atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • 13年2月

ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上

13年2月

最終更新:2013年02月25日 23:26

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

Step仙台ができていた(2月25日)


先週アシックスの新しいスパイクを履いてみたいと思って、仙台のニューフレンドへ行ったが休みだった。
せっかく仙台へ寄ったのだから、どこかほかにスパイクの置いてある店が無いかとスマホで探したところStepが出てきた。
仙台には無いだろうと思い、スマホでは探せないと思ったのは間違いで、去年の夏Stepが開店していた。

残念ながら先週はお目当てのスパイクは無かったが、依頼をしていたところ電話で入荷とのこと。
早速行ってみた。
履いてみて、履き心地の良さで購入。
サイバーエッジ。

Stepはネットと比べても価格は遜色なく、仙台に良い店ができた。
良かった。

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る




相川さんのDVDが出た(2月23日)


待ちに待った相川さんのDVDが到着した。
アマゾンに予約を入れていた。

内容はボクシングのトレーニングなのだが、これをランニングに応用したい。

今日は、腰も痛いし、ふくらはぎも痛いし、寒いし。
それで体育館で体をほぐした。

今夜は、八子さんと福島で飲み会。
陸上談義に花が咲く。

  • 昨夜、松村さんに質問し返事を貰いましたので、疑問が解けました。
    詳細は、松村さんのブログの「最近の投稿」の「感覚を言葉に出来ること」をクリックすれば出てきます。
    一度読んでみてください。何かのヒントになるかもしれません。 -- (新居田) 2013-02-24 07:53:22
  • 神奈川マスターズのサイトに平成25年度の予定がアップされました。神奈川は5月26日です。他の関東各県の予定も出ていました。神奈川は例年通りハードルないです。 -- (K原) 2013-02-25 12:05:08
  • 新居田さん、
    松村先生のブログのコメント確認しました。
    新居田さんの動作の内観をされたのですね。
    新居田さんの二番目のコメントについての見解が楽しみです。 -- (中嶋) 2013-02-25 21:37:04
  • K原さん、
    ありがとうございます。
    全日本の前に、一度一緒に走ってみたいです。 -- (中嶋) 2013-02-25 21:38:53
  • K原G
    遊んであげるから中国地区に遠征しなさい。 どの県もハードル有り。
    大阪もあるよ! -- (oyaji_sprinter) 2013-02-25 23:42:03
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る



再発(2月22日)


昨夜は調子が良かったので、サポータを付けずに寝た。
サポータをしていると、熱くなって結構汗をかく。
その為、良くなったのなら無しでも良いかと思った。

今朝起きたら、また腰痛が。

現在、お昼。
ちょっと良くなってきた。
サポータ恐るべし。

ミラクル(2月21日)


あまりに腰痛がひどいので、藁にもすがる気持ちで松村先生にメールを書きました。
腰のサポーターを送ってくださいと。
一昨日到着し、装着してみました。
その瞬間に、少し前屈ができるようになりました。
不思議です。
寝るときも装着して、二日目。
かなり良くなりました。
1日で、意識せずに寝返りをしていて、これにも驚きました。

車に乗るときは、まだ苦労しますが、次の土曜までには走れるようになるはずです。

Top Sense サポーター腰用

oyajiさんにもお勧めです。

松村先生のホームページに有ります。

  • 私もバンド無しで練習しようかと思いましたが、大事を取って着用しました。
    中嶋サングラス先生のキックは腰痛でも威力抜群。
    お陰様で持久走では今季最高タイムが出ました。 -- (よう) 2013-02-23 14:23:14
  • ようさん、
    私もバンドを装着して体をほぐしました。
    走らず、骨整体でほぐすのみとしました。 -- (中嶋) 2013-02-23 16:40:20
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る




右のふくらはぎが痛い訳(2月18日)


今朝起きたら、腰痛がひどく、全く前屈が出来ない状態だった。
靴下を履くのも苦労して出勤した。
バランスをとって歩くのは良いのだが、少しでもバランスが崩れると腰の後ろに痛みが走る。
右ふくらはぎも痛く、重心と骨を意識して歩くことができた。
痛いのは痛いのだが、この状況を意外と楽しむ自分が居た。

金曜に帰国して、台山公園の坂を走った。
出張中の練習をしていたり、ランニングを考えていたりして、もしかしたら3度の100mを14秒台で走れるのではないかと思ったから。
結果は惜しいところだったが、もう少し重心の使い方を最適化すると、いけるのではないかと思った。
10度 30m  9秒41、9秒26
5度  60m  11秒48、11秒36
3度 100m  15秒21、15秒30、15秒53

