アストレイゴールドフレーム天ミナ(考察)

「アストレイゴールドフレーム天ミナ(考察)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

アストレイゴールドフレーム天ミナ(考察) - (2017/09/27 (水) 14:08:46) の編集履歴(バックアップ)


機体・武装詳細についてはアストレイゴールドフレーム天ミナ

【更新履歴】新着1件

16/04/17 新規作成
16/05/28 ダメージ、コンボ内容などMBON向けに修正

コンボ

(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル)
※特殊射撃射撃派生は特射射と略記
威力 回復量 備考
メイン射撃始動
BR≫BR≫BR 147 -
BR≫BR→CS 145 -
BR≫BR→サブ 155 - サブ1Hit137
BR≫BR→特連蹴 146 55 前派生150~158後派生147~155
BR→CS≫BR 148 -
BR→CS≫サブ 158 - サブが同時でないと151
BR→CS≫特連蹴 154 60 前派生164~176後派生155~167
BR→CS→特射射>BR 180 -
BR→サブ≫BR 162 -
BR→サブ≫特連蹴 169 60 前派生173~185後派生167~179
BR≫NNN 185 -
BR≫NN前>BR 194 - 射撃派生〆で192
BR≫NN→特連蹴 181 55 前派生184~192後派生179~187
BR≫横N>BR 179 -
BR≫BD格>BR 162 -
BR≫BD格N>BR 193 -
BR→特射射>BR 186 -
BR→特射射→特連蹴 190 55 前派生196~208後派生188~200
射撃CS始動
CS≫BR≫BR 150 -
CS≫BR→サブ 160 - サブが同時でないと153
CS≫BR→特連蹴 154 55 前派生158~170後派生152~164
CS≫BR→特射射>BR 182 -
CS≫NNN>BR 212 -
CS≫NN前射≫BR 215 -
CS≫NN前→特連蹴 204 55 前派生207~215後派生200~208
CS≫横NN 188 - 赤バウンドダウン放置 BR追撃208 特1hit追撃194
CS≫BD格N>BR 202 -
CS→特連蹴>特連蹴 161 115
CS→特射射>BR→サブ 208 - サブ1Hit199
CS→特射射>NNN 225 - 前派生220
CS→特射射>横N射 220 - メイン〆222
CS→特射射→特連蹴 196 55 前派生207~219後派生195~207
サブ射撃始動
サブ≫BR≫BR 167 - サブ2Hit始動はBR始動より威力が20(順次Hitだと14)上昇。他のコンボも同様のため省略
サブ1Hit≫BR≫BR 144 -
サブ1Hit≫BR≫BD格N 179 -
サブ1Hit≫BR→特射射>BR 189 -
サブ1Hit≫NNN>BR 221 -
サブ1Hit≫NN前射 206 - 攻め継続。BR追撃227 特格1Hit212
サブ1Hit≫横NN 190 - 赤バウンド放置
サブ1Hit≫横NN→特連蹴 217 45
サブ1Hit≫BD格>NNN 219 - 前派生210
サブ1Hit≫BD格>横N射 212 - メイン〆213
サブ1Hit≫BD格N>BR 221 -
サブ1Hit→特連蹴>特連蹴 165 115
サブ1Hit→特射射>BR→サブ 219 - サブ1Hit205
サブ1Hit→特射射>NNN 241 - 前射派生244
サブ1Hit→特射射>横N>BR 236 -
N格始動
NN>NNN 234 - 基本
NN>横N>BR 228 - 打ち上げダウン、基本
NN>横NN 231 - 黄色バウンドダウン
NNN>BR 220 -
NNN→CS 217 - 攻め継続 要高度
NNN≫BD格N 252 - 対地ではサイズ次第で最速キャンセル必須
NN前>NNN 250 - 前派生1hitだと235
NN前>NN前>BR 253 - 射撃派生〆252
NN前>横N>BR 246 -
NN前≫BD格N 241 - BD格〆で動く
NN前射→特射射>BR 261 -
NN前射→特連蹴 235 55 前派生241~254後派生233~245
NN前→特連>特連蹴 229 105 前派生233~244 後派生226~238
NN前→特射射→特連蹴 254 55 前派生261~269後派生250~258
前格始動
前>NNN>BR 231 - 前Nでも同ダメ
前>横NN 203 - 赤バウンドダウン放置 BR追撃227 特1hit追撃210
前N>横NN 215 - 赤バウンドダウン放置 BR追撃228 特1hit追撃219
前NN≫BD格N 246 - 基本
前N後>BR→サブ 219 - サブ1Hit210
前N後>NNN 236 - 基本
前N後>横NN 234 - 黄色バウンドダウン
前N後>横N>BR 233 - 打ち上げダウン、基本。特1hit〆で225
前N後→特連蹴 205 55 前派生213~230後派生206~218
横格始動
横>横N>BR 194 - 横初段でキャンセルした場合
横>横NN 198 - 赤バウンドダウン放置。メイン追撃で222 特格1hit追撃で205
