ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
23年11月
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
San Jose出張(11月27日)
もうないかと思っていたのですが、San Joseへ行くことになりました。
羽田発22時55分発のサンフランシスコ行のフライトでした。
到着は現地時間15時30分で、この時間帯は初めてでした。
月曜の午後は、まだ高速も混雑していて、渋滞で止まりながらホテルに行きました。
スーパーでサラダ用の野菜とビールとワインを買って行きました。
円安と物価高でこれが一番です。
ビールはヴァイツェン。
シャルドネも買いました。
羽田発22時55分発のサンフランシスコ行のフライトでした。
到着は現地時間15時30分で、この時間帯は初めてでした。
月曜の午後は、まだ高速も混雑していて、渋滞で止まりながらホテルに行きました。
スーパーでサラダ用の野菜とビールとワインを買って行きました。
円安と物価高でこれが一番です。
ビールはヴァイツェン。
シャルドネも買いました。

サラダは10回分くらいあるのでしょうか。
明日から仕事頑張ります。
下水の洗浄と(11月24・25日)
飛び込み営業で下水の洗浄の方が来ました。
一度話を聞いて一旦は保留としネットで調べてみたのですが、説明の通り3万円くらいが相場。
そうこうしているうちに、もう一度説明をしたいとのこと。
洗浄をお願いすることにしました。
キッチンやふろ場など中からの洗浄も入れて税込み1万5千円でした。
一度話を聞いて一旦は保留としネットで調べてみたのですが、説明の通り3万円くらいが相場。
そうこうしているうちに、もう一度説明をしたいとのこと。
洗浄をお願いすることにしました。
キッチンやふろ場など中からの洗浄も入れて税込み1万5千円でした。
ところが翌日、洗面所に行ってびっくり。
洗濯機から水が漏れ水浸しでした。
電話をしたらすぐに飛んできてくれました。
見てもらうと、洗濯機の排水管が破れていて、取り付けの時に穴を開けてしまったようだとの説明。
カインズホームでホースを買ってきて取り替えていただきました。
同時に洗濯機を少し高くした方が配管上よいとで、スペーサーを付ける提案が有り、こちらは材料費のみでやっていただきました。
ホースの交換は無料でしたが、申し訳ないので少し手間賃を出しました。
洗濯機から水が漏れ水浸しでした。
電話をしたらすぐに飛んできてくれました。
見てもらうと、洗濯機の排水管が破れていて、取り付けの時に穴を開けてしまったようだとの説明。
カインズホームでホースを買ってきて取り替えていただきました。
同時に洗濯機を少し高くした方が配管上よいとで、スペーサーを付ける提案が有り、こちらは材料費のみでやっていただきました。
ホースの交換は無料でしたが、申し訳ないので少し手間賃を出しました。
ホースの交換が終わり、帰った後に洗濯をしたところ、洗濯機の中でホースが回転体に当たっている音が。
また電話をしたところ、すぐに来てくれ再調整。
また電話をしたところ、すぐに来てくれ再調整。
結局、午後いっぱいかかりましたが、無事終了。
イイダ美装という個人営業の会社でしたが、問題を真摯に対応してもらい印象は◎でした。
イイダ美装という個人営業の会社でしたが、問題を真摯に対応してもらい印象は◎でした。
体が重かった(11月23日)
珍しく今日も草薙のサブが使えました。
午後に行ったら中高生の姿は無く、一般と小学生。
気楽に走れたのですが体が重い。
この所体重が74Kgを超えており、これはいけないと思いました。
アップの時に痛かった右ひざの下も流しをするうちに痛みは無くなり、体のバランスも整ってきました。
テンポ走は間の時間をゆっくりにして、1本1本をかなり真面目に走りました。
午後に行ったら中高生の姿は無く、一般と小学生。
気楽に走れたのですが体が重い。
この所体重が74Kgを超えており、これはいけないと思いました。
アップの時に痛かった右ひざの下も流しをするうちに痛みは無くなり、体のバランスも整ってきました。
テンポ走は間の時間をゆっくりにして、1本1本をかなり真面目に走りました。
メニュー:アップ、骨ストレッチ、100m芝x2、スキップドリルx2、100mテンポx5、ダウン。
久々に楽しく走れました。
いつもの安倍川散歩(11月19日)
昨日の同窓会は非日常。
今日は走ろうかと思っていたのですが、家内が歩こうよというので安倍川に行って来ました。
日常に戻りました。
セブンイレブンでおにぎりを買って、安倍川を歩いて、川岸に腰を下ろしておにぎりを食べました。
今日は走ろうかと思っていたのですが、家内が歩こうよというので安倍川に行って来ました。
日常に戻りました。
セブンイレブンでおにぎりを買って、安倍川を歩いて、川岸に腰を下ろしておにぎりを食べました。

