ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
コメント100912
最終更新:
匿名ユーザー
-
view
- 中嶋さん
今日は一緒練習ができてよかったです。
400MHはタイムを計ってもらいましたが、8台目で潰れて棄権でした。
本番ではもう少しペースを落とさないと完走できませんね。
まだ、体力的にも無理なのでしょうが、目標80秒くらいで本番目指します。
中嶋さんのハードリングは、あまりディップをかけないほうがストライドが伸びてはハードル間の走りが楽になるような感じに見えました。
本来ハードルは飛ぶよりまたぐが理想なのでしょうけれど、ハードル間3歩10台を達成するためには、もしかすると着地地点が遠いほうがいいのかもしれません。
マスターズなりのハードリングテクニックがあっていいと思います。
それでは、また、一緒にハードル練習お願いします。
今日は、ありがとうございました。 -- (川村) 2010-09-13 01:59:09 - 川村さん、
こちらこそ、ありがとうございました。
代々木では、きっと力が出て、走りきれるでしょう。
最後のハードルの練習ですが、自分ではあまりディップはかけなかったつもりですが、そう見えましたか。
頭を少し下げただけなのですが、かなりバランスを崩してしまいました。
水曜は、無理をされないよう、ほどほどに。 -- (中嶋) 2010-09-13 12:19:52 - 中嶋さん、いよいよですね。
こちら好調 というわけでなく 不調でもなく、当日ベストに持っていければいいなと思っているところです。
腕の振り方は、スタートダッシュ時は前へ振り上げ推進し、中間からは後ろに振り下ろすと微妙に違いが判ってきました。最近です(笑)
ハードルはもっと微妙でしょうね。
ところで、夜の部はどうしましょうね? 当日でも決めましょうか?
p.s. 二日酔い主義者さん、色々お話お聞きしたいです。私、陸上素人なので。
-- (大江) 2010-09-14 00:08:07 - 大江さん、
微妙な違いが分かること、すばらしいですね。
今年も新記録が期待できますね。
大江さん、新居田さん、高木さんでエキサイティングなレースが見られそうですね。
ハードルは、いまだに走りきれるかどうか心配しています。
今年がチャンスの年なんですけどね。
夜の部は、当日決めましょう。
都心の土曜はガラガラだと思います。
腕振り話やら、いろいろ楽しいネタがありますね。
それに備えて、今日から禁酒しようかと。 -- (中嶋) 2010-09-14 05:12:27 - 二日酔い主義者さん、
大江さんはマスターズ仲間ですが、50から始めて毎年自己記録を更新されています。
陸上経験無しの方です。
昨年は、京都出張が多かったので、行ったら一緒に飲んで陸上談義に花が咲き、気がつくと終電というパターンでした。
今年は、全日本の100・200の2連覇を狙っておられます。
どこかで一緒に飲めるチャンスが有ると良いのですが。 -- (中嶋) 2010-09-14 12:22:39 - 二日酔い主義者さん、
月間陸上10月号のご子息の寄稿拝読しました。
なかなか面白い文章を書かれますね。
悩まれたことが分かる、中身の濃い文章でした。
あぶくまACのこともしっかり書いていただきました。
ありがとうございます。 -- (中嶋) 2010-09-14 21:24:20 - バカ息子、思い切り気取った文章を投稿したようです。
お恥ずかしい限り。
珍しく直すところのないものだったようです。ほぼ、手元にある原文ママでした。
腕振りは深いものがありますね。ましてやハードリングの腕と抜き脚の関係。
是非、みんなで更に深めたいなあ、と思います。 -- (二日酔い主義者) 2010-09-14 21:52:54 - えーと、酔っ払って来ました。世間がグラグラして来ています。
大江さん、マスターズの世界は良いのかもしれません。
現実に、誰が選出されるのか、誰がリレーを走るのか、というのはまさに
魑魅魍魎の世界。何だか分からない力学が働くのでしょうね。
大江さん。是非そのうち。私は隠居の身ですので、何時でも何処でも。
ただ、今週末は信州のジジババと計画があるので、国立には駆けつけることが
出来ません。ウーム、残念。 -- (二日酔い主義者) 2010-09-14 22:48:38