 10年5月
  • 10年4月
  • 10年3月
  • 10年2月
  • 10年1月
  • 09年12月
  • 09年11月
  • 09年10月
  • 09年9月
  • 09年8月
  • 09年7月
  • 09年6月
  • 09年5月
  • 09年4月
  • 09年3月
  • 09年2月
  • 09年1月
  • 08年12月
  • 08年11月
  • 08年10月
  • 08年9月
  • 08年8月
  • 08年7月
  • 08年6月
  • 08年5月
  • 08年4月
  • 08年3月
  • 08年2月
  • 08年1月
  • 07年師走
  • 07年11月
  • 07年10月
  • 山口って
  • 07年9月
  • 07年8月
  • 07年7月
  • 07年6月
  • 07年5月
  • 07年4月
  • 07年3月
  • 07年2月
  • 2007年1月
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月 
  • 7月 
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月まで
  • 全日本マスターズ宮城大会を100倍楽しむ
  • 宮崎も楽しみたい


【興味本位】
  • 食  
  • IT関連
  • 英語TOEIC
  • お薦めの本

【出張関連】
  • 欧米出張
  • アジア出張

【その他】
  • メール
  • コメント
記事メニュー2

リンク

世界一周の旅
甥の竜平が突然世界一周すると言い出しました。

★やすジィのブログ
静岡で時々練習をご一緒

★川井君のホームページ
大学時代の友人

★近藤君のブログ
高校時代の友人

★ようさんのブログ
マドリッド帰りのスプリンター、ダイナミックなフォームが魅力

★おやじスプリンター
尊敬しています。憧れの目標です。

★スローケア
2020年からお世話になっている静岡の鍼治療院。丁寧すぎる治療に感謝。

★走るさっちゃん
マスターズのトップアスリート

★愛媛のブログ
愛媛のマスターズ事情が分かります。

『イタリア旅行情報なら:アーモイタリア』
お役立ちイタリアの観光ガイド

★松村先生のブログ
★松村先生の新ブログ
骨整体の松村先生のブログ

★あぶくまAC
元所属のクラブ

★相川さんのホームページ
勝手に師と仰いでいます

★ウインク
いよいよNHKデビュー、トレーナーとしても一流

★寺田さんのSRR速読教室僕の速読の先生

★よこうちさんのブログ
よこうちさんの、とりあえずランニング中心のブログ

★川村さんのブログ
元気で幸せに生きる方法を指導されているアスリート。今年からマスターズに参加。本業は
獣医さんとか

★こぼりさんのホームページ
マスターズ日本一を目指すスプリンター

★泰樹さんのホームページ
先輩で山大好きの仙人見たいな人

★Boiseの横山さんのブログ
アイダホ在住の釣りキチ
人気記事ランキング
  1. コメント111113
  2. コメント161002
  3. 08年5月
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8日前

    25年7月
  • 13日前

    トップページ
  • 13日前

    メニュー
  • 13日前

    25年6月
  • 65日前

    コメント250511
  • 78日前

    25年5月
  • 93日前

    25年4月
  • 116日前

    25年3月
  • 153日前

    25年2月
  • 165日前

    コメント250202
もっと見る
人気記事ランキング
  1. コメント111113
  2. コメント161002
  3. 08年5月
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8日前

    25年7月
  • 13日前

    トップページ
  • 13日前

    メニュー
  • 13日前

    25年6月
  • 65日前

    コメント250511
  • 78日前

    25年5月
  • 93日前

    25年4月
  • 116日前

    25年3月
  • 153日前

    25年2月
  • 165日前

    コメント250202
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  6. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 仕込みマシンガン/仕込み爆弾(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮)
  8. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.