atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • 14年8月

ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上

14年8月

最終更新:2014年09月02日 21:43

show

- view
管理者のみ編集可

夢で練習しました(8月31日)


ランニングではなく、昨日練習したブレーブボードです。
夢の中では、ゆっくり大きくうねっていました。
橋の上をボードで進んでいて、風が気持ち良かったのがとっても印象的でした。
そこで今日も運動場の駐車場へ行き、練習のついでにやってみました。
不思議なことに、夢の中で練習した動きが出来、更にだんだん視線を上に向けられるようになりました。
約100mの駐車場の端から端まで進めるようになりました。

ボードの裏側はこうなっています。

骨ストレッチとウォークドリルをして流しをしたところ、少しアキレス腱に違和感を感じたので流しは1本。
SDの練習をしました。
少し良くなっていたと思っていたSDですが、まだ無駄な力が入っていて、上下動が有るのを感じました。
アスファルトは力を吸収しないので良く分かります。
一歩目をソフトに置くという松村先生の言葉を思い出しました。

家に帰ったら、平戸市からふるさと納税の干物詰め合わせが届いていました。




ブレーブボード(8月30日)


この前の出張の時に、アメリカのオフィスの友人がブレーブボードを始めたと言っていました。
バランス感覚を必要とし、ウエスト周りが細くなるとのことで、陸上の重心の感覚を養うには非常に役に立つと思い、通販で買いました。
少しやるくらいなら、ヘルメットもひざ当ても必要ないだろうと思ったのですが、友人から絶対必要と言われ、物置から、バレーのひざ当てと、パラグライダーをやっていた時のヘルメットを出してきました。
やってみると中々手ごわかったのですが、最初は駐車場の下りを使い、徐々にできるようになっていきました。
1時間ほどで、平地はこわごわですが滑れるようになりました。

今日はグランドは貸切で、ブレーブボードを始める前に、駐車場で軽い流しをしようと始めたのですが、アキレス腱痛で2本目が走れませんでした。
そこで午後にいわさ接骨院に行って治療をしてもらいました。
今日も大変痛かったのですが、アキレスけん周りのむくみも引いて、すっきりしました。
明日は走れると思います。
いわさ接骨院、口コミでうわさが広がったのか、今日はとっても混んでいました。




アキレス腱(8月25日)


早く治療しておきたかったので、古川6時5分初の新幹線に飛び乗って角田へ向かいました。
7時15分にいわさ接骨院に到着。
7時半までに入れば、見てもらえます。
いつもの痛いマッサージと鍼を我慢して、アキレス腱は正常に戻りました。
先生、ありがとうございました。

土曜に調子が良かったので練習しすぎました。






アキレス腱(8月24日)


今日も暑かったのですが、グランドへ行きました。
あぶくまACのメンバー二人と、蔵王高校の生徒が練習していました。
アップと骨ストレッチをしたのですが、アキレス腱が痛くて少しの練習しました。
昨日調子が良く、少しやりすぎたのかもしれません。





新しい競技仲間(8月23日)


今日は雨後曇りの天気予報でしたが、晴天でした。
子供たちの練習日だったので、11時過ぎにグランドへ行きました。
アップをして流しをしたころ、年配の方が走っていたので挨拶をしました。
S原さんは今年からマスターズを始めた方で、名取の方。
松村先生の後輩だとか。
嬉しかったのは、私のブログを見て競技を再開してみようかと言われたこと。
短距離をされていて、秋からは一緒に練習が出来そうです。

今日は高校生が5台のハードルを並べていたので、そのまま練習をしました。
ハードル間は8m。
調子良く、全く問題なし。

練習が終わって、車で帰ろうとしたら、目まいがしました。
暑かったのです。

メニュー:アップ、骨ストレッチ、ウォークドリル、100m柴x2、100m流しx2、100流しスパイクx2、SD3歩x3、5歩x3、ハードル5台8mx5、8.5mx1、100mテンポx2、ダウン、骨ストレッチ




