新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム EXTREME VS. MAXI BOOST ON wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム EXTREME VS. MAXI BOOST ON wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム EXTREME VS. MAXI BOOST ON wiki
メニュー
トップページ
メニュー
システム
前作からの変更点
基本的マナー
オンラインマナー
初心者指南
テクニック
よくある質問
▼PS4版追加要素
アーケード版からの変更点
ゲームパッドボタン配置
マキシブーストミッション
対戦の仕組み
カスタマイズ
フィギュア
トロフィー
機体一覧
▼コスト3000
フルアーマーZZガンダム
フルアーマー
/
強化型
νガンダム
サザビー
V2ガンダム
ノーマル
/
アサルト
バスター
/
アサルトバスター
ゴッドガンダム
マスターガンダム
ウイングガンダムゼロ
ガンダムエピオン
ウイングガンダムゼロ(EW版)
ガンダムDX
∀ガンダム
ターンX
ストライクフリーダムガンダム
デスティニーガンダム
ダブルオーガンダム
ダブルオーライザー
リボーンズガンダム
ダブルオークアンタ
ガンダムサバーニャ
ガンダムハルート
ユニコーンガンダム
/
NT-D
FA・ユニコーンガンダム
第一形態
/
第二形態
/
第三形態
バンシィ・ノルン
シナンジュ
ガンダムAGE-FX
/
FXバースト
ガンダムレギルス
G-セルフ(パーフェクトパック)
ガンダム・バエル
バルバトスルプスレクス
PS4
クロスボーンX1フルクロス
Hi-νガンダム
ナイチンゲール
Ex-Sガンダム
Ξガンダム
ペーネロペー
ペーネロペー
/
オデュッセウス
ダブルオーガンダム セブンソード/G
ダブルオークアンタ フルセイバー
ホットスクランブルガンダム
エクストリームVs.
/
Vs-EX
▼コスト2500
ジオング
Zガンダム
百式
ジ・O
バウンド・ドック
ZZガンダム
キュベレイ
ゴトラタン
シャイニングガンダム
スーパーモード
ガンダムシュピーゲル
アルトロンガンダム
トールギスII
ウイングゼロ(カトル)
EX
デスサイズヘル(EW版)
ヘビーアームズ改(EW版)
トールギスIII
ガンダムXディバイダー
ガンダムX
EX
ガンダムヴァサーゴ・CB
ゴールドスモー
フリーダムガンダム
パーフェクトストライク
プロヴィデンスガンダム
インフィニットジャスティス
アカツキ
シラヌイ
/
オオワシ
インパルスガンダム
フォース
/
ソード
/
ブラスト
レジェンドガンダム
デスティニー(ハイネ)
EX
ケルディムガンダム
アリオスガンダム
アルケーガンダム
スサノオ
ラファエルガンダム
/
分離
ブレイヴ指揮官用試験機
バンシィ
/
NT-D
ガンダムAGE-2
ノーマル
/
ダブルバレット
ガンダムAGE-3
/
ノーマル
フォートレス
/
オービタル
ガンダムAGE-2ダークハウンド
ゼイドラ
G-セルフ
/
宇宙用
リフレクター
/
アサルト
ガンダム・バルバトスルプス
グシオンリベイクフルシティ
ガンダム試作2号機
ガンダム試作3号機
フルアーマー・ガンダム
アトラスガンダム
サイコ・ザク
クロスボーン・ガンダムX1改
クロスボーン・ガンダムX3
ファントムガンダム
アストレイレッドフレーム改
アストレイレッドフレームRD
ゴールドフレーム天ミナ
EX
ハイペリオンガンダム
ストライクノワール
アヴァランチエクシア
エクストリーム エクセリア
エクストリームガンダム
エクリプス
/
Ef-EX
ゼノン
/
Xf-EX
アイオス
/
Af-EX
▼コスト2000
ガンダム
ガンダム(Gメカ)
パーフェクトガンダム
シャア専用ザクII
シャア専用ゲルググ
ギャン
ガンダムMk-II
スーパーガンダム
メッサーラ
マラサイ&ガブスレイ
マラサイ
/
ガブスレイ
ハンブラビ
Zガンダム(ルー)
EX
キュベレイMk-II(プル)
ザクIII改
アッガイ(ハマーン)
EX
ヤクト・ドーガ
ガンダムF91
ヴィクトリーガンダム
Vダッシュガンダム
ゲドラフ
ドラゴンガンダム
ノーベルガンダム
バーサーカーモード
ガンダムデスサイズヘル
EX
ガンダムヘビーアームズ改
EX
ガンダムサンドロック改
カプル&コレンカプル
カプル
/
コレンカプル
シルバースモー
EX
ストライクガンダム
エール
/
ソード
ランチャー
/
I.W.S.P.
ブリッツガンダム
フォビドゥンガンダム
レイダーガンダム
ストライクルージュ(オオトリ)
ガイア(バルトフェルド)
EX
ガナーザクウォーリア
インパルス(ルナマリア)
EX
フォース
/
ソード
/
ブラスト
グフイグナイテッド
ガイアガンダム
ガンダムエクシア
ガンダムデュナメス
ガンダムスローネドライ
デルタプラス
ローゼン・ズール
クシャトリヤ
ガンダムAGE-1
/
ノーマル
スパロー
/
タイタス
ファルシア
G-アルケイン(フルドレス)
モンテーロ
PS4
マックナイフ
ガンダム・バルバトス
ガンダム・キマリストルーパー
ビルドストライクガンダム
ザクアメイジング
PS4
ガンダム試作1号機Fb
ガーベラ・テトラ
ゲルググ(ガトー)
EX
クロスボーン・ガンダムX2改
ブルーディスティニー1号機
アストレイレッドフレーム
アストレイブルーフレームSL
ドレッドノートガンダム
アストレイゴールドフレーム天
スターゲイザー
高機動ザクII(ライデン)
EX
高機動ザクII(マツナガ)
EX
▼コスト1500
ザクII(ドアン)
EX
アッガイ
ガンダムMk-II(カミーユ)
EX
ガンダムMk-II(エル)
EX
ザク頭Zガンダム
EX
キュベレイMk-II(プルツー)
リ・ガズィ(BWS)
リ・ガズィ(MS)
ベルガ・ギロス
ガンイージ
Vガンダムヘキサ
EX
ライジングガンダム
ノーマル
/
モビリティ
デュエルAS
/
デュエル
バスターガンダム
ラゴゥ
∞ジャスティス(ラクス)
EX
ティエレンタオツー
ジンクスIII
EX
アレックス
ザクII改
ケンプファー
ガンダムEz8
陸戦型ガンダム
EX
グフ・カスタム
ヅダ
ヒルドルブ
イフリート改
▼エクストラ機体
コスト2500
ウイングゼロ(カトル)
ガンダムX
デスティニー(ハイネ)
ゴールドフレーム天ミナ
コスト2000
Zガンダム(ルー)
アッガイ(ハマーン)
ガンダムデスサイズヘル
ガンダムヘビーアームズ改
シルバースモー
ガイア(バルトフェルド)
インパルス(ルナマリア)
フォース
/
ソード
/
ブラスト
ゲルググ(ガトー)
高機動ザクII(ライデン)
高機動ザクII(マツナガ)
コスト1500
ザクII(ドアン)
ガンダムMk-II(カミーユ)
ガンダムMk-II(エル)
ザク頭Zガンダム
Vガンダムヘキサ
∞ジャスティス(ラクス)
ジンクスIII
陸戦型ガンダム
▼PS4版追加機体
コスト3000
バルバトスルプスレクス
コスト2000
モンテーロ
ザクアメイジング
▼機体性能まとめ
赤ロック距離一覧
覚醒性能一覧
ブースト能力一覧
BD初速
BD速度
BD回数
上昇初速?
上昇速度
落下初速
落下速度
旋回速度
ステップ回数
▼機体対策まとめ
対策 (VS.コスト3000)
対策 (VS.コスト2500)
対策 (VS.コスト2000)
対策 (VS.コスト1500)
▼ボス・CPU専用
ジオング(完成機)
ザクレロ
ビグ・ザム
サイコガンダムMk-II
ロザミア搭乗
/
プルツー搭乗
クィン・マンサ
ラフレシア
デストロイガンダム
∞ジャスティスガンダム(ミーティア装備)
ストライクフリーダムガンダム(ミーティア装備)
GNアーマーTYPE-D
レグナント
ヴェイガンギア・シド
シャンブロ
アプサラスII
ガンダム試作3号機デンドロビウム
ディビニダド
エクストリームガンダムMk-II AXE
エクストリームガンダムR
RTp
/
RCp
/
RIp
/
RMp
エクストリームガンダム ディストピア・フェイズ
エクストリームガンダム
Cp
/
Tp
/
Ip
/
Mp
その他CPU専用機体
▼ボス仕様プレイアブル機
ガンダム(BOSS)
Zガンダム(BOSS)?
V2ガンダム(BOSS)?
ガンダムDX(BOSS)
∀ガンダム(BOSS)
∞ジャスティスガンダム(BOSS)
ストライクフリーダムガンダム(BOSS)
デスティニーガンダム(BOSS)?
エクストリームVs.(BOSS)
/
Vs-EX?
▼CPU戦解説
総合解説
VSコンクエスト
ブランチバトルコース
Aルート
Bルート
Cルート
Dルート
Eルート
トレーニングバトルコース
ステージ
BGM
▼用語集
武装用語集
名称・俗称
作品関連
ダメージ計算
スコア詳細
階級情報まとめ
細かな質問、雑談
wikiに関する議論
テンプレ
サンドボックス
PS4版公式サイト
アーケード版公式サイト
アップデート情報
▼携帯サイト連動要素
称号
ゲージデザイン
カスタマイズコメント
VSコンクエスト
設置店舗情報
-
更新履歴
更新履歴
取得中です。
合計
-
今日
-
昨日
-
現在
-
+
人気ページ
人気ページ
合計
ダブルオークアンタ フルセイバー
リボーンズガンダム
ガンダム・バエル
デスティニーガンダム
ガンダムAGE-FX
今日
エクストリームガンダム エクリプス-F 極限進化状態
対策 (VS.コスト3000)
エクストリームガンダム エクリプス-F
昨日
テクニック
ガンダム・バルバトスルプスレクス
階級情報まとめ
質問・雑談
誰か晒されても大丈夫なサブ垢とかでプレマでボス機体使いまくってくれないかなぁ - 名無しさん (2021-05-01 14:04:30)
もちろんホストでね - 名無しさん (2021-05-01 14:07:14)
ガンダムバーサスみたいに、ボス機体(ホスト)VS一般機体(ゲスト3人)みたいに設定できたらゲームとして成立すると思うんだけどなあ。アプデでボスチャレンジモード追加されないかな。 - 名無しさん (2021-05-04 12:28:42)
そういうのは誰かやってくれないかなじゃなくて自分でやるのさ。自分には無理って思うなら、誰かもまず無理だよ。 - 名無しさん (2021-05-06 13:19:07)
ボス機体チートの人、リプレイ動画にも上がってるね。シャフで当たったら勝てる気しないわ - 名無しさん (2021-05-08 20:17:39)
隣に来た時は切腹してるけど相手に来た時はチートの隣の良心次第だな。死にに来てくれる人3割逃げに徹する人7割って感じ - 名無しさん (2021-05-09 07:59:47)
なんか死にに行ってあげてもボスにひたすら攻撃する人とかいてちょっと引く。まあ相手の勝手だから別にいいんだけども…。そういう時はさっさと終わらせたいからこっちも倒しに行ってる。 - 名無しさん (2021-05-09 16:58:43)
チートに負けるかって意地でやってるのかもしれないけどシャフじゃ相方と意志疎通できないんだから無理だろうな - 名無しさん (2021-05-12 00:53:54)
CPUならまだしも人間操作のミスティック達に挑むのは無謀だよ…ディビニダドは例外だけどね - 名無しさん (2021-05-12 20:32:03)
友人のランクマを画面共有で見てたんだけど、開幕相方低コが「前に出ます」送ってくるわ、こっちの体力半分割ったら「助かりました!」「了解です」連打してくるわってランクマこんな魔境だったっけ?それとも階級が相方より下だったから舐められてたとか? - 名無しさん (2021-05-12 09:40:25)
階級的には友:一等兵ペネ、相方:少尉星1ビルスト、対面:曹長升+兵長アルケイン。銅プレ未満の試合です - 名無しさん (2021-05-12 09:43:39)
(途中送信&枝ミスすいません)あくまでも私見だけど、シャフの低階級だとそんな感じよね。単純に立ち回りとか役割分担を理解してない感じ。その上メッセージ連打しちゃうのは低年齢層の人なんだと思う。いつも夜10時以降にシャフやってるけど、メッセージ連打する人は会ったこと無い。(これ読んで不快に思う人いたらごめんない) - 名無しさん (2021-05-12 19:31:25)
最近になってプレマでも煽り通信や無通信するプレイヤーがやたら多くなったようには感じますね。金プレや元帥ですらそう。何ならマナー部屋ですら、主以外と組んでいる時はそういった姿勢を取る人が多いように感じます。 - 名無しさん (2021-05-12 22:54:59)
そういう相方信用しないしやらかしたら煽りまくる奴は昔からいる - 名無しさん (2021-05-13 08:50:35)
う〇こ色プレートにもなってペネが30でもトップクラスに先落ちしたいキャラってのご存じないってのがまず恐ろしいけどね。マッチング見た瞬間「ペネのパチンコでロック引き付けさせてロック外れたら特格ブッパ」って勝ち筋が一番丸いし気持ちよくなれるって一瞬で気付くもんだと思うけど・・・。相方信用できないので前に出ます被弾するなって一文で矛盾してるってことわかってないのかなって。 - 名無しさん (2021-05-13 09:40:39)
それは混乱してボタン連打してるのでは? - 名無しさん (2021-05-16 01:38:04)
さすがに性善説すぎない?送ってくるのが助かりましたと了解です連打の時点で確信犯だと思ってしまうけどね俺は - 名無しさん (2021-05-17 16:19:42)
そもそも通信メッセージをわざわざデフォから変更して助かりましたにしてる時点でな 知ってるなら普通は避けるし、何も知らない初心者が選ぶようなもんでもないし、煽り目的に仕込んでるとしか思えん - 名無しさん (2021-05-17 22:33:27)
あくまでも私見だけど、シャフの低階級だとそんな感じだろうね。自分はここの立ち回り解説が理解できるようになるまでは前ブーばっかりしてたけど、wikiし。 - 名無しさん (2021-05-12 19:18:53)
シャフは正直どれだけ上に上がっても魔境だから良い意味でも悪い意味でも期待しすぎちゃダメよね 今大佐4まで上がってきたけどここでも壁こすり後衛や支援機で格闘機怠慢突っ込みやこっちが前衛で前張ってんのに後ろで削れていく奴とか、キャラ差とか組合せ相性以前の奴まあまあいるもの - 名無しさん (2021-05-14 11:02:19)
そういう腕前と、通信マナーとは全く別の問題やけどね……。 - 名無しさん (2021-05-14 11:07:45)
プレマとかでゲージ非表示にできましたっけ? - 名無しさん (2021-05-15 12:13:37)
マキブミッションだとスキル強化扱いで非表示にできるけど、他のモードだと無かったはず。ゲージデザインで「クリア」っていうのがあるけど、ゲージが透明っぽくなるだけで表示はされるよ - 名無しさん (2021-05-15 20:47:34)
初心者なんだが、一体どんなコメの部屋に入ればいいのよ?勝率が制限されてる部屋? - 名無しさん (2021-05-16 01:40:06)
プレマのシャッフル対戦部屋なら、自分で「初心者部屋」とかで部屋立てて、勝率なり階級なりに制限をかける。ただ、人集まるのにめっちゃ時間かかることは覚悟しておいた方がいい。固定対戦部屋は初心者だと露骨に組んでくれる人いなくなるので厳しい。いっそ凹される事覚悟でカジュアルマッチや普通の気楽部屋に凸る方が対戦回数こなせるし上手いプレイヤーの動きを参考に出来るからいいかも。 - 名無しさん (2021-05-16 08:33:18)
極論だけどランクマ勝率100%かつプレマ戦績非保存部屋で勝率100%みたいなやつも表示上は勝率0%になるし勝率制限はあくまで目安。自分で部屋立てるにしても発売から1年以上たって配信者とその常連みたいな部屋じゃないと埋まらないこと多い。個人的なコツとしては4人部屋にして自分の身の丈に合った階級制限かけることかな。一人しか入ってない18人部屋ほど悲しくなるものはないし - 名無しさん (2021-05-17 15:42:04)
アップデート来た ボスMS、これで終わった? - 名無しさん (2021-05-18 19:12:53)
アプデの「不正行為に対してもペナルティを付与する機能を追加しました」ってボスチート対策? 文面から考えると、ボスチートするたびに回線切断と同じペナルティが課せられる? - 名無しさん (2021-05-18 19:34:28)
回線切断は停電とかで意図せず起きる時もあるから多少緩いけど、ボスチートは意図せず使う事はないからいきなり重いペナじゃねーかな - 名無しさん (2021-05-19 09:11:58)
運営に通報した甲斐があったってもんだ。よかったよかった。 - 名無しさん (2021-05-18 22:07:25)
さすがにこればっかりは対応したか - 名無しさん (2021-05-19 16:40:10)
ここからチーターが「誤ペナ食らった」って騒ぐのと、ペナルティ食らわないようなチートが出回るまでがテンプレ - 名無しさん (2021-05-19 17:06:04)
こういうこと言うと叩かれるかもだけど遅いと思う。MAで階級上げた連中はもう暴れた楽しんだ後だし。結局やったもん勝ちって腑に落ちないなぁって。対策したこと自体を褒めるって小学生じゃないんだし初めから実装しとけよと思わなくもない。逆張りクソ野郎扱いもしくはコメント削除されるかもだけど、こういう意見もあるって知ってほしい。 - 名無しさん (2021-05-19 17:11:34)
同意するとこがないわけでもない。この件に限った話じゃないけど、悪質プレイヤーは社内でブラックリストを共有するくらいすべきだと思う。 - 名無しさん (2021-05-19 22:21:54)
」対応遅いってのはともかく、「初めから実装しとけよ」なんて出来たら苦労しねーよ。普通に開発してたら防ぐところ以外の抜け穴を探すのがチーターなんだから。 - 名無しさん (2021-05-24 13:40:12)
バーサスでおんなじアカウントがMAで大暴れしてたことご存じない?ゲームタイトルが変わったのでMAをランクマに持ち込むボケが出るとは思いませんでしたとか想像力が足りないよってなりませんかね・・・。チート使ってランクマ潜る輩を運営が想定するほうが難しい?バーサスのMAチートと今回のMAチートがアカウント名が同じだけで別人の可能性もある?そもそもMAチートを開発側が知らなかった?ふぇぇ・・・ - 名無しさん (2021-05-28 16:49:20)
