ブースト能力一覧 上昇速度


上昇速度

【測定基準】(PS4版)
ステージ プラクティス
測定方法 2P(敵機)と同時に上昇することで、誤差を測りながら上昇速度を測定する。
①自軍1P、敵チーム2P
②BDゲージ量200%
③密着した状態にして測定開始。

留意点は以下の通り
・上昇速度に相違があると、相対距離(視点)が徐々に変化する。
・同等の場合、全く変わらない。

換装等で上昇速度が変わる機体は名前の先頭に■をつけて記載。換装しても変動しない物は(両形態)と記載。

3000 2500 2000 1500
1 デスティニーガンダム
2 アヴァランチエクシア(放出)
3 ガンダムエピオン(高出力)
4 強化型ZZガンダム
ストライクフリーダムガンダム(両形態)
ガンダム・バエル
ナイチンゲール
Ξガンダム(MC)
ジ・O
フリーダムガンダム(両形態)
インフィニットジャスティス(両形態)
ブレイヴ指揮官用試験機
シャア専用ザクII(9倍)
ガイアガンダム(MA)
5 サザビー
ウイングガンダムゼロ(EW版)
ZZガンダム
トールギスII(SB)
6 シナンジュ
7 νガンダム
V2アサルトバスターガンダム
リボーンズガンダム(Gモード)
ガンダムハルート(マルート)
ユニコーンガンダム(NT-D)
FA・ユニコーンガンダム(第三形態)
ガンダムレギルス
G-セルフ(パーフェクトパック)(両形態)
Hi-νガンダム(共振)
オデュッセウスガンダム
ダブルオークアンタ フルセイバー
エクストリームガンダムVs-EX.
キュベレイ
ソードインパルスガンダム
スサノオ(トランザム)
シャア専用ザクII(3倍)
8 ターンX
バンシィ・ノルン
クロスボーン・ガンダムX1フルクロス(両開放)
Hi-νガンダム(通常)
レジェンドガンダム
バンシィ(デストロイモード)
ガンダム試作3号機
クロスボーン・ガンダムX1改(通常)
モンテーロ
9 ウイングガンダムゼロ
∀ガンダム
ダブルオーライザー
ダブルオークアンタ(通常・BS)
ガンダムハルート(通常)
FA・ユニコーンガンダム(第二形態)
ガンダムAGE-FXバースト
クロスボーン・ガンダムX1フルクロス(格闘)
ペーネロペー
エクストリームガンダムVs.
トールギスII(通常)
アルケーガンダム
G-セルフ 宇宙用パック
G-セルフ リフレクターパック(収納)
アトラスガンダム
クロスボーン・ガンダムX3(通常)
アヴァランチエクシア(通常)
ブリッツガンダム
ガンダムエクシア(通常)
10 V2ガンダム(ノーマル)
ガンダムエピオン(通常)
ガンダムDX
ダブルオーガンダム
リボーンズガンダム(Cモード)
ガンダムサバーニャ
ガンダムAGE-FX(通常)
ガンダム・バルバトスルプスレクス
Ex-Sガンダム
Ξガンダム(通常)
ホットスクランブルガンダム
フォースインパルスガンダム
ケルディムガンダム
アリオスガンダム
スサノオ(通常)
ラファエルガンダム(分離)
ガンダムAGE-2 ダークハウンド
グシオンリベイクフルシティ
クロスボーン・ガンダムX1改(マント)
クロスボーン・ガンダムX3(通常)
ストライクノワール
ガンダム
シャア専用ザクII(通常)
シャア専用ゲルググ
ガイアガンダム(MS)
ガンダムデュナメス(両形態)
ガンダム・バルバトス
ブルーディスティニー1号機(両形態)
11 V2アサルトガンダム
ダブルオークアンタ(QB)
FA・ユニコーンガンダム(第一形態)
ダブルオーガンダム7SG
ブラストインパルスガンダム
12 V2バスターガンダム
ユニコーンガンダム(UC)
クロスボーン・ガンダムX1フルクロス(通常・射撃)
ラファエルガンダム(合体)
バンシィ(UC)
G-セルフ リフレクターパック(展開)
ガンダムエクシア(リペア)
ザクアメイジング
13 FA-ZZガンダム


コメント欄

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年09月03日 23:36