atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • 12年10月

ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上

12年10月

最終更新:2012年10月29日 23:08

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

ビニールボール(10月29日)


昨日は震災後初めてビニールボールの試合に参加した。
これまで、出張やいろいろなことが有って参加できなかった。
タイミングが合わず、スパイクは決まらないし、今日になって内転筋と肩が痛い。
このタイミングならまだ筋肉痛も問題ない。

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る



不調か(10月27日)


今日は角田のグランドはジュニアの競技会で使えず、岩沼もサッカーでダメ。
夕方は使えそうなので、昼過ぎにアスリートへ行った。
水曜の夜に、突然ふくらはぎがつって飛び起きた。
今までにないくらいのひどいつり方。
まだ痛かったので、ほぐしてもらった。

4時前からアップをし、グランドが開放されるのを待った。
4時に練習開始。
ハードルの練習をするが、調子が悪い。
跳んだ後、体が沈んでしまう。

マッサージが効きすぎたか。
明日は陸上の練習は休養。
アジアまで、練習は無しにするつもり。





課題(10月21日)


今日も、昨日とほぼ同じ練習をしたが、さすがに体は硬くなったまま。
以前気が付いたハードルを越えたときの接地足が外を向いていることについて分かったことがある。
足が外を向いて接地するとブレーキになる。
ロバートに教えてもらったときは、それが起こらなかった。
昨日も、まずまずだった。
今日の練習の1回目のハードリングで、それが再発した。
1台目までに出来るだけ加速し1台目を速く跳ぼうと思った。
その為、ハードリングで腕を大きく振ってしまった。
これが原因だった。
2回目は思い直し、無理に加速せず、腕はコンパクトに振った。

足は直って、思った通りの接地ができた。

メニュー:骨整体、アップ、ドリル4x2、100芝x2、100流しx2、ハードルドリル3x5+2x3、ハードル3台x3、SDx2、100テンポx1、ダウン、骨整体

  • 腕はコンパクト・・・ ですか???
    今度やってみよう!

    鼻の下、もう少し~(笑) -- (oyaji_sprinter) 2012-10-22 22:05:42
  • oyajiさん、
    私はハードルはずーっつと独学でやってきました。
    教えてもらったのは、基本ですが、もしoyajiさんが興味あれば、今度一緒にやってみましょう。
    思えば、岡山でロバートがアップでやっていたことです。 -- (中嶋) 2012-10-22 22:43:03
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る




ロバート コーチの復習(10月20日)


スタートの練習をしてみて調子が悪かった。
一昨日帰ってきたばかりなので、調子が良い訳けない。
体中ガチガチに筋肉がこわばっている。

そんな中、少しでも復習をしておこうと、ハードルを並べてみた。
同じ動作が出来るか心配だったが、やってみると再現できる。
ドリルの後、ハードルを並べてみた。
風は少し強い向かい風。
ハードル間は3足長詰めた。
結構、良い動作が出来る。
思い切って正規の間隔にした。
それでも、いがいと良い動きが出来た。

ロバートコーチ、恐るべし。

メニュー:骨整体、アップ、ドリル、100芝x2、100流しx1、100スパイク流しx1、SDx3、ハードルドリル3x3、ハードル3台x2、ダウン。

Team AndyのロンT着心地良し。
鼻の下を伸ばしたoyaji真似をしてみました。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ロンT.jpg)




ロバートコーチ(10月13日)

今週は夕方になると雷と雨が降っていた。
今日は朝から天気が良く、昨日までの天気が嘘のようだった。
サンフランシスコは寒いので、ロングパンツを持っているかとメールをもらっていたが、半袖で全く問題が無かった。
目的のグランドはサンフランシスコのダウンタウンにあり、車を止めるのに苦労した。


ロバートにメールで、昼ころから練習をすると伝えたところ、教えたいことがあるのであまり練習をしすぎるなというメールが帰ってきた。
お前のハードリングはひどすぎて見ていられないので、少しコーチしてやろうということのようだ。
パブリック駐車場をようやく探し当て、グランドへ着いたのが2時半で、アップをしているとロバートが来た。
しかも、ハードリングを教えるためにわざわざハードルを持ってきてくれた。