  • 中嶋さんとやっとお話し出来ました。
    前向きなアドバイスを頂き今後競技を
    続けていく上で励みになりました。
    秋に練習出来ることを楽しみにしてます。
    よろしくお願いいたします。 -- (S原) 2014-08-23 21:34:21
  • S原さん、
    宜しくお願いします。
    北上まではそれぞれで調整し、秋には合同練習お願いします。
    -- (中嶋) 2014-08-24 18:12:21
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る


ソフトなハードルが一番(8月17日)


角田市のグランドの練習用のハードルのバーはウレタンフォームでできています。

いくらヒットしても全く痛くありません。
ようやく自宅に帰り、今朝の練習では安心してチャレンジしました。
長旅にもかかわらず、今日は体の動きが良く、テーマだった抜き足のスピードアップもだんだんできるようになってきました。
速い抜き足が、着地後の一歩を伸し、ハードル間のランニングが楽になります。
最初は8mで練習しましたが、8.5mでもなんとか行けそうな気がしました。

8月9日の7時に自宅を出て、高速の東北・北関東・関越・上越・長野道を通って松本へ出ました。
松本のいつもの店で馬刺しを買って高山の実家へ向かいました。
到着は4時半。
9時間30分かかりました。
父の三回忌を行いました。
長女夫婦と長男が駆けつけてくれ、妹と甥とで、恒例の鮎の塩焼きでたらふく飲みました。
14日に名古屋の義母に会って東京から来てくれた長男夫婦とたくさん飲んで、翌日高山へ戻りました。
夕方は雨の中、ブルーシートで作った臨時屋根の下でバーベキュー。
昨日のお昼頃高山を出発し、9時半に自宅に到着。
途中、佐久平辺りで渋滞しましたが、それ以外は心配した雨の影響もなく、無事帰ることができました。

今朝はどんよりした空だったのですが、なんとか雨は降らず、練習をすることが出来ました。

今日のテーマは、前述のハードルとスタート。
oyajiブログに有ったスタートの練習をすることに決めていました。
まず、今日は3歩です。
これまで漫然と練習していたスタートです。
最初にやってみてびっくりしました。
3歩で分かったのですが、地面からの反力と、体のベクトルが全く合っていません。
これではスピードが乗るはずが有りません。
修正です。
今日は3歩だけ。

これで盆休みは終わりです。

  • 土のトラック+スパイクだと良くわかるのですが、スタートが上手い選手は最初の5歩くらいは毎回同じ位置に足をつきますが、ヘタな選手は毎回着地場所が違いますよ。
    同じ場所が掘れるので、私は3本ごとにスタブロを平行にずらします。 -- (oyaji_sprinter) 2014-08-17 23:07:10
  • oyajiさん、
    私はへたくそな部類ですので、土のトラックで試してみる価値は有りますね。
    その前にスタブロ買わないとね。 -- (チャーリー) 2014-08-19 20:20:55
  • 松本に行くのは、冬場を除けば新潟経由の方が断然ラクチンです。走行距離は少々長くなるのですが、ストレスが違う。
    途中の対面通行とトンネルがイメージ出来ていれば、通行量が関東経由よりもまるで少ないので本当に、楽。
    今度のお盆がらみでもそちらのルートで往復しました。アクセルの加減を上手くやれば見渡す前後に一台もない、という時間帯も。 -- (二日酔い主義者) 2014-08-21 23:12:20
  • 二日酔い主義者さん、
    今回私も実感しました。
    次からは、そうしてみます。
    しかし、角田から帰るのも疲れたので、実家に帰りたいとも思っています。 -- (中嶋) 2014-08-23 20:15:21
  • お盆に家人が昔のクラスメートから聞いてきたお話。
    一人娘が千葉で暮らしていたところ、実家の父が病を得てしまい、加療の甲斐なくご逝去された。
    自分の仕事を放り投げる勢いで、千葉と安曇野を往復して思う限りの看病をしたのだそうです。

    四十九日の法要に備えて実家に改めて赴き、滞在していたところ、ある日フッと全電源が落ちたのだとか。
    天変地異など一切なし、だけどその実家一軒だけに電気が来ない。いくら待っても復旧しない。
    故人の恨みか因縁かと思ったらば、中部電力のしわざだったそうです。

