正式名称:CB-002(+GN-008RE) RAPHAEL GUNDAM(+SERAVEE GUNDAM II) パイロット:ティエリア・アーデ
コスト:2500 耐久力:620 変形:× 換装:△
射撃 |
名称 |
弾数 |
威力 |
備考 |
メイン射撃 |
GNビームライフル |
8 |
80/40~80 |
セラヴィーIIが連動射撃 |
サブ射撃 |
セラヴィーガンダムII【拘束】 |
3 |
94 |
掴みかかって拘束のち爆破 |
レバーN特殊射撃 |
セラヴィーガンダムII GNバズーカ【照射】 |
1 |
12~212 |
セラヴィーIIから照射 |
レバー横特殊射撃 |
セラヴィーガンダムII GNバズーカ【ローリング】 |
1 |
80~144 |
セラヴィーIIが照射しながら回転 |
特殊格闘 |
セラヴィーガンダムII【停滞】 |
- |
- |
次の命令を受けるまでその場で停止 |
格闘 |
名称 |
入力 |
威力 |
備考 |
通常格闘 |
格闘 |
NNN |
189 |
|
派生 膝蹴り |
NN前 |
186 |
BD格と同モーション |
派生 アッパー |
NN後 |
182 |
後格と同モーション |
派生 デンプシーロール |
NN左右左右… |
150~333 |
ループ入力可能 |
前格闘 |
ストレート |
前 |
80 |
砂埃ダウン |
横格闘 |
右フック→蹴り上げ→叩き落とし |
横NN |
173 |
出し切りバウンド |
後格闘 |
アッパー |
後 |
80 |
打ち上げ |
BD格闘 |
膝蹴り |
BD中前 |
85 |
特殊ダウン |
バーストアタック |
名称 |
入力 |
威力 S/FE |
備考 |
|
GN粒子最大出力 |
3ボタン同時押し |
268/264 |
2機からそれぞれ照射 |
解説&攻略
ラファエルガンダムからセラヴィーガンダムIIが分離した形態。
セラヴィーは脳量子波によって遠隔操作される。
分離中はラファエル本体を操作し、セラヴィーIIは追従アシストとして活動する。
ラファエルから脳量子波のオーラがセラヴィーIIのいる方向に伸びるため、はぐれた際はそれを目安に機体の位置を探そう。
特に指令を出していないとセラヴィーIIは自機左側に待機する様に移動する。
セラヴィーと十字砲火を狙う場合や逆にセラヴィーを盾にして下がる場合、この法則を把握しておくと役立つ。
なお、分離直後に即命令をしてもセラヴィーが受け付けないので注意。
また、射撃武装扱いではないので、分離モーションを青ステできない。
ゲージが0になった時点でセラヴィー側が入力を一切受け付けなくなり、本体側へ緩やかに移動する。
セラヴィーが自機と重なる時に、格闘・ガード・被弾・ダウンの何れもしていなければ足を止めて専用モーションで合体。
上記の何れかをしていれば硬直なしで合体。
合体動作は純粋な隙なので最低でもBDCの隙消しか、敵機迫る目前の隙消し自体が隙なので上手く管理しよう。
ゲージ0の状態だと、見た目には分離状態でも内部としては合体状態として扱われ、BRと合体時の後格闘であるタックルしかできなくなる。
各種格闘を絡めたコンボの際には注意。