そういえば、ハードルの基礎を教えてもらうのは初めてだ。
高校の時は、自分で見よう見まねでやっていたが、最近始めてからも試行錯誤。
まずは、壁の前にハードルを置いての基礎練習。
ウィンドミルになるなと言われても、良く意味が分からない。
一緒にやっているうちに意味が飲み込めてきた。
英語の陸上用語は初めてなので、分かり辛い。
ロバートはそれぞれの基礎トレーニングで見本を示してくれるので分かりやすい。

山形でのハードルの走法は一番ダメなパターン。
そんな経験もあり、ロバートの言っていることが良く理解できた。

トレーニングを一通り終えた時点で、なんだか凄いハードリングができるような気がしてきた。
グランドへ来ていた小さな女の子に「グッドジョブ」と言われ気持ちよくなった。

Rob and Yuko
ありがとうございました。
来年、佐賀で会いましょう。

  • おおっ。ロバ―トと会われたんですね!! 彼はUSATF (米国陸連)の講習を受けた公認コーチのようでしたから、色々と最新の情報を入手されたと察します。私の方は今季最終戦だった日曜日の東京マスターズ、ライバル不在で勝ちはしましたが、激しくぶつけてタイムは17秒台になってしまいました。この悔しさをバネに冬季練習頑張ります。来年からM 55ですので、よろしくお願いいたします!! -- (K原) 2012-10-17 21:19:36
  • K原さん、
    お疲れさまでした。
    東京はエントリーしていたのですが、出張が早くなりでられませんでした。
    今、成田へ帰ってきました。
    ロバートのコーチは、短時間でしたが、最高でした。
    これまでハードルの基礎を教えてもらったことがなかったので、ものすごく感激しました。
    私は、今年はもう一つ有ります。
    この土日にしっかり復習をして、納得のいくタイムで走りたいと思います。
    来年はまず、静岡でご一緒できると良いですね。 -- (中嶋) 2012-10-18 16:40:36
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る




ハードル失敗(10月8日)


ほとんど奇跡と言ってもいいくらいのタイミングだった。
ローカル線は間に合ったものの、新幹線は宇都宮での事故のため大混乱。
仙台駅は新幹線に乗れないお客でごった返していた。
そんな中、昨日予約していた列車は12分遅れで東京に到着した。
良かった。
飛行機の乗り遅れずに済んだのだ。

100mはスタートが少し遅れたが、中間走が気持ち良くて、今の走法に手応えを感じてきた。
タイムは、13秒41(-0.4)とまあまあ。
ハードルは、抜き足を前に出す事を考えていた。
9台迄を3歩で走れたが、動作が遅く、19秒24(-0.4)とかなり遅くなってしまった。
このハードリングは失敗だったようだ。
次からは、元に戻して3歩で走りきる事を考えなければならない。
60mはエントリーしていたが、涙を飲んでの棄権。

【今日の経過】
6:30 自宅を出発
8:00 山形競技場へ到着
10:25 100m
10:55 100mH(予定は11:00だったが早くしてもらえた)
11:10 競技場出発
12:17 岩沼到着
12:36 仙台出発
15:25 東京到着
16:27 成田空港到着
17:25 成田空港出発

  • 気持ちも落ち着かない中、大会出場ご苦労様でした。
    ところで11月11日の仙台大学記録会、な、何と角田市での開催でございます!
    まさにサングラス先生のお膝下での天覧試合になりますが、あいにく400mが行われません・・・
    そこで候補は100m・1500m・走幅跳になりそうで、幅跳デビュー戦とするのも面白いと思います。
    もう少し考えてエントリーしようと思います。 -- (よう) 2012-10-10 22:53:47
  • ようさん、
    8月にも角田の陸上競技場で仙台大の記録会が有りました。
    私も出たいところですが、その日は法事で角田を離れています。
    応援に行けません。
    しかし、サングラス先生は活を入れに行くとおっしゃっています。 -- (中嶋) 2012-10-13 02:59:19
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る




調整(10月6日)