とりあえず他者を馬鹿にしたいだけなのは文章からよく伝わった - 名無しさん (2021-06-03 08:33:39)
バーサスの時の穴は塞いだ上で別の穴ついてきた可能性とか考えない時点でアホだわ。 - 名無しさん (2021-06-03 08:37:57)
ぶっちゃけ穴塞いだ云々は普通にプレイしてる分にはわからない、件のチーターが実はバンナムのプログラマを超える野良のスーパーハッカーかもしれないけどそれも証明しようがないって憶測を後出しじゃんけんしていくだけだし議論しても無駄だよねとは思う。ただリプレイとか物的証拠が残ってる中で1か月以上放置は遅いって言われても仕方ないんじゃないかな。ランクマ止めるなりそれこそtwitterでなにかしら言及するなりなにかしらアクションしておけば否定意見も今よりは少なかったと思う。文句言うやつは何やっても言う論に関してはそれこそ後出しじゃんけんだから知らん。 - 名無しさん (2021-06-03 10:01:20)
「対応遅いってのはともかく」で対応遅い事には上の枝の時点で同意してるんよね - 名無しさん (2021-06-04 08:41:33)
ランクマ人いないなー。胴プレくらいにはなりたいんだが - 名無しさん (2021-05-19 22:24:09)
週末のフリーマルチプレイの時は増えるかね? - 名無しさん (2021-05-19 22:35:04)
変だと思ったらマッチングがワールドワイドになってた。直したらある程度マッチングするようになったわ - 名無しさん (2021-05-21 19:24:01)
家庭版は通報機能ないんだっけ?正直しんどいな - 名無しさん (2021-05-21 16:36:30)
アカウントの方に煽りメッセージ届いたりしたならPSNに通報は出来るけどね。そう簡単にはやってくれんけど、内容次第じゃアカウント自体BANしてくれる。 - 名無しさん (2021-05-24 13:38:15)
今更かもだけど、ナビが特定のキャラに対して言う特殊台詞が相手に対しても適用されるの気になるな。X1にボコボコにされた後に「死なないでー!シーブックー!」って言うセシリーになんか腹たった - 名無しさん (2021-05-24 21:32:38)
NTRやんけ~ - 名無しさん (2021-05-25 08:45:28)
メイリンナビにして敵ガナザクにトドメ刺したらリザルトで「お姉ちゃんも、たまにはやるのね♪」とかドギツイ皮肉言ってて草生えた - 名無しさん (2021-05-30 21:44:08)
最近書き込み削除案件多くない?ルール守れないアホが増えたのかちょっとでも俺の気に食わないってなったら消してるのか - 名無しさん (2021-05-30 09:54:19)
ここで書くべきでない愚痴やら何やら…まあ消されても仕方ないよねえ - 名無しさん (2021-05-30 11:10:58)
気になって調べてみたらまぁ・・・って感じの内容ではあったけど、そうすると逆に「なんで消されてないんだこれ?」みたいなのも結構残ってるのが気になるわ。消してる人には申し訳ないが私怨で消してるようにも見えるし、削除基準はきっちりしたほうがいいかもね。 - 名無しさん (2021-05-30 16:52:10)
クロブの方にTV版デスヘルが参戦するみたいやね - 名無しさん (2021-06-01 16:57:32)
すっげどうでもいいの来たな……Wファンの自分ですら他を望むわ - 名無しさん (2021-06-01 19:05:33)
Wから出すんならヴァイエイト&メリクリウスを、カプルみたいな交代制で出してほしいわ。一応主役機だし。 - 名無しさん (2021-06-04 19:36:13)
セラヴィー参戦しないのはセリア、ガナあたりと差別化が難しいからですかね? あと、セラフィムの扱いも悩ましいかも? - 名無しさん (2021-06-04 11:38:26)
ランクマで過去100戦の勝率が小数点以下で出てくるのなんでだろと思ってたけど、勝率53%の時だけ表記が52.9%でおかしくなるっぽい?謎だ - 名無しさん (2021-06-05 00:36:13)
58.9%かなんかでもおかしくなるぞ - 名無しさん (2021-06-06 02:27:38)
切断で試合不成立になった - 名無しさん (2021-06-07 08:28:37)
ミスった。切断で試合不成立になった分も100戦にカウントしてるって発売した頃に言われてた。 - 名無しさん (2021-06-07 08:29:25)
それはちょっと思ったけど、(仮に過去100戦の勝率を{勝利数/(100-切断試合数)}で計算してたとすると)52.9%という数値は10試合に1回以上のペースで切断が起きてなきゃ出てこない数字(46/87=0.5287)だし、何より過去100戦に1試合でも切断試合が含まれてたらほぼほぼ小数点以下が出てくると思うけど、そうはなってないから違うんじゃないかな、と思う。特定の勝率の時のみ表記がおかしくなると考えた方がしっくりくる。勝率の算出があってれば、の話だけど。 - 名無しさん (2021-06-08 22:19:45)
2進数の除算なら誤差が出るからありえるかもと思ったけど、変数が8ビット?とか仮定して考えるのが面倒になって思考停止 - 名無しさん (2021-06-17 14:20:01)
パッド操作でR2を特格に設定しています。アルトロンで後格→ステップ→特格を素早くやると特格がN格や横格に化けるんですがなぜですか? - 名無しさん (2021-06-16 04:26:27)
特格が格闘に化けるならR2押す時にブーストボタン先に押しちゃってるんじゃね? - 名無しさん (2021-06-16 08:51:57)
ステップで繋いでますし、後格闘から一切ブーストボタンに触れていないです。 - 名無しさん (2021-06-16 15:37:42)
特格がどういう入力か考えればある程度答え見えてくると思うけどね。最速入力しすぎてステップ中のジャンプボタン受け付けないタイミングで特格入力してるから特格がステ格闘に化けてるだけでしょ。 - 名無しさん (2021-06-16 17:55:20)
↑の人の補足だけど、特格は格闘ボタンとブーストボタンの同時押し扱いで処理されてる。だから、R2を押した時に「ジャンプボタンを受け付けないタイミング」に差し掛かってると、ステップ中に格闘ボタンを押したのと同じことになっちゃってる - 名無しさん (2021-06-16 20:17:05)
理解できました。ステップ中にジャンプボタンを受け付けない仕様とは知りませんでした。ありがとうございました。他にこのような仕様が説明としてまとめられていないですかね? - 名無しさん (2021-06-17 12:25:39)
ゲーム系ユーチューバーさんの「エクバ操作基礎!」みたいな動画でたまに解説してたりするけど、まとめられているページとかは見たことないなあ。人気のある機体だと、「この順番で操作すると化けやすいから気をつけろ」みたいな情報は検索すると出てきたりするけどね - 名無しさん (2021-06-17 22:55:26)
探してみます。ありがとうございます。 - 名無しさん (2021-06-18 06:00:19)
パッドでステR2(特格)を必死に試したけど、5分やって一度も格闘でない、上記理論の「ステ直後ジャンプボタン自体が受け付けつけず格闘ボタンは受け付ける」ならゼイドラでも可能と思ったが少なくとも私は検証失敗したぞ
ゼロメインとかレギルスCSみたいな移動撃ちゲロビの当て方を教えてください。対面にボコボコ当てられ続けたので自分で使ってみたら相手の左右にずれたり頭上通り過ぎたりで全然当たらないです・・・。 - 名無しさん (2021-06-21 10:56:35)
まずは射角や発生等のような武器ごとの特性を把握する。移動撃ちゲロビの基本は接射か軸合わせて上から当てるかのどちらかだから、相手の着地取りをいつも以上に意識してみよう - 名無しさん (2021-06-21 12:59:50)
↑の人の当て方指南(軸合わせ+接近)を目安に、最初はフリーバトルで雑魚いCPU相手にひたすら当ててみたり、リプレイや動画を見てうまい人がどういう当て方をしてるかを研究するのもいいよ。 - 名無しさん (2021-06-21 18:02:54)
機体によってかなーーーり細かく性能が分かれてる(セブソとWと00は違いがわかりやすい)のに注意するのは大前提として、まずは横にブーストふかして着地した敵を取る練習かな?当てるための距離とかタイミングの感覚を掴むのが一番かなあ。格闘ロックよりは遠い距離でやるのがおすすめ。至近距離での接射は軸が半強制的に合うからそりゃあポンポン当たるけど、実戦ではリスク高すぎるからね - 名無しさん (2021-06-22 08:35:20)
読んでる感じその軸合わせと着地取りって基礎の基礎ができてないタイプっぽいなぁ。一番簡単なのは横格だけどこれしかできないと格下相手にすら「ほら撃つぞ撃つぞはい撃ったwww」って一生横虹連打でおいしく処理されるだけだしBDとか旋回で合わせれるようになりたいけど、これに関しては操作方法というよりセンスとか感覚だからできない人間は一生できないしどう教えればいいのかわからない。着地取りに関してはむしろ移動ゲロで取れないなら普段どうやって着地取ってるの?もしかしてとりあえず乱射してあわよくば引っ掛かるのをお願いシンデレラ?ってなる。まずはビームライフルを当てる練習をしましょうとしか言えない。 - 名無しさん (2021-06-22 09:07:10)
なんかトーナメントのお知らせとかが一時期結構きてたけど、あれってもう全部開催されたの? - 名無しさん (2021-06-22 19:15:19)
どう見てもオンラインの愚痴だったため削除しました。いい加減一番上の注意書きぐらい読んでくれ。 - 名無しさん (2021-06-24 10:14:38)
勝ち試合で助かりましたやあなたのおかげですが送られてきて、(…いやこれ言葉通りの賞賛の意味だよな?問題行為も特になかったはずだし…。い、一応リプレイで確認してみるか…。。。うん、やっぱ特に問題なかったし多分賞賛だわ。)ってなる事、あると思います。 - 名無しさん (2021-06-27 22:31:36)
疑心暗鬼になって全てが煽りに見えてくるよな - 名無しさん (2021-06-28 12:43:30)
オン対戦のマッチ待ち中に初代相手に練習できるけど、アレって初代以外の機体に変更できないもんかな? - 名無しさん (2021-07-07 19:25:10)
無理っすね・・・大人しくフリバやるっきゃ。 - 名無しさん (2021-07-07 21:26:50)
やっぱ無理かー・・・フリバやってくるわ - 名無しさん (2021-07-08 22:56:52)
社用のメールで「助かりました」「次回もよろしくお願いします」って文面に対して煽ってんのかってナチュラルにキレそうになって流石にヤバい事自覚してゲームから離れるためゲオってきた。煽りが許されるのは大学生までだよねって事とゲームとは適切な付き合いが大事って事を改めて自覚した。 - 名無しさん (2021-07-08 18:40:51)
大学生でも許されないけども - 名無しさん (2021-07-08 21:20:32)
煽りが許されるのは多少踏み込んでも許し合える仲間内だけだぞ。 - 名無しさん (2021-07-08 21:31:31)
相手も「やべエクバじゃないのに煽っちった(てへぺろ」って思ってブックオフしてるから問題なし - 名無しさん (2021-07-08 23:04:01)
ブックオフ店員「次回もよろしくお願いします」 - 名無しさん (2021-07-09 11:42:09)
社会人になってからこのシリーズを始めると負けた時の次もよろしくは全く煽りには捉えなかったな - 名無しさん (2021-07-09 01:58:21)
社会人になってからもクソも、このゲームやってると忘れられがちだけど「助かりました」「あなたのおかげです」「次もよろしく」「了解しました」全部煽りの意味なんてないんだよなぁ・・・。 - 名無しさん (2021-07-10 21:50:48)
3000万能機とエクシアが組んで、3000が耐久300、エクシアが耐久50の場合、エクシア - 名無しさん (2021-07-11 09:22:24)
途中で出してしまった。エクシアが前に出て落ちに行くべきか、がん下がりしてあくまで3000の先落ちを目指すのか、どちらが正しいのでしょうか。対面にもよると思いますが、自分は諦めてエクシアが前衛になって落ちに行くべきだと思っているのですが。 - 名無しさん (2021-07-11 09:25:51)
自分たちの戦力ゲージは満タンで、かつ対面が両方とも瀕死で覚醒も戦力ゲージもないならエクシアは下がって良い。逆にそれ以外でエクシアが下がるのは舐めプレベルでアウト。低コ乗って耐久調整できなかったんだから、せめて負け筋作らないようにエクシアが潔く前出るもんだと思う。というかシャフなら200切った時点でE覚醒持ってても前出て欲しいかなと思う。 - 名無しさん (2021-07-11 10:13:39)
圧倒的有利ならともかく基本は諦めてエクシア前衛シフトですよね。なんかエクシア前衛になっても、攻められないからがん下がりしたいとか相方が言うんで質問したのです。順落ち防ぐためにもこの場合は低コ前ですし、きっちり覚醒通せばエクシア前衛でいけますよね? - 名無しさん (2021-07-11 12:17:14)
こっち優勢ならエクシアガン下がりでいいし、劣勢なら体力調整できていない時点で辛い。30が300以上あるならまだ爆弾切り替え見込めるからエクシアが前出て敵覚醒を相方にぶつけられないように上手く立ち回るしかないな - 名無しさん (2021-07-11 13:15:38)
この時って30後落ちじゃなくて20爆弾なの? - 名無しさん (2021-07-16 00:34:40)
覚醒調整が噛み合えば(30が半覚吐いて後落ちして二人とも覚醒ありそうなら)30後落ちでいいけど、20先落ちだと20の覚醒事故ったりダブロで溶かされたりして爆弾した方が早いケースが多いね。 - 名無しさん (2021-07-16 02:19:29)
体力調整が崩れることって誰でもあるから崩されたときにいかに前後シフトしてみせるかも実力だと思う。頻繁に崩れてばっかりならそもそも事前の立ち回りが甘すぎるとは思うが - 名無しさん (2021-07-11 13:17:05)
別に突貫してダメ取るだけが前衛の仕事じゃ無いし、エクシアなら回避もまあまあ出来るでしょ。それすら厳しいって言うなら、エクシアに限らず低コは控えさせたほうが揉めずに済むと思うよ。 - 名無しさん (2021-07-11 15:36:55)
シャフやってると3000使ってるのにライン上げる気あんの?ってプレイヤーが多い。ライン上げ下げの概念わかってるか確認したほうがいいぞ。 - 名無しさん (2021-07-12 00:11:19)
シャフで相方を信頼しすぎるのもアレだからなぁ・・・万能機高コと中衛中コとかなら爆弾させるのもまだありだと思うわ - 名無しさん (2021-07-14 07:22:23)
ナイチンゲールの記事が飛んでるのは編集ミスあたりでしょうか…… - 名無しさん (2021-07-22 07:01:57)
荒らしのような気がするので差し戻します。 - 名無しさん (2021-07-22 10:14:01)
荒らしがまたいくつかの機体ページで湧いてるみたいねい 記述消し以外にも武装表のレイアウト崩し・ダメージ表を違う数字への書き換えあたり - 名無しさん (2021-07-22 22:04:42)
荒らしなのか、最新情報載っけてくれてるてるのかよくわからんな - 名無しさん (2021-07-22 22:14:35)
記事消しは荒らしだろうけど、ダメージ表記書き換えは荒らしとは断定できんね〜 - 名無しさん (2021-07-22 22:15:33)
確認した範囲では誤った数値に書き換えている。全部は確認してないけど同じIDの編集は戻してよいかと - 名無しさん (2021-07-22 23:20:59)
全く関係ないゲームのwikiだけど同じような数値だけわざと間違える荒らしいたから、そういうのが好きな人も世の中居るみたいね。ほらみろwikiはあてにならねーとか馬鹿にするためか、バレなきゃ俺の勝ちみたいなそんな気持ちでやってるのかね、こういうのは - 名無しさん (2021-07-26 09:02:35)
質問。爆弾するのにいい機体って何ですか? 固定の相方が30で後衛しかしないから万能機だと安定しなくて・・・ - 名無しさん (2021-07-29 16:54:28)
あ、相方の機体はレオス2、ストフリ、リボガンです - 名無しさん (2021-07-29 16:56:44)
ルプスとかアヴァとかリガとかは有名どころね - 名無しさん (2021-07-29 22:11:03)
回答に感謝。とりあえずルプス使ってみます。 - 名無しさん (2021-07-30 07:01:27)
赤枠RD、青運命、メッサーラ - 名無しさん (2021-07-29 18:33:39)
家庭用発売から1年経つのか。早かったな。 - 名無しさん (2021-07-30 09:13:53)
ちゃんとレクスという例外を除いてDLC出さなかったのは評価できる - 名無しさん (2021-07-31 19:35:16)
そこは別に評価対象じゃないなぁ、個人的に。フルブにしてもDLC自体が悪かったわけじゃなく、そのラインナップやバランスが悪かっただけだし。 - 名無しさん (2021-08-01 00:04:58)
手を抜けば売れないし、手をかけて作った場合家庭用で元を取ろうと思ったら強くして買ってもらわないと開発資金赤字なんじゃない? アケだったら継続してプレイしてもらう起爆剤にさえなれば新機体使われなくても金入るけど - 名無しさん (2021-08-03 09:35:53)
「家庭版は出ない」と言われ続けてた末の発売だったので大感激だった。 - 名無しさん (2021-08-01 10:02:14)
わざわざPS3引っ張り出してフルブするか環境劣悪のVERSUSやるかだったからPS4でまともなエクバ出来るのは嬉しかったなぁ。でも変化なく1年経つと流石にモチベがなくなりつつある - 名無しさん (2021-08-01 10:46:33)
100万GPゲットとかでトロフィー獲得とかだったら・・・いやそれだと放置野郎が増えちゃってただろうからダメか・・・ - 名無しさん (2021-08-01 15:14:28)
