ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
コメント101013
最終更新:
show
-
view
- きのこが分かる人には憧れます。きのこ汁、大好きなのです。
妻の実家に行くときは関越道の「栄PA」に立ち寄り、売店で売っている缶詰を買い込むのが
習わしです。「越後魚沼きのこ汁」という商品。
これが美味い。他の何処のSA、PAにも置いてない。
一缶とってあります。そのうち食べに来ませんか? -- (二日酔い主義者) 2010-10-14 22:35:40 - ごめんなさい、北陸道上りの「栄PA」でした。
相変わらずの酔っ払いです。 -- (二日酔い主義者) 2010-10-14 22:53:07 - 甥っ子の練習で白石の河川敷グランドに行ったとイメージしてください。
バカ息子の恩師であり、私の走幅跳のライバル、そしてその彼の息子は私の教え子、
という何ともフクザツなオトッチャンが声をかけてくれました。
「いやー、すごい活躍だね、県記録保持者がここに集まったね」
あなたのも私のも、とっくに更新されているのでした。
でもそこには私の甥っ子がいるだけ。何が何だか分かりません。
バカ息子が帰ってきているのかもしれない、とよって来たのかも。
でも、マスターズの日本記録保持者、ですよね。
椿さんが何だか普段着で挨拶をされて帰りました。
巨泉さんが三段跳の仕上げをして、とどめにバウンディングを何本かやっていました。
白石のマスターズの連中は、来期に向けて頑張っているのでした。
すごいなあ・・・。
-- (二日酔い主義者) 2010-10-17 01:41:47 - 二日酔い主義者さん、
きのこ、おいしくいただきました。
栄パーキングって記憶にあるよなって思ったら、私も毎年実家へ行くときに通っています。
白石で乗って、郡山・新潟を経由して富山まで行きます。
来年は栄パーキングによって、探してみます。
記憶が定かでは無いのですが、あの辺りのサービスエリアで、柿シブラーメンは無かったでしょうか。
-- (中嶋) 2010-10-17 07:44:23 - 椿さんは、ここ数年競技会から遠ざかっておられます。
昨年は、角田のグランドで何回かお会いしましたが、今年も競技には出られませんでした。
巨泉さんは、毎回お見かけします。
先日の天童でも一緒でした。
二日酔い主義者さんに、回転飛びの話をお聞きし、声を掛けたのがきっかけで、親しくなりました。
全日本では、幅7位、三段4位の快挙でした。
幅は6位と1cm差。おしかったです。
角田マスターズも、誰かもっと立ち上がって欲しいなー。 -- (中嶋) 2010-10-17 07:49:31