ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
コメント121222
最終更新:
show
-
view
- 5時6分からの放送でした。(一応全部録画予約していましたが)
田中さんも一緒に走っていて、内容はいかにも新居田さんらしいものでした。
たばこも吸っとったし。
-- (中嶋) 2012-12-26 05:13:18 - 6時20分からも放映されたそうです。 -- (中嶋) 2012-12-26 12:17:00
- 私も最近は骨ストレッチが日課となってきました。
股関節とハムストリングの柔軟性の無さが近年顕著に現れていたと思います。
効率良い走りを取り戻すためにも、これらの柔軟性を徐々に取り戻していきたいと思います。 -- (よう) 2012-12-26 17:34:09 - 放送見てもらって有難うございます。
4分間という短い時間ですから、私のマスターズ陸上に対する考えのすべてを伝えられたわけではありませんが、多くの方に見てもらって、何かを感じてもらえればと思います。
中嶋さんは、私の考えをよくご存知なので、一部分ではありますが、納得してもらえたのではないかと思います。
タバコを吸いながら練習しているという風にとられたような気がしますが、タバコを吸うときにあのような練習をしている、というのが正解です。
マスターズ陸上をされている多くの方々が、放送を見てどのように感じられたか、今からその反応が楽しみです。 -- (新居田) 2012-12-26 19:27:45 - 一般向けと言うこともあって、新居田さん言いたいことの半分も言えてませんでしたね。
マスターズの人にとっては「量より質」がよく解ると思います。
タバコを吸ってる時を私に置き換えると、自転車通勤の時、あるいは歩くときに意識すること。に当たるのでしょうね。
何が正解か解らないのだから、一部でも感じられたらいいのでは。と思います。 -- (大江) 2012-12-27 10:58:29 - 大江さん、そのとおりです。他の方もそういう意識で受け取ってもらえると有難いですね。
学生時代から陸上をされている方は、「競技場で走る=練習」「筋トレ=練習」「練習量=速く走れる」と思われている方が殆どのような気がします。
陸上競技を一面からではなく、色々な角度から見てみると、今までとは違った見方や感じ方ができることが伝わればと思っています。(4分間ではムリかなあ)
皆さんの練習方法やタイムアップに、ほんの少しでも参考になれば幸いです。 -- (新居田) 2012-12-27 19:40:40 - 中嶋さんへ
今年もお世話になりました。
特に、アジア大会では、色々と気を使ってもらって、本当にありがとうございました。とても楽しい大会でした。
来年も宜しくお願いします。 -- (新居田) 2012-12-29 07:34:29 - 新居田さん、
こちらこそ、お世話になりました。
今年も一年大変楽しい競技が出来ました。
ありがとうございました。 -- (中嶋) 2012-12-29 18:47:51