これで張り切りすぎたせいか、腰痛が始まった。
アスリートへ行って、ピンセラを貼ったら日曜の朝には痛みが治まっていた。
そこで調子に乗ったのがいけなかった。
岩沼のグランドへ行き練習をし始めたら、また腰痛が始まった。
右のふくらはぎも痛くなって、走れなくなった。
せっかくの練習だからと思い、いつもウォーキングドリルでやっている腕を封じて走ってみた。
とっても面白い練習だったので、別途またやってみたいと思ったが、腰痛はますますひどくなった。

月曜からの仕事に差し支えてはいけないと思い、岩盤浴に行ったが、改善されなかった。
それどころか、今朝起きたら、悲惨な状況になっていた。
今日はとっても苦しい一日でした。
で、なぜ右ふくらはぎが痛いかは、次の機会に書いてみます。

  •  中嶋さん、腰の痛みが周辺部に連動しているようですね。私もそうで、脚や逆の方の腰の張りに繋がっています。私の場合は骨盤のずれから来ているようなので、長時間座るときなどは骨盤ベルトで固定するようにしています。
    短距離シーズン開始までには状況が好転することを期待しています。中嶋さんもお大事に。 -- (よう) 2013-02-20 22:29:31
  • ようさん、
    シーズン開始前に治して、気持ち良いシーズンを迎えましょう。 -- (中嶋) 2013-02-21 12:25:03
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る




今日も晴天(2月10日)


昨日は昼寝もして、10時に寝て、今朝は9時まで寝ていた。
寝すぎたためか腰が痛い。
昨日も9時に起きたのだが、よく寝られる。
これは調子が良いのか悪いのか。

今日もLynbrook高校へ行った。
こちらのグランドは、基本的にアメリカンフットボールが中心で、細長い。
その為、ホームストレートは端から端まで155mの直線が有る。

この高校には、7面のテニスコート、サッカーグランド、アメリカンフットボール件陸上競技グランド、野球場が有った。


サッカーグランド内にある砲丸のフィールド。

サッカーグランド内にあるハンマーのグランド。
人工芝にハンマーを投げたらどうなるんだろうか。

野球場

昨日の練習の後、右の股関節が痛かったが、今日は右の脹脛。
マッサージをしながら練習をしたが、最後の100は痛みを感じたので途中で止めた。

練習の後、ホテルに戻り、ラーメンを食べた。

マッシュルームとチンゲンサイを炒めて入れたが、意外と美味しかった。

食事の後、溜まっていた洗濯をし、また昼寝。

今宿泊しているホテルは、洗濯が$1.5、乾燥が$1.25で、洗剤無料。


メニュー:骨整体、アップ、ウォークドリル4x2、100芝x2、130流しx2、100x6、ダウン、骨整体。

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る




今日の練習・バランスが崩れている(2月9日)


カリフォルニアに出張に来て最初の練習日。
去年末に入社したEric君が、自分の母校のグランドが2年前に新しくなって、誰でも練習できると言うので出かけてみた。

ネットで見た映像はまだ工事中で心配だったが、行ってみるとチップの新しいグランドが有った。

いつも行っていたProspect高校からは、車で5分。
テニスコートでは大勢のビジターがテニスに汗を流していた。
チャイニーズニューイヤーが関係あるかどうかは分からないが、中国系の人が多かったような気がした。
Lynbrook高校のグランドは、テニスコートから入るのが、駐車場から一番近いが、通り一つ別の入口があり、そこには近くの人は使って良いとの看板が有った。

しかし、その入口の近くには駐車場が無く、高校が駐車場からは遠いので、本当に近所の人に開放しているのだろう。

メニュー:骨整体、アップ、ウォークドリル4x2、スロトレ2x2、100芝x2、130流しx2、100テンポx7、ダウン、骨整体。

ウォームアップの時は分からなかったが、走ってみると、随分とバランスが崩れていることを認識した。
今日走れば、明日にはバランスは戻っていると思う。
余りバランスが悪いので、本当に新しい走法ができているか心配になり、意識的に前の走り方をしてみたらものすごく走りにくかった。
よくこんな走り方をしていたかと思うのは、ちょっと思い込みが過ぎるのだろうか。





サプライズ(2月5日)


先輩のロイさんから電話があって、今夜の夕食のアポはあるかと。
とくに予定がなかったので、夕食を一緒にお願いをした。
サプライズは何かは分からなかったが、時間を決めた。
しかし、打ち合わせの時間が伸びて、約束の時間に間に合わなくなってしまった。
時間を繰り下げてもらい、連れて行ってもらった店は寿司屋。
マスターに紹介されたが、以前会ったことがあるような無いような。
よく聞いてみると、マスターが自分に似ているとのこと。
そう言われても、マスターの顔をまじまじ見ると似ている。
店のお客も、兄弟かと盛り上がった。

