atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • 22年6月

ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上

22年6月

最終更新:2022年06月29日 21:10

show

- view
管理者のみ編集可

仙台出張(6月27日)


久々に仙台へ行くチャンスが有りました。
もう行くことも無いかと思っていたのですが。
天気予報は31℃だったのですが、かなりの雨が降って涼しくなっていました。




急に熱くなりました(6月25日)


初動負荷トレーニングを3週間続けました。
先週走ったときにあまりに足が動くので、少し調子に乗りすぎたようです。
左内転筋の膝の付け根が痛くなってしまいました。
スローケアに行く時間が取れなかったので、置き鍼や温泉など試したのですが今一でした。
結局、3日休んで再開した初動負荷トレーニングが一番効果が有りました。

今日は暑かったのですが、軽く流しをしておきたかったので、土曜ヨガを終えて一休みしてから西ヶ谷へ行きました。
70mの流しをかるく5本。
これ以上やると痛みが再発しそうなので、ここまでにしておきました。
3時半くらいに行ったのですが、暑さのせいかほとんど誰もいませんでした。


グランドではサッカーをやっていました。

土曜ヨガが終わったら、いつもタニタで計測しています。
衝動負荷トレーニングを始めるた頃と比較し、体脂肪率が減っていました。
測定誤差なのか、実力なのか分かりませんが、12%台になりました。
ほんとうか?


名前:
コメント:

すべてのコメントを見る




一日遅れの父の日(6月20日)


昨日は孫のバスケットボールのデビュー戦でした。
その付き添いのため、娘からのプレゼントが1日遅れでした。
襟が自由にデザインできる、素敵なシャツをプレゼントされました。

似合うかな!!







父の日(6月19日)


息子から父の日のプレゼントが届きました。
鯖・鰤・サーモンの燻製、生ハム仕立て。

今日はスパークリングワインで美味しくいただきました。

お礼の電話をして、孫とも話が出来ました。
ダブルで良かった。




土曜ヨガ(6月18日)


今日は戦士のポーズが入って、体に刺激が入りました。
そういえば先週もやったような。
いかにもヨガらいいので、気に入っています。

初動負荷トレーニングですが、水曜と金曜にやりました。
金曜のトレーナーさんが二つのトレーニングについて詳しく教えてくれました。
股関節は確実に改善されているという実感が有ります。
教えていただいたことで、方向は分かりました。
当面は月水金の週3回やってみようと思います。

会社のS間さんも始めたので、楽しくできると思います。









ワールドウィングのトレーニング期間終わりました(6月14日)


最初6回はトレーナーに教えてもらいながらで、以降は自分でトレーニングができるシステムです。
ようやくトレーニング期間が終わり、卒業です。
これで明日からは朝7時に行ってトレーニングができます。
最初の数回で大きな変化がありました。
それでも今日トレーナーから言われた開脚のトレーニングは出来ませんでした。
開脚の角度が狭すぎで、マシンに乗ることもできませんでした。
これからトレーニングを続ければできるようになると希望を持っています。
頑張ってみます。









ワールドウィング始めました(6月11日)


静岡市にもワールドウィングのジムが二つありました。
早速入会しました。
数回のトレーニングをしただけだったのですが、前屈が-20cmから0になりました。
歩くのも足の動きが軽くなった気がしていたので、練習が楽しみでした。
草薙も清水も使えなかったので、西ヶ谷へ行ってみました。
最悪はサブで良いと思って行ったのですが、グランドが使えました。
50mのタイムトライアルをしてみました。
アップシューズもスパイクも0.4秒速くなっていました。
やり過ぎて体を痛めるといけないので、ほどほどにしておきました。

メニュー: アップ、骨ストレッチ、100m芝x2,100m流しx1、スキップドリルx3、100mテンポx1,50mTT_UPS、SPK、SDx5、50m坂道ダッシュx3、100m流しx1,ダウン。

  • 前屈が-20cmから0になったというのはすごいですね!
    私も現在-20cmのレベルなので、どのようなストレッチなのか興味があります。
    両足を伸ばしてつま先に指が届くくらいでないとスプリント練習を重ねられないと分かっているのですが、なかなか改善せずに困っています。 -- (よう) 2022-06-12 21:35:56
  • ようさん、
    初動負荷理論のトレーニングはユーチューブに多く載せられているので、そちらを見ていただいた方が良いでしょう。
    特殊なマシンを使った、軽い負荷での運動です。
    時間帯によるのでしょうが、事務には私より年配の方が多く、効果があることを物語っています。
    前屈よりも、股関節の動きがスムーズになったことが驚きでした。
    ワールドウィングのジムは各地に有るようですよ。 -- (中嶋) 2022-06-13 07:19:22
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る






