ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
コメント1111123
最終更新:
show
-
view
- 私も全く同じです。右股関節が左より硬くなっています。昨年夏に右の腸腰筋を痛めた後、この春までストレッチを殆どしていませんでした。可動域が非常に狭くなっていたようです。
現在はストレッチで柔らかくなっていますが、まだ右の方が硬い状態なので、オフから冬練にかけて改善していきたいと思います。 -- (よう) 2011-11-26 14:48:27 - ようさん、
お互い、この冬は柔軟性アップですね。
股関節の柔軟性アップについては、調査してみます。
今日は、午後から走ろうと思っています。 -- (中嶋) 2011-11-27 10:59:50 - 21日の返事
一番緩い角度なら転びません。転ぶ恐怖がないから強く蹴られるのです。今は、とにかくより強く蹴ることに集中して練習してください。
強く蹴られるようになったら、元の自分の角度に戻してスタートしてみてください。確実に転ぶはずです。元の角度に戻して転ばなければ、強く蹴れていないということです。
それから、重心についてですが、今は一番緩い角度で蹴っているので、重心はそれまでよりも少し手前にあると思います。スタブロの角度を上げていけば、スタブロに対して直角に飛び出すのですから、必然的に重心は前に行くはずです。
強く蹴られるようになれば、角度を上げていくことによって、重心も今までよりも前にいくと思います。 -- (新居田) 2011-11-27 23:37:45 - 新居田さん、
ありがとうございます。
まだ、強く蹴ることが出来ているか自覚出来ません。
もう少し続けてみれば、蹴るということが分かってくると思います。 -- (中嶋) 2011-11-29 12:23:30