話をすると話題が共通していて、結構楽しい時間だった。
次に、家内と一緒に来たら、家内はどんな感想を言うのか楽しみになった。

寿司屋:寿司園 HamiltonとSan Tohmaasの交差点近く

  • 米国出張中で、昨日からサンフランシスコ(正確にはMenlo Park)に来ています。日本にいるより中嶋さんに接近したのでちょっとコメントしたくなりました。金曜日の便で帰りますが、空港でばったり会ったりして(笑)。なかなか思うように練習時間とれませんが、互いに冬季練習がんばりましょう。 -- (K原) 2013-02-07 23:12:54
  • K原さん、
    私は来週の木曜に帰る予定です。
    土日過ごせれば合同練習が出来たのですが、残念です。
    ところで、今年の関東で一番早い大会はどこでしょうか。
    ネットでみても、まだ発表になっていません。
    ご存知なら教えてください。
    お願いします。 -- (中嶋) 2013-02-08 00:38:35
  • まだ関東各県の大会はほとんど明らかになっていません。千葉マスターズ記録会が4月29日にあるようです。例年だと神奈川は6月、東京は秋なので、これが一番早いかもしれません。 -- (K原) 2013-02-08 10:20:14
  • K原さん
    ありがとうございます。
    千葉ですか、検討します。
    もう明日は帰国されるんですね。
    気をつけてお帰りください。
    近々、お会いしましょう。
    Robertとは連絡取られましたか? -- (中嶋) 2013-02-08 15:24:49
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る




長い一日(2月4日)


朝、出張の荷物をまとめ、メールで仕事を一通り終えた。
外を見たら日が射していたので、グランドへ行った。
風もなく気温も8℃で、気持ち良い練習が出来た。
今日は、少しスピードを上げての新しいフォームでのランニング。
接地の時の重心の位置を意識して走った。
スパイクはサイバーオーラを使い、固定ピンのみで走ったがとても気持ち良い。

出張の準備を終え、家を出ようとしたら雪が降ってきて、積もるかと思っていたが、気温が高いせいかすぐに溶けた。
アスリートでマッサージをしてもらい、仙台駅へ向かった。

メニュー:骨整体、アップ、100芝x2、110m流しx2、100スパイクx5、SDx5、ダウン、骨整体。

羽田空港には、7時過ぎに到着したが、出発は12時過ぎ。
ラウンジで居酒屋状態。
今月変わったシャンパンがとっても美味しかった。
家内から電話が有り、飲み過ぎないようにと言われたがあとの祭り。
少し眠ってしまい、気がついたら搭乗時間だった。

席に着いたらすぐに眠り、気がついたら到着の3時間前。
気持ちは朝なのだが、現地時間は夕方。
思い切って洋食を選択し、少しワインを飲んだ。

成田-サンノゼ便を予約していたのだが、787のバッテリー問題でフライトはキャンセル。
羽田-LAXーSFO便に変更してもらった。
LAXを8時15分に立ち、サンフランシスコには9時45分。
レンタカーを飛ばして、12時少し前にサンノゼのホテルにチェックインした。
途中のスーパーでビールを買ったが、ホテルのドアを開けた途端、箱が敗れてビールは床に落下。
鈍い瓶がぶつかる音がして、アーッと思ったが、12本無事だった。
空港で買ってきたおにぎりをつまみにビールを飲んだ。

本日の2月4日は、41時間。
長かった。
おやすみなさい。




雪かき、新年会、ザ・ニュースペーパー(2月3日)


土曜は気温が上がって、8℃。
家の前の道路は北側で日が射さない。
雪が凍っていたが、暖かくなったのでスコップではがした。
場所によっては固まってはがれて面白い。
ついつい夢中になって、手には肉刺。
お隣の前も、はあはあ言いながら氷取り。
2時間かかって、すっかりきれいになった。

3時の電車で福島へ向かい、八子さんと会って、チーム川本の新年会へ行った。
年々政治色が濃くなって居心地が悪くなってしまったが、チーム川本のメンバーは気さくでトレーニングの話が聴ける。
二瓶(歴代3位)さんと走法の話で盛り上がった。
クイズで、青木沙弥佳選手のサイン入り手袋を頂いた。

日曜は、家内とザ・ニュースペパーの公演を見に行った。
電車で行って、帰りには食事をしてこようと思ったが、あいにくの強風で仙台まで車で行った。
飲めないので、食事は家で。


