ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
コメント090614
最終更新:
匿名ユーザー
-
view
- 普通の状態でこのタイムはありえません。これは前日の疲労が来ているからです。
レースは練習とは違い、想像以上のダメージがあります。だからうちの会長は試合は月に1度にしておきなさいと、きつく戒められています。
その結果が如実に出た結果だと思います。
そんな状態でいい結果が出るわけは無いと思います。
松村先生の指導いただいたことを練習して、試合でも無心でできるようになるように頑張りましょう。
-- (大江) 2009-06-14 22:28:33 - 中嶋さん、大会お疲れさまでした。
私は現役の頃でも2日連続で大会に参加した記憶がありません。
山形の雨の中のハードルは、悪くなかったのではないでしょうか。
実は、3月に一度、私もハードルを2台だけトラックで跳んでみました。
400Mハードルの間隔でですが、最初の1代目を跳ぶのに、何度躊躇してハードルの手前でUターンしたことか。
M40の400MHは、今、中嶋さんの跳んでいる100MHと同じ高さなんですね。
もっとスピードをつけて、体重も軽くしないと難しいです。
結局、頑張って2台目まで跳べるようになりましたが、現時点で3台は無理でしょう(笑)
将来は、400MHか800Mをやりたいと思っていますが、その前に、400Mのスピードが欲しいので、2,3年頑張りたいと思います。
それでは、練習で自己ベストが出たら、また報告します。
ポンと、62秒台が出てくれるといいのですが・・・。 -- (川村) 2009-06-15 11:59:56 - 大江さん、おっしゃる通りです。
今回良く分かりました。
全日本は初日60、翌日100mHと思っていましたが、初日の60は止めます。
このことが身にしみて分かりました。 -- (中嶋) 2009-06-17 22:30:20 - 川村さん、コメントありがとうございます。
私も、今はハードルが一番好きですが、陸上のトレーニングを始めた2006年の1月は、同じ状態でしたよ。
35年ぶりのハードルは、怖くて少し下げ、少し下げ、低くしてなんとか跳べました。
でも慣れると、面白いものです。
ハードラー仲間入りしてください。 -- (中嶋) 2009-06-17 22:34:09