ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
コメント100818
最終更新:
匿名ユーザー
-
view
- 昨日は有り難うございました。
在郷の方々の、競技に真摯に取り組む姿は、
私にとっても大変刺激になります。
さて本題に入ります。
例えば角田の陸上競技場というところは、競技場以外の
にちらと視線を転じますと、様々な地形が目にとまります。
急坂はスタートから大体20m、
ゆるめの長い坂道はそこからトップスピードに乗るまでの
技術的なトレーニングにも応用可能です。
そのような、地形と100mの局面、
そして自らの運動様式との関係を見ていけば、
さらにバリエーションに富んだトレーニングを行うことが出来ます。
私もつくばで頑張ります。
失礼いたします。 -- (二日酔い主義者の息子) 2010-08-19 22:54:11 - 二日酔い主義者の息子さん、
こちらこそありがとうございました。
トップスプリンターの動きを自らの目で見ることは、大変すばらしい経験でした。
ビデオまで撮らせていただき、お礼の言いようがありません。
ありがとうございました。
私は一昨年末から松村先生に師事しております。
いつも言われることは、無駄な動きに力を使っていて、その力が推進力になっていないということでした。
SDを交互に並べて編集し、何度も繰り返し見ました。
スタートの1歩を見ただけでも、言われていたことが見えてきました。
私は、ぴょんとはねており、この一歩を取っても50%くらいの力が無駄なベクトルとなっていることが理解できました。
ありがとうございました。
これから、益々ご活躍されることを楽しみにしております。 -- (中嶋) 2010-08-20 05:28:45 - 中嶋さん
こんにちは。
少し秋の風になってきて、練習しやすくなってきました。
ハードルは順調に練習できているよるですね。
私も全日本マスターズは思い切って400MHに出場する予定でいました。
それこそ、自分にとってかなり高いハードルになりそうですが、頑張ってみます。
22日、午前中仕事が終わってから午後1時くらいに角田で練習しようと思っています。
今は怪我をしたくないので、ソフトハードルを使ってスタートから3、4台練習したいと思います。
前回中嶋さんと一緒にハードルを練習してから全く飛んでいませんが、高さは何とか慣れてきたのであとはインターバルの歩数です。
もし時間が合えば、一緒に流しでもできるといいですね。 -- (川村) 2010-08-20 10:35:40 - 川村さん、
400H楽しみですね。ちょっとハードですが。
明日の時間、了解です。
私も時間を合わせるようにします。
楽しみにしています。 -- (中嶋) 2010-08-21 07:29:42 - 中嶋さん
時間合わせて頂き、ありがとうございます。
12時に仕事が終わったら、すぐ出発しますので1時丁度位に到着する予定です。
私も楽しみにしています。
よろしくお願いします。 -- (川村) 2010-08-21 10:01:33