自機がBDやステップといったキャンセル繋ぎを挟まない場合はゲージ0でも分離状態が継続する。
特にデンプシー格闘を扱う場合に有利なので覚えておこう。
- サブ、特格、各格闘→サブ、特射、特格
- 特射→サブ、特格
【共通】
耐久力が720→620に
【分離時】
横格闘の最終段がバウンドダウンに
- N格前派生・後派生:ダウン値が派生専用に
- 覚醒技がラファエル・セラヴィーどちらもダウン属性に
- 一部コンボダメージ修正
射撃武器
【メイン射撃】GNビームライフル
[合体時メイン射撃と共有]
[弾数無限][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:2.0(1.0*2)][補正率:70%(-15%*2)]
基本性能は合体時と同様のBR。
加えて、分離時はセラヴィーが連動してGNバズーカを撃つ。詳細は後述。
セラヴィーガンダムII
分離中はサブ・特射・特格にセラヴィーを使った武装が追加される。
いずれのコマンドもリロード時間は短く、相互キャンセル可能でラファエル本体と合わせて二機分のアクションを扱えるのが強味。
セラヴィーに対する命令コマンドは入力→移動→攻撃発生となる。
移動中にゲージ0になると攻撃不発で分離終了になる。
逆に発生まで成立すればゲージ0でも攻撃は確定。
ゲージギリギリの攻防を狙う場合は攻撃発生が確定する距離感を覚えておきたい。
セラヴィー本体は破壊不可の特殊アシスト機体。
当たり判定があるのでMGなど貫通しない弾は一方的に相殺する。
また、ダミー系武装やサイコミュジャックなど特殊な阻害効果はすべて無効。
セラヴィーの行動はラファエル本体からは完全に独立しており、ラファエル側のコマンド入力済みであればラファエル自身がダウンしてもセラヴィーの行動は実行される。
セラヴィーコマンドのリロード仕様として、
相互キャンセルでセラヴィーを連続行動させるとキャンセル先の行動が終わるまで、キャンセル元のリロードが始まらない。
例:サブ→サブ→サブ→特射だと、特射中ずっとサブがリロード開始されない
例:特射→サブ→サブ→サブだと、サブ中ずっと特射がリロード開始されない
(※サブ→サブ→サブが全てキャンセルの場合)
間にリロードの無い特格を挟むことでこのデメリットを解消できるが、操作が複雑化&セラヴィーの動きが少し滞るので注意。
【メイン連動射撃】GNバズーカ
ラファエル本体のBRに合わせてセラヴィーがGNバズーカを撃つ。
判定が独立した2本ビームで直撃時は80ダメージと高性能。
発生、誘導といった基本性能もプレイアブルBRと同等で使い勝手はいい。
注意点として、連動射撃にはクールタイムが設定されている。
これによってラファエル本体がBDCやS覚醒などでメイン連射しても連動射撃は一定間隔でしか発生しない。
そして、この連動クールタイムは特格の停滞コマンドを挟むことで即座に解消可能。
セラヴィーコマンド全般に言えるが、コマンド間の繋ぎをより早くするためには特格が有効なので連動射撃の回転率も含めて積極的な特格運用を狙いたい。
【サブ射撃】セラヴィーガンダムII【拘束】
[撃ち切りリロード:1秒/3発][属性:アシスト/格闘/爆風]
セラヴィーが相手に向かって突撃し、触れた敵を掴んで拘束する。刹那救出の再現?
