ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
コメント150704
最終更新:
show
-
view
- 今日は、お疲れ様でした!自分も不安は色々ありましたが、実に充実した練習会でした!今日は気持ちよく寝れそうです(笑)
また、この場を借りまして、本日の練習に参加していただきました、佐久間さん親子、中嶋さん本当にありがとうございました!今日の事をまずは体得して、2回目の練習会
までにパワーアップしたいと思います!ぜひ、またよろしくお願いいたします! -- (あぶくまac井上) 2015-07-05 19:45:46 - ああいう雰囲気で、教える方も教わる方も集中している状態を「修行モード」と呼びならわしております。
まさに修行モード。本数を重ねるのを厭わないどころか、一本ごとに意欲を持って、課題を持ってのトライアル。
目を疑うような動作の変容。
今日の中嶋さん、井上さんの「修行」はお見事でした。パチパチ。
恩に着せるつもりはありませんが、今日息子が伝えようとした事柄の質、方法共に相当な高レベルなのです。
そこらの大学指導者レベルよりもはるかに、と断言しておきます。
親バカです、ごめんなさい。
井上さん、スクワットのポイント、はずさないようお願いします。走りも是非、板+古新聞で「修行」を。
中嶋さん、驚きました、素晴らしい走りでした。還暦を越えて人間、こんなにダイナミックに動作が変わるんだ、と目からウロコでした。
あと、岐阜の何よりのお土産、ありがとうございました。冷蔵庫に入れて、冷やしております。楽しみ。
息子も楽しい時間が過ごせたようでした。古新聞がこんなに効果が上がるんだ!古新聞ドリルとかなんかと名付けて発表するか?などと上機嫌でした。 -- (二日酔い主義者) 2015-07-05 21:38:30 - 井上さん、
井上さんの一言がこの練習会の始まりでした。
ありがとうございました。
とっても楽しかったので、メンバーを増やしてまたやりましょう。 -- (中嶋) 2015-07-06 12:22:08 - 二日酔い主義者さん、
ありがとうございました。
走るってこういうことなんだと心から感激しました。
新聞がこのように使われて、こんな成果が有るとは思ってもいませんでした。
また、スタートについてですが、松村先生や康太さんのスタートを見ていて、マネをしようと何度もトライをしてきました。
考え方が全く違っていいたんですね。
福大の川本先生が同じグイグイを使われていましたが、それがこのスタートの正体だったとは。
一朝一夕にできるとは思えませんが、来年に向けて挑戦していきたいと思います。
ありがとうございました。 -- (中嶋) 2015-07-06 12:28:20 - 岐阜のお土産、息子共々美味しくいただいて居ります。
「今年のランキングトップ!」「好きな味だ!」と力んで寝ました。
でも雑味なく旨味の強い、さすがは養老郡養老町の酒蔵です。伝説の地で変なものは出せませんよね。
変なところに筋肉痛が出てはいませんか?
息子本人は、あのペースだったら、夜中までやり続けます。少し心配になり、「おしまい」にしたのでした。
高校以降は、トレーニング中毒ですから。やっと今、安らかな生活。
それはともかく、もう一杯頂いて、寝ます。
-- (二日酔い主義者) 2015-07-08 00:05:47 - 二日酔い主義者さん、
むかでを気に入っていただき、とっても嬉しいです。
私も妹に教えてもらって最初に飲んだ時、感激しました。
養老の伝説の通りです。
最初は何ともないと思っていたのですが、夕方下半身が筋肉痛になり、寝ていて目が覚めたら、全てのインナーマッスルが筋肉痛になりました。
どこが痛いということではないのですが、とっても辛い状況でした。
普段使っていない筋肉を使うことが出来たのですね。
今日、ホームセンターへ行って、古新聞に代わる道具を探してきました。 -- (中嶋) 2015-07-08 21:14:38 - そうそう、それ。「今まで感じたことのない、何だか、曰く言い難い、妙な筋肉痛やら疲労感が」
きちんと走れると、そう云う違和感が訪れるのでした。
結構苦しいらしい。
古新聞に代わる道具・・・。何だろう?今度見せて下さいね。 -- (二日酔い主義者) 2015-07-08 23:20:28 - きちんと走れる予兆ですか。
そうだとすると嬉しいです。
この土日の練習にも熱が入ります。
土曜はOKですが、日曜はグランドは貸切のようです。
サッカーの公式試合なので、夕方も使えないかもしれません。
古新聞の代わりですが、柔らかいスポンジを買ってみました。
使った感想は書きますが、古新聞の方が良いかもしれませんね。 -- (中嶋) 2015-07-09 12:18:39