atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • コメント100905

ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上

コメント100905

最終更新:2014年04月20日 22:51

show

- view
管理者のみ編集可
  • お疲れ様でした。
    しかし、角田にとんぼ返りで練習とは!青年の情熱。うらやましい。

    バカ息子は懸念されたとおり、メンバーに入れず。1走高平(スタート得意だった?)、2走塚原(鼠徑部の故障だったのでは?)、3走藤光(これは、アリ)、4走木村(ミソッカスをここに配置したんだな)
    というオーダー。タイムは39"28。2位。でもこのタイム、バカ息子がアンカーに入ったインカレの39"21より遅いじゃないの。
    2走と3走でバトンが乱れたとか。塚原君が走れなかったのでしょう。

    残念。なんか納得出来ません。

    ところで中嶋さん、ムキになって怪我などなさらないように。 -- (二日酔い主義者) 2010-09-05 22:27:25
  • 中嶋さん
    大会お疲れ様でした。
    私のほうは、100M、400M、200Mと走って、一番いい走りが200Mだったなんて、あれだけ疲れて走ったのにわからないものです。
    冬季から練習してきていろいろなものがつながらないままでしたが、ようやくほんの少しだけ100Mの記録を昨年より更新できました。
    しかし、練習した成果が本当につながっていくのは1年後かもしれません。
    気長に徐々にでいいと思います。
    あせらず、たゆまずに。
    また、今度一緒にハードル練習しましょう。

    二日酔い主義者さん
    楽しいお話沢山ありますね。
    裏話、興味深々です。
    また聞かせて下さい。
    息子さん、残念でしたが、前回ここへしたコメントから人間的にも素晴らしいなと、とても感心していました。
    選ばれて伸びる力より、選ばれなかったからこそより一層伸びる力がつくのだと私は信じています。
    陰ながら応援しています。


    -- (川村) 2010-09-06 00:50:54
  • 二日酔い主義者さん、
    私も、昨日の朝出かける前にメンバーリストを見てがっかりしていました。
    木村新太郎は無いんじゃないのという気持ちでした。
    塚原は数日前にNHKでやっていたし・・・・・。

    昨日の練習は、すべきだったと思っています。
    200は走らなかったし、100と60それぞれ1本ですから、量としてはたいしたことがないです。

    スタート自体は良くなっていたのですが、一人で練習してきたために、反応が悪かったようです。 -- (中嶋) 2010-09-06 05:10:38
  • 川村さん、
    お疲れ様でした。
    お話できたおかげで、リラックスして競技に望むことが出来ました。

    また、一緒に練習お願いします。 -- (中嶋) 2010-09-06 05:12:15
  •  中嶋さん、お疲れ様でした。夏場の練習が実を結ぶこれからがたのしみなのではないでしょうか。全日本そしてその後のレースでの記録アップを期待しております。私も徐々にスピードアップしているところです。 -- (よう) 2010-09-06 08:23:40
  • バカ息子に期待していただいた皆様、補欠その一という扱いでご期待にそえず、失礼しました。
    ありがたい励ましのお言葉、帰国したら伝えます。今は飛行機のなかのはずです。
    今回の結果を、どう解釈して連絡をよこすか。

    「補欠」を糧としているのかそうでないのか。相変わらずのバカなのかそうでないのか。

    分かりません。

    ウラ話が聞き出せれば報告します。


    別の話。甥っ子が県新人200mに出場。25"49(-2.6)組7位、100m通過12"48(手動)。
    あらゆるところがチグハグで・・・。かろうじて出来る動きが不発。練習で出来る動きをレースで、
    と云うのは、これが難しい。
    でも、まあ、少なくとも一冬、出来れば二冬は必要ですから。格好がつくまでの促成栽培でも。
    と、まあ、これが元高校の部活動顧問の、溜息と共に出るセリフ。

    今回は「クラウチングスタート」の初心者向けのやりかたすら教えてなかった。そこまでの時間がなかったんです。
    前足の選択方法、いざレースになると緊張して、「ヨーイ」で所定の位置まで腰が上がらない(これが実に多い)症状の
    予防法、等。・・・この際なのでメモしておきますか。あくまで初心者向け。ベテランの方には釈迦に説法です。

    前足は、「気をつけ」から目をつむって前傾し、倒れる寸前に思わず前に出た脚が推進の脚。その逆脚がスタートの前足。
    反射的に出る脚が身体を何とかしてくれようとするのです。動き出しのその第一歩をその脚に託す訳です。だから前足はその
    逆脚。ただし、違和感があれば、これはどちらでも。本当は座布団に瞑目して立っていて、いきなりそれを後ろに引かれた時の脚、なんですけど。