弱い今の性能でいいからガンプラ3馬鹿DLCやってくれや - 名無しさん (2021-08-01 21:13:42)
次元糞ぅ流なんか来てもらいたくないので却下 - 名無しさん (2021-08-02 07:26:11)
ない。しつこい。来るわけない - 名無しさん (2021-08-03 14:22:34)
弱いっつっても向こうでの話だしどうせこっちじゃ上位に食い込んで荒れるだけだぞ - 名無しさん (2021-08-03 20:20:09)
仮にクロブ性能だとするとフミナはちょっと強すぎるな普通にこっちではモンテーロみたいになる。眼鏡と鳥はまぁイケそう - 名無しさん (2021-08-05 14:40:04)
モンテーロとかも来てなかったら同じような事言われてそうだなって思った - 名無しさん (2021-08-12 10:29:03)
赤へビアについて質問です。追従アシスト(特射)へキャンセルでの降りテクの活用方法が分かりません。基本的に特射のキャンセル元が青にもある前格、特格と被っているのと、メイン振り向きのケアも横特格で相手に振り向くので、そもそも振り向き撃ちが早々起こらない。これらの理由から、記事に書いてある程に追従アシストでキャンセルして落下出来る恩恵、独自性を感じないんですよね。現状、取り敢えず呼び出しての弾幕強化と着地合戦になりそうな時の手札(アメキャン)が主な用途になってます。何かアドバイス等があれば是非宜しくお願いします - 名無しさん (2021-08-10 09:16:26)
「現状、取り敢えず呼び出しての弾幕強化と着地合戦になりそうな時の手札(アメキャン)が主な用途になってます。」←恩恵受けてんじゃねーかwww - 名無しさん (2021-08-10 09:31:10)
その通りで草生えるww まあ、本当に使いみちのない封印安定択と他択と用途が被って地味なのは別物だからな… - 名無しさん (2021-08-11 11:37:56)
書き方が悪かったようで申し訳ない・・・要は解説ページに「カトルを使った降りテクが強み」って書かれているけど、個人的には用途が特格、前格と被っているから、召喚中の特射キャンセルを活用した具体的なムーブあったら教えてほしい って意味です。正直、約40秒に一回のアメキャンとメインと同じくらいの性能の弾が数発増えるくらいの認識なので、もう少し活用方法を見出したい
勝手に見出してくださいとしか言えないんですが。 - 名無しさん (2021-08-12 09:11:03)
武装の使い道について他人の意見を聞いてるのに勝手にしろって答えはないでしょ。追従カトルってナイチンゲールのアシストみたいなそこまで重要じゃないけど出し得武装だから深く考えなくてもいいんじゃないの?って気はする。カトルの射線を把握して十字とか狙っていければ青へビアにはできない多角的な攻めが出来ると思うけど - 名無しさん (2021-08-13 02:40:15)
いやだって既に使い道はwikiにも書いてあるし木主当人もそれを活かしてるんだぜ? 「用途が被ってるから」ってのも「弾幕強化できる」って自分で答え書いてる。これ以上何を書けと? 格闘チャージとコマンド被らないですね~とか書けばいいわけ? 「もう少し活用方法を見出したい」って言ってんだから、そりゃ「そうですか頑張ってください」って返すわ。 - 名無しさん (2021-08-13 07:10:53)
wikiに「カトルを使った降りテクが強み」って書いてあるから、カトルを活用した動きがあるのかと思うけど重要性低そうな降りテクしかないから他にない?って部分でのアドバイス求めてるんだからあるならある、ないならないって答えればいいと思うんだけど。勝手に見出してください以外にも言えることはあると思う。まぁ、追従アシスト - 名無しさん (2021-08-13 10:23:45)
追従アシストの強ムーブがあったらDXや - 名無しさん (2021-08-13 10:24:49)
ルージュが強い動きしてただろうし正直振り向きメインかCSから降りるくらいしかないと思うけどね。しかし途中送信しまくってしまった恥ずかしい - 名無しさん (2021-08-13 10:29:27)
凄くマニアックな質問で無視られて終わる可能性があるかわいそうな木だから、わざわざ時間を割いてリプくれたんですよね ありがとうございます - 木主 (2021-08-15 18:32:46)
正直、かなりマニアックな質問したのでリプくれて感謝です。降りテクとしては微妙ですが書かれている通りクロスで刺さる事は稀にあるし、「出し得」であることは間違いないんですよね。あと、DXやルージュの降りテクも調べたり触ったりして取り入れられる要素が無いか模索してみます。ありがとうございました! - 木主 (2021-08-15 18:31:53)
最近フルブから移ってきたけど原作知らずにこのシリーズやってるからキオが男の子と知って変な扉開きそうなんですがどうしたら良いですか? - 名無しさん (2021-08-12 14:29:19)
キオ役の人が主人公を演じている黒ギャルになったから親友としてみた。はどうか - 名無しさん (2021-08-13 01:39:32)
ついでにドレッドノートのプレアもどうぞ - 名無しさん (2021-08-17 19:20:31)
辛酸舐めさせられたつよつよマンに限って3回4回対面に来るシャフの恐怖。負けてもリプレイ教材を貰えるからと思って戦って負けて結局見ないのがダメなんだよなぁ - 名無しさん (2021-08-14 02:12:10)
わちき、やらかしマンが相方に来るパターンの方が多い。逆に「勝たせたる!」って燃える事も多いけどねw - 名無しさん (2021-08-14 08:25:47)
アーケードモードやフリーバトルモードでプレミアムエディションの曲だけをランダム再生することはできますか? - 最近購入した初心者 (2021-08-20 10:50:26)
そういう細かい設定ってできなかったんじゃない? - 名無しさん (2021-08-20 20:37:18)
まぢですかー かなりショックです… - 最近購入した初心者 (2021-08-20 22:33:04)
ガンダムXディバイダー使おうと思って記事を読んでいたのですが、Nサブ(バズーカ)の記事に書いてある 飛びキャン って何ですか? テクニックページとかも見たのですが見付けられませんでした……… - 名無しさん (2021-08-21 05:37:16)
フルブ(過去作)とかの用語やね。昔は地走BDの直後からはステップを踏めない仕様だったんだけど、それを可能にするテクニックがあった。それがとびキャン。昔の名残なんで、「ズサキャン前にステップを挟む」って読み替えればいいかと。 - 名無しさん (2021-08-21 07:53:23)
ありがとうございます! - 名無しさん (2021-08-26 22:20:04)
ランクマで遭遇する初代、例外なく強くて草生えるw スゲェよなぁ - 名無しさん (2021-08-21 06:57:03)
シャフで上手い初代は前衛・後衛どっちも対応できるから受けづらい。相方になってくれると便利なんだけど - 名無しさん (2021-08-22 19:24:57)
初代使いはやり込んでいる感があるのは同意だけど、同時に初代の決定的なキャラパ不足で負けるのも定番じゃね? 今大佐~少将対面でごく稀に見かけるけどつくづくそれを感じる。この人上手いけど最終的なガチ対戦のレベルに初代側が足引っ張ってるなーって。20としては中堅だけど30のお供としては中堅未満なのが - 名無しさん (2021-08-23 14:59:26)
ナビが稀に浮気者!とか他の娘の方が良いよね・・・みたいな感じの事を言うときがあるのですが何か条件があるのでしょうか? - 名無しさん (2021-08-25 11:09:20)
上のほうでも出てたけど、他に親密度の高いナビがいるとそういうセリフを言うよ - 名無しさん (2021-08-25 19:23:40)
ナビなあ…正直気が散るから設定してないけど慣れた方がいいんかね?アドバイスくれるみたいだし - 名無しさん (2021-08-27 01:46:16)
キャラが好き、でも無ければ別にいいんじゃない?敵のオバヒ教えてくれるけど着地後に言うし、マスターとかバエルを見て近付くなとか言う程度だし - 名無しさん (2021-08-27 10:54:55)
そんなもんなのか、なら無理に設定しなくてもいいかな あんがと - 名無しさん (2021-08-27 19:43:25)
強いて言えば、ダブロを教えてくれる時があるから接近戦している時とか余裕ない時は需要ある・・・かも それ以上に分かり切っている事を指摘してくることの方が多くて気が散るから未設定にしてますが - 名無しさん (2021-08-28 15:21:29)
覚醒落ちとか教えてくれるけど試合中に実際耳にはあんまり入ってこないよ - 名無しさん (2021-08-29 21:37:32)
シャフやってるときに「もしかして自分以外は全員CPUかも・・・!」って思いはじめると不安になってくる今日このごろ - 名無しさん (2021-08-27 23:33:53)
15使って金まで上がったけど、性能が尖っていて出来る事、出来ない事がハッキリしているから弱みに付け込まれ続けて防戦一方だったり、相方機体との連携全般のミスマッチで負けること増えてきたなぁ・・・・最近、キャラパを分からせられる事増えてきた - 名無しさん (2021-08-28 14:56:08)
ザクIIのF覚醒356って何をどう当てたらああなるの - 名無しさん (2021-08-28 15:50:35)
格闘機F覚で350超過を出せないほうが珍しいぞ 実用性があるかどうかはさておき、350超コンボ真似したいならコンボデータ再現してみれば? - 名無しさん (2021-08-28 19:08:01)
した 実測で調べてコメントアウトに記載したのに丸ごと消された ザクIIの特格は攻撃強化性能も無い単なる移動技だし、前>前>覚醒技じゃ334しか出ないのと前>前時点で189出るからそもそも今の記述がおかしい - 名無しさん (2021-08-28 19:17:49)
まじめな検証や荒らし云々を議論ではなく質問にして何がしたいんだとしか - 名無しさん (2021-09-01 15:38:36)
シャフランクマで少佐1になってから金プレ以上とマッチする回数が激増したんだけど、銀プレ以上の人って常にこの環境でプレイしてるの? あとアケで稼働してた時もこんな感じだったの? - 名無しさん (2021-09-01 23:38:53)
そんなもんじゃね 時期や時間帯によって人口の大小とかあると思うけど おれの時だと固定ランクマ中佐以上以下で露骨に金プレ率変わったな アケに関してはむしろゲーム機より母数がアレでもっと残念だったし、格差マッチはアケ最新作ですら毎度話題に挙がってるからゲーム機はマシな方よ - 名無しさん (2021-09-21 18:00:11)
おっとコメントついてた、ありがとう! - 木主 (2021-09-22 19:25:20)
通常版からサラウンドエディションにできますか? - 名無しさん (2021-09-21 14:07:41)
プレミアムサウンドエディション版のことかな。PSストアの販売ページだと、「機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON」と 「機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON プレミアムサウンドエディション」との間で、セーブデータを共有することはできません。 - 名無しさん (2021-09-22 19:27:19)
途中で書き込んじゃった。「~共有することはできません」って書いてあるから、通常版からプレミアムサウンド版に切り替えはできないと思うよ - 名無しさん (2021-09-22 19:30:50)
ありがとう - 名無しさん (2021-09-24 18:08:09)
トーナメント機能とかって使ってる人いるの? - 名無しさん (2021-09-24 19:52:17)
あれ個人でやるより公式大会のためのものやろ 個人だって使えるけどだったらランクマ行くなり固定プレマで事足りて大会形式は手間が無駄にな - 名無しさん (2021-09-25 14:48:10)
野良でやるようなものではないと思う。動画投稿してる人とか身内戦とかでやるのが基本だと思う。 - 名無しさん (2021-09-25 19:38:51)
どこかに書いてあるんでしょうけど、見つけられなかったので教えてください。誘導切りとキャンセルで弾を撃ち続けた場合の誘導についてです。例えばBR→バズとキャンセルでつなげる場合、BRの誘導を切られたら、バズに対しても誘導切りは継続するのですか?付随して武装によってキャンセルした際に再誘導が掛かるか否か等の違いがあったりしますか? - 名無しさん (2021-09-26 13:34:32)
https://w.atwiki.jp/gundamexvsmbon/sp/pages/258.html#id_62e0e3a4
これでしょうか? - 名無しさん (2021-09-26 16:44:29)
ありがとうございます!読みたかったのコレです! - 名無しさん (2021-09-27 17:32:30)
アルケインの特格→狙撃メインって格闘コンボの中に混ざってるけどこれって横特格以外で繋がるの? Nや前後特格からだと無理だと思うんだけど - 名無しさん (2021-09-28 13:12:28)
「基本的には横特格→メインで繋ぐ」って書いてある まぁ記述の圧縮の範疇でしょコレは - 名無しさん (2021-09-28 20:51:44)
基本的にはって、他で繋ぎようがあるかのように書いてるけど、無理でしょ? だったらそこやコンボレシピ含めて記述は横特格とするべきなんじゃないのっていう。 - 名無しさん (2021-09-29 06:55:24)
25のジュドーってなんか苦しそうだよね - 名無しさん (2021-10-05 13:15:28)
声優さんがもう年というか、かなり肉体がキツキツになっちゃった方なので……。 - 名無しさん (2021-10-05 14:00:15)
それもそうなのかもだけど30ジュドーと比べて余裕が無いというか - 名無しさん (2021-10-05 15:06:24)
30ジュドーの頃からすれば収録時期がかなり後だからねぇ - 名無しさん (2021-10-05 20:37:02)
25の方が若干劇中に近い感じがしたけどアレわざとじゃなかったのか - 名無しさん (2021-10-08 03:22:56)
劇中も25の方のは巻き込まれた中で必死にやってる頃でFA-ZZ時代はもう戦うって決めた戦士になった後だから声優自身がわざと差別化してる感じはあるね - 名無しさん (2021-10-11 16:25:14)
ただの酒焼けだよ収録前に飲んでた - 名無しさん (2021-10-28 04:58:50)
エピオンのムチ部分に射撃打消しあります? 根元のエピオンシールド部分(機体前面)に射撃バリアがついてるんじゃないかと思うんですが - 名無しさん (2021-10-19 08:09:03)
改めて試してみたら防御判定があるのは本体の側みたいだね - 名無しさん (2021-10-19 10:26:48)
なんか雑魚が各機体ページで発狂してるな - 名無しさん (2021-10-24 03:38:55)
レクスメッサデュナあたりへの愚痴は1億歩譲ってわからんでもない(勿論NGだ)けど、00FAに愚痴るとか…狩られたんやろなぁ。 - 名無しさん (2021-10-24 09:22:48)
レクスはぶっちぎりのキャラパだから疎まれるのも百歩譲ってだけど、良くて中堅でしかも職人向けでしかないメッサデュナは逆恨みやろ… 特にまだメッサは時々職人みるけどデュナとかどっちかと言えば下位に足突っ込んでるのに - 名無しさん (2021-10-24 17:24:26)
規制できないもんかね - 名無しさん (2021-10-24 11:14:19)
これらの愚痴を統合するとほぼ全機体お手軽強機体になるねぇ…各機体のページに書かれると削除も手間になるから狩られた時の気持ちはわかるけどぐっと堪えて欲しいもんだ - 名無しさん (2021-10-24 14:28:16)
ここで取り上げたからか分からないけど悪態コメ勢いづいてきたな…デュナにコメントし直したりライジングとかでも騒ぎ始めたしあらゆる初心者狩り武装でボコボコにされたんかね - 名無しさん (2021-10-26 03:22:09)
コメントから想定するとデスヘル使って愚痴書いてる機体に機体に狩られたんだろうけど、そうなるとまず基本の動かし方すら分かってないんだろうなって容易に察する事が出来るのがね - 名無しさん (2021-10-26 06:04:43)
ライジングに狩られるデスヘルとか絶対隣に来て欲しくないなw - 名無しさん (2021-10-26 15:04:08)
可哀想だから20の方のデスヘルのページ更新したったわ - 名無しさん (2021-10-28 10:35:25)
人数合わせのためにVSシリーズはるか昔からのガチではないけど歴の長いプレイヤーたちの中に放り込まれて自分と組まされた方が負けるだけの状態、ガチ機体を出すから落ちないでいてくれと言われても弾には当たるし格闘には対処できず、お手軽だから射撃機にすら格闘のために張り付かれる始末。こんな状態でほんの少しでもわずかに他の機体よりは数秒でも長く生きれるような下手くそ生存向きの機体とかありますか…? - 名無しさん (2021-11-07 02:14:45)
それはどんなものでも無理だしそもそも明らかにレベルが下の人を入れてそこに合わせずに上の人基準でやる事が間違ってる。下が上に合わせるなんて無理だし少しでも生き残りたいって言ってもどうあがいてもそれを潰せる択を持ってるし使って来るでしょ? - 名無しさん (2021-11-07 02:21:09)
一応質問には答えておくと、試作3号機とかエクセリアとかはすぐ落ちてしまう初心者向きの機体ではあるな。初心者向けアドバイスのページも見るといい→「
https://w.atwiki.jp/gundamexvsmbon/pages/317.html
」 - 名無しさん (2021-11-07 10:07:39)
そのあたりを見て試したんですけど、一度ダウンして距離を詰められたら何もできなくなってしまって… - 名無しさん (2021-11-07 18:58:27)
