ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
コメント150627
最終更新:
show
-
view
- ありゃー、それはそれは・・・。
ちょっと困った。
実は息子は中学生の引率も考慮に入れての計画を立てていたようなのです。
そうですか、夕方から・・・。またちょいと相談してみますね。採用試験に向けて、朝、勉強するのだ、と今晩、もうとっくに寝ております。 -- (二日酔い主義者) 2015-06-28 23:23:16 - ご無沙汰しています。なるほど。了解致しました。どちらにせよ、角田競技場に
その日向かいますので3時にはついて4時には動けるようにしときます。
-- (あぶくまAC井上(哲)) 2015-06-30 13:54:16 - 先日の秋田マスターズは、予想とは全く逆で歴史的サングラスタイムでした。
寒さと強風が原因とはいえ、防寒対策がしっかりしていればもう少し走れたはずです。
条件が良い時だけではなく、こういう時にもある程度の結果を残したいものですね。 -- (よう) 2015-06-30 20:49:06 - 日曜日の件、角田にお邪魔出来る方向になりつつあります。
でも、貸し切りの夕方にどうやってトラックを使うのですか?砂場やハードルも。
息子には、単純なオノマトペに関して紹介してくれないか?と頼みましたが、さて。
オノマトペ。昔は「長嶋語」とか言われてバカにされていた、アレです。内観に直結する言葉。 -- (二日酔い主義者) 2015-07-01 23:23:54 - おはようございます!角田陸上競技場に確認したところ、5時まで貸し切りでした!しかし今は夏場なので7時まで開館しています。個人使用の場合は予約出来ないので、当日の受け付けになるそうです。用具の貸出についても可能だと思います。 -- (あぶくまac井上) 2015-07-02 08:36:07
- そうですか。個人使用が可能なのですね。用具の貸し出しが可能とか。私共が手続きをすれば良いのですね?
でも、出来れば井上さんにその辺をお願いすることは可能でしょうか?
で、五時から二時間を使えばいいのですね?
ミニハードル若しくはスティック走の、無風であれば有効!という工夫を息子と話してはいたのですが。
おお!成る程その手があったか。中学生には卓功アリ!とか。
中嶋さん、五時スタートで、ひそやかなあぶくまAC、T&Fの練習会をやりましょう。やってみましょう。
私の入れ歯はフガフガですがね。 -- (二日酔い主義者) 2015-07-03 23:13:38 - ようさん、
お疲れ様でした。
寒さで大変でしたね。
今年はワールドマスターズに行く予定にしています。
そのため、8月いっぱいまで、サングラスキックは封印です。 -- (中嶋) 2015-07-04 08:34:04 - 井上さん、
ご確認ありがとうございます。
6月から中学の競技会が行われていますが、実績は4時に練習開始できています。 -- (中嶋) 2015-07-04 08:35:21 - 二日酔い主義者さん、
ひっそりとした、夕暮れの競技場で第一回目の練習をお願いします。
だんだん盛り上げていきましょう。
宜しくお願いします。 -- (中嶋) 2015-07-04 08:36:27 - 二日酔い主義者さん、
井上さん、
4時スタートで準備を始めたいと思います。
-- (中嶋) 2015-07-04 08:37:23 - 了解致しました。よろしくお願い致します。また、お忙しい中
ご協力頂きましてありがとうございます。 -- (あぶくまAC井上) 2015-07-04 11:43:30 - 出て来ました!いやあ、半ば諦めつつ捜していたのですが。
「書庫」なる建物があるのですが、その何処に仕舞い込まれたのかが分からない。
父のもの、私のもの、息子のものでもう足の踏み場がない状態。
溜め息つきつつ段ボール箱を(重い!紙は重い!)不自然な姿勢で無理矢理手元に持って来てはチェック。
やっと出て来ました。「短距離・ハードル・跳躍種目のウォーミングアップについての一考察、スプリントサーキットの意識ポイント」
なるレポート。ついでに、その前に書いた推薦入試のための自己推薦文「スプリント動作意識の変遷」なる文書も。前者が高三の冬。後者は高三の夏に書いたものです。
コピーして持って行きます。高校生の書いたものですが、宜しければ見てやって下さい。 -- (二日酔い主義者) 2015-07-04 22:48:46 - 二日酔い主義者さん、
ウワーッ!!
素晴らしい。
とっても楽しみです。
いよいよ!! -- (中嶋) 2015-07-04 22:59:20