ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
コメント100616
最終更新:
show
-
view
- 先程あぶくまACの掲示板に。
「本当かどうか分かりませんが、バカ息子、県選のあぶくまACの400Rに、まぜていただけるとか・・・?
チームで新しくした青基調のユニフォームも着られるようだ、と言っていました。本当?まぜてもらえるの?
国体出場の資格を得るためだけに県選の100m予選を走ってすぐに札幌に移動し、南部記念に備えるはずだったんですけど。
でも、あぶくまACでリレーに出ることにしたようです。
ただ、オリジナルのメンバーの方をお一人はじき出すことになるなあ、と、かなり躊躇していました。」
と、投稿しました。「今年もよろしくお願いします」というスレッドです。
アジア大会はダメでしたが、それに出場するレベルの連中と一緒に練習している、ということなので、
面白い話が聞ける可能性はありますね。「深いい話」はムリかもしれませんが。
この夏は、まずはアルバイト。合間を縫って高知に。三段跳の石川先輩のスプリントに関する家庭教師に。
去年、その石川先輩と一緒に、高知の海坊主こと小松隆志先生のもとで合宿をして、石川先輩が小松先生の指導に
惚れ込んでしまって移住、という経過があったのです。
それって、大丈夫か?と思ったらば今回の日本選手権で石川先輩大失敗。
本人はその後の実業団の北海道合宿に参加するかどうかで悩んでいるようです。
アルバイト先の現場を留守にすればするほど実入りがない。合宿に参加しても実入りはない。
でも、その間のアゴ、アシは大丈夫・・・。悩める薄給のかわいそうなアスリートです。
-- (二日酔い主義者) 2010-06-16 23:47:06 - いや、上の書き込みであぶくまACの短距離の諸君に混乱を招いてしまいました。
誠に申し訳なかった・・・。反省・・・。
この日曜のマスターズの会場、私、知りません。
盛岡のトラックは「いい風が吹かなければ残念」、北上のトラックは本当か?と言うくらい速い。
去年の広島の日本選手権並のタイムが続出した大会が過去にありました。そういう認識。
でも今度のマスターズのトラックについては不明です。
どうなんでしょう?週明けに教えて下さい。
-- (二日酔い主義者) 2010-06-17 23:21:25 - 二日酔い主義者さん、
金ヶ崎の森山総合公園陸上競技場ということは分かっていますが、どうやって行くかはナビにお任せです。
そのため、どんなトラックか分かりません。
ナビをセットしたら、2時間40分と出てきたので、明日は5時半に出発します。
競技の後、どうしても眠くなるので、帰りが注意です。
今日は、角田のグランドは中学の競技会で使えなかったので、台山公園のグランドで慣らしをしました。
二日酔い主義者さんのコメントに会った、康太さんが30mで踏めなかったということを、おさらいしました。
もちろん、松村先生に教わったことの復習です。
体調は、まあまあです。
10時からハードルで、すぐに60m。
ゆっくり休んで、100mです。
楽しく走ってきます。 -- (中嶋) 2010-06-19 23:06:39