起き攻めに関する知識が足りないってことかな? 同ページの近接戦闘の捌き方なんかも参考に、リバーサルで高飛び(ブーストゲージ半分くらい)すると密着はなんとか捌ける。相手もそれを読んで高飛びするようなら逆に裏をかいて足元をくぐりブースト有利を活かす。あとは相方と離れすぎないように立ち回るのも起き攻めを事前に回避することに繋がるよ。立ち回りを見直すことをおすすめする。更に詳細なアドバイスを求めたいのなら、リプレイアップロード機能を使えばここでもアドバイスは集まるだろう。 - 名無しさん (2021-11-07 21:27:53)
ランクマなら誰もが下に留まるわけじゃないし、見かけ上参加時期で自分より上ばっかりってのはしゃーない。むしろVSは国内有数の人気タイトルで下も厚い方やろ てかそこらへんの格差を気にするならまず初心者は不利な状況組み合わせ上等のランクマとかいかずにプレマで練習すべきじゃね? 自称初心者がランクマとかいくもんじゃないし - 名無しさん (2021-11-07 18:03:34)
身内プレマの人数を偶数にするための数合わせです… - 名無しさん (2021-11-07 18:32:36)
自分んところの数合わせに野良面子の腕や階級に文句つけるのは筋違いだろwww 部屋名とかに求む勝率や階級乗せるくらいしかないな - 名無しさん (2021-11-09 20:15:45)
説明不足でした。身内オンリープレマでの人数合わせです - 名無しさん (2021-11-10 01:02:14)
その人以外は分かってるから君は悪くないよ - 名無しさん (2021-11-10 06:49:12)
実力差が明確なのに合わせてプレイしてくれないようなら、はっきり断るか文句言うかした方が良いよ。 - 名無しさん (2021-11-07 21:44:08)
ランクマしてると時々試合後にキャンセルしてないのに準備画面に戻らされてしあも押してないのに決定ボタンカチカチ音するたんだけどこれおま環? 相方もこっちももちろんキャンセルしてないんだよね - 名無しさん (2021-11-12 21:18:36)
シャフで回線状況が悪い人とマッチすると試合中断しちゃって準備画面に戻らされる時があるね。おそらく回線の相性でしょう。決定ボタンカチカチはわからんなあ - 名無しさん (2021-11-18 23:07:09)
情報ありがとう。試合中に途切れる系ではなく、試合後の連続マッチしますか→二人共はい→相手がキャンセルしました準備画面に戻ります って感じなんだよね。二人揃ってイミフ。ちな相方PS4とこっちPS5なのは互換性とか関係あるかなどうかな… 実害はないんだけど1時間遊べば1回くらいは必ず起きるんだよねこれ 他に同じ症状の人いないならやっぱおま環なのかな - 名無しさん (2021-11-19 18:02:16)
「相手がキャンセルしました」だから、対戦相手が何らかの理由でキャンセルしたんじゃないの? - 名無しさん (2021-11-22 09:29:46)
それがお互いキャンセルしてねーよって話で困ってるんだわ。そのとき、準備画面に戻る暗転で何故か準備画面の出撃決定(相方待ち)のカチカチ音が連続する。暗転も基本一瞬なんだけど準備画面の背景だけやけに長く読み込んでインターフェイス無しの時間が妙に長かったりする。まあまじで実害ないんだけど奇妙すぎてね… - 名無しさん (2021-11-22 18:32:42)
ランクマの対戦相手と確認取れてたのか。そうなるとほんとよく分からん状況だなぁ。 - 名無しさん (2021-11-24 14:31:13)
分かりづらくすまんな 固定ランクマの顔見知りだから互いにキャンセル誤爆はないんだ だからバグかなと思ったんだけどここまで似た事例ないならおま環やPS5の互換性のバグ濃厚かも - 名無しさん (2021-11-25 20:32:48)
想像だけど、PS5の反応にPS4がついていけてないのかも。(PS5持っててうらやまC) - 枝1 (2021-11-23 16:32:30)
他ゲーでそれが原因とおぼしきバグもあるらしいからそれかもね - 名無しさん (2021-11-24 15:25:08)
アルケーの横格2段目だけを当てると、相手が強制ダウンになるのってどうしてなんですかね? - 名無しさん (2021-12-04 01:11:51)
2段目の蹴り落とし部分が下方向に緩く吹っ飛ばすからそこで接地してしまっているんじゃない?地対地だとそうなるけど - 名無しさん (2021-12-04 20:38:15)
説明不足ですみません (2連蹴りの)2段目だけ当てた時は普通のダウンですが初段も当てるとダウン値に余裕があるにも関わらず強制ダウンになるので、同じ横格2段目を当てているのに初段を当てたか否かでダウンの仕方が違うのはどうして?ということです - 名無しさん (2021-12-04 21:33:23)
蹴り落とし(横格2段目)→敵機接地→回し蹴り(ダウン追撃)→強制ダウンということではない?ダウン値が余っている以上特にバグとかもないし横槍入ったとかじゃないならわからないなぁ - 名無しさん (2021-12-04 22:39:22)
普通にこれだと思う フリーバトルで試したが(初段外して)2段目の1発目だけ当てても2発目当てても普通のダウンにしかならなかった 2段目1発目が相手をほとんど浮かせないダウン属性だから2発目当たる前に敵が接地してるんでしょうな - 名無しさん (2021-12-05 00:35:36)
カカシ役をリガズィとかにすれば浮いている状態なのでより解りやすいのでは - 名無しさん (2021-12-05 07:51:01)
あ、書き忘れてたがちゃんと高度ある状態で試してただのダウンになる事確認したのよ - 名無しさん (2021-12-05 15:43:58)
私の見間違いでした。検証して下さった方ありがとうございました。 - 名無しさん (2021-12-07 04:48:38)
このまえ適当にリプレイ再生してたらバエルのロック変え特射でめちゃくちゃビュンビュンしてたけど緑やったしならすぐ終わるはずよね?バグかなにか小ネタなのかな、知ってる人いたら教えて欲しい - 名無しさん (2021-12-24 05:03:19)
赤ロック時にサーチ変えボタンと格闘武装のボタンを押すとサーチ変え先が緑ロックでも赤ロックの追従を行うからそれではないでしょうか。 - 名無しさん (2021-12-24 09:22:21)
試したら出来ました、ご親切にありがとうございます! - 名無しさん (2021-12-26 05:11:37)
レッドドラゴンのBD格の3段目から右ステでN格闘初段と横格闘2段目までがスカせると書いてあったのですが、何度試してもN格闘が2段目までスカしてしまいます。何か書いていない注意点やコツがあるのでしょうか? - 名無しさん (2021-12-26 14:07:06)
自衛力がそんなにない機体を使うと一度近距離に持ち込まれたが最後、一生張り付かれて速攻で2落ち3落ちで終わるし、自衛力の高い機体を選ぶと自衛力の押し付け?とかが怖くてうまくできないから一生ほっとかれて相方が速攻で2落ち3落ちで終わるしでどんな機体を選んだらいいかもうわからない‥‥ - 名無しさん (2021-12-26 15:40:29)
アメキャンあるノーマルと近接で強いDB特格があるAGE2とか、射撃格闘そつなくいけていざという時の特格ジャンプとかプレッシャーを持ってる25ZZとかはどう?得意距離で戦って寄られたら強力なカードを切れるような万能機辺りだったら最低限極端な試合は回避できそうだけど - 名無しさん (2021-12-26 22:17:57)
age2って言うほど近接の自衛強く無いと思うけどね…。あとZZは放置がちょっと怖いと思う。特格は下手なうちはJ派生より格派生の方が自衛にも攻めにも使えるかな。個人的なオススメは30ならバエル、25なら03あたりがわかりやすく立ち回れると思う。 - 名無しさん (2021-12-27 07:54:20)
03は最初に練習してたんですけど爆導索切らしたとたんに結局張り付かれ続けてしまったので… - 名無しさん (2021-12-27 19:22:22)
age2そんなに自衛力ないかなぁ?強烈な射撃押し付けやSAでもなければ先出しN特後特で十分な択になると思うんだけど - 名無しさん (2021-12-28 01:28:43)
攻めの択としてはDBの各特格とかメサは強いけど、自衛考えるとノーマルアメが一番まであるし、それこそZZの方がマシかも。事前の換装とかも必要だしね。あと木主は03使って張り付かれるのは、それはもう機体のせいではなく立ち回りができてないよ。相方の方に逃げるとかそもそも離れすぎないとか意識しないと。 - 名無しさん (2021-12-28 08:13:36)
その辺に気を回す余裕がなくなってたのが原因みたいでシンプル足を止めずにばらまける機体に乗ってレーダーみる余裕の出るようにしたら解決しました、お手数おかけしました - 名無しさん (2021-12-30 21:17:54)
フルコーン第二形態がサブのおかげで一番使いやすいけど第三形態が本命でちゃんと第三形態になれって言うけど格闘機は全く使えないので…なにかフルコーン第二形態の横サブに近い扱いのできる武装持ちの機体なにかありませんか? - 名無しさん (2021-12-26 19:25:32)
第二維持で勝てるとか相手のレベルが低すぎるだけだと思う で横移動BZならシナかνだけど第三開プレできて近接切り返しできるフルコとシナνが同じような運用で戦えるかは正直… まあシナν試してみたら? どちらも補助でBZ回すだけでBZで勝ち筋作れるキャラじゃないけど - 名無しさん (2021-12-26 19:35:17)
類似武装ならシナンジュ、ν、バズ以外ならアトラス、ザク3改、ザクアメなんかが持ってるけど上の人の通りで便利な武装だけど主力じゃないってのが現実なのよね…あくまで強みの一つって考えが出来てないとやりたいだけで終わりがちだから注意 - 名無しさん (2021-12-26 22:26:31)
要は「射撃垂れ流してれば勝てる機体ありますか?」ってことだよね? 3000の射撃機体を一通り試してみたらいいんじゃないの。 - 名無しさん (2021-12-27 07:57:36)
別にフルコーンで勝ててるわけではないです。ほかに似た挙動があるやつがいるか見たことないほどプレイ経験浅いので…。ただ射撃寄り万能機や射撃機にすら格闘にボコボコにされる中、横に大きく移動しながらバズ2連が触った中で一番、安直な格闘から逃れやすかったので…。 - 名無しさん (2021-12-27 11:08:22)
木主に必要なのは特殊移動撃ち武装じゃなくて、格闘間合いでの立ち回りなんだと思うよ。そもそもとして近距離での動き方が分かってないんじゃないかな。グシオン特格やモンテ特格みたいな、近距離での格闘拒否から試してみたら? - 名無しさん (2021-12-27 14:50:56)
↑続き。大抵の強機体はYouTuberが解説動画を上げてるし、このwikiにも載ってるんだから、プレイ経験が浅いならそういうところをチェックするところから始めたら? - 名無しさん (2021-12-27 14:54:19)
格闘拒否や立ち回りが苦手なら単純に格闘拒否が強いキャラで慣らしてみるといいと思うが… 上でお勧めされてる二機も特別拒否しやすいキャラじゃないしな 第二バズで拒否しやすいと思うなら単に相手が第三開放を - 名無しさん (2021-12-27 17:11:06)
警戒してたまたまバズ読みが重なって拒否できてると錯覚してるだけだと思う - 名無しさん (2021-12-27 17:12:19)
というよりはフルコの第一第二形態は初心者相手にはめっぽう強くて基本が出来てきた相手には3000として求められるものが出し辛くなる機体だからその面で第二が自分に合っていると錯覚しているんだと思う - 名無しさん (2022-01-03 18:55:24)
迎撃が苦手ならフルセ辺りで迎撃の練習してみるとかいかがか もし今後もフルコ使っていきたいなら近接の戦い方と格闘の入れ方はいずれ学ばなきゃならんのでマイルドに運命辺りから学んでいくとか - 名無しさん (2021-12-28 23:15:35)
フルセは迎撃得意なのは間違いないけどキャンセルとかかなり繋いだりするからどうなんだろ 慣れてない人だと射撃間合いで延々とサメとかやったりしてるし - 名無しさん (2021-12-29 05:43:11)
フルセ迎撃強いか? 弱い方ではないと思うが正直平凡でサブ頼みや後格頼みも読み合いの成立するラインで迎撃強いとは思わん - 名無しさん (2021-12-29 16:38:51)
フルセの迎撃微妙ってマジ?何相手想定なの…? - 名無しさん (2021-12-29 20:45:47)
ふつうにリボレクスとかSラン想定で フルセ迎撃が手堅いっていってもせいぜい横鞭持ちレベルの拒否力じゃない? 今のVSだといいとこ中の上レベルだと思う - 名無しさん (2021-12-30 17:58:58)
最上位機体想定だったら大概の機体迎撃苦手になると思うんだけど…運命みたいに特殊移動持ってるわけじゃないから逃げはそこそこ止まりかもしれないけど、攻勢に対する迎撃択としては何相手でも読み合い成立するっていうのは強いと思う。迎撃主軸の機体ではないけれど - 名無しさん (2021-12-30 19:49:41)
だから苦手ではなく平凡じゃないって話じゃないのかな - 名無しさん (2021-12-31 11:30:30)
パートナーとの通信エラーでランクマ試合開始直前にはじかれてペナルティくらうんやけど、何が原因?全員青回線なんやけど、 - 名無しさん (2022-01-07 12:31:00)
俺ランクマやらねえからあれだけど、開始直前でしかもペナありってんならどこかしら回線の配線に問題あるのでは?LANケーブルが古いとか - 名無しさん (2022-01-07 14:04:31)
聞いたことがない不具合だな とりあえずどちらかをスマホテザリングにしてエラー再現するか試したら? テザリングでとりあえず動くなら間違いなくおま環だからDMZやったり、ケーブル交換とかだな - 名無しさん (2022-01-07 18:27:35)
プレマでも青に見えてるのにはじまると回線落ちってパターンがあるけどPS5とIVP6の対応がどうだこうだでポートがなんだ環境によってPPoEの設定がどうこうだって話を聞いたことがあるからその辺の自分の環境とマキオン用のネットワーク環境を調べてみるといいかも…。 - 名無しさん (2022-01-07 22:28:14)
皆さんありがとう、色々確認してみます。 - 名無しさん (2022-01-08 20:01:51)
アヴァランチエクシアでリボ、バエル対面時の攻め方のコツとかありますでしょうか。リボはガガ、サブ警戒しすぎると相方が狙われかといって無理には攻めることができず……。バエルはメインサブがキツくてこちらの特格が差し込めず……。 - 名無しさん (2022-01-09 16:29:07)
基本的に相手側の方が高コストだから常に不利である事を踏まえた上でリボとバエルは先にガガやサブを使わせた後リロードされる前に刺し込むを繰り返すのが良いよ。そこからその試合中に相手のガガやサブの出す癖を見てその人メタも重ねていくのが理想 - 名無しさん (2022-01-09 16:33:45)
オンラインでチームを組んでCPU戦はできますか? - 名無しさん (2022-02-17 15:58:52)
もちろん出来るよ - 名無しさん (2022-02-17 16:11:22)
ありがとうございます! - 名無しさん (2022-02-17 16:22:15)
覚え書き程度だけど、3月6日の23時〜1時辺りにシャフラン中に突然回線落ちが多発した - 名無しさん (2022-03-07 02:53:05)
至近距離まで行かない程度の格闘距離でマスターの横サブをセブソの特格で弾いてキャンセルN格で反撃しようとしたらN格が誘導しなかったみたいに初段だけ端っこでカスって2段目以降外れた 高低差はほぼ無くてマスターがやや斜め方向によろけたのだが直前にステ踏んだのか?だとしたら防御武装でもロック保存はされるということなのだろうか よくわからん - 名無しさん (2022-03-10 10:14:32)
バリア中にロック変えてもロック変え前の相手に格闘振るからロック保存されてるね キャンセルで繋ぐなら攻撃判定の無い換装を挟んでも同じ相手を狙い続けるのと同じ理屈 - 名無しさん (2022-03-10 11:35:55)
やっぱそうなのか 詳しくありがとう - 名無しさん (2022-03-10 13:28:55)
このゲームオワコン?ブランチマッチングしない - 名無しさん (2022-03-22 23:50:19)
普通はブランチやるよりランクマかルムマやる - 名無しさん (2022-03-23 11:54:08)
出てすぐなら兎も角今更CPU戦やろうって人は少ないだろうなあ - 名無しさん (2022-03-23 15:53:32)
そろそろボイスバグ修正してくれないかなあ、AGE-1のトドメ刺した時の台詞が聞けなくてモヤっとするわ… - 名無しさん (2022-03-23 16:31:33)
PS4アプデ来てからこのゲームオンラインできなくなったんだけどみんなできてる? - 名無しさん (2022-03-23 22:10:50)
昨日アプデ適用してからシャフやったよ。PSプラスの期限切れのせいとかじゃないの? - 名無しさん (2022-03-25 19:29:49)
PSN障害あったんじゃない?PS公式Twitterがツイートしてたはず - 名無しさん (2022-03-26 23:08:23)
あちこちの - 名無しさん (2022-03-26 18:19:59)
ミス あちこちのページで違うこと書いてあるけど結局バルバトスは擬似タイ強いのか弱いのかどっちなんだぜ - 名無しさん (2022-03-26 18:21:28)
あちこちのページで違うこと書いてあるけどって言うが言うほど矛盾している解説あるか? あるならまあ有志の作業だから自分で直すしかないな バルバに限らず何が強い弱いって相対的な話だから前後の文脈をちゃんと読まないと理解できないぞ 大抵の解説にはこのキャラの中では強い主力の択だとか、ゲーム全体を見て長所短所と評価するものだから キャラとしては疑似タイが主戦法でもそいつが全体から見て疑似タイで勝てるキャラじゃないというのは矛盾しないし - 名無しさん (2022-03-26 19:49:06)
そんな難しいこっちゃなくて僚機考察とかでページによってバルバトスの擬似タイが強いっつってたり弱いっつってたり安定しないからどっちやねんと思っただけだ - 名無しさん (2022-03-26 23:26:17)
