ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
コメント131111
最終更新:
匿名ユーザー
-
view
- よくある話なのですが、接地を速くしようとすると、遅くなる事例のほうが多いのです。
自分で速くしようとすると、遅くなるという…。メインの動作が脳裏に浮かぶと、遅くなる。
別の意識を持ったほうが断然速くなる。つまり、別の動作を意識することで速さを引き出す。
私の拙い指導歴の中で、これはいくらか効果があったのかも知れない、という意識付けは、「ハードリングに向けて踏み切ったら(中島さんは右足ですか)、その膝をできるだけ高く引き上げなさい」
というものでした。「抜き足を出来るだけ高く、右脇に付くぐらいに!」。
いや、参考になるのかどうかは分かりません。そんな事例が、昔ありましたよと、いう話。高校生相手にね。 -- (二日酔い主義者) 2013-11-13 01:42:51 - 二日酔い主義者さん、
アドバイスありがとうございます。
これまでそのようなアプローチはしたことがありませんので、試してみたいと思います。
確かに、メインの動作そのものを意識すると、期待の効果が得られないどころか悪くしてしまうこともあります。
-- (中嶋) 2013-11-13 12:23:43 - 中嶋さん、予定を二日繰り上げて戻ってきました。今回は出発時のトラブルで一人での渡航となり、しかも実質1日の滞在でした。
発表の方は原稿なしでトライ。途中で混乱して英語が出てこないのでは・・・と心配しましたが、問題なくむしろ楽しんで発表出来ました。
えっ、お土産でございますか?・・・グー、グーグーー・・・ -- (よう) 2013-11-16 22:41:03 - お疲れ様でした。
残念でしたね。
せっかくの海南島。 -- (中嶋) 2013-11-17 09:22:59