東海マスターズ(6月5日)


アップをしていてアッキーに声を掛けられ、Team Andy全員集合。

三重のM田さん、神奈川のK林さんやハードラーのY下さん、Sさんとご挨拶出来ました。
今回は、60mと100mに参加しました。
ハードルはまだ跳べないので残念でしたが、何とか走り切れました。
タイムは残念でしたが、これが今の実力なのでしょう。

<結果>
60m  9秒14(+0.3m)
100m 14秒95(-2.3m)

アッキーはM60の400mで日本新記録でした。


Y下さんから、ワールドウィングのマシンが股関節に良いらしいという話を聞きました。
鳥取には、さすがにいけないという話をしたところ、今は全国各地に有るとのこと。
調べてみたら、静岡市内にも2か所有りました。








東海マスターズ前日(6月4日)


多治見だ開催される東海マスターズに参加するため、前日に移動しました。
競技場の下見をしたかったので、2時過ぎに到着するように家を出ました。
天気も良かったのですが、競技場では園児のイベントが開催されていて下見は出来ませんでした。
ホテルのチェックインにも早いので、観光地を調べて虎渓山円保寺を参拝しました。




スローケアで(6月2日)


土曜の100m記録会の後左膝が痛くなりました。
実際には膝原因ではなく、四頭筋やふくらはぎが硬くなっているのが原因だと分かっていたのですが、自分では何ともできませんでした。
そこでスローケアで鍼を打ってもらいました。
触ると硬くなっていた筋肉がほぐれて、膝の痛みは消えました。
これで日曜の東海マスターズも大丈夫のはず。

ホテルも、岐阜県ほっと一息割で取れました。




このページのアクセス
今日: -
昨日: -
累計: -
「22年6月」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
 ブログを始めるに
     あたって

【マスターズに出たい】

New 25年7月

  • オイスターリーフ
  • 速読と脳科学
  • 量子コンピュータ

  • ワールドマスターズ・リヨン2015
  • アジアマスターズ台北
  • 東京かい
  • 名古屋は任せて
  • RR
  • HS
  • 相川さんのセミナー
  • 25年6月
  • 25年5月
  • 25年4月
  • 25年3月
  • 25年2月
  • 25年1月
  • 24年12月
  • 24年11月
  • 24年10月
  • 24年9月
  • 24年8月
  • 24年7月
  • 24年6月
  • 24年5月
  • 24年4月
  • 24年3月
  • 24年2月
  • 24年1月
  • 23年12月
  • 23年11月
  • 23年10月
  • 23年9月
  • 23年8月
  • 23年7月
  • 23年6月
  • 23年5月
  • 23年4月
  • 23年3月
  • 23年2月
  • 23年1月
  • 22年12月
  • 22年11月
  • 22年10月
  • 22年9月
  • 22年8月
  • 22年7月
  • 22年6月
  • 22年5月
  • 22年4月
  • 22年3月
  • 22年2月
  • 22年1月
  • 21年12月
  • 21年11月
  • 21年10月
  • 21年9月
  • 21年8月
  • 21年7月
  • 21年6月
  • 21年5月
  • 21年4月
  • 21年3月
  • 21年2月
  • 21年1月
  • 20年12月
  • 20年11月
  • 20年10月
  • 20年9月
  • 20年8月
  • 20年7月
  • 20年6月
  • 20年5月
  • 20年4月
  • 20年3月
  • 20年2月
  • 20年1月
  • 19年12月
  • 19年11月
  • 19年10月
  • 19年9月
  • 19年8月
  • 19年7月
  • 19年6月
  • 19年5月
  • 19年4月
  • 19年3月
  • 19年2月
  • 19年1月
  • 18年12月
  • 18年11月
  • 18年10月
  • 18年9月
  • 18年8月
  • 18年7月
  • 18年6月
  • 18年5月
  • 18年4月
  • 18年3月
  • 18年2月
  • 18年1月
  • 17年12月
  • 17年11月
  • 17年10月
  • 17年9月
  • 17年8月
  • 17年7月
  • 17年6月
  • 17年5月
  • 17年4月
  • 17年3月
  • 17年2月
  • 17年1月
  • 16年12月
  • 16年11月
  • 16年10月
  • 16年9月
  • 16年8月
  • 16年7月
  • 16年6月
  • 16年5月
  • 16年4月
  • 16年3月
  • 16年2月
  • 16年1月
  • 15年12月
  • 15年11月
  • 15年10月
  • 15年9月
  • 15年8月
  • 15年7月
  • 15年6月
  • 15年5月
  • 15年4月
  • 15年3月
  • 15年2月
  • 15年1月
  • 14年12月
  • 14年11月
  • 14年10月
  • 14年9月
  • 14年8月
  • 14年7月
  • 14年6月
  • 14年5月
  • 14年4月
  • 14年3月
  • 14年2月
  • 14年1月
  • 13年12月
  • 13年11月
  • 13年10月
  • 13年9月
  • 13年8月
  • 13年7月
  • 13年6月
  • 13年5月
  • 13年4月
  • 13年3月
  • 13年2月
  • 13年1月
  • 12年12月
  • 12年11月
  • 12年10月
  • 12年9月
  • 12年8月
  • 12年7月 
  • 12年6月 
  • 12年5月
  • 12年4月
  • 12年3月
  • 12年2月
  • 12年1月
  • 11年12月
  • 11年11月
  • 11年10月
  • 11年9月
  • 11年8月
  • 11年7月
  • 11年6月
  • 11年5月
  • 11年4月
  • 11年3月
  • 11年2月
  • 11年1月
  • 10年12月
  • 10年11月
  • 10年10月
  • 10年9月
  • 10年8月
  • 10年7月
  • 10年6月
  • 10年5月
  • 10年4月
  • 10年3月
  • 10年2月
  • 10年1月
  • 09年12月
  • 09年11月
  • 09年10月
  • 09年9月
  • 09年8月
  • 09年7月
  • 09年6月
  • 09年5月
  • 09年4月
  • 09年3月
  • 09年2月
  • 09年1月
  • 08年12月
  • 08年11月
  • 08年10月
  • 08年9月
  • 08年8月
  • 08年7月
  • 08年6月
  • 08年5月
  • 08年4月
  • 08年3月
  • 08年2月
  • 08年1月
  • 07年師走
  • 07年11月
  • 07年10月
  • 山口って
  • 07年9月
  • 07年8月
  • 07年7月
  • 07年6月
  • 07年5月
  • 07年4月
  • 07年3月
  • 07年2月
  • 2007年1月
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月 
  • 7月 
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月まで
  • 全日本マスターズ宮城大会を100倍楽しむ
  • 宮崎も楽しみたい