    中部電力の引き落とし先である故人の口座が、ご逝去と同時に凍結されてしまい、電力料金が振り込まれなくなり、通知を出しても入金がない。
    そらそうだ、受け取る人物は亡くなってる。一人娘は千葉にいる。通知は宙に浮いてしまっていたのです。

    で、中部電力はマニュアル通りに送電を止めた、ということだったとか。

    何でもかんでも銀行引き落としで便利な世の中ですが、この事例にはハッとさせられました。
    で、家人の実家滞在中に、思い付くありとあらゆる口座引き落としの取引先と名義を一か所に集中させて、手続きを済ませて来たのでした。

    余計な話をしてしまいました。でも、公共料金は実家に帰るも帰らぬも関わらずに引き受けてしまうのがいいみたい。
    …それにしてもショボい書き込みを反省しつつ…。エイ!投稿! -- (二日酔い主義者) 2014-08-27 02:58:20
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る







成田に到着したのは良いのだけれど(8月8日)


予定より早く成田へ到着しました。
しかし、成田からの仙台便が、飛行機の遅れで8時半くらいになるそうです。
仙台到着が10時前で、家に帰れるのが11時くらいになってしまいます。
疲れましたが、仕方ない。トホホ

  • 昨日の青森マスターズ、中嶋サングラス先生とは引き分けという結果となりました。そう、誰が何と言おうと引き分けです。
    ただし、勝負の結果はワシが決める!ということであれば、是非とも出場日誌の方を・・・ -- (よう) 2014-08-11 21:58:57
  • ようさん、
    素晴らしい。
    サングラス先生の全面敗北です。
    次のリベンジを楽しみにしておいてくれよ。 -- (中嶋) 2014-08-12 16:22:17
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る





これから帰ります(8月7日)


いつもは混んでいる空港へのハイウェイですが、今朝はスムーズで45分でレンタカーリターンに到着しました。
空港Trainで国際線ターミナルまで移動し、ANAカウンターでチェックイン。
9時30分に到着し、チェックイン開始が9時40分だったので少し待ちましたが、出国手続きもスイスイでした。
12時15分搭乗開始なので時間がたっぷり有り、ユナイテドのラウンジで仕事です。
運行状況を見たら、乗る便は少し早く到着していました。
今日は偏西風が少し強く、帰りは少し遅れる見込みだと思います。

年内にもう一度有るか無いかの出張となってきました。






行くだけは行きました(8月3日)


今日は同僚のI君が出張で来るので、お迎えは駐在のO君に頼み、朝練に行ってきました。
8時前に目が覚めたのですが、ベッドの中でうだうだしていました。
しかし根性を出して、またロスガトスハイスクールへ向かいました。
今日は12分で到着。
ジョッグを始めたのですが、左のアキレス腱が痛く、これはいけないと思いマッサージを入念に行いました。
骨ストレッチをしてもなかなか良くならず、流しを始めたのですが30mほどで中止しました。
こんな日もあるのだと、ウォークドリルと骨ストレッチをして1時間。

ホテルに戻りました。








今日の練習(8月2日)


今日はゆっくり寝ていました。
9時半に目が覚めて、二度寝をしたら11時半でした。
さくらんぼとジュースで簡単に長足を済ませ、着替えてロスガトス ハイスクールへ向かいました。
うっかりしていたのですが、土曜のこの時間は14号線がめちゃ混みです。
サンタクルーズへ向かうハイウェイなので、お昼頃から混みだします。
いつもは15分で行けるのですが、2時間半もかかってしまいました。
2時頃到着。
アップを始めたのですが、体の切れが無く、大目に骨ストレッチをやりました。
今日はハードルを中心に練習しようと思ったのですが、こちらはトラック間が少し狭くて、ハードルが高く見えます。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (lgh.jpg)

体の切れが悪いもの手伝って余り良い感触では有りませんでした。
スローな練習にしました。
ダウンと骨ストレッチをおこなったら、5時近くになっていました。
しかし、太陽は燦々と照っています。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (lgh2.jpg)

