ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
コメント090502
最終更新:
匿名ユーザー
-
view
- これこれ! 走る気満々じゃないですかぁ。 ハハハ
ゆっくり養生しましょうね。
-- (大江) 2009-05-04 21:36:00 - 大江さん、
昨日は、高山のグランドへ行き、様子を見てみました。
結果、この連休は休まなければならないことを実感しました。
流しをした後、SDを少しやったのですが、最初の一歩が今までと違いかなり外側についていたので、意識的にまっすぐ前に接地してみたところ、痛みを感じました。
無意識に、かばっていたようです。
その後は、ストレッチをしっかりやって、温泉にじっくりつかりました。
-- (中嶋) 2009-05-05 10:02:53 - ごめんください。海外旅行、記録会やら、骨整体、今回の株主券、楽しいこといっぱいです。フランクフルトへは行かれたのですか?
アキレスの原因は何ですか?聞きたい事がやまもりになりそうです。CWに、ちゃんと順をおって読んでみます。名古屋は任せて記事、楽しみにします。今日は柏餅ういろうを食べました。松山のしょうゆもち思い出しました。 -- (かえる2号) 2009-05-05 16:13:43 - かえる2号さん、お久しぶりです。
最近、いろんなことがいっぱい有って、かえる2号さんのブログへ行っていません。
すいません。
旅行はスペインへ行ったのですが、フランクフルトはトランジットだけでした。
そういえば、フルンクフルトって、一度も行ったことがありませんね。
仕事でも、用は無かったのです。
アキレス腱の痛みの原因ですが、ちょっと負荷が大きくなったのでしょうか。
よく分かりませんが、昨日はっと思ったのは、最近アキレス腱を伸ばす器具を使っていなかったことです。
斜面の台に乗ってアキレス腱を伸ばすのですが、昨年は毎日乗っていましたが、今年はやっていません。
これが原因なのかもしれません。
名古屋の件は、書きたいことはたくさん有るのですが、さぼってました。
少しずつ書いていきたいと思います。
松山のしょうゆもちってどんなのですか。 -- (中嶋) 2009-05-06 08:51:21 - しょうゆもち、まわりの横浜のひとは、みな知りませんでした。
わたしも忘れてました。砂糖醤油の味のおもちです。家では団子粉に砂糖と醤油をまぜて捏ねてうでます。しょうゆもちのレシピでは、ないでしょうが、似た様な味と思います。沸騰した湯で、浮いたら出来上がり。
ねんどごっこのように、色んな形のおもち(だんご)ができます。 -- (かえる2号) 2009-05-06 15:17:40 - お世話になります。とても良い記事ですね。 ランセルバック http://lancel.shin-gen.jp/ -- (ランセルバック) 2013-03-13 23:14:10