    「ヨーイ」の腰の高さ。これは二度確かめられます。
    一般的に、まず両手をついてブロックに両脚をセットします。この時の腰の高さが「ヨーイ」の高さ。意識的に。
    次に手の位置をスタートラインに合わせます。この時、左右に重心位置を合わせるような動作と同時にさりげなく「ヨーイ」の腰の位置を確認します。
    つまり、「位置について」の最終的な姿勢には、腰が「ヨーイ」の位置から降りてきてピタリと静止するということになります。

    スターターの「ヨーイ」で腰を所定の位置よりもいくらか高くして、数㎝ジワーッと下げると同時にピストルの音を待つ。
    待つ間は次の動作をイメージする、例えば両踵を踏む、とか息を吐こう、とか色々。

    以上の全てを丁寧になぞるには、ブロックのセットの早さが重要。一瞬でセットが最優先。


    長いね。何か「俺様」の気分で書き込んでいました。
    -- (二日酔い主義者) 2010-09-07 01:09:57
  • ようさん、
    今年は、あと二つです。
    全日本と10月3日の山形の記録会です。
    この前の結果から考えると、今年の爆発は無いかもしれません。
    また来年を焦点に、この冬頑張ろうかと思っています。
    仙台へ出張など有りましたら、一緒に練習しましょう。 -- (中嶋) 2010-09-07 12:16:18
  • 二日酔い主義者さん、
    クロアチアの話は是非聞きたいです。

    甥子さんですが、私の練習相手にするには、ちょっと手ごわ過ぎますね。
    しかし、来年になったら、もっと離されてしまいますし。
    今年、一緒に走ってもらおうかな。
    -- (中嶋) 2010-09-07 12:22:12
  • 記録会お疲れさまでした。
    残念ながら今年も都合で宮城にお邪魔できませんでした。
    先月、群馬と埼玉で八子さんとお会いし、楽しくお話してきました。
    どうぞ、体調を万全に整えて国立にお出かけ下さい。
    現地でまたお話できることを楽しみにしています。 -- (こぼり) 2010-09-08 00:30:45
  • こぼりさん、
    おはようございます。
    ことしもすばらしい記録の連発、楽しくホームページを拝見させていただいております。
    春先の故障や怪我で心配していましたが、それも不用だったようですね。

    マスターズはいつまでも永く競技を続けることです。
    来年、お待ちしております。
    八子さんからは、小堀さんとお話できて良かったと聞いております。
    私も来年は、八子さんと関東にも出かけたいと思います。

    国立でゆっくりお話できる機会が有ると嬉しいです。
    よろしくお願いします。 -- (中嶋) 2010-09-08 05:18:03
  • バカ息子の、取り敢えずの帰国報告はありました。
    こちらの午前三時に大会のクライマックスを迎える、という日程で過ごしていたので
    まるっきり12時間は、ずれてしまったようです。

    四継の前日練習前に何だか軽い調子で苅部コーチからオーダーが伝えられたのだそうです。
    それでも、木村~佐久間のパス練習はあったとか。それが2走~3走。2走の塚原が故障でやっぱりダメ、
    3走の藤光を翌日の200mのために温存、というパターンを想定したものか?
    でも二人欠ければあとは高平しかいない。金丸をどこかに起用するか?

    まあ、最初から使う気がなかったのでしょうね。
    19日のスーパー陸上には、リレーを走ったその高平、塚原、藤光、木村の四人が100mにエントリーされたようです。
    バカ息子が何処からか聞いていた話では、クロアチアには佐久間、スーパー陸上には宮崎で・・・ということだった、らしい
    のです。今シーズンの結果を見れば。宮崎選手、エントリーされてないじゃないの。

    この手の話が、まあ、山ほどあるのが日本陸連。マスコミが大騒ぎしたのはマラソンの代表選考のゴタゴタで、皆さんご存知ですね。
    先日もアジア大会の選手選考で、内定が出ました!と大喜びの本人と関係者、でも発表された選手団名簿には名前がなくて唖然・・・という
    事例がありました。私の弟子筋の教員の教え子。やり投げのノブヒロ君のことです。

    「内定したようです!」と報告してくれた、その高校時代の顧問の弾んだ声。

    罪作りな組織ですな。我等が師、村木御大は、陸連コーチに任命されても、すぐに離脱しました。以後は自腹で選手の遠征に同行しました。
    更に自腹で海外合宿も。・・・ウーム、酔っ払って来ました。

    何かサロンのようなものがあって、お仲間に入れれば良し、入れなければ「オトトイオイデ」という。あまりにもマザマザと。
    タイムと着順を純粋に争っているだけなのに。

    そこでマスターズ。タイムと着順を純粋に争っているのですね。
    しかも国立のトラックを走ることが出来るとは!

