ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
コメント090524a
最終更新:
匿名ユーザー
-
view
- 「骨整体」とても興味があります。
が、松村先生のところまで伺うのはかなり遠いですね…
具体的にどのような足の運びを、どのような足さばきを、
どのようにして反発力をもらうのか詳しく教えていただけませんか? -- (新井) 2009-05-29 21:20:21 - 新井さん、お久しぶりです。
私が指導していただいているのは、まだ初歩の初歩で、体の動きを作る前の、動きができるようにする準備です。
今の段階では、新井さんにお話できるベルではありません。
先生の言葉を借りると、点が並んでその形が円かなと気付くレベルです。
やはり、先生に直接指導してもらわないと、私から新井さんの高いレベルにコメントできることは無いようです。
仙台まで行けないのであれば、松村先生が計画されているDVDの達人編などを待つしかないかもしれません。
今の私が行っているトレーングは、硬い部分の柔軟性を上げて、自然な動きをするということです。
相川さんの言われている連動を発動させるためにも、肩甲骨と股関節の柔軟は重要のようです。
-- (中嶋) 2009-05-30 10:38:56 - ご返信ありがとうございます。
松村先生のHPの動画をみて少しやってみたのですが、
全然感覚が違いますね!
親指と小指をくっつけるだけであれほど変わるものかと
愕然としております。
やはり、その技術を得るためにはその技術にあった身体を
作り直していかねければならないのですね。
DVDの達人編が出ることを楽しみにしておきます! -- (新井) 2009-05-30 13:18:39 - 中嶋さん、来週土曜日に七十七銀行の記録会に参加します。中嶋さんは観戦に来られますか?今回は記録と蹴りにチャレンジする大会という事で、楽しみにしています。な、中嶋先生、何をニヤニヤしておられるのですかっ。 -- (よう) 2009-05-31 14:44:00
- 新井さん、お力になれなくてすいません。
サンプルビデオを見て納得されたのであれば、足首編をお勧めします。
ただし、手首編も足首編もウォームアップなので、やはり達人編が待たれるところです。 -- (中嶋) 2009-05-31 18:13:57 - ようさん、今日は角田はかろうじて曇りでしたが、仙台はいかがでしたか。
岩沼は雨だったようですので、仙台も雨だったのでしょうか。
6日の七十七の記録会は、残念ながら行けません。
角田からサングラス先生になって応援させていただきます。
私は、13・14が山形と宮城のマスターズなので、その次の週くらいに仙台で食事などしませんか。 -- (中嶋) 2009-05-31 18:21:10