8日が山形で、調整のため練習をした。
スタートは自分の持つイメージとぴったり。
左ハムに少し違和感があったので、アスリートへ行ってきた。
今日は宮城マスターズの会合が仙台で有り、夕方会社の先輩の定年退職の飲み会があり、忙しかった。

メニュー:骨整体、アップ、ドリルX2、100芝X2、100流しX2、SDx3、ダウン、骨整体。

アジアマスターズ台北のページを作りました。


Team AbdyのロンT着心地良し。
「12年10月」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
 ブログを始めるに
     あたって

【マスターズに出たい】

New 25年7月

  • オイスターリーフ
  • 速読と脳科学
  • 量子コンピュータ

  • ワールドマスターズ・リヨン2015
  • アジアマスターズ台北
  • 東京かい
  • 名古屋は任せて
  • RR
  • HS
  • 相川さんのセミナー
  • 25年6月
  • 25年5月
  • 25年4月
  • 25年3月
  • 25年2月
  • 25年1月
  • 24年12月
  • 24年11月
  • 24年10月
  • 24年9月
  • 24年8月
  • 24年7月
  • 24年6月
  • 24年5月
  • 24年4月
  • 24年3月
  • 24年2月
  • 24年1月
  • 23年12月
  • 23年11月
  • 23年10月
  • 23年9月
  • 23年8月
  • 23年7月
  • 23年6月
  • 23年5月
  • 23年4月
  • 23年3月
  • 23年2月
  • 23年1月
  • 22年12月
  • 22年11月
  • 22年10月
  • 22年9月
  • 22年8月
  • 22年7月
  • 22年6月
  • 22年5月
  • 22年4月
  • 22年3月
  • 22年2月
  • 22年1月
  • 21年12月
  • 21年11月
  • 21年10月
  • 21年9月
  • 21年8月
  • 21年7月
  • 21年6月
  • 21年5月
  • 21年4月
  • 21年3月
  • 21年2月
  • 21年1月
  • 20年12月
  • 20年11月
  • 20年10月
  • 20年9月
  • 20年8月
  • 20年7月
  • 20年6月
  • 20年5月
  • 20年4月
  • 20年3月
  • 20年2月
  • 20年1月
  • 19年12月
  • 19年11月
  • 19年10月
  • 19年9月
  • 19年8月
  • 19年7月
  • 19年6月
  • 19年5月
  • 19年4月
  • 19年3月
  • 19年2月
  • 19年1月
  • 18年12月
  • 18年11月
  • 18年10月
  • 18年9月
  • 18年8月
  • 18年7月
  • 18年6月
  • 18年5月
  • 18年4月
  • 18年3月
  • 18年2月
  • 18年1月
  • 17年12月
  • 17年11月
  • 17年10月
  • 17年9月
  • 17年8月
  • 17年7月
  • 17年6月
  • 17年5月
  • 17年4月
  • 17年3月
  • 17年2月
  • 17年1月
  • 16年12月
  • 16年11月
  • 16年10月
  • 16年9月
  • 16年8月
  • 16年7月
  • 16年6月
  • 16年5月
  • 16年4月
  • 16年3月
  • 16年2月
  • 16年1月
  • 15年12月
  • 15年11月
  • 15年10月
  • 15年9月
  • 15年8月
  • 15年7月
  • 15年6月
  • 15年5月
  • 15年4月
  • 15年3月
  • 15年2月
  • 15年1月
  • 14年12月
  • 14年11月
  • 14年10月
  • 14年9月
  • 14年8月
  • 14年7月
  • 14年6月
  • 14年5月
  • 14年4月
  • 14年3月
  • 14年2月
  • 14年1月
  • 13年12月
  • 13年11月
  • 13年10月
  • 13年9月
  • 13年8月
  • 13年7月
  • 13年6月
  • 13年5月
  • 13年4月
  • 13年3月
  • 13年2月
  • 13年1月
  • 12年12月
  • 12年11月
  • 12年10月
  • 12年9月
  • 12年8月
  • 12年7月 
  • 12年6月 
  • 12年5月
  • 12年4月
  • 12年3月
  • 12年2月
  • 12年1月
  • 11年12月
  • 11年11月
  • 11年10月
  • 11年9月
  • 11年8月
  • 11年7月
  • 11年6月
  • 11年5月
  • 11年4月
  • 11年3月
  • 11年2月
  • 11年1月
  • 10年12月
  • 10年11月
  • 10年10月
  • 10年9月
  • 10年8月
  • 10年7月
  • 10年6月
  • 10年5月
  • 10年4月
  • 10年3月
  • 10年2月
  • 10年1月
  • 09年12月
  • 09年11月
  • 09年10月
  • 09年9月
  • 09年8月
  • 09年7月
  • 09年6月
  • 09年5月
  • 09年4月
  • 09年3月
  • 09年2月
  • 09年1月
  • 08年12月
  • 08年11月
  • 08年10月
  • 08年9月
  • 08年8月
  • 08年7月
  • 08年6月
  • 08年5月
  • 08年4月
  • 08年3月
  • 08年2月
  • 08年1月
  • 07年師走
  • 07年11月
  • 07年10月
  • 山口って
  • 07年9月
  • 07年8月
  • 07年7月
  • 07年6月
  • 07年5月
  • 07年4月
  • 07年3月
  • 07年2月
  • 2007年1月
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月 
  • 7月 
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月まで
  • 全日本マスターズ宮城大会を100倍楽しむ
  • 宮崎も楽しみたい