途中買い物をしてホテルに戻り、洗濯を済ませて、また一眠り。




  • 15分で行けるところが、2時間半もかかるんですか~???(>_<)
    あたしなら途中で引き返しちゃう…(^_^;)
    出張に練習にいろいろお疲れ様です。。。
    -- (andy) 2014-08-03 14:12:33
  • andy、
    oyajiに突っ込めと言われたけど、難しいです。
    今日は体調が悪いようで、体が動きません。
    明日は早めに行って、練習再挑戦です。
    今日は暇だったんで、途中であきらめないで行ってみました。
    ロバートは全日本・アジア行きますよ。
    andyのマレーシア仕込みの英語使えますよ。 -- (チャーリー) 2014-08-03 14:50:08
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
























-
-
-
「14年8月」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
 ブログを始めるに
     あたって

【マスターズに出たい】

New 25年7月

  • オイスターリーフ
  • 速読と脳科学
  • 量子コンピュータ

  • ワールドマスターズ・リヨン2015
  • アジアマスターズ台北
  • 東京かい
  • 名古屋は任せて
  • RR
  • HS
  • 相川さんのセミナー
  • 25年6月
  • 25年5月
  • 25年4月
  • 25年3月
  • 25年2月
  • 25年1月
  • 24年12月
  • 24年11月
  • 24年10月
  • 24年9月
  • 24年8月
  • 24年7月
  • 24年6月
  • 24年5月
  • 24年4月
  • 24年3月
  • 24年2月
  • 24年1月
  • 23年12月
  • 23年11月
  • 23年10月
  • 23年9月
  • 23年8月
  • 23年7月
  • 23年6月
  • 23年5月
  • 23年4月
  • 23年3月
  • 23年2月
  • 23年1月
  • 22年12月
  • 22年11月
  • 22年10月
  • 22年9月
  • 22年8月
  • 22年7月
  • 22年6月
  • 22年5月
  • 22年4月
  • 22年3月
  • 22年2月
  • 22年1月
  • 21年12月
  • 21年11月
  • 21年10月
  • 21年9月
  • 21年8月
  • 21年7月
  • 21年6月
  • 21年5月
  • 21年4月
  • 21年3月
  • 21年2月
  • 21年1月
  • 20年12月
  • 20年11月
  • 20年10月
  • 20年9月
  • 20年8月
  • 20年7月
  • 20年6月
  • 20年5月
  • 20年4月
  • 20年3月
  • 20年2月
  • 20年1月
  • 19年12月
  • 19年11月
  • 19年10月
  • 19年9月
  • 19年8月
  • 19年7月
  • 19年6月
  • 19年5月
  • 19年4月
  • 19年3月
  • 19年2月
  • 19年1月
  • 18年12月
  • 18年11月
  • 18年10月
  • 18年9月
  • 18年8月
  • 18年7月
  • 18年6月
  • 18年5月
  • 18年4月
  • 18年3月
  • 18年2月
  • 18年1月
  • 17年12月
  • 17年11月
  • 17年10月
  • 17年9月
  • 17年8月
  • 17年7月
  • 17年6月
  • 17年5月
  • 17年4月
  • 17年3月
  • 17年2月
  • 17年1月
  • 16年12月
  • 16年11月
  • 16年10月
  • 16年9月
  • 16年8月
  • 16年7月
  • 16年6月
  • 16年5月
  • 16年4月
  • 16年3月
  • 16年2月
  • 16年1月
  • 15年12月
  • 15年11月
  • 15年10月
  • 15年9月
  • 15年8月
  • 15年7月
  • 15年6月
  • 15年5月
  • 15年4月
  • 15年3月
  • 15年2月
  • 15年1月
  • 14年12月
  • 14年11月
  • 14年10月
  • 14年9月
  • 14年8月
  • 14年7月
  • 14年6月
  • 14年5月
  • 14年4月
  • 14年3月
  • 14年2月
  • 14年1月
  • 13年12月
  • 13年11月
  • 13年10月
  • 13年9月
  • 13年8月
  • 13年7月
  • 13年6月
  • 13年5月
  • 13年4月
  • 13年3月
  • 13年2月
  • 13年1月
  • 12年12月
  • 12年11月
  • 12年10月
  • 12年9月
  • 12年8月
  • 12年7月 
  • 12年6月 
  • 12年5月
  • 12年4月
  • 12年3月
  • 12年2月
  • 12年1月
  • 11年12月
  • 11年11月
  • 11年10月
  • 11年9月
  • 11年8月
  • 11年7月
  • 11年6月
  • 11年5月
  • 11年4月
  • 11年3月
  • 11年2月
  • 11年1月
  • 10年12月
  • 10年11月
  • 10年10月
  • 10年9月
  • 10年8月
  • 10年7月
  • 10年6月
  • 10年5月
  • 10年4月
  • 10年3月
  • 10年2月
  • 10年1月
  • 09年12月
  • 09年11月
  • 09年10月
  • 09年9月
  • 09年8月
  • 09年7月
  • 09年6月
  • 09年5月
  • 09年4月
  • 09年3月
  • 09年2月
  • 09年1月
  • 08年12月
  • 08年11月
  • 08年10月
  • 08年9月
  • 08年8月
  • 08年7月
  • 08年6月
  • 08年5月
  • 08年4月
  • 08年3月
  • 08年2月
  • 08年1月
  • 07年師走
  • 07年11月
  • 07年10月
  • 山口って
  • 07年9月
  • 07年8月
  • 07年7月
  • 07年6月
  • 07年5月
  • 07年4月
  • 07年3月
  • 07年2月
  • 2007年1月
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月 
  • 7月 
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月まで
  • 全日本マスターズ宮城大会を100倍楽しむ
  • 宮崎も楽しみたい