草むらにはバッタが潜んでいて、背中に強い日差しが当たると暖かくてとても心地よい空間でした。
脚は痛かったのですが、150m位流してみると走り終えたときには体のバランスが戻り、痛みは消えていました。
脚は痛かったのですが、150m位流してみると走り終えたときには体のバランスが戻り、痛みは消えていました。
- 写真拝見。
貴君を含め3名しかわかりません。
最近会ったことがある人のみです。
左端上の髭男氏が妙に気になります。
130人くらい来たと聞きましたが
もう1枚あるのですか。 -- (俊) 2023-11-21 21:27:32 - 俊さん
301から305と、306から310の二つに分かれての撮影でした。
私も当日髭の紳士は気になったのですが、誰だか確認していませせんでした。
誰かに聞いてみますね。 -- (中嶋) 2023-11-21 22:00:04
同窓会(11月18日)
1973年卒の最後の同窓会との案内が来て、行って来ました。
前回が2019年と4年のブランクが有りました。
高校時代から比べるとみんなすっかり変わっており、認識率は10%以下でした。
前回は誰だっけと聞くのもはばかられましたが、今回は会う人ごとに連発しました。
もちろん全く変わらない人も居て、自分はどっちなんだろうと思ったりしたのですが、鏡を見ると自分も90%の内だと。
前回が2019年と4年のブランクが有りました。
高校時代から比べるとみんなすっかり変わっており、認識率は10%以下でした。
前回は誰だっけと聞くのもはばかられましたが、今回は会う人ごとに連発しました。
もちろん全く変わらない人も居て、自分はどっちなんだろうと思ったりしたのですが、鏡を見ると自分も90%の内だと。

今回一番うれしかったのは、陸上部の二人と会えたことです。
今回はM浦君は来れず4名がそろわなかったのですが、S水君もK口君も卒業以来です。
二人ともバリバリの現役で、自分もまだまだ頑張らなければ考えさせられました。
今回はM浦君は来れず4名がそろわなかったのですが、S水君もK口君も卒業以来です。
二人ともバリバリの現役で、自分もまだまだ頑張らなければ考えさせられました。
二次会で隣になったのは、K君とY野さん。
K君は現在アイドルの押し活にはまっているという事で、月に3回くらい東京・横浜・大阪へ行っていると聞き、こんな世界が有るんだとびっくりしました。
ちなみに彼は名古屋大学現役合格者。
Y野さんは誰だか全く分からなかったのですが、名前を聞いてすぐにニックネームを思い出しました。
アシュラというジョージ秋山の漫画に出てくる少女で、当時の無垢な(何も考えていない)自分には、神秘的で憧れの存在でした。
前髪を目の下まで伸ばしていたので、担任の近卓先生が名付け親です。
当時の話を聞いたら特に哲学的なことを考えてはいなかったと言っていて、自分とそんなに変わらない高校生だったんだなとホッとしました。
その他、Y倉さん、H田君、玲子さん、K田君、K瀬君・・・・・・・沢山話が出来ました。
特筆すべきは、ガンちゃんの鳥の面白話。
落ちが予測出来ても面白く聞き入りました。
介護施設など訪問しているそうです。
308組の幹事のE上君、ありがとうございました。
K君は現在アイドルの押し活にはまっているという事で、月に3回くらい東京・横浜・大阪へ行っていると聞き、こんな世界が有るんだとびっくりしました。
ちなみに彼は名古屋大学現役合格者。
Y野さんは誰だか全く分からなかったのですが、名前を聞いてすぐにニックネームを思い出しました。
アシュラというジョージ秋山の漫画に出てくる少女で、当時の無垢な(何も考えていない)自分には、神秘的で憧れの存在でした。
前髪を目の下まで伸ばしていたので、担任の近卓先生が名付け親です。
当時の話を聞いたら特に哲学的なことを考えてはいなかったと言っていて、自分とそんなに変わらない高校生だったんだなとホッとしました。
その他、Y倉さん、H田君、玲子さん、K田君、K瀬君・・・・・・・沢山話が出来ました。
特筆すべきは、ガンちゃんの鳥の面白話。
落ちが予測出来ても面白く聞き入りました。
介護施設など訪問しているそうです。
308組の幹事のE上君、ありがとうございました。
同窓会の前に、時々コメントを書いてくれる俊郎さんに会い食事をしました。
ゲートタワーの盛田(ソニーの盛田氏の実家)という和食のレストランで味噌おでんを食べました。
料理も美味しかったのですが、話が弾んであっという間の2時間でした。
定年退職後自由な生活を送っていたと思っていたのですが、その後非常勤を続けていたと聞き、この話でももう少し仕事を続けてみる気になりました。
ゲートタワーの盛田(ソニーの盛田氏の実家)という和食のレストランで味噌おでんを食べました。
料理も美味しかったのですが、話が弾んであっという間の2時間でした。
定年退職後自由な生活を送っていたと思っていたのですが、その後非常勤を続けていたと聞き、この話でももう少し仕事を続けてみる気になりました。
長浜へ出張に行って来ました(11月14日)
急遽の用件が有り、長浜へ行って来ました。
家を6時に出て、静岡発6:42の新幹線。
名古屋で乗り継いで、米原からレンタカーです。
仕事を終えて、米原駅で見つけました。
鱒寿しです。
家を6時に出て、静岡発6:42の新幹線。
名古屋で乗り継いで、米原からレンタカーです。
仕事を終えて、米原駅で見つけました。
鱒寿しです。