どこ? - 名無しさん (2022-03-27 02:12:18)
挙げるのが面倒なのはわかるんだけど、どの機体のページなのか教えてくれないと変えようもないし意見のしようもない。 - 名無しさん (2022-03-27 12:28:13)
擬似タイ結局強いのか弱いのかどっちなの?って質問したら何で何処を直せと言ってるんだ!って詰問されなならんの - 名無しさん (2022-03-27 15:59:54)
擬似タイが強いっつったり弱いっつったりしてる解説があるページを教えてくれないとその解説ではどの区間(全機体からとか20コスとしてとか)で擬似タイの強弱語ってるかわからないから答えるのが難しいって事でしょ。個人的には20としては強いと思うけど全体でみればまあまあ強いくらいだと思う - 名無しさん (2022-03-27 16:50:02)
あとは解説矛盾してることを強調してるから - 名無しさん (2022-03-27 19:15:27)
直せって言ってるように聞こえるんじゃない - 名無しさん (2022-03-27 19:16:07)
どこの話しているんだ? って聞かれているだけのことを詰問とか言い出すのはちょっとコミュ障とか被害妄想の気があると思うよまじで - 名無しさん (2022-03-28 17:48:55)
結局矛盾してるページはどこだったんだろう - 名無しさん (2022-03-30 14:02:19)
バルバトスのページ内で既に擬似タイ強い記述と弱い記述とがあるよ - 名無しさん (2022-03-30 16:03:40)
"あちこちのページ"って言ってたから複数ページで記述ブレがあるのかと思ったわ。たしかに最初の総合解説欄では"平均以上の擬似タイの強さ"だけど、最後の僚機考察欄では擬似タイが弱いことになってるね。 - 名無しさん (2022-03-30 17:30:42)
シャッフルで相方が覚醒使わない前提の立ち回り教えてください - 名無しさん (2022-05-23 18:30:33)
自機コストはいくつなのか、自機は格闘機なのか万能機なのか射撃機なのか - 名無しさん (2022-05-23 20:51:18)
いやもうそれは自分がロック引いて全部ダメを取るしか無いんじゃないの?後落ち後衛機でも前目に出て。覚醒を加味せずとも勝てるくらいのアドを取らなきゃいけないわけだし。敵の覚醒が最大の難題 - 名無しさん (2022-05-23 22:12:34)
自分が0落ちしてコスト全部相方にあげて自分な敵機を全て殲滅するしかないことを立ち回りと言うなら - 名無しさん (2022-05-24 12:51:18)
これは「相方が覚醒使わないんですけお!!!!」ってオンラインの愚痴じゃねえの? - 名無しさん (2022-05-31 13:59:23)
議論板で射撃バリアの検証をしてた者だけど、マスターのカウンターとかAストライクの特格後派生の零距離射撃はバリアに防がれるとよろけるのはどういう処理なんだろ?多分格闘をシールドガードされた…みたいな感じの仕様なんだろうけど、接射は射撃属性だし、ガード側はガードの覚醒ゲージ回復もないし - 名無しさん (2022-05-31 23:44:36)
運命の覚醒技ブメのところと同じで「射撃属性の格闘」格闘だから防がれたらシールドされた時と同じ処理になる - 名無しさん (2022-06-02 19:44:31)
なるほどー教えてくれてありがとう!エクバシリーズは謎がいっぱいだぁ…まぁ知らなくても支障はない仕様だけども - 名無しさん (2022-06-03 00:56:55)
初期機体ほど技術力ないから良くわからん仕様で、作品経るごとにチーフプログラマーが変わったり同じ人でも好み変わるとかあるからねぇ - 名無しさん (2022-06-03 06:00:28)
ランクマであっやらかしたなって思ってごめんなさい送ろうと思ったらノータイムで助かりましたあなたのおかげです送られてきて謝る気なくしたって話。冷静に考えて対面より相方煽るほうが大事ってすごいゲームだなぁ - 名無しさん (2022-06-02 15:15:47)
上の注意書きをよく確認してからコメントしましょう - 名無しさん (2022-06-02 20:09:39)
それをわざわざここで愚痴る時点で同レベルなんやで しかもやらかした方なら尚更冷静になっとけ - 名無しさん (2022-06-03 18:22:21)
まぁ愚痴りたくなる気持ちはわからんでもない。同類に堕ちないようぐっと堪えよう - 名無しさん (2022-06-03 18:59:00)
後半は余計な一言だけど、前半はわからなくもない。それよりは上のコメントの「やらかしたのなら云々」の方が怖いわ。「負けたら相方サポートできなかったお前も同罪(=だから煽るな)」って初心者に言ってるのに「やらかしたお前は文句言う権利なし。煽られても文句言うな」って意見を堂々と書ける根性は見習いたい。 - 名無しさん (2022-06-06 11:54:24)
2枝から4枝に対して言いたいんだけどこの木主エアプ説あるからコメントするのやめときな。マキオンは試合後の通信を2回送れる仕様じゃないでしょ。注意は1枝がやってるんだしスルー安定よ - 名無しさん (2022-06-06 22:36:57)
何も1試合だけとは書いてないし煽り通信貰うことが多くて辟易してるって話なんじゃないの?スルー安定は同感だけど - 名無しさん (2022-06-06 23:04:38)
そもそも愚痴と雑談の違いは?とかそういう話になるよこれ。俺様が見てて不快だからこれは愚痴!これは同意できるから雑談!!みたいな主観的な話になるし。俺はこの書き込み見ても「素直に反省しようとしてもこういう他人に責任押し付ける奴には謝りたくないよな」って雑談の範疇に見えるけど、愚痴だって感じて黙ってろって言ってる人もいる。明確な晒しとか悪意100%の煽り以外はすぐに荒らしだ愚痴だって騒ぐのはどうかと思う。それはそれとして良識ぶって気に入らない意見を勝手に解釈してエアプ認定する方が問題だと思うけどね。 - 名無しさん (2022-06-07 00:11:36)
まぁ質問じゃないマナーの雑談は多少なりとも愚痴だと思ってしまう人は確実にいるからねぇ…フラストレーションを吐き出す場はここには無いし、したらばの愚痴板は殺伐としてるし、SNSはここ以上に多くの人が見てるしでどうだろうなぁって感じはする。結局のところこういう話題は「見た側が荒らさない」が1番なのかね。多分愚痴る側も言いたいだけだろうし - 名無しさん (2022-06-07 02:14:39)
それが正しいんだけど、「ルール破ってるのは向こうだ!正義の鉄槌!!食らえレッテル貼りマウント!!!」みたいな正義が暴走してるのも結構いるのよね・・・ - 名無しさん (2022-06-07 10:00:10)
正直チラ裏とかSNSなら鍵かけるとか色々あると思うんだけどそれでも愚痴吐ける場所がない、思いつかないのかなあってなるんだよね。 - 名無しさん (2022-06-08 11:25:00)
チラシの裏に書いとけはともかくSNSに鍵かけて愚痴ってもスクショ取られて拡散されるパターンは往々にして存在するし、下手すると「あいつは悪口を言うために鍵をかけてる」ってレッテル貼られかねない。ソースは別界隈での体験談 - 名無しさん (2022-06-08 14:07:32)
ダウン取られて跳ね起きる際に着地してしまって逃げられないときがあるのですが、着地しないようにするにはどうすればいいですか? - 名無しさん (2022-06-07 15:10:49)
着地する前にBDをする、武装を使う、ブーストボタン押しっぱなしで高飛びする…とか?操作がわからないなら初心者向けページ見て欲しいし逃げ方についてならもうちょい詳しい状況教えて欲しい - 名無しさん (2022-06-07 16:33:51)
前作から思ってるけど身内のみっていう部屋はプライベートスロットで埋め尽くしても検索に出るのかね?地味に邪魔だかは出ないならちゃんと埋めといてほしいわ - 名無しさん (2022-06-08 16:37:16)
出ないはず - 名無しさん (2022-06-16 12:21:25)
大元帥元帥 - 大元帥・元帥 (2022-07-02 18:38:08)
階級プレートカッコいい - 大元帥・元帥 (2022-07-02 18:38:43)
へビアの後ろサブ、意識的に攻撃目的で使い分けている方がいたら意見欲しいです。現状、ミスってオバヒした時のリカバリにか用途を見出せていないので - 名無しさん (2022-07-15 12:23:13)
基本的に隙誤魔化しと至近距離の起き攻め拒否用だから後サブはそこで完結じゃなくて行動の中のアクセントの一つって使い方すると良いよ。 - 名無しさん (2022-07-15 15:00:32)
ありがとうございます! - 木主 (2022-07-16 22:38:42)
友人が「ガンダムAGE-1でタイタスになること自体が舐めプと - 名無しさん (2022-07-28 04:39:06)
続き↑ 言っていました。タイタスが強い場面は本当にないのでしょうか? - 名無しさん (2022-07-28 04:44:28)
やや扱いづらい・タイタスだけでは勝てない、はあるけど舐めプは言い過ぎかなぁ…機体ページ見てもらえればわかるけど無駄な形態では決してないんだよね。岩投げはノーマルの射撃とは違ったアクセントになって悪くないし、後格ズサを扱えるとブースト回復、回避力UPに期待出来るし。何よりスパローだけだと火力不足になるから換装コンボを多用する人も多いね。実際、使わなくても形にはなるけど強い場面は確実にあるって感じかな - 名無しさん (2022-07-28 10:35:53)
まずもってタイタスになること自体と言ってる時点で何一つAGE1の事を分かってないから相手にしなくて良い。スパローの特殊格闘指導はタイタス換装コンボであればコスオバを1コンボで落とせるし攻めずに待たなければならない場面であればズサを活かしたりもできる。タイタスにはタイタスの尖ったところがあるからそれを使ってこそのAGE1だよ。そもそもスパローが騒がれたガンダムバーサスですら各形態使いこなさないと300中堅勢からそこまで抜けた強みにはならなかったし - 名無しさん (2022-07-28 11:11:38)
AGE1の強みの8〜9割はスパローだからねぇ……タイタスを使う時って攻めてはいけない待ちゲーの展開かコンボ用で、待ちゲーの展開でタイタスを使わされた時点でAGE1をピックアップしてる意味が薄れてきちゃうからじゃない?木主がロック変えや右上のレーダーを見ることができてないから、カット耐性が下がるタイタスコンをやるのが舐めプってことかもしれん(邪推だけどね) - 名無しさん (2022-07-29 16:45:37)
変形ゲロビの当て方を教えていただけないでしょうか?CPUで練習していますがHDでも打率5割ぐらいです。「ロックされてない状況で撃て」みたいなこと言われますがどうやればわかるのでしょうか。また動画とか見てると〇を描いていますがどういうボタン入力しているのでしょうか。(シャゲダン入力しながらブースト連打だとWの軌道になってしまいます・・・。) - 名無しさん (2022-07-28 16:11:45)
メニュー→システム→アラートマーカーの部分を見ればロックオンされてるかどうかのことは解決できると思う。ロックオンされてないのがわかったら相手の画面から自機が見えないように(相方と同じところをうろつかないように)すれば相手からは自分の動きがわかりにくくなるよ。○の動きは例えばブースト(1回押し)→右入力&ブースト(2回押しで下降)→左入力→ブースト(1回押し)→右入力を素早くやってると○を描ける……けど動画見てないから一例と思ってください - 名無しさん (2022-07-29 16:55:02)
◯の動きって→(上昇)←(上昇&下降)→(下降)で構成されているから、シャゲダン入力だと出来ないでしょ。あと◯でもWでも当たればどちらでも良いんだよね。機体は何を使ってるのかな、ハルートならミサで動かして着地をHDで狙うって動きができるから、自己完結していて練習しやすいと思う。 - 名無しさん (2022-07-30 15:29:38)
→←→って部分がシャゲダン入力なのでは?当たればいいってのはその通りだけど〇は1点を中心に振り回してるから命中率を高める動きだけど、Wは上手ぶって振り回したはいいけど軌道制御できてない動きで命中率期待できないと思うけどね - 名無しさん (2022-08-01 13:23:35)
慣性ジャンプをするときに、スムーズに機体が上昇しないときがあります。グググっと重いような感じです。入力にコツがあるのでしょうか? - 名無しさん (2022-08-05 05:23:21)
「慣性ジャンプ」でなく「ブーストダッシュのジャンプキャンセル」になってる感じ? ブースト持続をやめて一拍置いてからジャンプ入力しないと慣性が乗らないまま上昇する - 名無しさん (2022-08-05 12:35:32)
ありがとうございます。慣性が乗らないのではなく、スムーズに上昇できるときと出来ないときがあるので、そのムラを無くしたいです。 - 名無しさん (2022-08-05 15:22:48)
ブーストダッシュ中にレバー入れっぱなしでジャンプボタンを押すと、慣性ジャンプではなくBD小ジャンプと呼ばれる挙動になるのでそれかと。慣性ジャンプがしたい場合は、ジャンプボタン押す瞬間にレバーを一瞬ニュートラルに戻すと良いですよ。 - 名無しさん (2022-08-15 20:58:52)
何かスゲー煽ってくるバンノルがいて気分悪いわ。勝ち確で煽るとか人として終わってるよ - 名無しさん (2022-08-07 11:11:17)
車の運転と同じ。そういうのは無視。 - 名無しさん (2022-08-08 19:36:53)
気持ちはわかるけど上の赤字に違反してるから発言には気をつけてね - 名無しさん (2022-08-09 02:07:38)
同じ愚痴やめろにしたって上の方は「上の注意読めないなら黙ってろ」でこっちは「気持ちはわかるけど気を付けよう」この差は一体うごごごご - 名無しさん (2022-08-09 11:58:30)
注意側の人の違いじゃない? - 名無しさん (2022-08-09 16:18:50)
シャフランクマ 自分:グフカス、相方:エピ 対面:フルセ+DX。エピが狙ったキャラの着地取りないし、噛み付いたら、もう片方向の足止めしよう って考えてエピの少し後ろ陣取っていたら、気に食わなかったのかメッチャ煽り送られて来たのよね(状況としては両チーム0落ち状態でDXから1ダウン奪って体力3/4、エピの体力が半分削れてました)。自分的には無難な択を取ったつもりだったんだけど、他の立ち回りの選択肢とかありますかね?(相方が煽って来たって話じゃ無くてエピが何を求めていたか自分が分からないから意見求むって話です) - 名無しさん (2022-08-09 15:54:03)
補足:煽りだした段階でグフカスとフルセはノーダメです - 名無しさん (2022-08-09 15:55:19)
エピが擬似タイやりたかったんでしょ。グフカスにはダメ取れなくてもいいから片方引き受けて欲しかったのでは。 - 名無しさん (2022-08-09 16:31:13)
相手視点で考えるとグフカスもエピオンも近寄らせたくないし、距離取って一生射撃戦しつつカバーし合おう…って作戦を取ると思うんだけど、そういう完全受け身の体勢になってる30万能機2機に自分だけ矢面に立ってるのが不満だったんじゃない?エピオン片追い移行から仕掛けるにしてもDXとフルセにダブロ受けてる状況だと動きにくいしちょっと負担あったかもね。エピオンはお互い中距離でやること無いのになんで下がってんだーって思ったのかも。グフカスが前線でうろうろして敵の目を引いたり、DXからダウン取った段階で擬似タイ移行したりとかリスク背負って攻めるのもありかと - 名無しさん (2022-08-09 19:05:10)
エピ視点からすると「なんとか噛みついて〇すしかねえ!」みたいなマッチングだし、そんな状況で実力もよくわかんねぇグフカスがチンタラやっててダブロ押し付けられてたらキレても不思議じゃない。むしろお前も疑似タイしたい側だろ!前出ろ前!!ってなってた可能性が考えられる。(本当かどうかわからんけど煽りを正当化するつもりはないです) - 名無しさん (2022-08-10 17:42:59)
噛みついてから遅延に徹しようというより、相方が噛みつくためにワンチャン作ろうっていう方がシャフ格闘機視点では無難。固定の息があるならきみに戦法も十分成り立つけどシャフの相方実力が見えない時点、かつ15と組んだ30の立場としてそこまで15を信じきれないわ。まあエピとか格闘特化の時点で相方介護が必須だからそれをシャフ相方に任す時点でエピも味方と噛み合わなかっただけで文句言うなとは思うが 30格闘機15と組んだ時点で無難な前後は無視して低コ先落ちも加味してでもガン攻め擬似タイ相手合流を二度とさせないくらいのW前衛が基本だと思う - 名無しさん (2022-08-10 22:28:57)
そもそもグフカスって回避力を生かして敵の鼻先うろうろする機体だと思うが - 名無しさん (2022-08-11 05:36:32)
祝RGゴッド発売に際してゴッド使いが増えたりは…しないか - 名無しさん (2022-08-14 00:37:42)
ないだろうなあ ガンプラとVSの愛好者被りってかなり少ないと思う ゲーム外のなにかでゲームに影響を感じたのは閃ハサ放映当時にやたら串ペネ遭遇率が高かったくらいだったし これも偶然と言えばそんな気もする - 名無しさん (2022-08-14 09:39:51)
そもそもガンプラは好きだけどガンダムそのものはそれほど…って層もいるしな - 名無しさん (2022-08-14 12:19:08)
分らん殺ししてくる機体の対策知りたくて機体対策見てるのに「分らん殺しに気を付ければOK」みたいなことしか書いてないの草 - 名無しさん (2022-08-23 12:10:10)
そこは個別の武器評じゃない? - 名無しさん (2022-08-23 17:28:57)
というか今のこのゲームにわからん殺しとかなくね? 家庭版2年目、もともとそれ以上古いアケゲーなんだし、単に自分の見識の問題でwikiに解説されていない情報とかないと思うけどどのキャラの技? - 名無しさん (2022-08-23 18:54:35)