横N>横NN 226 - 黄色バウンドダウン、基本。
横→特即後 141 10
横N>BR→サブ 203 - サブ1Hit187
横N>横N>BR 223 - 打ち上げダウン、基本
横N>NN前>BR 236 -
横N>NNN 229 - ↓をするぐらいならこちら
横N>横N射 223 - オバヒでつないでしまった場合、↑よりはこちら。小型機相手には安定しない点に注意
横N>横N→特即後 218 - 小型機相手にはこちらで
横NN→CS 212 - 攻め継 CSは仕込みが必要
横NN>サブ1hit 201 - 攻め継 サブ1hitの繋ぎはディレイ横ステ
横NN>横N 237 - 打ち上げダウン、基本。やや長い。高度によってはディレイなど繋ぎに調整が必要
横NN>前N後 249 - 同上
横NN≫BD格N 247 - 上二つより繋ぎに余裕があり、場合によっては旋回を挟んでのカット回避も可能
横NN>特射射>BR 258 - サンクキングダムの塔程度の高度で始動しても特射射は届く
横NN→特連蹴 223 55 前派生236~252後派生221~237
横NN→特連>特連蹴 234 105
後格始動
後>NN>NNN 218
後>NNN>BR 211
後>NNN→CS 208 - 攻め継続
後>NNN>>BD格N 232
後>NN前→特射射>BR 234 NN前射にすると237
後>横N>NNN 214
後>横N>横N>BR 219 打ち上げダウン
後>横NN 176 - 後格迎撃からの赤バウンドダウン放置。BR追撃で207
後>横N>横NN 176 - 後格迎撃からの黄色バウンドダウン放置。
後>横NN>横N 222 - 打ち上げダウン
後>横NN>BD格N 228 非推奨、これをするくらいならNNN>>BD格Nで
後>横NN>特射射>BR 236
後>特射射>NNN>BR 248
後>特連蹴>特連蹴>BR 175 120
BD格始動
BD格(2)→特連蹴>特連蹴 185 115
BD格(2)>NN前射 223 - 攻め継 BR追撃245 特1hit追撃230
BD格>NNN>BR 244 -
BD格>横NN 217 - バウンドダウン放置 BR追撃240 特格1hit追撃224
BD格≫BD格N>BR 231 -
BD格N>CS 194 - 攻め継続。繋ぎは前フワで
BD格N>前N後 246 - 繋ぎは要ディレイ
BD格N>横NN 251 - 同上。高火力だが叩きつける。BR〆だと248
BD格N≫BD格N 242 - BD格始動主力、手早く終わるがあまり動かない。繋ぎは左前BDが安定
BD格N>特射射>BR 256 - 要高度 サブ〆264(246) 特1hit〆で246
BD格N>特射→NNN 254 - 前派生245
BD格N>後格>特連蹴 214 60 前派生232~248後派生215~231
BD格(1)N>前NN>BR 259 - 以下初段カス当たりコン
BD格(1)N>前N後→特格 238 15 掴み落下
BD格(1)N>横NN>BR 262 -
BD格(1)N>横NN→特格 247 15 掴み落下
BD格(1)N≫BD格N>BR 255 -
特殊射撃射撃派生始動
特射射>NN→CS 245 - 攻め継続 射撃派生からチャージ開始で間に合う
特射射>NNN>BR 271 - ダウン追撃BRで258
特射射>NN前射≫BR 274 - サブ〆で278
特射射>NN前→特連蹴 263 55 前派生271~280後派生259~267
特射射>横NN 247 - バウンド放置。BR追撃で267
特射射→特連蹴>特連蹴 220 95
後特殊格闘始動
後特>NNN>BR 268
後特>NN前→特射射 274
後特>NN前→特連蹴 257 55 前派生259~267後派生257~265
後特>横NN 239 バウンド放置。BR追撃で264
後特>特射射→NNN 287
後特→特連蹴>特連蹴 217 95
特格落下〆
BR≫BR≫BD格(1)→特格 138 15
BR→CS≫BD格(2)→特格 149 15
BR→CS→特射射→特格 170 15
BR→サブ≫BD格(1)→特格 153 15
BR≫NN前→特格 181 15
BR≫BD格N>特格 176 15 ダウン追い討ち171
BR→特射射≫BD格(1)→特格 187 15
CS≫BR→特射射→特格 172 15
CS≫NN前射→特格 205 15
CS≫BD格N≫BD格(1)→特格 193 15
サブ1Hit≫BR→特射射→特格 174 15
サブ1Hit≫NNN≫BD格(1)→特格 213 15
サブ1Hit≫BD格N≫BD格(1)→特格 196 15
サブ1Hit≫横NN≫BD格(1)→特格 209 15
サブ1Hit→特射射>NN前→特格 237 15
サブ1Hit→特射射→特連蹴>特格 203 70 ダウン追い討ち201
前NN→CS→特格 217 15
前N後>横N→特格 225 15
横N>NN前→特格 225 15
横NN→CS→特格 218 15
特射射>NN前射→特格 264 15
特連後派生HIT前>特連後派生HIT前>特射射>後>特連後派生HIT前>特格 213 152 非覚醒最大回復コン。途中後格闘を入れないと特格のリロ前にスタンが解ける
覚醒時