掴んだ相手は2秒ほど経過した後に爆発して真上に打ち上がる。
スーパーアーマー中の相手は掴めず、初段ダメージのみが入る。
誘導は無く入力時に相手の居る位置へ直進する。突進速度はそれなりに早い。
掴んだ相手の機体サイズが小さい?と何故か斜め上に打ち上がり特射での追撃が入らない。
そういった相手には受け身をした瞬間を狙う、爆発前にダウンまで奪う、爆発後に格闘を当てるなどで対処しよう。
当たった時の掴みは突撃アシスト属性、爆発は射撃属性。
そのためバリアを展開した相手を掴んだ場合は打ち上げられない。
爆発は掴んだ相手以外も巻き込む。範囲は並みのBZくらい。
突進中のどの時点でも各種キャンセルが可能なので、サブを連打していると微突進→微突進→突進となってしまうので、
セラヴィーを送り込む時はちゃんと間を空けてサブを入力しよう。
格闘コンボ中にもキャンセル可能で、捕縛→打ち上げのダウン拘束コンボのパーツにも使える。
セラヴィーの行動中はリロードが開始されないので注意しよう。
捕縛中も特格の停止指示は可能。
指示を送ってエフェクトを出しても手は離さないが、セラヴィー自爆後にはちゃんと待機状態になっている。
サブ射撃 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
捕縛 |
30(80%) |
30(-20%) |
0 |
0 |
掴み |
2段目 |
爆発 |
94(60%) |
80(-20%) |
2.0 |
2.0 |
半回転ダウン |
【特殊射撃】セラヴィーガンダムII GNバズーカ【照射】/【ローリング】
[撃ち切りリロード:2秒/1発][属性:アシスト/照射ビーム]
セラヴィーIIへGNバズーカでの照射ビーム指令を送る。自機に硬直はなく、格闘コンボ中にも指令可。
屈指のリロード速度を誇る反面、銃口補正がほぼ皆無なため当てるには距離感を掴むことが重要。
サブ、特格キャンセル可。
特格キャンセルを行えば即リロードが開始されるため、ヒットが確認できない時点でさっさと照射を終わらせてしまうと武装の回転率も上がり、誤射の危険も減る。
[よろけ][ダウン値:5.2([0.2*2]*13)][補正率:22%([-3%-2]*13]
セラヴィーIIが照射ビームを撃つ。
合体時特射と比べて基礎威力は少し低いが、ダウン値が低くトータル威力は大差無い。
珍しくよろけ属性だが真上を撃てるほど射角が広い。
照射自体は短く置きには向かない。
本体同様、セラヴィーのゲロビも判定が分かれているのでダメージが安定せず、
当たっても強制ダウンを奪えないことが多々あるので本体や特格≫メイン等でカバーしたい。
覚醒中はヒット数が増えて強制ダウン。
サブでセラヴィーを相手に接近させこの特射を狙っていくことが分離時の主要戦術。
先述の通り銃口補正が頼りない上BRからのキャンセルもなく、取れるタイミングは一般的なゲロビよりシビア。
弾速とリロードの速さを活かし、ケルディムのメインの要領で相手の硬直を『狙撃』していく当て方が主となる。
サブ爆発から繋ぐにはディレイ入力か、N特射連打で安定する。
[弱スタン][ダウン値:2.5][補正率:-20%]
セラヴィーがその場で照射ビームを撃ちながら回転する。
射程は合体時と同程度だが、威力は純粋に落ちている。
当たればスタンし、2発当たらなくてもサブ追撃で拘束を狙える。ダメージは大きく伸びないので時間を稼ぎたい時にでも。
射程ギリギリで当たると2回転目が当たらないこともある。
こちらも本体同様、ロリバス中の本体にも当たり判定があり、マント持ち機体等がマントが剥がれずにスタンすることも。
合体時とは打って変わって優秀な武装。
相手の動きをきちんと見る必要があるN特射と違い、高度さえ合っていれば多少いい加減な狙いでもプレッシャーになる。
本体の機動力が良いのも手伝い、相手の視点を弄繰り回せるようになると読まれにくくなる。
地走機やV字を取っている相手に特に有効。ただ味方の格闘チャンスを潰してしまう可能性もあるため注意。
また、格闘機に狙われている時に、ローリングに入り込むと攻め込まれ難くなる。
とはいえタイミングを測れば殴ってから離脱も可能であり、絶対的な防御策ではない。
