ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
コメント110317
最終更新:
show
-
view
- 無事で何よりでした。数日にわたる停電、大変だったろうと思います。
弘前の方は被害はないものの、買いだめなどが目立ちます。
このような過剰な行動によって被災地の方に悪影響が出なければ・・・と思いますね。 -- (よう) 2011-03-17 09:43:38 - 中嶋さん、アップされていてホッとしました。メールだけでその後の様子が全く分かりませんでしたから。
昨日の京都新聞に、角田の青年が京都旅行に来ていて帰れなくなり、花灯路の会場で募金活動を行っているとの記事が出ていました。
今夕その青年に会ってきました。ご両親もご無事で連絡も取れているそうで、交通も回復してきたのでしばらく京都にいて、23日には仙台に帰れることになったそうです。名古屋からバスだそうです。
これからも大変な日々が続くことになると思いますが、頑張ってください。
ttp://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20110316000033 -- (大江) 2011-03-17 20:21:43 - 中嶋さんの今朝のブログをプリントアウトし、お渡ししておきました。 -- (大江) 2011-03-17 20:23:41
- 震災の日以来、久しぶりに中嶋さんの声を聞き、一安心です。まだしばらくは、ライフラインや、物資の不足等で大変だと思います。福島原発も心配ですし、余震もまだまだ続いているので、安心はできませんが、復興に向けて皆さんで頑張ってください。 -- (新居田) 2011-03-17 20:48:01
- ようさん、お互い頑張りましょう。
赤ちゃんのお世話大変でしょうが、困難を無事切り抜けてください。 -- (中嶋) 2011-03-17 21:04:57 - 大江さん、ありがとうございます。
勇気つけられる記事ですね。
ご縁が有れば、お会いできると思います。
それにしても、不思議なご縁ですね。
-- (中嶋) 2011-03-17 21:08:35 - 新居田さん、お子さんの奥さんの実家は大丈夫だったでしょうか。
福島原発も、なかなか沈静化せず心配ですね。
励まし、ありがとうございます。
古川まで行く足が無く、仕事で困っています。 -- (中嶋) 2011-03-17 21:11:22 - kurukuruさん、ご心配いただき、ありがとうございます。
昨日の電気が通じてから、まったく違った生活になりました。
そちらも地震が発生しているニュースを聞きますが、気をつけてください。
ありがとうございます。
-- (中嶋) 2011-03-17 21:13:55 - OGAさん、ありがとうございます。
昨日テレビを見て初めて悲惨さを知りました。
-- (中嶋) 2011-03-17 21:15:17 - 新井さん、ご心配頂きありがとうございます。
新井さんにメールを出そうと思ったのですが、しばらく前にPCがダウンし、メールが消えてしまいました。
yahooメールに残っていた新井さんのアドレスに送ってみたのですが、届きませんでした。
お手数をおかけしますが、下記に再度メールいただけないでしょうか。
mst_tf@yahoo.co.jp
あと回復を待つライフラインは、水道と公共交通だけです。
心配は、福島原発です。
-- (中嶋) 2011-03-17 21:21:48