フルアーマーZZガンダム

「フルアーマーZZガンダム」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

フルアーマーZZガンダム - (2020/08/23 (日) 22:08:38) の編集履歴(バックアップ)


正式名称:FA-010S FULL ARMOR ZZ GUNDAM パイロット:ジュドー・アーシタ
コスト:3000  耐久力:680  変形:×  換装:○
総合 : FA・ZZ 強化型
射撃 名称 弾数 威力 備考
メイン射撃 ダブル・ビーム・ライフル 8 75 強化型ZZと弾数共有
射撃CS ミサイル・ランチャー - 18~132 マルチロック可
格闘CS ハイパー・メガ・カノン 1 20~294 1出撃に1回限り
サブ射撃 ダブル・キャノン 4 60~120 強制ダウン
特殊射撃 ハイ・メガ・キャノン 2 16~239 溜め中にSAあり
特殊格闘 強化型ZZガンダムに換装 - - 強化型ZZに換装
格闘 名称 入力 威力 備考
通常格闘 掴み→背負い投げ N 135 掴むまでSAあり
派生 放り上げ&パイルドライバー N→後 245
派生 投げ飛ばし&ダブル・キャノン N→射 220
派生 ハイ・メガ・キャノン N→特射 272 高威力
前格闘 突き 120
横格闘 左薙ぎ&左回転斬り 150 主力
後格闘 隕石斬り 80 スタン属性のピョン格
BD格闘 タックル BD中前 100 単発高威力
バーストアタック 名称 入力 威力
F/ES
備考
巨大ビーム・サーベル 3ボタン同時押し 311/270 巨大なサーベルを振り下ろす


解説&攻略

アーマーを着用した、鈍重だが高火力な射撃武装を持つ射撃機。
試合開始時・再出撃時は必ずこの形態から始まる。

一部攻撃にダウン値が貯まるまで殆どの攻撃を受けても止まらないスーパーアーマー(SA)が付き、被ダメージが20%軽減される。
高火力の照射やSA付きN格闘を絡めたコンボを狙い一撃を重視するタイプ。
換装で強化型ZZになるがこちらは癖のない万能機。高火力の特射や格闘CSが使えなくなるため射撃面での火力は劣る。
しかし、機動力や格闘の性能向上、アメキャンの追加など、前に出て相手と戦うならこちらの方が安定する。
相方にもよるが、基本的には強化型で立ち回ることになるだろう。

覚醒中はバイオセンサーが発光し、ピンク色のオーラを纏い各種攻撃動作時にSAが付加される。
しかしFA形態には元々SAが付いている攻撃も多く、機動力も低いので出来れば覚醒は強化型で使用したい。
追加されたアメキャンを活かして落ち着いた立ち回りを心がけ、チャンスの時には強力な覚醒や格闘CSを使ってダメージを稼ぎたい。

FA形態の弱点としては機動性や格闘性能が低いために接近戦は得意ではなく、近距離戦の得意な機体に詰め寄られると苦戦するおそれがある。
SA付きの技や照射ビームによる強引な迎撃も一応可能だが、照射ビームは溜め動作があるため、慣れているプレイヤーには通じにくい。
また、SA中もダメージは普通に受けるため、体力が低い時はSA動作中の被弾でそのまま倒されてしまう。
近~中距離の射撃連発でせっかくのSAを発動前に封じられてしまうこともある。FA形態はこれが特に苦手。

射撃武器

【メイン射撃】ダブル・ビーム・ライフル

[常時リロード:3秒/1発][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:2.0][補正率:-30%]
右腕のダブル・ビーム・ライフルから2本のビームを発射。
2本発射だが弾数消費は1発ずつ、攻撃判定も1つで、単純に太いビームと考えていい。
サブ・特射・特格・N格にキャンセル可能。

弾数は強化型ZZ時と共有されているため、FA時にメイン射撃を使いすぎると換装後の射撃が手薄になってしまうため注意。
単純に太いビームであることを利用して相手と壁際まで撃ち合ってるとその太いビームの性質から相手へ引っ掛けやすいことが実感できる…と思う。その点は使用感に慣れよう。

【射撃CS】ミサイル・ランチャー

[チャージ時間:1.5秒][属性:実弾][よろけ][ダウン値:0.4/1発][補正率:-5%/1発]
「ミサイル、発射ッ!」
足を止めて、胸部と背部のミサイルポッドからミサイル発射。レバー後入れで視点変更カットが出来る。
発射前にSA付き。射程限界がある。特格へキャンセルが可能。
マルチロックが可能で、その場合はミサイルを半分ずつ分けて2機に発射される。