攻めでも自衛でもセラヴィーを地上に置いて撃つのが基本だが、空中から斜めに撃つのも見えづらい為アクセントになる。
【特殊格闘】セラヴィーガンダムII【停滞】
「フォーメーションを!」
セラヴィーの移動、各種動作の停止指令を出す。
セラヴィーは各指令後はラファエル本体に追従するように戻って来るが、これによって特格を入力した時点でセラヴィーが居る場所を固定する事が出来る。
連動メインを含む他の命令を行うと停滞は解除される。
起き攻めで地上に置きたい時、上空へ行かせたくない時、命令を中断させたい時などに使う。
当たる見込みのない各命令は特格で止めることを意識すれば回転率を上げられるので意識しておくべし。
また、セラヴィーの連動メインは普通にズンダするだけであるとセラヴィーに硬直が発生するので連射してくれないが、
メイン≫特格→メイン、と特格を挟む事で連動メインの硬直を消す事が出来る。
セラヴィーとL字を作って弾幕を張りたい時などに有効だろう。
格闘からフワステし特格をすることで、フルクロスのリロキャンの様に落下できる。
当然だがS覚醒中に振り向きメインからステフワ特格等もできるので、振り向き撃ちから逃げに移行しやすい。
格闘
素手による格闘戦を行う。ガ系の機体にはあったビームサーベル等は設定上ラファエル本体には無い。
リターンのN、回り込みの横、発生のBD格、打ち上げの後格、特殊ダウンを奪える前格。各用途に沿った格闘を持っている。
格闘ヒット時は各命令にキャンセルできるので落下に移行できる。攻め継の際には特格キャンセルをすると楽。
サブは格闘をしている相手に向かっていくが、各特射はサーチしている方へ撃つ。
格闘中にセラヴィーが戻ってきてもそのまま攻撃できるが、その状態で各キャンセルをすると合体時のコマンドが出る。
【通常格闘】格闘
左フック→右フック→左打ち下ろしの3段格闘。3段目で視点変更有り。
正面から振るには心許ない初段性能だが、派生により大きなリターンが望める。
2段目から前・後・横派生が可能。
【通常格闘前派生】膝蹴り
BD格と同モーション・同威力だが補正・ダウン値は異なる。
威力はN3段目から少し落ちるが受身不能を取れるのでとっさの離脱の際にでも。
ここから前ステで格闘追撃も可能。
【通常格闘後派生】アッパー
後格と同モーション・同威力だが補正・ダウン値は異なる。
前派生と比べて威力は劣るが打ち上げは高いため、拘束目的ならこちらも有効。
【通常格闘横派生】デンプシーロール
左右の拳を連続で繰り出す。
最初は左入力、次は右、次は左……、と左右入力を交互に続けることでラッシュ入力が可能。
途中から前・後派生にも移行できる。
N2段目を入力する当たりから横にレバーを入れておくと安定して出せる。
ループ入力に限度は無く、コマンドさえ正確に入れ続けられるのならボスMSすら1コンボでダウンさせることも可能。
〆にはダメージアップに前派生で蹴り飛ばすか、拘束の為に(後派生から)サブキャンするのが基本。
通常格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
左フック |
70(80%) |
70(-20%) |
1.7 |
1.7 |
よろけ |
┗2段目 |
右フック |
130(65%) |
75(-15%) |
2.0 |
0.3 |
よろけ |
┣3段目 |
打ち下ろし |
189(53%) |
90(-12%) |
3.0 |
1.0 |
ダウン |
┣前派生 |
膝蹴り |
186(53%) |
85(-12%) |
3.0 |
1.0 |
縦回転ダウン |
┣後派生 |
アッパー |
182(53%) |
80(-12%) |
3.0 |
1.0 |
半回転ダウン |
┗左派生 |
デンプシー |
150(62%) |
30(-3%) |
2.2 |
0.2 |
よろけ |
┗右派生 |
デンプシー |
以下左右派生で繰り返し可能 |
【前格闘】ストレート
単発のストレート1段。
砂埃ダウンだが前面に吹き飛ばすため通常は格闘追撃不可。 前フワステ等からBRは繋がる。
使い道を見出すのは難しいが、強いて言うならBRが間に合わない至近距離での格闘迎撃くらいか。