汎用的な対応が通じず、ある程度それ専用の動きが必要になるならわからん殺しって言っていいと思うけどな。対応知っているいないに関わらず、そういう性質の武装・テクはわからん殺しで通じるし - 名無しさん (2022-08-23 19:23:56)
俺様が対策知ってるからわからん殺しじゃない、お前の勉強不足は草 - 名無しさん (2022-08-23 19:26:32)
わからん=分かってないである以上言い訳の余地ないんじゃねーの 金のかかってるアケと違ってフリバですぐ相手キャラ試せるしwiki知っていればキャラページ見れるしな - 名無しさん (2022-08-24 10:16:48)
煽りたいだけならまず日本語の勉強した方がいいぞ。そもそも木主は「対策知りたくて」って言ってるのに「勉強してないお前が悪い」はレスバしたいだけでしょ。はやく小学校に進学しようね^^ - 名無しさん (2022-08-24 13:46:37)
その木主がだんまりでどのキャラとか言わずにいなくなったから擁護しようがないぜ 本人が愚痴まがいの投稿ではなく詳しくアドバイス求めにきてたら話早かったのにね - 名無しさん (2022-08-24 14:04:42)
まず草生やしてる時点でその記事に難癖つけてるだけなんだよなぁ… - 名無しさん (2022-08-24 18:50:48)
対策ページは細かいわからないことは自分で調べる前提で書いてある感じはするな、まあ対戦ゲーでわからん殺しだと思ったらまず一度CPU戦で使うのが一番だわな、ましてキャラ対なんて所にまで踏み込もうってやる気ある奴なら尚更 - 名無しさん (2022-08-23 21:04:54)
正直キャラ毎の基礎ムーブ書いてなかったりするし(例:アリオスのオバヒ対空レシピ)結局は記事作成者の「熱意」でしかないからなぁ・・・。ドラゴンとかがっつり書いてはいるけど〇マ店ネタ多かったり、ピョン格ムーブのことレ〇シグムーブって記載したりで身内ネタ多くなっちゃう問題もあるし。 - 名無しさん (2022-08-25 11:44:26)
誤解招きそうな表現なので追記:レ〇シグムーブについてはドラゴンに限らず過去の話です - 名無しさん (2022-08-25 13:12:31)
ゆ、優勝者に敬意を表してるだけだから - 名無しさん (2022-08-25 13:24:41)
ドラゴンはアヒャッポウじゃね?どっちにせよ身内ネタだから言いたいことはわかる - 名無しさん (2022-08-25 13:30:09)
機体ごとの僚機考察の欄も、環境キャラとの相性を書いてすっきりさせる人もいれば悪くてもとにかく原作ペアとの相性も書く人もいるから、熱意の質や量によって結構変わるよね - 名無しさん (2022-08-26 11:16:19)
結局のところwikiは「善意で成り立つ集合知」でしかないからな。一時期話題になったS覚バエルだって「自分は相性がいいと思いました!荒らす意図はありません!!」って言っちゃえばその行動は否定されるものじゃないのよ。だからこそ厄介といえば厄介なんだけど。それはそれとして所感としては「強機体ほど解説が最低限の薄味」「弱機体ほど妙に内容が凝ってる」って印象だわ。強キャラのムーブをあまり人には教えたくないって考えてしまうのはマキオンの闇に毒されてんのかなぁ - 名無しさん (2022-08-26 15:44:23)
強機体はYoutube見れば解説動画あるんだからそっち見るでしょ - 名無しさん (2022-08-26 16:10:09)
強機体は過剰なほどの文章量に編集される→見直しで最低限に戻される ってのを繰り返してるせいだと思う 2、3倍くらいの文章量(しかも変な所を別機体と比較)ってのもそれなりにあった - 名無しさん (2022-08-26 16:48:40)
パッと思いついたから見てきたけど2号機の下格が迎撃に使えるかもしれないみたいな書き方去れてたけど、これ強機体だったら封印安定の一言で終わりだろうな - 名無しさん (2022-08-26 17:15:04)
強機体は強い武装、強いムーブを使用していれば自ずと勝てる。弱い機体は微妙な武装でも最大限活かしきって手札の1つにしないと厳しい。みたいな感じで攻略情報の取捨に差があるんだろうな〜って気がする。2号機の後格もそうだけどドラゴンのボルト呼び出しとかも滅茶苦茶研究されてるし - 名無しさん (2022-08-26 21:59:21)
それはあるよね 中堅や雑魚がヒイヒイ言いながら切り札100パワー! とか言っている横で強キャラが牽制でパワー200! 補助で150! ダメ押しの切り札! とかやれるからねえ 対戦ゲームだからこういうの仕方ないけど 手札が少なく弱い奴ほど一つ一つを磨き込まないと - 名無しさん (2022-08-27 11:23:29)
前々から疑問だったんだけど、照射ビームとか多段ヒット格闘とかのヒット数とか1ヒット辺りのダメージっでどうやって検証……と言うか割り出しているんですか? - 名無しさん (2022-09-02 08:36:54)
かすり当てで1ヒットだけさせればダメージは出るしそこに追撃で威力100のを当てれば補正も出るしそのでた数値からフルヒットさせたダメージを見れば必要なヒット数も計算で出るよ - 名無しさん (2022-09-02 17:33:20)
だいぶ遅レスになったけど返事有難と!成る程なぁ - 名無しさん (2022-09-15 16:27:35)
もしかして鯖障害起きてる?うちだけ? - 名無しさん (2022-09-10 17:23:54)
機体対策ページの「受けるときの考え方」「攻めるときの考え方」の項目が中央揃えなのはっきり言ってクッソ見難いんだけど修正していいですか?意図があってあの形にしてるんだったら申し訳ないんだけど理由を教えてください。 - 名無しさん (2022-09-12 13:28:35)
話題的に議論板で書いた方良かったかも。多分中央揃えなのは箇条書きだからかな?確かに文章長いからちょっと読みづらい気はする - 名無しさん (2022-09-13 00:51:03)
一般論としては箇条書きは「・」もしくは「①」等のナンバリングする、センタリングは見出し及び並べて比較する時って感じだし長文中央揃えは「やりたかっただけ」感が強い - 名無しさん (2022-09-13 14:15:52)
射撃バリア付き格闘にブーメランを投げても射撃バリアを貫通しなかったことがある人いる?この前ルプス格CSに運命Nサブを投げたらバリアエフェクトは出てるのに射撃バリアを貫通しなかったからちょっと意味わからなくなって聞きたくなった - 名無しさん (2022-09-14 19:49:12)
試してみたら簡単に再現できた ノルンの前格でも突き抜けて無効化できたし、運命サブ固有の挙動っぽい? - 名無しさん (2022-09-14 22:06:36)
幾つ - 木主 (2022-09-15 12:01:11)
誤爆です。いくつか試してきました。ヒットストップが有るタイプ(ターンエー前格やV2N、ABのBD格など)と突進速度が遅いタイプ(スモー特格やモンテ特格など)は貫通します。逆に言うとそこそこの突進速度を持ちヒットストップもない一般的な射撃バリア付き格闘は貫通しませんでした。 - 木主 (2022-09-15 12:05:10)
ZZ使ってるとBD1号機とジンクス相手にすんのが凄い辛い。ビーマシでじりじり削られていく。下手に反撃しないで逃げに徹したほうがいいのかな? - 名無しさん (2022-09-15 23:32:57)
特段相性の悪い組み合わせじゃないし、強いて言えば落下テクないキャラがMG持ちにノーダメ遅延ってのがリスク高いと思う そもそも逃げ腰で遅延しても当てるところを当てていかないと相手はただの逃げ相手には強気に前ブーしてくるわけで余計くらいやすくなるよ 逃げ腰や遅延に徹する立場でもMG持ちを差し替えしたり、もう片方の敵を刺すなり試合展開を有利に動かせていないならそりゃダメ取れずに逃げるだけでMG持ちに削られて当然だと思う - 名無しさん (2022-09-19 11:33:22)
なるほどです。ブースト吹かせすぎずにこまめにけん制したりして、被弾一方にならないようにしてみます。 - 名無しさん (2022-09-19 20:14:02)
運命(ハイネ)のパルマを避けて後ろから殴りに行ったら掴まれてて草 パルマは回避しても接近格闘はNGなのか… - 名無しさん (2022-09-19 03:25:46)
俺使うのはシン運命だけど横に来た相手吸い込んだり訳わからない当たり方するからなぁ なるべく射撃から反撃するようにしてるわ - 名無しさん (2022-09-19 23:27:54)
運命の勝利ポーズのアロンダイトに鍔が無いというどうでもいいバグというかミスに気付いて以来気になって仕方がない ACからだっけ? - 名無しさん (2022-09-26 15:27:15)
身内がみんなエヴォリューション行っちゃったなぁって愚痴。俺は呼ばれなかったし引退のいい機会なんかなって - 名無しさん (2022-09-27 11:37:33)
相手を友達だと思ってたのお前だ(ry 今ガンエボはPC先行だし、そもそもPCゲーマとCSって層が違うしPC持ってんの?って話だけど - 名無しさん (2022-09-27 17:55:55)
オタクくんはす~ぐマウント取っちゃう・・・。真面目な話するとeスポーツ市民権と巣ごもりとCS機の転売影響でゲーム=ゲーミングPCみたいな所はあるよ。小中学生すらゲーミングマシン持ってるような時代だし。 - 名無しさん (2022-09-27 18:46:48)
水差す訳じゃないけどそんなにPCが身近だったら現代っ子がブラインドタッチできないとか大学生がPC触ったことないって言われたりせんて…。一昔前に比べたら知名度得てると思うが - 名無しさん (2022-09-27 21:33:22)
水差すわけじゃないけどブラインドタッチとゲーミングPCは関係なくね?移動とか視点変更にブラインドタッチが要求されるゲームなんて聞いたことないし、コミュニケーションも大体VCだと思うが - 名無しさん (2022-09-28 09:23:01)
PC持ってるならそれくらい当たり前にできるだろうに、実際には持ってない奴が多数派だからつまりはゲームPCもって話じゃね?実際ゲーム* - 名無しさん (2022-09-28 12:49:52)
すぐにマウントの話に持っていくのは自分の民度晒すだけだから控えた方がいいよ。単にPCを持ってるか聞いてるだけじゃん。それと今の世間一般での主流はスマホかSwitchだし、使い勝手の良いPCを求めたらゲーミングPCに行き着くのも最近のあるあるでしょ。 - 名無しさん (2022-09-28 02:31:13)
こんなところで俺は民度高いアピールする必要なくね - 名無しさん (2022-09-28 11:20:23)
それ言い出すならマウンティングも民度低いアピールもしなくて良い - 名無しさん (2022-09-28 22:51:05)
上のやつとかもそうだけど絡みに行く必要ないのにレスバ待ちでわざわざ絡みに行く奴多くない?多分同一人物なんだろうけど - 名無しさん (2022-09-29 08:53:27)
残念ながらガンダム勢の民度はそんなもん - 名無しさん (2022-09-30 20:50:24)
まあ対戦ゲーム界隈で民度云々って良い場所聞いたことないよね。一部の過激派が口悪いだけなんだけど、人気で人集まればどうしてもそうなるしな。逆に平和な民度ってそもそも人がいないだけって言ってもいい - 名無しさん (2022-09-30 22:08:42)
今のところパルマでしか確認してないんだけど格闘とかちあうとパルマ初段のダメージは受けるけどスパアマみたいにひるまず攻撃を続ける現象に何度か遭遇してるんだけど、詳しいこと知ってる人いる? - 名無しさん (2022-10-09 19:42:12)
自分で検証したところ、掴み攻撃を完全にかちあわせると、初段のダメージはお互いに受けた上で、どちらかが一方的に勝利するようです。パルマやフィンガーだけでなく、マスターのNサブ等の掴みアンカーも同様でした。また、優先権が設定されているようで、1P対CPUだと1Pが、フリーバトルで1P対2Pだと2Pが必ず勝ちます。対戦でどうなるかは不明です。 - 名無しさん (2022-10-19 18:13:32)
最近ディバイダーを練習しはじめたのですが、ズサキャンの入力自体は出来るけど被弾をよくする って状態です。地走機体初めてなのですが、ズサキャンのタイミングとかやる上で意識している事ってありますか?現状、やりたいだけムーブになっている感が凄いので……… - 名無しさん (2022-10-19 10:05:27)
そこらは場数踏まないと分からんね ふつうにゲームしてても距離感やタイミングでこの着地は安全危険ってわかるやん? ズサだって刺さるときは刺さるけど慣れないうちはやっぱその感覚わからんから - 名無しさん (2022-10-19 12:49:55)
ちゃんとステップしてからズサキャンしていますか。 - 名無しさん (2022-10-19 18:02:32)
ぴょん格ズサでも無い限りズサキャンってただのブースト回復テクだからねぇ…回避はまた別でやらなきゃ。飛んで来る弾を見て軸をずらす、誘導を切るなりしてからズサ…って感じで - 名無しさん (2022-10-19 23:58:06)
色々なご意見ありがとうございます。皆さんのお返事も念頭に置きつつリプレイ見たり地雷覚悟で場数こなしたいと思います。ありがとう御座いました! - 木主 (2022-10-20 15:04:52)
たまに蹴られて最近気づいたんですが、蹴ってきたホストの部屋には入れない仕様になってますか? - 名無しさん (2022-10-21 08:54:47)
今作からじゃなくて昔からそうだよ - 名無しさん (2022-10-21 12:48:02)
身内同士でお遊びで蹴ったりすると部屋建て直したったはず - 名無しさん (2022-10-21 12:48:32)
そうだったんですね、ありがとうございます - 名無しさん (2022-10-21 17:19:17)
アルケー練習しているんですが横特の距離感がつかめません。解説動画とか見てるとわかってること前提で語られてる節があるのでふわっとした質問になりますが教えていただけますでしょうか。 - 名無しさん (2022-11-04 13:38:30)
ひたすら届く距離を体で覚えるしか無いんじゃないかな…あと敵機が動いてると距離感はまた変わってくるからね。こっちから見て右に動いてる敵に右特格やると近づき過ぎちゃうとか。当たるか微妙だったらステサブで仕切り直したりサブ→横特で延長するとかも視野に入れるとか - 名無しさん (2022-11-04 17:50:17)
サブ特ループで迫れる感覚とそれを拒否できる迎撃や距離感を場数でひたすら覚えるしかないね オバヒでも最悪コンボ完走できるし最初はオバヒ覚悟で当てきるしかない 当てた後のカットリスクや初段カットで赤字とかもあるけどまず感覚だしな - 名無しさん (2022-11-04 18:58:50)
横格よりも一歩外から振る感じ・・・かなぁ 横特外れるの前提で振って空振りから前特Cとかもできるようになると完璧 - 名無しさん (2022-11-12 06:54:10)
ユニコーンで最後の詰めにとマグナム撃ってから即NTD発動したらマグナムが当たって視点変更中にwinしてドヤってるみたいになってしまったがよくあること…だよね? - 名無しさん (2022-11-21 08:54:46)
俺はフィニッシュ取れたら盾構えたりアンカー投げたりしてるからそんなんフツーフツー - 名無しさん (2022-11-21 21:03:23)
先行入力とかCS仕込んでたりするとなるね。ちょっと話ズレるけど出し切り強制ダウンの格闘最終段でトドメとかだとちょっと気持ちいいよね - 名無しさん (2022-11-22 22:33:59)
今更だけど、このゲームでいうことは高火力コンボのボーダーって皆どこらへんの認識?200後半くらいから? - 名無しさん (2023-01-06 23:40:13)
始動とか状況、コストにもよるんじゃない?射撃始動で250とかいったらやべえってなるし - 名無しさん (2023-01-07 00:32:37)
お手軽に250以上が出たらかなぁ - 名無しさん (2023-01-07 18:15:29)
始動とか諸々の前提によるってのは分かるんだけど、たまに、「その機体が出せるダメージとして高火力」なのか「ゲーム的に出せる火力の中で高火力」なのかどっちなんだろ?って思う記事がチラホラあったので聞いてみました。回答ありがとうございます - 木主 (2023-01-18 09:01:52)
マキシブーストミッションで一撃必殺つけるとクッソ楽しいなこれ。対戦より楽しいかも。 - 名無しさん (2023-01-17 06:10:24)
長年格闘機メインで遊んでるけど、シャフで練度高いラファが対面来たとき勝てない………対策ページにはダブロで崩せって書いてあるけど、シャフだと難しいし、かと言って無視して敵相方に行ってもセラヴィーで援護されるし………シャフのラファ対策で意識している事あったら聞いてみたいです。 - 名無しさん (2023-01-18 08:56:41)
キャラくらい書いとけよ… ラファは近接はバリア頼みで自衛力がある方でもないから近づけたら楽な方じゃね? よほど直前にセラヴィーにボコられてダメ負けしてなければいけると思う 格闘機で撃ち合いが弱いからリスクこそあるけど、シャフならラファ側だってバリアとセラヴィー回すのに相方負担重くてキツイからラファ狙いにかぎらず取れる方を取って、セラヴィー周りで被弾しまくらなければどうにでもって感じ 固定だと連携でセラヴィーもバリアも万全に回せるっていうのが基本だから対処変わるけど - 名無しさん (2023-01-18 17:56:02)
ガン攻めでしょ、セラヴィーはどうにかして避けろ。 - 名無しさん (2023-01-18 20:58:01)
急にDXは強くないんだぞーって編集始めたけどサテライトなんてBDで避けられた例しがないがなぁ - 名無しさん (2023-01-24 15:07:34)
さすがに下の方のレベル舐めすぎ。軸も着地も狙わずにとりあえずBD中の相手にぶっぱするやついっぱいおるわ。わしにも覚えがある。 - 名無しさん (2023-01-27 09:17:10)
個人的に「赤ちゃん機体」って表現が嫌いって愚痴 - 名無しさん (2023-02-10 15:24:57)
シャゲとガトゲルの盾突撃に「見た目とは裏腹に、2段目の動作中も正面からの攻撃を防ぐ。」って書いてあるんだけど、ホントに防ぎます?普通のBRは防げなかった。 でも初代EXVS~エクバ2まで全部に書いてあるから確証が持ててない。 - 名無しさん (2023-03-11 15:51:19)