弾速は遅めだが弾の数に対して誘導はかなり良好で、特に地走はこれだけでも嫌な顔をさせられる。
1発でもヒットすればよろけるため、追撃が可能。拡散するように飛ぶため当てやすいが、味方が敵に接近しているときは誤射しやすいので注意。
SAと発射直後の弾道は相手を覆うように発射されるためそれを利用して近距離で攻め込まれた際や起き攻めされた場合の自衛に対しなかなか有効。
ダウン値が異常に低くらしく、ヒット数の多さでボスに対してかなりダメージを取れる。

射撃CSのチャージ状態を引き継いだまま換装が可能。
そのため、強化型でCSを貯めて特格→CSでミサイルを撒いた後、すぐに特格で強化型に戻ることができる。
逆にFAで貯めてから強化型になって頭部ハイメガキャノンを使うこともできる。

【格闘CS】ハイパー・メガ・カノン

[チャージ時間:1.5秒][リロードなし]
[ビーム][属性:照射ビーム][ダウン][ダウン値:5.0(0.25*20)][補正率:40%(-3%*20)]
[爆風][属性:爆風][][ダウン値:][補正率:%]
[ミサイル][属性:実弾][][ダウン値:][補正率:%]
「ハイパー・メガ・カノン、発射!」
大砲から撃つ爆風つき照射ビーム。
1出撃1回限りのFA形態の切り札。
背部ミサイルランチャーも同時発射するが真上に撃つだけ撃って誘導は一切しないため、ほとんど飾りに等しい。
覚醒中でもヒット数が増えて強制ダウンする。

SA付与に対応しており、高い銃口補正と威力を兼ね揃える。
できれば抱え落ちしないようにしたいが、狙うあまり鈍重なFA形態で前に出続けてダメージを多く貰うのも考えもの。
使わずにFA形態でいるだけでも相手はこの武装を警戒するため、無理に狙わず、狙えるところでしっかりと狙っていこう。
下向きの射角が良く、相手を見下ろすような位置で撃つと当てやすい。

【サブ射撃】ダブル・キャノン

[常時リロード:9秒/1発][属性:ビーム][ダウン][ダウン値:5.0(2.5*2)][補正率:60%(-20%*2)]
背中のビーム・サーベル基部から2本のビームを発射。2発ヒットで強制ダウン。メインからキャンセル可。
メイン同様、こちらも強化型ZZ時と弾数を共有している。
FA形態のみサブから特格にキャンセルできる。

こちらは判定が2本となっており、片方しか当たらなかった場合は非強制ダウン。
発射時に足が止まるが、発射までの動作にSAがあるため、向かってきた相手を迎撃することも出来る。メインより銃口補正と弾速は優れているが誘導はあまりよくない。
メインからキャンセルしてお手軽にダウンをとることができるのはいいのだが、他のバズーカ持ちの機体と違ってメインとサブ特にサブの誘導があまり良くないため、緩急をつけた弾幕を張ることはできない。
遠距離でメインが当たらなかった場合、キャンセルサブはほとんど当たる見込みがないと言っても良い。その分サブは着地硬直とりには優秀で敵の甘えた着地には持ち前の高弾速で刺すことができる。

【特殊射撃】ハイ・メガ・キャノン

[常時リロード:11秒/1発][属性:照射ビーム][ダウン][ダウン値:5.0(0.25*20)][補正率:40%(-3%*20)]
「ハイメガキャノン砲!」
エネルギーを溜め、ピンク色の照射ビームを額から発射。レバー後入れで視点変更カット可能。
少し長い溜め動作があるが、溜め動作中はSA付き。
メインからキャンセル可能。弾速は普通。
発射中は無防備なので、外した際にBDキャンセル出来るようブーストにゆとりを残して使うようにしたい。

発生は遅いが銃口補正は良く、発射前の慣性を引き継いでほんの少し滑る。
誘導を切られなければある程度相手の方に向けて発射できるため、甘い着地に刺したり、攻撃範囲を活かして近距離である程度強引に引っ掛けるなどの使い方もやりやすい。
もちろん太さや照射時間の長さもを利用して相手の進行方向に予測して置く、いわゆる置きゲロでの使い方も効果を発揮できるだろう。

他の照射ビームにも言えることだがビームの根本にも当たり判定があり、こちらの斜め前から格闘を狙いに近づいた相手がビームに巻き込まれることもある。
発射前のSAを利用して格闘を狙いに来た敵機を強引に撃ち抜くことも出来るが、発生の遅さもあり分かっている相手には通用しないことも多い。
覚醒時はビームのエフェクトが派手になり、溜め時間が短縮されて発射が早くなる。とっさにこの武装を出せるようになるのは強力。

強化型ZZ時もこの武装のリロードが行われているため、ハイ・メガ・キャノンを撃ちきってしまったら換装して、強化型ZZの武装で射撃の手数を補う、という戦い方も出来る。