【興味本位】
  • 食  
  • IT関連
  • 英語TOEIC
  • お薦めの本

【出張関連】
  • 欧米出張
  • アジア出張

【その他】
  • メール
  • コメント
記事メニュー2

リンク

世界一周の旅
甥の竜平が突然世界一周すると言い出しました。

★やすジィのブログ
静岡で時々練習をご一緒

★川井君のホームページ
大学時代の友人

★近藤君のブログ
高校時代の友人

★ようさんのブログ
マドリッド帰りのスプリンター、ダイナミックなフォームが魅力

★おやじスプリンター
尊敬しています。憧れの目標です。

★スローケア
2020年からお世話になっている静岡の鍼治療院。丁寧すぎる治療に感謝。

★走るさっちゃん
マスターズのトップアスリート

★愛媛のブログ
愛媛のマスターズ事情が分かります。

『イタリア旅行情報なら:アーモイタリア』
お役立ちイタリアの観光ガイド

★松村先生のブログ
★松村先生の新ブログ
骨整体の松村先生のブログ

★あぶくまAC
元所属のクラブ

★相川さんのホームページ
勝手に師と仰いでいます

★ウインク
いよいよNHKデビュー、トレーナーとしても一流

★寺田さんのSRR速読教室僕の速読の先生

★よこうちさんのブログ
よこうちさんの、とりあえずランニング中心のブログ

★川村さんのブログ
元気で幸せに生きる方法を指導されているアスリート。今年からマスターズに参加。本業は
獣医さんとか

★こぼりさんのホームページ
マスターズ日本一を目指すスプリンター

★泰樹さんのホームページ
先輩で山大好きの仙人見たいな人

★Boiseの横山さんのブログ
アイダホ在住の釣りキチ
人気記事ランキング
  1. 25年7月
  2. 21年8月
  3. 25年6月
  4. コメント131027
  5. コメント131004
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4日前

    25年7月
  • 10日前

    トップページ
  • 10日前

    メニュー
  • 10日前

    25年6月
  • 61日前

    コメント250511
  • 75日前

    25年5月
  • 89日前

    25年4月
  • 112日前

    25年3月
  • 149日前

    25年2月
  • 161日前

    コメント250202
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 25年7月
  2. 21年8月
  3. 25年6月
  4. コメント131027
  5. コメント131004
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4日前

    25年7月
  • 10日前

    トップページ
  • 10日前

    メニュー
  • 10日前

    25年6月
  • 61日前

    コメント250511
  • 75日前

    25年5月
  • 89日前

    25年4月
  • 112日前

    25年3月
  • 149日前

    25年2月
  • 161日前

    コメント250202
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 OVERBOOST wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. アフロディテ - オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. shade - 初音ミク Wiki
  8. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  9. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.