  • 弘前の方も、たまに5℃くらいになると非常に暖かく感じます。
    バイク練習の効果は確実に出ています。
    仮に効果がないとすると、週1回のランニングだけでタイム短縮した事になりますが、経験上それは不可能です。
    走練習との組み合わせだと脚への負担も減りますし、短距離用メニューへの応用も今後楽しみです。 -- (よう) 2013-02-04 22:41:24
  • ようさん、
    ようやくホテルにたどり着きました。
    12時少し前でした。

    バイスですが、長男がやっていてかなり痩せました。
    運動量としては良いようですが、さいきんこの手のトレーニングが苦手になってきました。
    -- (中嶋) 2013-02-05 17:09:35
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る





栗ずくし(2月1日)


急遽、長野県の上田市に出張になった。
帰りの新幹線の時間が少し有ったので、駅前の和菓子屋に寄った。
竹風堂。
新幹線の中の広告で前から気になっていた店。
少しずつ、いろいろな種類のお菓子を買ってきた。
お菓子ではないが、栗おこわはとっても美味しかった。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (栗.jpg)












-
-
-
「13年2月」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
 ブログを始めるに
     あたって

【マスターズに出たい】

New 25年7月

  • オイスターリーフ
  • 速読と脳科学
  • 量子コンピュータ

  • ワールドマスターズ・リヨン2015
  • アジアマスターズ台北
  • 東京かい
  • 名古屋は任せて
  • RR
  • HS
  • 相川さんのセミナー
  • 25年6月
  • 25年5月
  • 25年4月
  • 25年3月
  • 25年2月
  • 25年1月
  • 24年12月
  • 24年11月
  • 24年10月
  • 24年9月
  • 24年8月
  • 24年7月
  • 24年6月
  • 24年5月
  • 24年4月
  • 24年3月
  • 24年2月
  • 24年1月
  • 23年12月
  • 23年11月
  • 23年10月
  • 23年9月
  • 23年8月
  • 23年7月
  • 23年6月
  • 23年5月
  • 23年4月
  • 23年3月
  • 23年2月
  • 23年1月
  • 22年12月
  • 22年11月
  • 22年10月
  • 22年9月
  • 22年8月
  • 22年7月
  • 22年6月
  • 22年5月
  • 22年4月
  • 22年3月
  • 22年2月
  • 22年1月
  • 21年12月
  • 21年11月
  • 21年10月
  • 21年9月
  • 21年8月
  • 21年7月
  • 21年6月
  • 21年5月
  • 21年4月
  • 21年3月
  • 21年2月
  • 21年1月
  • 20年12月
  • 20年11月
  • 20年10月
  • 20年9月
  • 20年8月
  • 20年7月
  • 20年6月
  • 20年5月
  • 20年4月
  • 20年3月
  • 20年2月
  • 20年1月
  • 19年12月
  • 19年11月
  • 19年10月
  • 19年9月
  • 19年8月
  • 19年7月
  • 19年6月
  • 19年5月
  • 19年4月
  • 19年3月
  • 19年2月
  • 19年1月
  • 18年12月
  • 18年11月
  • 18年10月
  • 18年9月
  • 18年8月
  • 18年7月
  • 18年6月
  • 18年5月
  • 18年4月
  • 18年3月
  • 18年2月
  • 18年1月
  • 17年12月
  • 17年11月
  • 17年10月
  • 17年9月
  • 17年8月
  • 17年7月
  • 17年6月
  • 17年5月
  • 17年4月
  • 17年3月
  • 17年2月
  • 17年1月
  • 16年12月
  • 16年11月
  • 16年10月
  • 16年9月
  • 16年8月
  • 16年7月
  • 16年6月
  • 16年5月
  • 16年4月
  • 16年3月
  • 16年2月
  • 16年1月
  • 15年12月
  • 15年11月
  • 15年10月
  • 15年9月
  • 15年8月
  • 15年7月
  • 15年6月
  • 15年5月
  • 15年4月
  • 15年3月
  • 15年2月
  • 15年1月
  • 14年12月
  • 14年11月
  • 14年10月
  • 14年9月
  • 14年8月
  • 14年7月
  • 14年6月
  • 14年5月
  • 14年4月
  • 14年3月
  • 14年2月
  • 14年1月
  • 13年12月
  • 13年11月
  • 13年10月
  • 13年9月
  • 13年8月
  • 13年7月
  • 13年6月
  • 13年5月
  • 13年4月
  • 13年3月
  • 13年2月
  • 13年1月
  • 12年12月
  • 12年11月
  • 12年10月
  • 12年9月
  • 12年8月
  • 12年7月 
  • 12年6月 
  • 12年5月
  • 12年4月
  • 12年3月
  • 12年2月
  • 12年1月
  • 11年12月
  • 11年11月
  • 11年10月
  • 11年9月
  • 11年8月
  • 11年7月
  • 11年6月
  • 11年5月
  • 11年4月
  • 11年3月
  • 11年2月
  • 11年1月
  • 10年12月
  • 10年11月
  • 10年10月
  • 10年9月
  • 10年8月
  • 10年7月
  • 10年6月
  • 10年5月
  • 10年4月
  • 10年3月
  • 10年2月
  • 10年1月
  • 09年12月
  • 09年11月
  • 09年10月
  • 09年9月
  • 09年8月
  • 09年7月
  • 09年6月
  • 09年5月
  • 09年4月
  • 09年3月
  • 09年2月
  • 09年1月
  • 08年12月
  • 08年11月
  • 08年10月
  • 08年9月
  • 08年8月
  • 08年7月
  • 08年6月
  • 08年5月
  • 08年4月
  • 08年3月
  • 08年2月
  • 08年1月
  • 07年師走
  • 07年11月
  • 07年10月
  • 山口って
  • 07年9月
  • 07年8月
  • 07年7月
  • 07年6月
  • 07年5月
  • 07年4月
  • 07年3月
  • 07年2月
  • 2007年1月
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月 
  • 7月 
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月まで
  • 全日本マスターズ宮城大会を100倍楽しむ
  • 宮崎も楽しみたい