【特殊格闘】強化型ZZガンダムに換装

「アーマーをパージするぞ!」
アーマーをパージして強化型ZZガンダムに換装する。レバー後入れで視点変更カット可能。
メインからキャンセル可能。換装から強化型のサブ・特射・後格にキャンセル可能。
換装から虹ステは出来ない。

機動力で劣るFA形態時のとっさの回避手段としてこれを覚えておきたい。特に後格キャンセルは奇襲にも自衛にも使えるため最低限これだけは覚えておいて損はない。
換装後にキャンセルした攻撃は、キャンセル補正がかかって威力が下がってしまう。

格闘

踏み込み速度がとても遅く、伸びも悪いが発生は良い部類。
スーパーアーマーを生かしての迎撃用としての使い方が主だろう。自分から格闘を仕掛ける際は強化型になった方が良い。
サーベルを使う格闘は刀身が長く、巻き込み能力が高い。

【通常格闘】掴み

素手で相手に掴みかかる。
46話でクィン・マンサに組みついた攻撃。
SAが付くので、多少強引に掴みに行くことも可能。動きが鈍いFA形態での近接生命線その1。
メインからキャンセルで出すことが可能。
命中後は3種類の派生に移行可能。

本機の機動性を考えると、自ら当てに行くよりもSAを利用したカウンター目的で使うかコンボに使った方が良いだろう。
近距離でメインが当たったら場合によってはサブに繋ぐよりもこちらを狙うことも考えたい。

判定が小さく、相手を掴んだ状態でキャンセルするとそのまま落としてしまうため虹合戦には向いていない。
誘導は結構強く、伸びもそこそこ。掴み自体にもダメージがある。

強化型と違い、FA形態では各種格闘からのキャンセルで出すことはできないので、コンボの際はBDかステップから繋ごう。

【通常格闘放置/格闘派生】背負い投げ

背負い投げで敵を投げ飛ばす。相手との距離を取れる。受け身不可ダウン。
掴んでから何も入力せずに3秒経過した場合は自動的にこの動作に移行する。

【通常格闘後格派生】放り上げ&パイルドライバー

VSシリーズにおけるZZの代名詞。
相手を真上に投げ飛ばしてから追いかけ、そこからまた相手を掴んで回転しながら急降下し敵を地表と言う名のマットに叩きつける。
着地した時に爆風が発生して他の敵を巻き込むが範囲はそう大きいものではない。
爆風のみのダメージは要検証。

【通常格闘射撃派生】投げ飛ばし&ダブル・キャノン

上空に投げ飛ばし、ダブル・キャノン3連射で撃ち抜く。フルヒットで強制ダウンする。
高く打ち上げられるが、格闘派生でも同じくらい打ち上げる上にあちらも受け身不可ダウンなので、あまり出番はないだろう。
連射で強制ダウンまでもっていくため、コンボの際に使うとダメージは額面よりも低下する。

【通常格闘特射派生】ハイ・メガ・キャノン

掴んだままハイ・メガ・キャノンを照射する。
足を止めたまま長く溜めるが照射自体はほぼ一瞬で終わるため、瞬間火力は全機体中でもトップクラス。

射撃属性なのでバリア系武装やABCマントに防がれ、射撃派生同様多段ヒットで取るためダメージが減る可能性が出る。
その場合でもバリアを破壊しつつ本体にもダメージを通せるため、狙える時は狙ってみたい。
照射したビームは敵を貫通して奥まで判定を伸ばすため、場合によっては他の敵を巻き込める。
その際のダメージは296。

通常格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 掴み 20(100%) 20(0%) 1.0 1.0 掴み
┣2段目 背負い投げ 135(80%) 115(-20%) 1.5 0.5 特殊ダウン
┣後格派性 放り上げ 45(90%) 25(-10%) 1.0 0 ダウン
掴み 77(80%) 35(-10%) 1.0 0 掴み
叩きつけ 245(--%) 210(--%) 5.6↑ 5.6↑ ダウン
┣射撃派生 投げ飛ばし 40(95%) 20(-5%) 1.0 0 ダウン
キャノン 116(75%) 40(-10%)*2 2.4 0.7*2 ダウン
176(55%) 40(-10%)*2 3.8 0.7*2
220(45%) 40(-10%)*2 5.2 0.7*2
┗特射派生 ハイメガ 272(55%) 32(-5%)*10 5.0 0.4*10 ダウン

【前格闘】突き

多段ヒットする1段突き。発生と判定が強い。例に漏れず伸びと速度は悪い。
使う機会と言えば素早くダウンをとりたい時ぐらいか?

