ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
コメント100406
最終更新:
匿名ユーザー
-
view
- 翻訳調丸出しなのですが、「BORN TO RUN 走るために生まれた」
これはおすすめです。是非。
アメリカでこれがベストセラー?本当?それなら
結構なムーブメントが発生しそう。
変にねじまがって日本に入って来ませんように、と思うばかりです。 -- (二日酔い主義者) 2010-04-10 03:47:13 - 二日酔い主義者さん、
お勧めいただきありがとうございます。
昨日、松村先生のブログに書かれているのを見ていました。
この本は、アメリカで昨年5月に発売されており、7月に朗読版が出たので、購入していました。
さらっと聞いただけなので、もう一度しっかり読んでから、朗読版を聴こうと思い、アマゾンで電子本を購入しました。
キンドルという電子ブックを昨年末に購入しましたが、どこに居ても本が買えるので、大変便利です。
まだ、日本語対応のものが発売されていないのが残念ですがが、今年中には発売されると思います。
これから読み始めます。
大変楽しみです。
ありがとうございました。
本と言えば、松村先生が進めておられた「努力しない生き方」が昨日届き、読みました。
3月に教えていただいたことが、生き方として書かれていました。
二日酔い主義者さんが既に実践されている生き方なのかもしれないと、ふと思いました。
-- (中嶋) 2010-04-10 08:24:19 - 中嶋さん、こんばんは!
練習がんばっていらしゃいますでしょうか?
〇〇〇の動作を是非、極めていって下さいね。
今度、指導させて頂く時には更に進化した手法で
いままで以上の走りが生まれてくると思います。
そして、私の秘伝書を1冊プレゼントしたいと思っております。
感謝 -- (松村 卓) 2010-04-10 19:47:39 - 松村先生、
コメントありがとうございます。
この前の日曜に風に乗って走ったのですが、体が動きすぎて、ちょっと酷使してしまったようです。
この土曜には、重い走りになってしまいました。
少し休まなければとは思うのですが、休む勇気は難しいです。
○○○の動作は、うまくできているか確認する術が無く、試行錯誤を続けています。
脚が大きく前に出るのですが、そのこと自体を意識しすぎると、末端の筋肉に力が入ってしまいます。
ゆっくりあわてずにトレーニングするしかないのでしょうか。
そういう意味では、「努力しない生き方」は啓示的な話でした。
先生は、また新たな境地に立たれたのでしょうか。
次に教えていただくのが、大変楽しみです。
宜しくお願いします。 -- (中嶋) 2010-04-12 11:20:50