    私は国立では助走路をウロウロしたことしかありません。試技の合間にこそっとトラックを走りはしましたが。


    毎度ではありますが、飲みながら、です。いや、酔っ払って来た。

    また。この辺りの言葉で「コバガクセー」のを。 -- (二日酔い主義者) 2010-09-09 01:25:43
  • 二日酔い主義者さん、
    ご子息の帰国、お疲れ様でした。
    いろいろ有るんですね。
    お約束の10月に、沢山聞かせてください。

    マスターズは、申し込めば全日本でもアジアでも世界でも、誰だって出られるところが良いですね。
    それだけ、マイナーってことですが。 -- (中嶋) 2010-09-09 20:43:58
「コメント100905」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
 ブログを始めるに
     あたって

【マスターズに出たい】

New 25年8月

  • オイスターリーフ
  • 速読と脳科学
  • 量子コンピュータ

  • ワールドマスターズ・リヨン2015
  • アジアマスターズ台北
  • 東京かい
  • 名古屋は任せて
  • RR
  • HS
  • 相川さんのセミナー
  • 25年7月
  • 25年6月
  • 25年5月
  • 25年4月
  • 25年3月
  • 25年2月
  • 25年1月
  • 24年12月
  • 24年11月
  • 24年10月
  • 24年9月
  • 24年8月
  • 24年7月
  • 24年6月
  • 24年5月
  • 24年4月
  • 24年3月
  • 24年2月
  • 24年1月
  • 23年12月
  • 23年11月
  • 23年10月
  • 23年9月
  • 23年8月
  • 23年7月
  • 23年6月
  • 23年5月
  • 23年4月
  • 23年3月
  • 23年2月
  • 23年1月
  • 22年12月
  • 22年11月
  • 22年10月
  • 22年9月
  • 22年8月
  • 22年7月
  • 22年6月
  • 22年5月
  • 22年4月
  • 22年3月
  • 22年2月
  • 22年1月
  • 21年12月
  • 21年11月
  • 21年10月
  • 21年9月
  • 21年8月
  • 21年7月
  • 21年6月
  • 21年5月
  • 21年4月
  • 21年3月
  • 21年2月
  • 21年1月
  • 20年12月
  • 20年11月
  • 20年10月
  • 20年9月
  • 20年8月
  • 20年7月
  • 20年6月
  • 20年5月
  • 20年4月
  • 20年3月
  • 20年2月
  • 20年1月
  • 19年12月
  • 19年11月
  • 19年10月
  • 19年9月
  • 19年8月
  • 19年7月
  • 19年6月
  • 19年5月
  • 19年4月
  • 19年3月
  • 19年2月
  • 19年1月
  • 18年12月
  • 18年11月
  • 18年10月
  • 18年9月
  • 18年8月
  • 18年7月
  • 18年6月
  • 18年5月
  • 18年4月
  • 18年3月
  • 18年2月
  • 18年1月
  • 17年12月
  • 17年11月
  • 17年10月
  • 17年9月
  • 17年8月
  • 17年7月
  • 17年6月
  • 17年5月
  • 17年4月
  • 17年3月
  • 17年2月
  • 17年1月
  • 16年12月
  • 16年11月
  • 16年10月
  • 16年9月
  • 16年8月
  • 16年7月
  • 16年6月
  • 16年5月
  • 16年4月
  • 16年3月
  • 16年2月
  • 16年1月
  • 15年12月
  • 15年11月
  • 15年10月
  • 15年9月
  • 15年8月
  • 15年7月
  • 15年6月
  • 15年5月
  • 15年4月
  • 15年3月
  • 15年2月
  • 15年1月
  • 14年12月
  • 14年11月
  • 14年10月
  • 14年9月
  • 14年8月
  • 14年7月
  • 14年6月
  • 14年5月
  • 14年4月
  • 14年3月
  • 14年2月
  • 14年1月
  • 13年12月
  • 13年11月
  • 13年10月
  • 13年9月
  • 13年8月
  • 13年7月
  • 13年6月
  • 13年5月
  • 13年4月
  • 13年3月
  • 13年2月
  • 13年1月
  • 12年12月
  • 12年11月
  • 12年10月
  • 12年9月
  • 12年8月
  • 12年7月 
  • 12年6月 
  • 12年5月
  • 12年4月
  • 12年3月
  • 12年2月
  • 12年1月
  • 11年12月
  • 11年11月
  • 11年10月
  • 11年9月
  • 11年8月
  • 11年7月
  • 11年6月
  • 11年5月
  • 11年4月
  • 11年3月
  • 11年2月
  • 11年1月
  • 10年12月
  • 10年11月
  • 10年10月
  • 10年9月
  • 10年8月
  • 10年7月
  • 10年6月
  • 10年5月
  • 10年4月
  • 10年3月
  • 10年2月
  • 10年1月
  • 09年12月
  • 09年11月
  • 09年10月
  • 09年9月
  • 09年8月
  • 09年7月
  • 09年6月
  • 09年5月
  • 09年4月
  • 09年3月
  • 09年2月
  • 09年1月
  • 08年12月
  • 08年11月
  • 08年10月
  • 08年9月
  • 08年8月
  • 08年7月
  • 08年6月
  • 08年5月
  • 08年4月
  • 08年3月
  • 08年2月
  • 08年1月
  • 07年師走
  • 07年11月
  • 07年10月
  • 山口って
  • 07年9月
  • 07年8月
  • 07年7月
  • 07年6月
  • 07年5月
  • 07年4月
  • 07年3月
  • 07年2月
  • 2007年1月
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月 
  • 7月 
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月まで
  • 全日本マスターズ宮城大会を100倍楽しむ
  • 宮崎も楽しみたい


