ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
コメント120619
最終更新:
匿名ユーザー
-
view
- お疲れさまです。それにしても出張が多いですね。
松村先生の言葉はやはり試してみないと。と思いますが、靴下と違い内容を聞いてみないと解りませんね。
私スタートから100%目指してますよ。もちろん。
ボルトは違うでしょうが、福島さんや土井さんは爆発的なスタートしています。
私や新居田さんは彼女らを目標にしています。 -- (大江) 2012-06-21 19:06:36 - 大江さん、
大江さんに、出張がOOEと言われると笑えますね。
あまり面白くなかったでしょうか。
松村先生の話ですが、これは私のレベルに対しての話だと思います。
大江さんや新居田さんやOyajiさんには当てはまらないと思います。
最近、静かに走ることを念頭にして、歩くときも同じことを心がけています。
これをやってきて分かったことは、これまでいかに無駄な力を使っていたかということです。
以前、大江さんとの話題に上った、足音も同じです。
エネルギー注い込んでも、殆ど出力が上がっていませんでした。
これを改善しないで、ただ闇雲に回転をあげようとしてはいけないということだと理解しています。
バランスの悪いタイヤでいくらスピードをあげようとしても、ぶれが大きくなるだけで、スピードが上がらないということです。
まずこのブレを最小限にして、回転はそのあとで自然と上がってくるという考え方です。
私も、いつかは大江さんや新居田さんやOyajiさんの域に達したいと思います。
土井杏南さんのスタートには、感動しました。 -- (中嶋) 2012-06-22 12:17:39 - スタートについて
先日、中嶋さんや大江さんがスタートのことを色々と書いてあったので、遅ればせながら少し書きます。
私が100%というのは、私のなかでの100%を目指しているのであって、他人と比較して、100%を目指しているのではありません。そういう意味では中嶋さんも100%を目指しているはずで、それは悪いことだとは思いません。
但し、中嶋さんが私(新居田)の100%を目指すのであれば、それは間違いだと思います。松村先生が感じたのは、中嶋さんの100%ではなくて、私や大江さんの100%を目指しているように見えたのではないかと思います。
以前にも言いましたが、中嶋さんのスタートは随分良くなっていますが、私が見ていると、まだまだ中嶋さんの100%にはなっていないと感じるので、少しだけアドバイスをしました。
これも以前に言いましたが、最初から100点を取る必要は全くありません。20点でも30点でもいいんです。少なくとも以前の自分より20点分、30点分はスタートがよくなります。
あせらずに、ゆっくりと自分の変化を楽しんでください。色々と試行錯誤しながらトライしている過程が一番楽しいんですよ。
全日本のときに新居田塾をやりましょう。 -- (新居田) 2012-06-28 23:24:00 - 新居田さん、
ありがとうございます。
私も、松村先生が言われてことはその通りの理解をしています。
昨年、新居田さんにスタートの考え方を教えていただき、この冬、それを基に練習をしてきました。
自分では、昨年と比べて格段に良くなっていると思います。
きちんと消化をし、自分のレベルを上げていくには、少し時間が必要なのだと思います。
95歳くらいには、新居田さんや大江さんに追いつきたいと思います。
このところ、青森の田中さんの走りを見る機会が多いのですが、80であのレベルは絶対無理だと感じています。
岡山での新居田塾、いまから楽しみです。 -- (中嶋) 2012-06-30 06:12:27