【興味本位】
  • 食  
  • IT関連
  • 英語TOEIC
  • お薦めの本

【出張関連】
  • 欧米出張
  • アジア出張

【その他】
  • メール
  • コメント
記事メニュー2

リンク

世界一周の旅
甥の竜平が突然世界一周すると言い出しました。

★やすジィのブログ
静岡で時々練習をご一緒

★川井君のホームページ
大学時代の友人

★近藤君のブログ
高校時代の友人

★ようさんのブログ
マドリッド帰りのスプリンター、ダイナミックなフォームが魅力

★おやじスプリンター
尊敬しています。憧れの目標です。

★スローケア
2020年からお世話になっている静岡の鍼治療院。丁寧すぎる治療に感謝。

★走るさっちゃん
マスターズのトップアスリート

★愛媛のブログ
愛媛のマスターズ事情が分かります。

『イタリア旅行情報なら:アーモイタリア』
お役立ちイタリアの観光ガイド

★松村先生のブログ
★松村先生の新ブログ
骨整体の松村先生のブログ

★あぶくまAC
元所属のクラブ

★相川さんのホームページ
勝手に師と仰いでいます

★ウインク
いよいよNHKデビュー、トレーナーとしても一流

★寺田さんのSRR速読教室僕の速読の先生

★よこうちさんのブログ
よこうちさんの、とりあえずランニング中心のブログ

★川村さんのブログ
元気で幸せに生きる方法を指導されているアスリート。今年からマスターズに参加。本業は
獣医さんとか

★こぼりさんのホームページ
マスターズ日本一を目指すスプリンター

★泰樹さんのホームページ
先輩で山大好きの仙人見たいな人

★Boiseの横山さんのブログ
アイダホ在住の釣りキチ
人気記事ランキング
  1. オイスターリーフ
  2. 25年7月
  3. 08年9月
  4. コメント090713
  5. 10年7月
  6. 7月
  7. コメント091107
  8. 12年11月
  9. 14年12月
  10. 15年7月
もっと見る
最近更新されたページ
  • 9日前

    25年7月
  • 14日前

    トップページ
  • 14日前

    メニュー
  • 14日前

    25年6月
  • 66日前

    コメント250511
  • 79日前

    25年5月
  • 93日前

    25年4月
  • 117日前

    25年3月
  • 154日前

    25年2月
  • 166日前

    コメント250202
もっと見る
人気記事ランキング
  1. オイスターリーフ
  2. 25年7月
  3. 08年9月
  4. コメント090713
  5. 10年7月
  6. 7月
  7. コメント091107
  8. 12年11月
  9. 14年12月
  10. 15年7月
もっと見る
最近更新されたページ
  • 9日前

    25年7月
  • 14日前

    トップページ
  • 14日前

    メニュー
  • 14日前

    25年6月
  • 66日前

    コメント250511
  • 79日前

    25年5月
  • 93日前

    25年4月
  • 117日前

    25年3月
  • 154日前

    25年2月
  • 166日前

    コメント250202
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ストグラハードコア - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 寧波(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.