結局有志が書いてるだけのもんだし間違いはいくらでもあるからね 調べてその通りなら書き換えちゃっていいんじゃない - 名無しさん (2023-03-11 23:35:55)
色々試したけどやっぱり防がないみたいなんで書き換えときました。 - 名無しさん (2023-03-18 09:09:31)
少なくともフルブまでは防いでた さすがに2段目出し切った後の硬直中は知らんが - 名無しさん (2023-03-12 06:16:35)
最近始めた初心者です、画面分割プレイしてますが、勝利ポーズは必ず1p表示の固定なのですか? - 名無しさん (2023-04-02 20:17:08)
誰も反応無いから言うが、画面分割で遊ぶのは少数派で、殆どのプレイヤーはオンラインで対戦したり協力プレイしたりしてるんだ。このゲームは元々ゲーセンで稼働終了して何年か経った後にps4版が販売されたから、そこらへんを詳しくやってる人間はまず居ないと見た方がいい。家庭版は旧シリーズの無印やフルブでも出ているからそっちのwikiも確認してみてくれ。 - 名無しさん (2023-04-04 23:59:28)
どうやらどうやっても1p固定のようです。 - 名無しさん (2023-04-06 14:02:02)
またアイカタガーがクソ編集してるよ - 名無しさん (2023-04-08 02:15:00)
グフカス1択でシャフラン潜って大将まで上がったけど、そろそろ自分のやり込み度合いでは埋められないキャラパを感じて来た。周りに自分より上手い人が居ればアドバイス貰えたりでまた違うのかもだけど、自分だけだとそろそろ限界かなぁ。 - 名無しさん (2023-05-01 09:14:19)
低コシャッフルで上まで行くと多分CPトップ10くらいで特定できるなw まあシャフ専で続けてきたならそろそろ人探して固定行ってみたら世界変わってまた楽しめるよ 固定筋プレでやってるけどグフカスは15の中じゃ見る方だし - 名無しさん (2023-05-01 16:04:19)
シャフ銀で固定黒だけどマジでグフカスたまに出てくるくらいに見るし上手い人多くてキャラパ高いんじゃないかと思うレベル。固定だと色んな戦術も試せると思うし良いんじゃないかなと。 - 名無しさん (2023-05-01 18:18:06)
返事ありがとう。まぁ、確かに2人が言ってくれているように、最近の悩みって固定やれれば解決する内容が多いのよね。例えば対面に時限強化機が来た場合、生時に攻めたいんだけど、相方が30射撃寄り万能機で1落ち前・ほぼ新品状態って場合、強く攻められなくて大してダメ取れないまま時限強化回されてダメ負けとか。要は自分の腕前で編成のチグハグさを埋める限界を感じてるって話かな~ - 木主 (2023-05-02 13:31:13)
キャラパ云々に関してはグフカスのキャラパはある方だと思っているし、ランキングで大将まで上がっているシャフメインのプレイヤーの勝率だけで比較すると高い方だから、下手では無いと………思う。ただ、やっぱり意思疎通の難しいシャフで15を使う難しさを再認識してる感じ - 名無しさん (2023-05-02 13:39:07)
シャフは所詮闇鍋だからね 固定経験者とシャフ専まともとシャフ専初心者で混ざるから当たりどころが悪いとこの構成相手に引き撃ちして消耗戦で自分の首締めてアホかとかザラだもの シャフはどこまで上がってもこのレベルかっていう人がいる - 名無しさん (2023-05-02 14:49:06)
固定でやってる時に当たった大元帥は強いけどプレマシャフ部屋でたまに見るシャフ大元帥は玉石混交って印象。わざとトロールしてるのかアルコールでも入れてプレイしてるのか本当にたまたま大元帥に上がった人なのかはわからないけど……まあその試合たまたまミスが重なっただけの可能性もあるし、そういう悪い意味での相方ゲーを減らしたいなら固定をやってみても良いかも - 名無しさん (2023-05-02 19:16:38)
あるあるだね。フルブが大昔だからもう覚えてないんだけど、当時はプレマシャフやならシャフ階級表示じゃなかったっけ。マキオン出た時に最高階級表示で違和感あった気がする - 名無しさん (2023-05-02 22:56:14)
アトラス使いが見てたら聞きたい Zが隣に来たらどういう方針で動いたら嬉しいかね?メタスのタイミングとか - 名無しさん (2023-05-06 21:13:21)
25同士ならW前衛するしかないからそこを踏まえてきっちり前に出てくれたら割と何でもいいよ アトラスはジャンプ派生で擬似帯は長生きできるけど3025とかでもないから自分が前衛役やらされてダブロじゃあっさり死ぬからそういう意味でもW前衛 アトラス側の武装回転率は全体的に早いからメタス頼みにする場面は少ないからふつうに攻勢かけてサブ特射使ったところに補充するか、覚醒合戦前後が無難 - 名無しさん (2023-05-07 11:49:17)
割と2525のセオリー通りな感じでいいのか なんか最近よくアトラス見るから聞いてみたんだありがとう 脚引っ張らないように頑張るよ - 名無しさん (2023-05-07 19:29:05)
サブ2回連続で使ったのが見えて格CSをタイミング良く貯めてたら欲しいけど、基本はZ自身がメタス使って良いよ。アトラスがダブロしてるやつを一緒に見て動かしたり着地取ったりのフォローするか、アトラスが行きたくなさそうな方を抑えてくれれば十分だと思う。 - 名無しさん (2023-05-08 14:28:26)
上の通りW前衛が良いけど中距離で弾幕貼り続けてるのも悪くないかな。アトラスもZも目を離したら背中から刺されるタイプだから不用意に出てきた相手を片方が請け負いつつ片方が刺したりとか。Z側としてはアトラスが苦手なビーム偏重の機体を見てあげたり、メタスのタイミングとしては高飛びオバヒムーブし始めた時に出すのもアリ - 名無しさん (2023-05-08 19:41:04)
更なるご意見ありがとう メタスは自分もあり、高飛びに合わせるのもあり…と。アトラスの行きたくない相手って下の方が言うビーム主体キャラってことでいいのかな?ブメ持ちなんかもかな 両前衛も擬似タイかロック取りって感じか とにかく意識してみるよ - 名無しさん (2023-05-09 01:12:48)
わかりやすいのは(ビーム)マシンガンのゼイドラやダクハ、周知はされてないけど上手いゲドラフとかも難しい。サブJループを食いやすい運命なんかもキツい。ビームを撃つ機体ってよりアトラスのメインサブを消せる(効かない)武装がメインウェポンの機体だと思うよ - 名無しさん (2023-05-09 05:09:17)
ダークハウンドのページに爆弾前衛するのが一番強いみたいに書いてあるんですが、そうなんでしょうか? 個人的にはあんまりそういう風に思ったことは無いんですが… - 名無しさん (2023-07-12 08:45:43)
変な奴が改訂しただけだから差し戻していいだろ そもそも艇庫爆弾が最優先なんて戦法は基本どのキャラでもメジャーじゃねえわ せいぜいリガ絡みくらいだろ - 名無しさん (2023-07-12 23:19:10)
3号機とかキュベに比べて強みの出る交戦距離が短いので、ずっと粘着して働き続けるなら相方とちゃんと先落ちの可能性は織り込んどけよアーハン? ……くらいなら分かるが一般的に爆弾が一番強力とか書かれると意味不明だからな。 - 名無しさん (2023-07-14 00:22:24)
差し戻したわ ダークハウンドで爆弾とかイミフすぎる - 名無しさん (2023-07-14 17:40:24)
ダクハ爆弾もそうだが最近勝手な思い込みで滅茶苦茶な編集する奴がいるな - 名無しさん (2023-07-14 20:35:21)
言いたいことはなんとなくわかるけど強い言葉使って断言しちゃうとねぇ… - 名無しさん (2023-07-14 23:33:13)
質問です。プライベートマッチで切断あるいは回線落ちした場合ってペナルティは無いんですか? プラベにて対戦中「通信エラーが発生しました」と表示されてそのままメインメニューに戻される現象が頻繁に起きたのですが、全くペナルティを受けませんでした。どうなっているのでしょうか。 - 名無しさん (2023-07-22 03:46:02)
プラベじゃないから参考にならなかったら申し訳ないんだけど、最近LANケーブル買い替える前にプレマで3時間に3回くらい通信エラーになってたけど一回もペナルティは受けなかった。「短期間」に「複数回」で悪質性や常習性があると判断されなければペナルティはなさそう。もしかしたらランクマだとまた違ったりするのかも。 - 名無しさん (2023-07-22 10:23:22)
まじめに検証したわけじゃないけどランクマ以外にペナルティないんじゃね? - 名無しさん (2023-07-22 10:55:40)
プレマなんてホストがキックすれば再入室できないしそれで事足りるわけだしね - 名無しさん (2023-07-22 10:55:59)
質問した者です。皆さん返信をくださりありがとうございます。プラベにはそもそもペナルティが無いか、よほどの短時間に切断等が繰り返されなければ問題ないといったところなのですね。切断するとそれがただの回線相性(?)の問題でもペナルティを受けるようなことを言ってる人がTwitterでたくさんいたので、では自分のは何なのか?と思った次第でした。 - 名無しさん (2023-07-22 16:05:59)
また変人がダクハ編集しとるわ 前回ここで散々文句言われた事を見て手直ししたようだけど、正直ダクハだけに限った話じゃない基本の立ち回りをキャラの戦術欄にわざわざ記載しなくていいと思うわ 言っていることがあまりに浅すぎる - 名無しさん (2023-07-24 19:36:29)
言いたいことは分からんでもないし変更前の内容を保持しようと努力している部分もあるが、長々とした割に前後比較で記述的に優位な所が薄いんだよな。 そりゃまぁ連射メイン持ちは慣性ジャンプ多様するだろうし、どんなに擬似タイ強い機体でもダブロは大切だし、後衛のつもりで始めた2500が先落ちに切り替えたからって脳死でイノシシになる必要はないが、どれも主語がDHより遥かに広くてもいけるセオリーというか……相方との位置管理とブースト管理が重要じゃない機体とかほぼほぼ存在せんやろと。 改善というか向上の意思はあるようだが…… - 名無しさん (2023-07-24 23:09:25)
貶すつもりはないけど、文の書き方も気になる。強み三点の受けの強さに関しての詳細な記述が無いし、マシンガンでの嫌がらせはDHに限った強みじゃないし、慣性ジャンプもわざわざ特記する程の事じゃない。特に強力なアメキャンやらブメの話をせずにメインばっかり取り上げる。助詞もちょいちょいおかしいし「体力」とか「耐久値」で統一されてないとか…まぁ隅をつつきすぎたけど、書きたいことを書きたいだけなら全部書き直さず追記すればよかったのでは?とも思う - 名無しさん (2023-07-25 03:37:19)
ガチ使い手じゃないけどそれっぽく書き直しおいたから叩き台にあとの手直し頼む - 名無しさん (2023-07-25 18:53:05)
家庭版エクバ2は出ない感じかな~ エクバ2稼働してから家庭版マキオン発表されたし、エクバ3(仮称)稼働したらエクバ2シリーズの最終作品を家庭版で出すとかなのかな - 名無しさん (2023-07-28 11:50:31)
今のバンナムってAC部門と家庭用部門で会社自体を分割してるからAC会社側がオッケーだすと思えんが - 名無しさん (2023-07-28 17:21:09)
ONが出たこと自体がン年ぶりの仕事だったから、無いとも言い切れないのが微妙だわな てっきりON登場で従来のアケ新作の度に型落ち移植だったのが二世代前型落ち移植進行になったかと思ったけどオバブで2移植の話題もないし… - 名無しさん (2023-07-28 19:19:55)
これまで格闘機メインで乗っていて、万能機乗れるようになりたくてウィングゼロ(TV版)練習し始めたんですけど、バエル対面のとき、どうやって捌けば良いですか?慣性ジャンプとかフワステ諸々使っても詰められるし、迎撃するのは悪手だしで困ってます。出来れば寄られた時の対処の方向性とかも教えて頂けると嬉しい - 名無しさん (2023-08-03 10:52:08)
要は逃げようとしても逃げ切れ無くて、寄られたら何も出来ずにスクラップにされる事が多いって話です - 名無しさん (2023-08-03 10:53:54)
まずバエルのメインの射程をなんとなくでも覚える、からのメイン射程内では安易な着地はしない。ゼロだったら照射メインやロリバスの射程もほぼ同じだからむしろ刺し返す気概で。ただバエルのメインは照射も突っ切ってきがちだから消せると思って油断しないように。近距離は間違っても格闘は振り返さないで迎撃or逃げ。少し垂直飛びしてロック変え急速変形とかで振り切りたいけどバエルの機動力も高いからできれば相手の択を見て迎撃するのも手。基本距離取ろうとしたら軸合わせメインか特射で追ってくるから、横ステで回避やフワステ照射メインとかで軸ずらししつつ迎撃。並の機動力で降りテクも無い機体だとメインに狩られがちだから要注意。最悪ゼロシス切って仕切り直すか盾で被害減らして相方に射撃送ってもらう必要もあるかも。いっそ自分自身がバエルになって武装の質を知ったり相手の迎撃を体感するのも良いかも - 名無しさん (2023-08-03 18:00:14)
万能機でも引き撃ち向きじゃないキャラだとバエル対策は特に辛いね ゼロに限らないけどまずメインの射程を見切ってその手前で立ち回らないと辛い ガン逃げでも圧をかけられる武装持ちはいいけど近距離バエル怖いからで下がると圧出せなくて結局バエルが気楽に前ブーして詰められて死ぬ だから平凡な射撃持ちはメイン届かないギリギリでビビらずに居座って圧出さないと余計死ぬ - 名無しさん (2023-08-04 18:00:28)
このメインギリギリ間合いでロックを集めて相方の援護込みでバエル叩くのがバエルの基本対応 圧出せないのにガン下がりすると自分がやられるのはもちろん、相方狩りも成立して結局バエルだけが得する メインギリギリで牽制かけつつ後はゼロならロリバスあたりも機能するから込みで牽制かけてチーム総力でダメ勝ちするしかないよ 万能機はマジで下がりすぎだとバエル勝てない ビビらずにメインギリギリで居座るしかない - 名無しさん (2023-08-04 18:02:55)
色々アドバイスありがとうございます!頑張ります - 名無しさん (2023-08-12 06:40:28)
今度は運命に切り込む力は無いからロック集めしろと来たか ロック集めは得意だが切り込めない運命なんて隣に来たら負け確なんだよなあ - 名無しさん (2023-08-11 18:48:26)
まあ、自衛力高い機体が揃ってガチガチに固まってたらちょっときついけど…「とてつもなく相方を選ぶキャラ」かねぇ?マスターやエピオンより全然マシだと思う。あとエクセリアの項目なんか淡白で草 - 名無しさん (2023-08-11 20:28:12)
本人がそう思ってるならどうしようもないな。まあ古いゲームだしwikiじゃなくても有名コテの解説動画とか、ちゃんとした情報は沢山あるし、なんならそっちの方が新規の目には入り易いんだから、数値とか勝手にいじらなきゃ好きに作文してればいいよ。 - 名無しさん (2023-08-12 04:58:12)
まぁ、結局wikiにどう書いてあろうと自分が勝てる立ち回りが正義だからね - 名無しさん (2023-08-12 06:43:32)
戻したけどしつこくチマチマと変な文に書き換えてるなあ、何としても運命を弱いという事にしたいらしい。お前が下手糞なだけだよ - 名無しさん (2023-08-19 22:22:36)
低コ詰めるのは30平均レベル。ゲームメイク能力最底辺。自衛力最低。最大火力普通。ダブロ駄目。時間稼しか出来ない。すげえ!最弱キャラやんけ!! - 名無しさん (2023-08-20 04:23:44)
VS2以降しかやったことなくて今更本作買って家でできることに感動してる(他では普通のことだけど) だからマキオンのことほとんど知らなくて機体の強弱知りたいんだけど「マキオン ランク」で検索して始めに出るあのページ信頼していいのかな? - 名無しさん (2023-08-31 17:27:44)
ninjaのやつはそこそこ信頼できると思う…けど固定でのランクだからシャフだと評価変わる機体もそこそこいるね。上位は大抵シャフでも強いけど。DBの方は個人的には信用できない。初~中級者向けシャフランクとしても00やファントムが上位は流石に無い - 名無しさん (2023-08-31 20:42:20)
ありがたい 参考にします - 名無しさん (2023-09-01 01:11:22)
だいぶ遅いけど、DBのは勝率や使用率を見た結果のランクだから実際の強さとは別やね。職人機体とか強いけど使える人すくないし。00やファントムは強化や覚醒が強いおかげでパンピー帯で強くて勝率安定してるから評価が高い。 - 名無しさん (2023-10-23 09:25:38)
話題になった上位機体は無難に評価高い順になってると思うけど、真ん中辺りからは更新されてないのか割と怪しいので、上のキャラ使う分には問題ない。TX、ΞとかプロビPストみたいな結構後になって別に弱機体ではなくね?ってなって来た様なポジションの奴等は大体放置されてる。 - 名無しさん (2023-09-01 02:25:30)
最上位は全員一致するけど、中堅や下位は人によって物差し変わるからなあ でもまあマキオン以降でもアケやり込んでるなら評価云々あまり気にしなくても腕でどうにでもなると思う 弱キャラで勝率5割以上大元帥目指すとかいわない限り金プレ以上はいけるでしょ - 名無しさん (2023-09-01 23:34:50)
大量に編集されてるから荒らしかと思ったけど、誤用警察の巡回だったわ - 名無しさん (2023-10-20 01:46:08)
位近という日本語にない言葉が多く使われているのは気にならんのかな?中国語にはあるらしいが。 - 名無しさん (2023-10-20 08:52:22)
位でなくて以だった。ないのは同じだけど - 名無しさん (2023-10-20 08:55:26)
気に入らなければ直してもいいと思うけど 別に国語のテストじゃあるまいしwikiの日本語なんて通じればそれでいいんじゃね - 名無しさん (2023-10-20 10:43:31)