前格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
1段目 |
ストレート |
80(-20%) |
1.7 |
砂埃ダウン |
【横格闘】右フック→蹴り上げ→ハンマー
2段目で打ち上げ、3段目で叩き落としてバウンドさせる3段格闘。
差し込みや放置対策などで振る機会は少なくない。
2段目から繋ぐ場合はバクステからだと繋ぎが安定しないので基本横ステで。
横格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
右フック |
65(80%) |
65(-20%) |
1.7 |
1.7 |
よろけ |
┗2段目 |
蹴り上げ |
121(65%) |
70(-15%) |
2.0 |
0.3 |
ダウン |
┗3段目 |
ハンマー |
173(53%) |
80(-12%) |
3.0 |
1.0 |
バウンド |
【後格闘】アッパー
右アッパーで打ち上げる1段格闘。
コンボの〆に使えば打ち上げダウンが取れるが、この機体の場合サブでの拘束が優秀なため出番は少ない。
後格からサブは安定して繋がるので、ダウン値が余っている時に後格→サブでの打ち上げ拘束などで出番はあるか。
後格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
1段目 |
アッパー |
80(-20%) |
1.7 |
半回転ダウン |
【BD格闘】膝蹴り
受身不可で打ち上げる1段。
悪くない威力に受け身不可の吹き飛ばし、伸びと突進速度も悪くないとBD格闘に求められる要素は揃っている。
繋ぎは前ステか斜め前BDで安定。ダウン値が高く覚醒中でも3回しか入らない。
後格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
1段目 |
膝蹴り |
85(-20%) |
2.0 |
縦回転ダウン |
バーストアタック
GN粒子最大出力
ラファエルのライフルと分離したセラヴィーIIからそれぞれ照射ビームを撃つ。
発生は非常に速いがビームが細く、銃口補正は特射と同程度。そのためしっかり硬直を狙わないと当たらない。
回転の非常に速い特射の存在も考えると、合体時ほど信頼性・依存率の高い武装ではないと思われる。
仲良く横に並んで撃つよりはセラヴィーを待機させてクロスを狙いたい。セルフカットも可能だが狙うのは難しい。
セラヴィーのサブ捕縛中に撃つ場合セラヴィーは撃ってくれないので注意。ただし捕縛放置からの敵相方砲撃など利用価値はそれなり。
射線の高さが異なるためかアシストとの銃口補正の差異か、2本のビームが完全に交差しない事が多い。
極限技 |
動作 |
威力(補正率) S/FE |
ダウン値 |
属性 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
元値 |
1段目 |
R照射 |
268/256(58%) |
23.1/22(-3%)*14 |
5.04 |
0.36*14 |
0.4 |
ダウン |
2段目 |
S照射 |
264/252(16%) |
[14.7/14(-3%)*2]*14 |
5.04 |
[0.18*2]*14 |
0.2 |
ダウン |
コンボ
≫はブーストダッシュ、>はステップ、→はそのままキャンセル
キャンセル補正など、条件により威力が変動する物は()で併記
セラヴィーの連動メインはコマンドで「連動」と記載
サブは爆発前に割り込む時はサブ掴み、爆発まで待つ場合はサブと記載
|
威力 |
備考 |
射撃始動 |
|
|
メイン+連動≫メイン |
168 |
基本。メインズンダと同値 |
メイン+連動≫BD格 |
170 |
ダメージ微増+節約 |
メイン≫N特射 |
188 |
高ダメージ |
メイン≫レバ特射2hit |
176 |
|
メイン≫NNN |
199 |
基本。ダメージ重視 |
メイン≫NN→デンプシー4回→前 |
225 |
BR始動デンプシー。隙あらば |
メイン≫横NN |
189 |
基本。バウンド |
サブ掴み≫(N)Nデンプシー23回→前 |