【興味本位】
  • 食  
  • IT関連
  • 英語TOEIC
  • お薦めの本

【出張関連】
  • 欧米出張
  • アジア出張

【その他】
  • メール
  • コメント
記事メニュー2

リンク

世界一周の旅
甥の竜平が突然世界一周すると言い出しました。

★やすジィのブログ
静岡で時々練習をご一緒

★川井君のホームページ
大学時代の友人

★近藤君のブログ
高校時代の友人

★ようさんのブログ
マドリッド帰りのスプリンター、ダイナミックなフォームが魅力

★おやじスプリンター
尊敬しています。憧れの目標です。

★スローケア
2020年からお世話になっている静岡の鍼治療院。丁寧すぎる治療に感謝。

★走るさっちゃん
マスターズのトップアスリート

★愛媛のブログ
愛媛のマスターズ事情が分かります。

『イタリア旅行情報なら:アーモイタリア』
お役立ちイタリアの観光ガイド

★松村先生のブログ
★松村先生の新ブログ
骨整体の松村先生のブログ

★あぶくまAC
元所属のクラブ

★相川さんのホームページ
勝手に師と仰いでいます

★ウインク
いよいよNHKデビュー、トレーナーとしても一流

★寺田さんのSRR速読教室僕の速読の先生

★よこうちさんのブログ
よこうちさんの、とりあえずランニング中心のブログ

★川村さんのブログ
元気で幸せに生きる方法を指導されているアスリート。今年からマスターズに参加。本業は
獣医さんとか

★こぼりさんのホームページ
マスターズ日本一を目指すスプリンター

★泰樹さんのホームページ
先輩で山大好きの仙人見たいな人

★Boiseの横山さんのブログ
アイダホ在住の釣りキチ
人気記事ランキング
  1. 25年8月
  2. 12年8月
  3. コメント090115
  4. コメント090504
  5. 12年3月
  6. 6月
  7. 13年3月
  8. 13年10月
  9. コメント090111
  10. コメント070914
もっと見る
最近更新されたページ
  • 10日前

    25年8月
  • 10日前

    トップページ
  • 10日前

    メニュー
  • 24日前

    25年7月
  • 29日前

    25年6月
  • 80日前

    コメント250511
  • 94日前

    25年5月
  • 108日前

    25年4月
  • 132日前

    25年3月
  • 169日前

    25年2月
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 25年8月
  2. 12年8月
  3. コメント090115
  4. コメント090504
  5. 12年3月
  6. 6月
  7. 13年3月
  8. 13年10月
  9. コメント090111
  10. コメント070914
もっと見る
最近更新されたページ
  • 10日前

    25年8月
  • 10日前

    トップページ
  • 10日前

    メニュー
  • 24日前

    25年7月
  • 29日前

    25年6月
  • 80日前

    コメント250511
  • 94日前

    25年5月
  • 108日前

    25年4月
  • 132日前

    25年3月
  • 169日前

    25年2月
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. 軍事・武器解説wiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. リオンGTARP
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. 成瀬 力二 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 成瀬 夕コ - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. FOG - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 上田 さん - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. シャクヤク(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮)
  10. 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.