書いてる人間以外何言ってるか解らんレベルの文章でなければ別にならん。どうでもいい送り仮名やら使う漢字の違いやらを、事ある毎にゴチャゴチャ編集して回ってるのは死ぬほど気になる。 - 名無しさん (2023-10-20 23:57:04)
そのゴチャゴチャやってる奴と同類の神経質なんだなw 送り仮名云々とかそれこそどうでもいいって - 名無しさん (2023-10-21 11:27:27)
内容に関わらない細かい編集をしまくるのが気になるって話で、送り仮名自体はどうでもいいってしっかり書いてあるやん 木主と同じように大量に変わってると不審に思うのは神経質でもないし - 名無しさん (2023-11-12 12:19:33)
マキブミッションの更新は一旦全部差し戻さないといけないやつだよこれ D-7の内容をプレイヤー:ガンダム 敵:サイコザクって間違ったほうに書き換えてたりするし - 名無しさん (2023-11-12 15:45:39)
変な文章追加したりもしてるから出来る人がやっちゃっていいっしょ 流石に愉快犯だろこれは - 名無しさん (2023-11-12 19:03:51)
差し戻しでいいんじゃないかな 正直ミッションなんてクリアしたっきりで対戦パートと違って熱心に検証してる奴居ないから正誤判定すら難しいわ - 名無しさん (2023-11-12 19:13:12)
よし、とりあえずミッションの差し戻し終わり - 名無しさん (2023-11-13 20:11:26)
11/17 また出現確認 差し戻し済 - 名無しさん (2023-11-17 19:35:42)
そいつ此処でも暴れてたのか…(原作wikiでも荒らしてて先程差し戻し作業やってました) - 名無しさん (2023-11-14 17:38:40)
マキブミッションのページコメントにある怪文書読んでてなんか不安になる。何かからの翻訳か? - 名無しさん (2023-11-14 02:41:07)
ゴッドガンダム☆3まで乗っているんだけど、ゴットフィールドダッシュってどう使えば良いのかイマイチ分からない。間合い詰めるとき横格を移動として使っているけどGFDの方が良かったりしますか? - 名無しさん (2023-11-15 15:10:06)
GFDはキャンセル利用とスラッシュ、あとは宙返りだけ使っておけば良いよ 上手い奴は特に宙返りが絶妙 - 名無しさん (2023-11-15 16:13:53)
あざす!GFD周りのキャンセルルートとか宙返りの仕様読み直したら把握して無かった部分チラホラあったので、そこも踏まえて頑張る - 名無しさん (2023-11-21 12:25:36)
逃げる相手にビームライフルが当たりません。じっくり時間をかけて逃げている相手を追い掛けていると敵相方の接近や攻撃に気づけず、また攻めに使った分ブーストが足りずダブルロックで攻撃されて負けてしまいます。 - 名無しさん (2023-11-18 16:32:13)
それから相手にビームライフルを当てるために近づくと必ず横格や相手のビームライフルで迎撃されてしまいます。着地を - 名無しさん (2023-11-18 16:34:39)
周りを見ないで闇雲に突っ込んでるんじゃね その発言だとまさにそう思う 相手は上手く味方の方に逃げて救援をもらおうとしてそこに自分だけ単独で突っ込んでも逃しがちだし、その後はダブロもらうよ あとはBR同士で差し合うのとBR以外の択、追い込みしやすい相性で逃がす前に捕まえたいけど まず相方と歩調合わせて丁寧に追い込むのを意識すべきじゃないかな シャフだとそこらへんの連携取れない人も多いから何とも言えんけど - 名無しさん (2023-11-19 01:11:03)
あとはリプレイがあればその試合をYou Tubeにあげて見てもらうとかいいかもね キャラの使い込みや判断、敵味方の面子が見ればもっと適切なアドバイスしてくれる人出てくると思う - 名無しさん (2023-11-19 01:12:21)
ありがとうございます!味方と合流するように動くことは全然意識できていませんでした。リプレイを上げるのも考えてみます。とても参考になりましたm(_ _)m。 - 名無しさん (2023-11-19 20:13:47)
あとは追い込みかけたい時の通信に「畳み掛ける」とか入れとくといいかもね これ使ってるけど、シャフでも互いに残り瀕死1落ち負けのギリギリ場面の押し引きや敵撃墜直後の片追い場面で使ってるけどシャフでも結構呼応してくれる人多い 押し引きどっちでも理がある場面で意思表示すると結構皆ついてくるよ - 名無しさん (2023-11-20 07:13:29)
なに使ってるか分からないから突っ込んだこと言えないけど、このゲームは基本的にブースト有利を作ることからすべてが始まるんだ、でないと逃げも攻めもできないからね。 - 名無しさん (2023-11-21 00:15:44)
↑続き。逃げてる相手の慣性ジャンプに追いつけないなら、相手が飛んでる間に自分が先に着地してしまおう。ブーストが確保できてるなら相手の救援が来ても何とかなるかもしれない。 - 名無しさん (2023-11-21 00:18:34)
↑続き。逃げられたらダメ取れねぇって思うだろうけど、自機ロック先が戦線離脱したなら敵相方は孤立してるかもしれないぞ、相方とダブロ取って相方を手伝えばいいじゃない。2on2なんだから自分じゃなくて相方が活躍して勝ってもいいんだ。 - 名無しさん (2023-11-21 00:22:55)
↑続き。自分が活躍しなきゃ面白くねぇって思うなら、距離感を見直したりビームライフル以外の攻め方を試してみよう。相手の横格が当たる距離ならビームライフルを撃つには近すぎたのかもしれないし、自分がBD格で突っ込んでいたら当たっていたかもしれない。各武装の強みと弱みをよく考えよう。 - 名無しさん (2023-11-21 00:29:48)
今更だけどカタログ入りおめでとう - 名無しさん (2023-11-28 21:36:09)
初心者指南を読んで一番好きなハルートを使おうと思い対戦動画や解説を見ているのですが、変形中にゲロビを撃つ際どの解説動画でも「ホーミングダッシュを使え」と言っています。しかし対戦動画を見てると使ってるのか判断できず何か他にあるのでしょうか?またビームを⚪︎状に振り回しているように見えるのですがどのような入力をしているのでしょうか?カタログで始めたばっかりのため初歩の初歩でしたら申し訳ありません。 - 名無しさん (2023-12-01 09:20:11)
変形ゲロビの〇振りは、仮に右側から始めるとしてスティックで機首を右から左に振って更に右まで戻す往復動作をしつつ、その間にブーストボタンで機首を上下させる動作を組み合わせる。詳細な入力を文字で起こすのはかなり面倒だし伝わりづらいのがな・・・ - 名無しさん (2023-12-10 09:31:37)
ありがとうございます。トレモで試してみた所Wみたいになりました。多分機首を上昇させるタイミングがおかしいのかなぁと思います。動画見てるとみんなグイグイ動かしてる印象ですが実際の所もグイグイ動かした方がいいんでしょうか? - 名無しさん (2023-12-11 15:03:02)
ブン回して横鞭みたいに使われるのが一番怖いけど、高度を合わせていい感じの距離感で撃つのって難しいから、下の人が言ってるようにHD変ゲロの精度を上げる方が先かなと - 名無しさん (2023-12-12 01:13:29)
HDは変形前ステで強制的に相手に機首を向けるから横移動とかしてて旋回挟まずに敵機に向かったらこれ 変形旋回が悪い奴は旋回変ゲロ薙ぎ払いが難しいからHD変ゲロが択のひとつ で、理想の変ゲロはHDだけじゃなくて発射と旋回や上昇とかを組み合わせて薙ぎ払う 面に振り回すからこれが強い ただ旋回性能次第で変ゲロ→振り回しは難しいから熟練のやりこみがいる 実戦では当然敵の弾幕や迎撃もあって適切な距離感や回避行動を使いながら出すのは難しいから手軽なHD変ゲロがまずは初心者向け - 名無しさん (2023-12-01 10:27:54)
通信で「バースト使えます」の意図が分かりません。自分ビルスト相方自由、互いに一落ち前の体力ミリで「バースト使えます」って伝えられたんですが「そりゃそうだろ…」としか。この通信を使う人はどういう意図で使ってますか? - 名無しさん (2023-12-05 23:33:31)
人によるだろうけど俺は30で1落ち前に溜まったからそろそろ仕掛けるよーとか25でコスオバ後E握ってるから1回は耐えられるよーとか - 名無しさん (2023-12-06 03:17:01)
大抵は↑だろうけど穿った見方をするなら「お前バースト使えるよな?使ってくれ」っていう事かもしれん - 名無しさん (2023-12-06 09:52:17)
自分から吐けそうな状況なら、攻めるから合わせてくれって意図を込めてる。木主の状況はよく分からん、体力調整崩れてるからどっちが先に落ちるかが先じゃない? - 名無しさん (2023-12-06 16:44:06)
談 - 名無しさん (2023-12-06 17:20:03)
アレは文面言い回しが悪いからアレだけど、要するに覚醒で仕掛けるから合わせてねって合図でしょ 逆にそれ以外何かあるのかな - 名無しさん (2023-12-06 17:21:02)
なるほど、「覚醒使って攻勢に出るから合わせて」ってことですか。コメントありがとうございました。 - 木主 (2023-12-06 19:17:08)
劇場版以降は人気ページ種死系キャラが独占してるの納得ではあるんだけど、AC時から上位にいたバエルダクハ辺りまで消えるのはびっくり。そんな中上位キープしてるリボガンくんは一体何者なんやねん。 - 名無しさん (2024-02-12 09:32:40)
癖のない万能機乗れるようになればアケでも少ない練習量でそこそこ戦えるかな?って思ってフリーダム練習しているけど、降りテクとか特殊移動が無くてブースト性能で食ってるキャラ難しくて笑ってる - 名無しさん (2024-02-16 14:15:53)
間違ってはいないけど正直アケデビュー目当てならアケで流行りの強キャラに下駄履かせてもらってゲーム慣れした方が効率的だと思う それをやってから改めて強キャラ抜きの腕前ややりこみにしてもいい - 名無しさん (2024-02-16 14:45:39)
現行アケのバランスとONのバランスって調整方針が明らかに違うし 新作の度に思うけど30の強みを維持しつつそれ以下のコスト帯でも出来ることや強みが先鋭化しててトータルで上と下の格差が縮まってると思う だからONの中堅以下とアケの中堅以下って全体の中の立ち位置は同じでも出来る事は全く違うから潔くアケで触れた方がいいと思う 例えばON初代と2以降初代とか強みの先鋭化の典型みたいもんだしON基準で慣らしてもなあって思うわ 自由も同じ - 名無しさん (2024-02-16 14:48:50)
一言で言ってしまえば、オレは万能機の乗り方知らないんだわ。で、マキオンの持ち機体は現行で仕様が変わりすぎていて乗りたくない。なら、シリーズの基礎練習して、アケではBR持っているブースト性能の高い機体に絞って乗り継ぎながら遊びたいな くらいの気持ち。 - 名無しさん (2024-02-16 15:24:05)
木主だけど、リプくれた人が言っているのは分かるんだけど、そもそもメインがBR以外でブーストとか着地誤魔化し出来る機体ばかり乗っているから、ブーストの読み合いとかBRでの着地取りすら出来ないのよ(お恥ずかしながら)。オレが言っている練習ってそのレベルの話。 - 名無しさん (2024-02-16 14:57:05)
それならそういう機体で場数こなすしかないね。でも結局何でもできるキャラとやり合うと基礎の読み合いができて6:4以上に不利になるから読み合い精度を伸ばすのにキツいと思う。プレマでキャラ制限かけて似た者同士でやるほうがいいんじゃないかな - 名無しさん (2024-02-16 18:48:35)
BRで着地をとる練習がしたいのならホッスクみたいにちゃんと避けないと当たる武装持ちのBRを使う事をお勧めする。BRを使った攻めを覚えたいのならクアンタ、X1辺り - 名無しさん (2024-02-17 00:05:23)
そういうことがしたいならギス2が良いと思うぞ、こいつはBR当てられなきゃ何もできないからな - 名無しさん (2024-02-17 00:33:31)
運命、近接機だけど(相手の腕次第もあるけど)最低限リボにも噛みつけて、そこそこの立ち位置にいて、ACでも武装構成そこまで変わってないのいいよね… - 名無しさん (2024-02-28 13:59:20)
個人的にはバエルにも同じものを感じてる - 名無しさん (2024-02-29 20:17:05)
バエルがそこそこの位置かは意見が割れそうだがそれは置いといて、変わらない安心感いいよね エクバ2以降新キャラも旧キャラも性能が明明後日の方向に吹き飛んでいっててなあ… - 名無しさん (2024-03-02 15:35:40)
マキオン家庭版になってからたびたび弱体が入ってるっていうやつらが周りにいるんだがこれって俺がおかしいのか - 名無しさん (2024-03-14 02:45:35)
その友人って、あっ…(冊子 - 名無しさん (2024-03-15 12:51:21)
負けを何かのせいにしたがるようなやつとは距離をおいたほうがいい - 名無しさん (2024-03-16 11:43:50)
これ実際に弱体入ってないよな???? - 名無しさん (2024-03-18 04:22:54)
BR始動じゃないと格闘振れねえ、起き攻めになってんのか?って起き攻めを一生繰り返してる。 - 名無しさん (2024-04-01 23:36:45)
通ってるならヨシ - 名無しさん (2024-04-02 09:17:37)
なお、通らない模様 - 名無しさん (2024-04-02 20:26:45)
リザルトスコアの戦闘ボーナスの計算法について何か知ってることない?
スコア
見ながらフリーバトルで検証してみても中々法則が掴めない ほとんどの要素はCPU戦専用の加点ってこととコスト別の戦闘中ノーダメージだったときのボーナス点くらいしか分からなかった - 名無しさん (2024-05-26 03:21:52)
相方が機体倒した方が自分の戦闘ボーナス高くなったりするから余計分からない 3000、7000、12000、17000とか出てくる数字は大体決まってるからそこまで複雑ではないと思うんだが - 木 (2024-05-26 11:57:32)
ブランチバトルで○○したから○○点追加って表示が出てるからそれじゃね? - 名無しさん (2024-05-27 01:22:18)
↑続き、CPU相方と自分で加点量が違ったから関係あるんじゃないかと思た - 名無しさん (2024-05-27 01:23:29)
ありがたい、おかげで参考になった - 木 (2024-05-30 01:11:11)
降りテクで質問なんだけど、エクシアのサブ→メインキャンセルみたいな、既に落下挙動に入っている動作を移動撃ち出来る武器でキャンセルした場合と、放置した場合って落下挙動に違いって在るんですか?記事読んでいるとキャンセルするのが基本みたいな印象を受けるので - 名無しさん (2024-06-02 17:03:55)
キャンセルした方が落下は早くなる。 - 名無しさん (2024-09-05 18:33:02)
ふつうにキャンセルのほうが早い。エクシアサブは落下動作があるから少し分かりにくいけど、特殊移動メインみたいな水平移動落下上書きルート持ちは目に見えて分かる 上書き動作がモーションを書き換えるからどの技でも大なり小なり落下に早く移行する - 名無しさん (2024-09-08 01:11:45)
今更PS4買ったがプレイヤー名って何故か大昔につけたPSストアのアカウントの方の名前が出る仕様なのクそ仕様すぎ - 名無しさん (2024-11-15 02:12:21)
垢と別にプレイヤーネーム設定できるゲームも多いけど家庭用エクバでそんなことしたらろくでもねぇ名前でヘイト撒き散らす奴だらけになるの目に見えてっから仕方ない - 名無しさん (2024-11-15 17:41:46)
既にアケでそういう奴いるからね… - 名無しさん (2024-11-15 18:55:14)
アケみたいに名前で色々ふざけて遊びたいよな - 名無しさん (2024-11-16 01:34:26)
今更買ったから何も知らないんだろうけどPS4がどうこうではなくゲーム機全部そういう仕様だぞ 対戦ゲームでアカウントID表示じゃない方が少数派 - 名無しさん (2024-11-17 15:16:21)
質問です。誘導切り武装発動中に攻撃をすると攻撃モーション中の誘導切り効果が切れるのは存じてるのですが、エピオンのゼロシステム中にHDを使ったとき誘導切り効果はどうなるのでしょうか?厳密に攻撃ではないけど射撃武装扱いで誘導切りが無効になってしまうのでしょうか。敵に直線的に進むので自分での検証が難しく…。周知の初歩的な質問でしたらごめんなさい。 - 名無しさん (2024-11-16 15:27:28)
やってみたけど多分誘導切れない 1人で試すならフリーバトルで敵2体うち1体STOP自分1体エピオンで止まってる敵に向かってもう一体の敵から攻撃飛んできてる最中にゼロシスHDで試せる 仕様として攻撃に限らず移動が固定される行動中は誘導切れなくなるらしい - 名無しさん (2024-11-23 01:54:17)
確認、返信が遅れました。わざわざ検証していただき、また検証方法までも教えていただいてありがとうございます!疑問が解決しとてもスッキリいたしました。 - 名無しさん (2024-12-12 09:39:01)
細かい仕様について質問です。 - 名無しさん (2024-12-02 19:31:44)
すみません、途中送信しました。マシンガン系の銃口補正は連打した場合、1クリックで出る弾ごとに発生するのでしょうか?武装毎に異なるのでしょうか? - 名無しさん (2024-12-02 19:36:52)
数発撃つごとにかかり直すってのは覚えてるけどそれが機体毎、武装毎に異なるかまではわからない。こんな回答で申し訳ない - 名無しさん (2025-01-30 21:27:05)
結局、何が知りたいのかと言えばバルカン、マシンガン機体は押しっぱなしでもいいのか連打すべきなのかってところですね。 - 名無しさん (2025-04-03 13:31:49)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「質問・雑談」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月03日 13:31