小学生の後半に米原に住んでいましたが、当時の駅弁で、年に数回食べた記憶が有ります。
小さな鱒の頭まで寿司になっていて、子供心にどうして頭まで使うんだろうと疑問に思っていました。
限定品でしたが、確かに頭まで。
しっかり頂きました。
懐かしさがこみ上げてきました。
井筒屋さん、ごちそうさまでした。
小さな鱒の頭まで寿司になっていて、子供心にどうして頭まで使うんだろうと疑問に思っていました。
限定品でしたが、確かに頭まで。
しっかり頂きました。
懐かしさがこみ上げてきました。
井筒屋さん、ごちそうさまでした。
久々の草薙(11月11日)
11月7日から3日間、パシフィコ横浜で開催された光とレーザーの科学展に行って来ました。
見学ではなく、説明員として行って来ました。
みんなにはその歳でと言われたのですが、軽い気持ちでした。
しかし、体には相当厳しくて膝と関節が歩くだけでも痛くなってしまいました。
これではいけないと、軽い練習をしました。
土曜でも珍しく草薙が使えたので、草薙のサブで軽く走ってきました。
いつもならアップで体が温まると痛みは消えるのですが、相当筋肉が突っ張っていたのか。
思い切って痛む足をこらえて流しをしました。
だんだんほぐれてきて、帰るときには痛みが無くなっていました。

見学ではなく、説明員として行って来ました。
みんなにはその歳でと言われたのですが、軽い気持ちでした。
しかし、体には相当厳しくて膝と関節が歩くだけでも痛くなってしまいました。
これではいけないと、軽い練習をしました。
土曜でも珍しく草薙が使えたので、草薙のサブで軽く走ってきました。
いつもならアップで体が温まると痛みは消えるのですが、相当筋肉が突っ張っていたのか。
思い切って痛む足をこらえて流しをしました。
だんだんほぐれてきて、帰るときには痛みが無くなっていました。

メニュー:アップ、骨ストレッチ、100m流しx5、ダウン2週。
桜一輪(11月5日)
庭の河津桜の木に花が咲きました。
ここ数日の暖かさのせいでしょうか。
季節を間違えたのかもしれません。
ここ数日の暖かさのせいでしょうか。
季節を間違えたのかもしれません。

今週も西ケ谷(11月3日)
清水はサッカーの大会で5時まで使われ、日が早くなったので暗くなってからの練習は諦めました。
そうなると西ヶ谷のサブになります。
今日は静岡の中学生の大会が有ってにぎわっていましたが、それはそれで刺激になるので楽しく練習が出来ました。
気温も25℃位まで上がったので、半そでで十分でした。
坂道50mダッシュは9秒台前半だったので、もう少しというところでしょうか。
ハードルが置いてあったので、跳んだのですが、股関節が痛くてまだまだです。
中学生の大会のお手伝いに平島さんが来ていて野で、またお話が出来ました。
そうなると西ヶ谷のサブになります。
今日は静岡の中学生の大会が有ってにぎわっていましたが、それはそれで刺激になるので楽しく練習が出来ました。
気温も25℃位まで上がったので、半そでで十分でした。
坂道50mダッシュは9秒台前半だったので、もう少しというところでしょうか。
ハードルが置いてあったので、跳んだのですが、股関節が痛くてまだまだです。
中学生の大会のお手伝いに平島さんが来ていて野で、またお話が出来ました。
メニュー:アップ、骨ストレッチ、70m流しx3、100mテンポx3、50m坂x3、ダウン。
このページのアクセス
今日: -
昨日: -
累計: -
今日: -
昨日: -
累計: -