戦術

CSやサブを織り交ぜながら射撃戦を行い、隙あらば格闘を差し込んでいくのが基本。格闘機にしては射撃性能は悪くないがそれでも一辺倒になると完全にジリ貧になるので注意。
この機体を使う以上特射の使い方で勝敗が決まると言っていい。回転率がいいので使いどころを見極め、出し惜しみしないように。

相方がロックを集めてくれる場合は敵のロックがこちらに向いているか否かをしっかりと見極めて特射から格闘を差し込んでいこう。
格闘を当てるのは難しくないので敵相方の位置や行動を考慮してコンボを行っていこう。特に特格を絡むコンボならサーチ変えは必ず出来るようにしておくと良い。
それなりのダメージと回復の両立ができる択が増えている。成功すれば2500コストの欠点である総耐久を補えるためカットされないチャンスがあれば狙っていこう。
相方が後衛寄りの場合こちらが前衛になるが、そうなると格闘を当てる機会の減少と射撃能力の関係でダメージレースに負けてしまう。
その場合ロック集めを行い相方に射撃を当ててもらう堅実な戦い方が求められる。

ギナ機に比べると、高性能な横格やカウンターにアンカーの存在に各種武装の回転率の良さ、そして機動力(特にブースト性能)等攻め手の数が格段に増えている。
コストアップ分も含め闇討ちだけではなく前線で立つ能力も高くなっている。

バースト考察

「終焉のダンスを始めよう!!」
  • Fバースト
格闘寄り万能機で有る以上こちらとの相性が悪いはずがない。
と言いたい所だが闇討ち機体でもあるので、タゲが集まりやすい覚醒中に闇討ちはやり辛い
しかしBD格闘の伸びやミラコロからの派生は赤ロ圏内の敵に一気に飛びかかる程のスピードを見せるようになる。
中距離、近距離では見てからでは反応できないレベルのスピードで接近し格闘を触れるのは強み
また相方の存在力が高いのであれば、安心して選択できる。
どちらかと言えば固定向けな覚醒。

  • Eバースト
安定した覚醒回数、特射の回復や純粋な足回り強化
もしもの時の半覚受け身等、安定したプレイができる。
その分攻撃補正が無いので火力不足になりがち、しっかり攻めれる場面では臆せず強気に行こう。
他の覚醒に比べて安定したプレイができるので、シャッフル向けの覚醒。

  • Sバースト
射撃攻撃補正5% 格闘攻撃補正0% 防御補正10%
ミラコロのリロードがクールタイム3秒、リロード2秒、合計5秒の爆速リロードになり
覚醒前の使用と回復後の使用とその後のリロードを含め、最大半覚で3回、全覚で5回ミラコロを出せる
また覚醒中メインを連射できるので、闇討ちや、中距離での格闘押しつけが失敗した際のフォローもし易い



僚機考察

機体の特性上、相方は前衛を担える機体が望ましい。
そのため高コストの機体と組むのが得策だが、3000コストと組んだ場合事故やコスオバ後の低耐久が不安要素になりがちである。

3000

是非組みたいが天ミナ側の立ち回りがシビアになる相方。
前衛力が高いのでこちらの闇討ちが光る。ただ天ミナは低耐久なのでうかつな被弾で一気に体力調整を崩されることも多い。
下がりすぎては3000もキツイので、被弾しないことを最優先に考えながら闇討ちを要所で狙っていこう。

2500

基本は両前衛だが機体によっては天ミナがより前衛寄りになる場合も多い。が、天ミナ単体で前衛を張るのは難しいので出来る限り足並みを揃えよう。
格闘~格闘寄り万能機と組んだ場合天ミナが後落ち。射撃機の場合は天ミナが先落ちがセオリーであろう。しかし低耐久ゆえに事故も有りうるのでその場合は適宜対応しよう。

2000

コスオバでの耐久は多少増えるもののプレッシャーに欠けることが多い。機体によっては天ミナが格闘を振れず射撃戦になりジリ貧という展開になり得る。
このコスト帯でも両前衛が出来る機体が望ましい。

1500

光る武装が多いものの機動力等を考えると足並み揃えるのは難しい。
こうなった時は基本的に相方には後衛を務めてもらいたいが、前にも出てこれる機体が望ましい。
自然天ミナにロックが集まるので、アタッカーより囮としての役割を強く意識した方が良い。

苦手機体考察


VS.対策


外部リンク