ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
コメント081115
最終更新:
show
-
view
- 滋賀マ初の短距離練習会。はじめは基本姿勢でのウォーキングからジョック。ストレッチ、ギャロップ、シザース。スプリントドリル各種と、いい汗をかきました。
そしてスタートドリル。スタブロを使ったスタートテクニックで、足の位置関係や動作、腕の振りなど。そして最後に250mの慣性走を1本。本当にアッという間の2時間でした。終わってからもコーチにいろいろ質問攻めに…。とても満足の充実した練習会になりました。
私はといえば、今日はいい練習させてもらったーっと皆さんとお別れしたあと悲劇が…。
忘れ物を取りにグランドに走ったのです。入口にかかっていたチェーンに気付かず大転倒、地面に顔面強打、向こう脛チェーン強打で流血騒動〜! 髭剃れませーん! -- (大江) 2008-11-17 20:21:45 - エーッ!大丈夫ですか。
腰から下はなんとも無かったようですので、走れますよね。
でも、鞭打ちになんかはなっていないでしょうか。
心配です。
せっかくの練習会でしたが、最後の油断でしょうか。
とにかく、お大事にしてください。 -- (中嶋) 2008-11-17 21:34:20 - おはようございます。
登米のカッパマラソン大会の結果報告です。
23日に走ってきました。
10キロ公認の42分切り狙いでしたが、残念ながら届きませんでした。
結果は44分18秒。
途中、42分を切れないと思った地点で気持ちも折れてしまいました。
実際、9月7日のマスターズ記録会の5000Mが21分42秒でしたから、単純に倍にした記録とほぼ同じくらいで走ったと言うことになります。
力は確実に伸びているので、焦らず、また来年再チャレンジです。
フルマラソンは、来年1月14日に閖上のサイクルスポーツセンターで開催されます。
もう一度、フルの4時間切りに挑戦してきます。
来年のトラックは400Mの60秒切りですね。
800Mにも興味があります。
冬場にもう少し体を絞って、筋力をつけてシーズンに望みたいと思います。
それでは、失礼致します。
-- (川村) 2008-11-25 09:35:03 - 川村さん、カッパマラソンお疲れ様でした。
1月の閖上のマラソンも楽しみですね。
長距離も冬の楽しみが有り、私もいつかは挑戦したいと思います。
長距離のトレーニングもやりながら、来年に向けてトラックもトレーニングを楽しめますね。
私も、マスターズを始めて4年目に向かいます。
頑張ります。 -- (中嶋) 2008-11-25 23:10:37