288 |
サブ捕縛からのすかしコン |
サブ掴み≫横N→サブ掴み≫横N→サブ |
173 |
|
サブ掴み≫メイン→サブ→メイン |
141 |
若干拘束時間を長くできるが補正が苦しい |
サブ掴み≫メイン+連動 |
150 |
とどめが刺せる体力だったら。掴み中にメインを押しても連動は反応しないため、実質的にはメイン2発必要 |
サブ掴み≫メイン≫メイン→サブ |
148 |
格闘を刺せない状況で拘束を持続させたい時に |
サブ≫横N>メイン |
181 |
打ち上げ。BRは後ステ |
サブ→サブ≫メイン |
160 |
遠距離での長時間拘束 |
サブ≫メイン≫メイン |
166 |
|
サブ→(特格)→N特射 |
178 |
サブ捕縛からどこでも出来る。打ち上げコン |
レバ特射1hit≫メイン(→レバ特射) |
184 |
回転中に割り込む |
N格始動 |
|
|
NN>NNN |
237 |
基本。〆が前派生で236、後派生で234 |
NN>NN→デンプシー4回→前 |
259 |
十分なダメージ |
NN>NN→サブ |
227 |
放置コンボ |
NN>横NN |
229 |
バウンド。ダメージはN格〆より落ちる |
NN後→サブ |
225 |
手早く終わり拘束も出来るがダメージは他の物に劣る |
NN→サブ掴み≫NN→サブ |
227 |
サブを中途半端に残したくない時に |
NN→サブ≫サブ |
202 |
放置コンボ。↓よりも長時間拘束 |
NN→サブ→N特射 |
202 |
放置コンボ。サブが無かった時にでも |
NN→サブ掴み≫横N→サブ |
209 |
拘束コンボ。拘束の間にブースト回復できる |
NN→デンプシー4回>NNN |
284 |
高威力 |
NN→デンプシー14回→前 |
346 |
デスコン |
NN→デンプシー14回→サブ |
342 |
↑には劣るが打ち上げ放置 |
前格始動 |
|
|
前>前>前 |
192 |
画面端限定 |
横格始動 |
|
|
横>NN→デンプシー6回→前 |
257 |
|
横>NN→デンプシー6回→サブ |
247 |
|
横N>NN→デンプシー4回→前 |
249 |
|
横N>NN→デンプシー4回→サブ |
248 |
|
横N→サブ掴み≫メイン |
177 |
攻め継 |
横N>横NN |
220 |
バウンド |
横N>横N→サブ |
213 |
打ち上げて拘束 |
横NN>メイン |
216 |
安定だがサブかBD格でよい |
横NN→サブ |
216 |
打ち上げて拘束 |
横NN>横N |
232 |
〆がNNだと236だが打ち上げない |
横NN≫BD格 |
219 |
手早く強制ダウン |
後格始動 |
|
|
後>後→サブ |
194 |
放置コン |
後>後>後 |
192 |
打ち上げだが↑推奨 |
後>後≫BD格 |
195 |
打ち上げ+ふっ飛ばしだが↑↑のほうが優秀 |
BD格始動 |
|
|
BD格→サブ≫メイン |
189 |
BD格で吹き飛ばす方向にセラヴィーを待機させておく必要がある曲芸コン。リターンもいまいち |
BD格>NNN |
227 |
繋ぎは前ステ。フワステなら確実 |
BD格≫BD格≫BD格 |
204 |
非覚醒でも繋がる |
覚醒中限定 |
F/E/S |
|
メイン≫NN→デンプシー7回→前 |
253/233/237 |
覚醒時BR始動デスコン Fは8回入れて255 |
サブ掴み≫覚醒技 |
225/222/233 |
確実に入るが別の追撃手段を考えたい |
NN→デンプシー17回→前 |
356/355/355 |
覚醒中デスコン。根性補正によっては更に伸びる |
横NN>横NN |
272/247/247 |
|
F覚醒中限定 |
|
|
横NN>NNN≫BD格 |
289 |
〆がNN後→サブでも同値 |
横NN>横NN≫BD格 |
282 |
〆が→サブで284だがバウンドに合わせるのが難しい |
NN→デンプシー25回→前 |
354 |
デンプシー最大数。途中から補正のため全く伸びない。計算値 |
コメント欄
最終更新:2024年04月04日 16:18