ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
コメント110801
最終更新:
show
-
view
- 中嶋さん
大会お疲れ様でした。
私も100Mの後半体が動かなくなりました。
いっぱいいっぱいでゴールでした。
休むべきかもっと練習するべきかわかりません。
でも、これからの長い競技生活を考えればどちらでもありでしょうね。
気持ちがあせって体が硬くなるのが、パフォーマンスに一番影響するのかもしれませんね。
でーんと気持ち構えてみたいと思います。 -- (川村) 2011-08-02 10:43:34 - 東北マスターズ選手権大会
たいへんお世話になりました。
結果は良くありませんでしたが
ご参加の皆様と、楽しく過ごすことが出来ました。
また、小堀親方と道場の仲間で参加したいと思います。
帰りにご挨拶も出来ず、申し訳ございませんでした。
中嶋さま・八子さま・川村さま、ありがとうございました。 -- (河内道場(大貫)) 2011-08-02 21:32:55 - BeMoLoシューズ。鳥取の小山先生のプロデュースで発売された商品ですよね。
発売当初から何か手に入り難かった印象があります。
最初はアシックスから伊東選手由来の、フラットソールのトレーニングシューズが出ました。
今は絶版かな?次いでミズノから末續選手のフラットソールのトレーニングシューズが。
そのコンセプトの根底が表現されているのが、件のシューズ、鳥取小山監修。
私は、それに最も近いものがアシックスの少し前のマラソンシューズだろうな、ということで
一時バカ息子にそれを履かせることになりました。
出回っていないのです。件の靴。フラットソールならばアシックスの少し前のマラソンシューズが良いのではないかな?
-- (二日酔い主義者) 2011-08-03 23:46:21 - 川村さん、
お疲れ様でした。
休むべきなのだろうと思いますが、そうもできないですよね。
今日アスリートへ行ったら、よくこんな体で走れたねと言われました。
明日は、八子さんと角田で練習します。 -- (中嶋) 2011-08-06 20:43:02 - 大貫様、
仙台まで来ていただき、ありがとうございました。
また、河内道場の皆様からの心温まる義援金をいただきましたこと、本当に感謝しております。
これからも、参加いただきますようお願いいたします。
本当にありがとうございました。
-- (中嶋) 2011-08-06 20:46:24 - 二日酔い主義者さん、
お久しぶりです。
もう、戻られたのでしょうか。
BeMoLoの最初のものは、シューズメーカーとのトラブルで廃盤になってしまいました。
買いたいと思っていたのですが残念でした。
最近第二段が発売されました。
早速購入しました。
接地がものすごく滑らかです。
重心よりかなり前に接地しても、スムーズに踏むことができます。
これで良いクセをつければ、無駄の無い走りができるのかと思います。
下駄ジョグの後、これで走ると、重心の移動を特に感じることができるような気がします。 -- (中嶋) 2011-08-06 20:57:43