前格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 突き 120(79%) 43(-7%)*3 2.1 0.7*3 ダウン

【横格闘】左薙ぎ&左回転斬り

1回の入力で2段目まで出る。2段目は多段ヒットの特殊ダウン。
最終回でキュベレイにトドメを刺した攻撃を意識したものか。
判定はまあまあ強く、回りこみもよく、範囲も広いが、突進速度が遅過ぎるためあまり出番がない。
初段から出し切りまで視点変更が入るのもマイナス要因。

横格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 横薙ぎ 70(80%) 70(-20%) 1.7 1.7 よろけ
回転斬り 150(65%) 35(-5%)*3 2.9 0.4*3 縦回転ダウン

【後格闘】隕石斬り

跳躍して降下しながら斬り下ろす、所謂ピョン格。
11話の改修前のZZ初登場時にインパクトを残した攻撃。
動きが鈍いFA形態での近接生命線その2。迎撃で振ることになる主力格闘。
モーションは基本的なジャンプ斬りでFAにしては機敏に動くため、高度調整や着地ずらしに組み込んでも良い。
敵の射角外に入れば不利な状況が改善することもある。

後格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
1段目 隕石斬り 80(80%) 2.0 スタン

【BD格闘】タックル

体当たりを繰り出す1段格闘。発生は早いが相変わらず誘導や伸びが悪い。特に伸びは絶望的。
ヒット時はサブにキャンセルできる。

BD格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
1段目 タックル 100(80%) 1.75 ダウン

バーストアタック

巨大ビーム・サーベル

「あんたは危険なんだ。悪いけどトドメを刺す!」
巨大化させた金色のビーム・サーベルを頭上から振り下ろす。
サイコガンダムMk-IIを一刀両断した時の再現。
シンプルな単発高威力技。動作中はSA。
N格やBD格から繋げることが可能で、生当てよりはコンボ向け。

極限技 動作 威力(補正率) F/ES ダウン値 属性
1段目 振り下ろし 311/270(--%) 5↑ ダウン

コンボ

≫はブーストダッシュ、>はステップ、→はそのままキャンセル
キャンセル補正など、条件により威力が変動する物は()で併記
掴み→後派生の投げ飛ばしでキャンセルは(1)、掴みでキャンセルは(2)と記載

威力 備考
射撃始動
BR≫BR≫BR 158 基本ズンダ。
BR≫BR≫(→)サブ 176(160) 基本でメインの節約になる。
BR≫(→)サブで159(131)
BR≫(→)特射 189
BR→NN>サブ 223 サブへの繋ぎは後ステ
BR→N後 242 メイン始動とは思えぬダメージ
BR→格闘CS 222 BRのダウン値の影響かダメージ低下
CS(3hit)≫BR≫BR 150 CS始動はhit数で威力が変化。
CS(3hit)≫BR≫(→)サブ 174(152)
CS(3hit)≫サブ 146
CS(3hit)≫特射 220 低リスクの割りに高威力
CS≫格闘CS 250
N格始動
NN≫NN 225 N投げから再び掴むには前BDから慣性ジャンプ。
緑ロック→赤ロックを確認したらディレイをかけてN格
NN≫N後 302
NN≫NN≫N後 352 通常時デスコン候補、壁際で楽に繋げられるようになる
NN>特射 277 特射派生より威力は低いが高高度打ち上げダウン
NN>サブ 216 繋ぎは後ステ
N後(1)>N後(1)>N後(1)>N後 303 掴んでしまうとダメージが下がる
N後(2)>N後(2)>N後(2)>N後 270 ↑の失敗時。拘束時間は長い
前格始動
???
横格始動
横(1)>NN>サブ 242 基本
横(1)>N後 270 カット耐性が低い。
後格始動
後>NN>サブ 252 敵が近くにいない場合はこれで。
後>N後 280 カット耐性が低い。
後>N特射 172 後格のダウン値のせいで伸びない。
BD格始動
BD格→サブ 164 素早く強制ダウンが取れる。
覚醒中限定 F/E/S
特射 264/264/299 参考値
格闘CS 310/310/349 参考値
BR→NN>覚醒技 317/284/293 BR始動で300前後
BR≫BD格>覚醒技 300/270/279
格闘CS>覚醒技 敵機が自機より上空で安定する
NN>覚醒技 354/325/325 N生当てが出来たら
NN≫NN≫NN≫覚醒技 372/360/360 デスコン候補。Fでなくても350を超える
N→特射派生(途中)≫覚醒技 いつものロマンコンボ。高度必須。
カット耐性、実用性はないが入ればワンチャンを作れる
横(1)>NN>覚醒技 353/320/320 SAがついているので強引に振れる
F覚醒中限定

コメント欄

名前:
コメント: