ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
コメント090504
最終更新:
show
-
view
- アキレス腱良くなってなによりです。
中嶋選手の身体のケアや使い方が何よりの勉強になります。
自分に都合のいいとこだけ読んじゃってます。うちの相方は、大腿四頭筋が先に張るそうです。そっちはブレーキ筋、ハムストリングスは、アクセル筋って聞いたばかりでほおっと思うだけでなんも判りません。
股関節も実感わからないまま今走れているだけに実感がつかめないそうです。
さかのぼって何度も読まないとだめだ。また、今日よりも違う日にも新たなヒントをいただけそうな気持ちです。
そんなこんなで楽しいです。ありがとうございます。 -- (かえる2号) 2009-05-06 15:12:55 - 中嶋さん、仙台は現在過ごしやすい気候ですね。走りにくいと思っていた土トラックも、スプリントペースで大きなロスはなく、練習も積んで行けそうです。仕事の方もスムーズにスタート出来そうで、楽しい生活が送れるといいですね。
「ワシには会いたくねーってか!?すぐにチャリンコで角田まで来るのだ!」
オ、オスッ、き、機会があれば是非行かせていただきますっ。 -- (よう) 2009-05-09 14:09:51 - 中嶋さん、追伸なのですが、7月の国体予選や8月の県民大会は参加標準記録などはあるのでしょうか。これに出場できればと考えていますが、他に記録会などがあれば勿論参加すると思います。陸協のHPには記録会の事が書かれていませんが、他に問合せ先があれば教えて頂きたく思います。 -- (よう) 2009-05-10 11:11:26
- かえる2号さん、
松村先生に時々指導をしていただいていますが、その中心はブレーキをかけないで、楽に進むということです。
今年中には、成果が出てくれば良いと思っています。
最近TVのコマーシャルに出ているダンスの先生の股関節の運動はすごいですね。
アキレス腱は今一なんです。
しっかり養生します。 -- (中嶋) 2009-05-10 21:31:37 - ようさん、角田までチャリンコ、遠いですよ。
私は毎日古川へ通っていますので、そのうち一緒に食事でもいかがでしょうか。
私は、春の記録会くらいしか参加していないので、一般の大会についてはよく知りません。
東北大の陸上部に所属されたら、情報が得られるのではないでしょうか。
-- (中嶋) 2009-05-10 21:37:00