ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
コメント110807
最終更新:
show
-
view
- 例の靴、私達が子供の頃の運動靴と、ソールが似ていると思いませんか?アッパーは違いますよ、昔はそれこそズックでしたからね。ウレタンか何かでソールの一体成形が出来るようになってから、爪先が反り上がったり踵が高くなったりの小細工がなされるようになりました。これが70~80年代。
以後、メーカーの「研究チーム」が良かれと開発した靴がことごとくハズレ。
一時伊東浩二、小山裕史ラインでアシックスがスパイクとトレーニング用を販売しましたが、結局爪先を上げ、踵が上がるタイプに戻ってしまった。
フラットソールのスパイクは今、ミズノの特注にわずかに残っているだけです。
マラソンの世界はその辺分かっていて、マラソンシューズにはフラットソールのものが多数、あります。
ふくらはぎの痙攣で実力を発揮出来なかったという事例が最近多いのは、もしかすると靴のせいかも知れない。ミズノのフラットソールを好む選手は少数派なんだ、という息子の証言があります。特注にしても割高なので、メーカーとしてはあんまり・・・なのだそうです。
強い選手は早い時期にメーカーお抱えになるので、良いも悪いもお仕着せの靴を履き、このスパイクは痙攣を誘発するのでは?という疑いを持たないまま競技をしている可能性がある、
痙攣が自分の対処の方法が良くなかったのか、単にスパイクのせいなのか、彼らは分かっていないと思う、とのことでした。
どこもかしこも、爪先を上げ、踵を上げます。昔のズックのどこが悪かったのでしょうかね。
フラットソールのトレーニングシューズが再び販売されたことはまことに目出度いことですね。
でも、地下足袋でいいんですけれども。地下足袋で本当に充分ですから。800円位で買えた記憶が。 -- (二日酔い主義者) 2011-08-09 22:45:45 - 痙攣の経験はありませんが、履きやすくは走りやすいことから、アシックスのマラソンシューズを履いています。
BeMoloもアシックスのスプリングウィンドも、少し硬めで足へのショックが大きいので、私はマラソンシューズが好みです。
昔のズック、運動会ではだしで走ったことを思えば、そちらが良いのでしょうか。
小学生の頃、真剣にはだしが一番速いと思っていました。
明後日から、実家の高山へ行く予定です。
これまで腰痛で悩んでいましたが、アスタキサンチンをやめたのでかなり緩和されました。
それと、腰痛のストレッチ開発しました。
-- (中嶋) 2011-08-09 23:51:47 - 中嶋さん、次回は是非、八子さんと3人で練習お願い致します。
二日酔い主義者さん、お久し振りです。
今シーズン、砂浜で地下足袋を履いてトレーニングしようと思って買っていた矢先に震災でした。
先日、以前欲しかった5本指シューズをゼビオスポーツで見つけ、BORN TO RUNと同じトレーニング効果を期待しています。
でも、考えてみれば地下足袋でもよかったんですね。
競技場で履くには少し勇気がいりますが・・・。
でも、折角買ったのでいつか履いてみます。
それにしても、今日5本指シューズを履いて少し練習したのですが、足底筋への刺激が普通のシューズとは全く違って大きく、ストレッチ効果も高く故障しない足が作れそうです。
ミズノのフラットソールのスパイクガあるのですか。
欲しいですねー。私も、反り返っているスパイクは苦手で困っていました。 -- (川村) 2011-08-10 02:13:51 - 川村さん、五本指の靴、私も使ってはいますが、かなりきついことになりますよねえ。アスファルトの上を歩くと、痛い
ベアフットを申し述べている連中、ホントか?と疑わざるを得ません。
五本指シューズも地下足袋も、結構な覚悟をしなければ、まあ、大変なことになりますね。
我々がいかに安きに流れているかの証明でもありますが。
五本指シューズ、指の方向を勝手に定められているような気がして(ゴリラさながら、ではありませんか?)
何かイヤな感じです。
ただ、今のスパイクの変な「コンセプト」が「変」なんです。
それはそうと、ミズノの特注、結構地元のスポーツ店が対応出来そうですよ。みんなでフラットソールのスパイクをオーダーしましょう。
中嶋さん、フラットな靴は踵が潰れます。正直、しんどいでしょう?痛いでしょう?
御免なさい、地下足袋も五本指シューズも相当なレベルのアスリートには勧めました。オトッツアン達は大丈夫なの?
って、思いっきり上から目線でしたね。すみません。
それはそうとして、ミズノのフラットソールのスパイク、特注出来るようですよ。
-- (二日酔い主義者) 2011-08-11 02:45:20 - 川村さん、
やはり八子さんは速かった。
SDついていけませんでした。
9月11日に仙台で飲み会やります。
ひとりパラの選手ですが、八子さんのほか2人は運動の関連お方です。
気楽な飲み会にしますので、どうでしょうか。 -- (中嶋) 2011-08-11 20:25:14 - 二日酔い主義者さん、
明日、高山へ帰ります。
朝早く来るまで出ようと思っています。
そのまま、またアメリカへ出張で、その後和歌山の全日本です。
今年は、参加するのみと割り切りました。
今日は、角田のグランドは記録会で使えず。
台山公園で練習しました。
面白い発見しました。
ところで、私も、その靴買いました。
4本でした。
履いてみたら、やはり指の方向が強制されているようで、また、足の裏も痛いし、一度で止めました。
-- (中嶋) 2011-08-11 20:31:52 - 二日酔い主義者さん、
飲み会、すっかり忘れていました。
涼しくなったら、必ずやお誘いします。 -- (中嶋) 2011-08-11 20:32:42 - 中嶋さん
お誘いありがとうございます。
9月11日夜は予定が入っていました。
八子さんともいろいろお話したかったのですが、今度是非お願いします。
二日酔い主義者さん
私は昨年の夏、底がペナペナゴム1枚のビーチシューズか裸足で走っていたので、結構5本指シューズは違和感なく、かえって感動的でした。
足先の細かい筋肉まで総動員されている感覚が新鮮で心地良いです。
スピードが出ないせいもあるでしょうが、トラックを全力で走っても足に問題はありません。
それにしても、ミズノのフラットソールのスパイク、特注出来るんですかー。
興味深々です。
-- (川村) 2011-08-13 03:33:33 - えーと、すみません、これが書き込めればと思うばかりです。
古いパソコンがいかに動かないか・・・。
中嶋さん、川村さんも。
良いお休みを。このコメントが書き込める事を祈る。調子悪い。 -- (二日酔い主義者) 2011-08-14 02:26:52 - 書き込めてました。
本日、高山から名古屋に来ました。
暑いの一言です。 -- (中嶋) 2011-08-14 14:38:33