【興味本位】
  • 食  
  • IT関連
  • 英語TOEIC
  • お薦めの本

【出張関連】
  • 欧米出張
  • アジア出張

【その他】
  • メール
  • コメント
記事メニュー2

リンク

世界一周の旅
甥の竜平が突然世界一周すると言い出しました。

★やすジィのブログ
静岡で時々練習をご一緒

★川井君のホームページ
大学時代の友人

★近藤君のブログ
高校時代の友人

★ようさんのブログ
マドリッド帰りのスプリンター、ダイナミックなフォームが魅力

★おやじスプリンター
尊敬しています。憧れの目標です。

★スローケア
2020年からお世話になっている静岡の鍼治療院。丁寧すぎる治療に感謝。

★走るさっちゃん
マスターズのトップアスリート

★愛媛のブログ
愛媛のマスターズ事情が分かります。

『イタリア旅行情報なら:アーモイタリア』
お役立ちイタリアの観光ガイド

★松村先生のブログ
★松村先生の新ブログ
骨整体の松村先生のブログ

★あぶくまAC
元所属のクラブ

★相川さんのホームページ
勝手に師と仰いでいます

★ウインク
いよいよNHKデビュー、トレーナーとしても一流

★寺田さんのSRR速読教室僕の速読の先生

★よこうちさんのブログ
よこうちさんの、とりあえずランニング中心のブログ

★川村さんのブログ
元気で幸せに生きる方法を指導されているアスリート。今年からマスターズに参加。本業は
獣医さんとか

★こぼりさんのホームページ
マスターズ日本一を目指すスプリンター

★泰樹さんのホームページ
先輩で山大好きの仙人見たいな人

★Boiseの横山さんのブログ
アイダホ在住の釣りキチ
人気記事ランキング
  1. 25年7月
  2. 21年8月
  3. 25年6月
  4. コメント131027
  5. コメント131004
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4日前

    25年7月
  • 9日前

    トップページ
  • 9日前

    メニュー
  • 9日前

    25年6月
  • 60日前

    コメント250511
  • 74日前

    25年5月
  • 88日前

    25年4月
  • 112日前

    25年3月
  • 149日前

    25年2月
  • 161日前

    コメント250202
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 25年7月
  2. 21年8月
  3. 25年6月
  4. コメント131027
  5. コメント131004
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4日前

    25年7月
  • 9日前

    トップページ
  • 9日前

    メニュー
  • 9日前

    25年6月
  • 60日前

    コメント250511
  • 74日前

    25年5月
  • 88日前

    25年4月
  • 112日前

    25年3月
  • 149日前

    25年2月
  • 161日前

    コメント250202
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 OVERBOOST wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. アフロディテ - オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. shade - 初音ミク Wiki
  8. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  9. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.