ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
22年7月
最終更新:
show
-
view
4回目のワクチン(7月28日)
仕事が押していて、6時に慌てて清水区役所へ行きました。
少しも待つことも無く、すぐに接種場へ。
無事終わりました。
翌日も、全く問題ありませんでした。
少しも待つことも無く、すぐに接種場へ。
無事終わりました。
翌日も、全く問題ありませんでした。
よかった、よかった
休み(7月23日)
土曜ヨガに行ってきて、それ以降は休み。
暑いし、膝の痛みが残っているし。
膝は内転筋が引っ張っているのですが、炎症気味の痛みから静かな痛みに変わってきました。
もう少し休養すれば完治すると思います。
暑いし、膝の痛みが残っているし。
膝は内転筋が引っ張っているのですが、炎症気味の痛みから静かな痛みに変わってきました。
もう少し休養すれば完治すると思います。
初動負荷トレーニングは5週間が経過しました。
すこぶる調子が良いので、ジムへ行きたいのですが、平日会員で今日と明日は休みです。
すこぶる調子が良いので、ジムへ行きたいのですが、平日会員で今日と明日は休みです。
雨上がりのピーカン(7月17日)
天気予報は一日雨だったのですが、雨が上がると晴れてきました。
明日の練習にしようかと思っていたのですが、サニブラウンの100m準決勝を見て家を出ました。
左膝が痛かったのでしばらく走っていませんでしたので、体の慣らし運転です。
今日は雨上がりの西ヶ谷での軽い連取でしたが、気温も上がり結構疲れました。

水たまりもすぐに消えてしまいました。
明日の練習にしようかと思っていたのですが、サニブラウンの100m準決勝を見て家を出ました。
左膝が痛かったのでしばらく走っていませんでしたので、体の慣らし運転です。
今日は雨上がりの西ヶ谷での軽い連取でしたが、気温も上がり結構疲れました。

水たまりもすぐに消えてしまいました。
メニュー:アップ:骨ストレッチ:70m流しx2、スキップドリルx3、100m流しx5、70mスパイクテンポx3、ダウン。
初動負荷トレーニングを始めて5週間。
いろんな場面で体が変わってきています。
いろんな場面で体が変わってきています。
17歳の帝国 5話(7月14日)
観ました。
17歳の帝国(7月10日)
最初の2話は再放送で録画しました。
そのまま忘れていて、気が付いた時は再放送の予定は有りませんでした。
2話を見て、仕事での改革の抵抗勢力を切り捨てたいと思いました。
3・4話をみて考えが変わってきました。
最終の5話を見るのが楽しみです。
そのまま忘れていて、気が付いた時は再放送の予定は有りませんでした。
2話を見て、仕事での改革の抵抗勢力を切り捨てたいと思いました。
3・4話をみて考えが変わってきました。
最終の5話を見るのが楽しみです。
スローケア(7月9日)
内転筋が引っ張っていることから、膝に痛みが有り、階段を下りるのが辛かったので、スローケアで治療をお願いしました。
内転筋を診てほしかったのですが、周辺の治療から始まったので聞いたところ、それは分かっているが真の原因を探ってからとのこと。
大腿四頭筋やふくらはぎなどいろいろ試してもらって、最後は殿筋。
終わってみたら、膝がすごく楽になっていました。
内転筋を診てほしかったのですが、周辺の治療から始まったので聞いたところ、それは分かっているが真の原因を探ってからとのこと。
大腿四頭筋やふくらはぎなどいろいろ試してもらって、最後は殿筋。
終わってみたら、膝がすごく楽になっていました。
スタートの構え(7月4日)
土曜に練習をして左の内転筋とその付け根が痛くなりました。
ちょうど初動負荷トレーニングを始めて、小山裕史さんの「奇跡のトレーニング」を借りてきたので読んでいたら原因が分かりました。
スタンディングのSDを5本やったのですが、スタートの構えで前の足の膝が外に逃げていました。
その為に内転筋に無理な負荷がかかり、付け根が痛くなっていたようです。
膝を少し内側に向けて、推進方向へ真っすぐに構えたところ、痛み無くスタートが出来ました。
今日の朝晩の散歩で、膝を進行方向に向けるようにして歩いたところ、痛みはすっかり無くなりました。
ちょうど初動負荷トレーニングを始めて、小山裕史さんの「奇跡のトレーニング」を借りてきたので読んでいたら原因が分かりました。
スタンディングのSDを5本やったのですが、スタートの構えで前の足の膝が外に逃げていました。
その為に内転筋に無理な負荷がかかり、付け根が痛くなっていたようです。
膝を少し内側に向けて、推進方向へ真っすぐに構えたところ、痛み無くスタートが出来ました。
今日の朝晩の散歩で、膝を進行方向に向けるようにして歩いたところ、痛みはすっかり無くなりました。
久々の清水(7月2日)
午前中は曇っていましたが、午後から日が差してきました。
朝ヨガに行ってきて、お昼を食べてグダグダしていたのですが意を決して清水のグランドへ出かけました。
海に近いこともあり結構涼しくて楽に練習が出来ました。
今日は先週ネットで買ったナイキエアーの走り心地の確認です。

フィットネス用だったせいか、走って進む感じが有りません。
スパイクの弾みをアップシューズでも体験したいという目的は良かったようです。
スキップドリスなどではクッションが前に進む感じが分かりました。
朝ヨガに行ってきて、お昼を食べてグダグダしていたのですが意を決して清水のグランドへ出かけました。
海に近いこともあり結構涼しくて楽に練習が出来ました。
今日は先週ネットで買ったナイキエアーの走り心地の確認です。

フィットネス用だったせいか、走って進む感じが有りません。
スパイクの弾みをアップシューズでも体験したいという目的は良かったようです。
スキップドリスなどではクッションが前に進む感じが分かりました。
このページのアクセス
今日: -
昨日: -
累計: -
今日: -
昨日: -
累計: -