ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
コメント130914
最終更新:
匿名ユーザー
-
view
- 体の動かし方は、タイムだけを追う練習ではなかなか意識できないですよね。
先日は骨ストレッチの話題が出ていましたね。私も教えていただいて効果を感じた時期がありますが、結局は普通のストレッチに戻しています。
私の場合、静的ストレッチ→ジョグ→動的ストレッチという流れが一番合っているようで、本練習での動きもスムーズです。
静的ストレッチは良くないというのが一般的な考えなのですが、私はいきなり動的ストレッチを行うと逆に筋肉に変な痛みが出るので、静的ストレッチも重視しています。 -- (よう) 2013-09-16 14:30:43 - ようさん、
そろそろそちらも寒くなってきたのではないでしょうか。
それぞれに合う合わないがありますので、自分が良いと思う方法でやっていけば良いと思います。
私のマスターズの仲間は、骨ストレッチがすっかり気に入っています。
一緒に練習をする時に体の片方だけ骨ストレッチを行い、歩いてみるということをみんなでやったのですが、明らかに片側だけほぐれていました。
一度やってみることをお勧めします。
その時々で自分の体も変わっていっくものだと思います。
私の次のレースは、ゴールドマスターズです。 -- (中嶋) 2013-09-17 23:28:04