【興味本位】
  • 食  
  • IT関連
  • 英語TOEIC
  • お薦めの本

【出張関連】
  • 欧米出張
  • アジア出張

【その他】
  • メール
  • コメント
記事メニュー2

リンク

世界一周の旅
甥の竜平が突然世界一周すると言い出しました。

★やすジィのブログ
静岡で時々練習をご一緒

★川井君のホームページ
大学時代の友人

★近藤君のブログ
高校時代の友人

★ようさんのブログ
マドリッド帰りのスプリンター、ダイナミックなフォームが魅力

★おやじスプリンター
尊敬しています。憧れの目標です。

★スローケア
2020年からお世話になっている静岡の鍼治療院。丁寧すぎる治療に感謝。

★走るさっちゃん
マスターズのトップアスリート

★愛媛のブログ
愛媛のマスターズ事情が分かります。

『イタリア旅行情報なら:アーモイタリア』
お役立ちイタリアの観光ガイド

★松村先生のブログ
★松村先生の新ブログ
骨整体の松村先生のブログ

★あぶくまAC
元所属のクラブ

★相川さんのホームページ
勝手に師と仰いでいます

★ウインク
いよいよNHKデビュー、トレーナーとしても一流

★寺田さんのSRR速読教室僕の速読の先生

★よこうちさんのブログ
よこうちさんの、とりあえずランニング中心のブログ

★川村さんのブログ
元気で幸せに生きる方法を指導されているアスリート。今年からマスターズに参加。本業は
獣医さんとか

★こぼりさんのホームページ
マスターズ日本一を目指すスプリンター

★泰樹さんのホームページ
先輩で山大好きの仙人見たいな人

★Boiseの横山さんのブログ
アイダホ在住の釣りキチ
人気記事ランキング
  1. コメント111113
  2. コメント161002
  3. 08年5月
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8日前

    25年7月
  • 13日前

    トップページ
  • 13日前

    メニュー
  • 13日前

    25年6月
  • 65日前

    コメント250511
  • 78日前

    25年5月
  • 92日前

    25年4月
  • 116日前

    25年3月
  • 153日前

    25年2月
  • 165日前

    コメント250202
もっと見る
人気記事ランキング
  1. コメント111113
  2. コメント161002
  3. 08年5月
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8日前

    25年7月
  • 13日前

    トップページ
  • 13日前

    メニュー
  • 13日前

    25年6月
  • 65日前

    コメント250511
  • 78日前

    25年5月
  • 92日前

    25年4月
  • 116日前

    25年3月
  • 153日前

    25年2月
  • 165日前

    コメント250202
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  6. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 仕込みマシンガン/仕込み爆弾(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮)
  8. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.