atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • コメント071028

ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上

コメント071028

最終更新:2007年11月06日 23:37

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可
  • 応援、ありがとうございました。
    僕も密かに、中嶋さんの100m、観戦してました。
    そこで、さっちゃんにお会いできたんです。

    僕のレースは
    号砲直前まで、自分でも信じられないくらいの
    絶好調だったのですが
    雰囲気に呑まれたのか、自分のレースが
    できませんでした。

    最高の収穫は
    「絶対に飛躍してやる~」というモチベーション
    だったように感じています。

    また来年、きっとお会いしましょう。 -- (sionchan) 2007-10-29 23:11:49
  • sionchan、少しでしたがお会いでき嬉しかったです。
    私の100mは、納得のいくレースではなかったのですが、足の状態を考えれば、走れただけでも良かったくらいです。
    sionchanのレースはビデオに撮ったので、次の休みにでも編集して送ります。

    来年は、ゆっくり話をしましょう。 -- (中嶋) 2007-10-29 23:22:58
  • 中嶋さん、初日からお会い出来ていれば、もっともっとハードルのお話が出来たのに残念でした。
    後一歩で表彰台でしたね!アキレス腱さえ痛めていなければ・・・惜しまれますが、来年の楽しみが増えましたね!
    私は、大会初日・走り幅跳び→60%助走で取合えず踏切り板に乗ることだけで、着地が心配(肉離れから一度も跳んでいない)で思い切ってフィニッシュが出来ない為伸びが無く納得いくジャンプが出来ないままワースト記録に終わる。
    二日目・三段跳び→7月の山口大会(この競技場で9m18を跳ぶ)以来、一度も練習していない・・・故障中の為、踏切位置をいつもより1m短くし、7mから踏切ることにした。助走合せは、60%助走で砂場に入ったのでOK・・・年代別リレーに行き3走を走るが、バトンミス(全力疾走は3週間ぶり100mでバテてしまった!泣く!)マークが見えアンカーがダッシュを初め、追いついて『ハイ!』と声をかけ、手を伸ばしバトンをTさんの左手の平目指して渡そうとしたが、無情にも数㎝届かず失速タイムロスをし、優勝を逃してしまいました。
    私の脹脛肉離れの為、間際まで、棄権を考えて、バトン練習もできず申し訳ない始末でした。
    その直後の、三段跳びだったので、ショックを引き摺り、目の前真っ白!
    1本目→ホップ・ステップ・ステップ・と砂場までケンケン状態(苦笑)アレ・レ・レ・レ・・・故障した左足ジャンプに力が入らない!
    2本目→冷静になり、頭の中で右・右・左とイメージトレーニングし、やっと8m67で記録でき、世界記録保持者Oさんのジャンプを目の前で見せて貰い大感激!
    同じピットに立てる事が光栄で、こんな機会は滅多に無いので、足の痛さなんて気にして居られません。練習と思って皆『パス』して行く中、最後まで跳ばせてもらいました。
    ジャンプに力が入らず低迷ワースト記録! 折角だから万全なコンディションで臨みたかったな~と、悔いが残りました。
    最終日80mハードル→スタートはセーブしゴールできることだけを考え無心でくるみさんの姿を見ながら走っていたら、いつの間にかゴールしていました。周りは何も見えてい無いし、何も聞こえませんでした。
    ゴールできた!やった! くるみさんや皆と握手し、最後にくるみさんと抱合って無事!走れたことを喜びました。 とても感動的で嬉しかったです。
    夢のレースで今季ベストが出ました。 応援有難う御座いました。
    長々とこの場をお借りし、私の珍道中物語を書き綴り失礼しました。
    全日本山口大会は、中嶋さんはじめ、全国の沢山の陸上仲間の方々との交流が有りとっても楽しい大会でした。
    これからも、アドバイス宜しくお願いいたします。
    この場をお借りして、皆様にお礼申し上げます。
    中嶋さん、来年はお互いベストコンディションで臨みましょう。
    -- (えつこ) 2007-10-30 16:43:46
  • ダラダラとコメント長過ぎ、面白く無い!!と、途中切れちゃったみやいです。
    中嶋さん、この場をお借りしまして、私の長々、珍道中物語失礼しました。
    皆さんとの交流がとっても楽しかった全日本山口大会でした。
    中嶋さん、これからも、アドバイス宜しくお願い致します。 -- (えつこ) 2007-10-30 16:56:28
  • 中嶋さん、全日本Mお疲れ様でした。
    足に不安が残る中、良いタイムではないですか?
    大きな怪我なく走ることが出来良かったですね。
    それにも益して全国のお仲間との交流が楽しそうでとても羨ましく思いました。
    来年も宮崎と遠いので参加は微妙ですが、参加するつもりで一年間頑張りたいと思っています。
    中嶋さんも、怪我を完治なされて来年は表彰台の一番高い所を目指して下さい。
    -- (OGA) 2007-10-30 23:59:07
  •  中嶋さん、3種目ともお疲れ様でした。最高のコンディションではなかったそうですが、その中でベストを尽くされたのですから素晴らしいと思います。他の方との交流も思い出になったようですね。
    私はあと1ヶ月、中長距離レースを楽しんでからオフ入りの予定です。 -- (よう) 2007-10-31 02:14:06
  • えつこさん、
    肉離れが完治していない中、すばらしい結果だったと思います。
    幅跳から見せていただいておりましたが、テーピングとサポーターが痛々しく、そんな状態でも跳躍をしておられる姿にも感動しました。
    リレーの時は、私はホテルに向かっていましたので、見ることができませんでしたが、4種目参加とは、さすがスーパーアスリート。
    最終日の朝に声を掛けさせていただき、ぎりぎりセーフって感じでしょうか。
    会えなくて残念ということにならなくて良かったです。
    100mの前に声を掛けていただいて、失いかけていた気力を取り戻しました。
    ありがとうございました。
    -- (中嶋) 2007-10-31 07:00:43
  • OGAさん、
    去年は、初参加でなんだか分からないうちに終わってしまいましたが、今年は、楽しむ余裕が出てきました。
    結果は、練習ができなかったことを考えれば、上出来です。
    これからは、故障しない練習を心がけていきます。
    来年は3年目、最初の区切りの年と考えています。
    トレーニング量と故障を天秤に比べながら、良い結果が出せるようにしたいと思います。
    競技外でも、大変楽しい大会でした。
    OGAさんも、来年は是非参加できるよう期待しています。 -- (中嶋) 2007-10-31 07:05:30
  • ようさん、
    ありがとうございます。
    私は、今年はレースはありませんので、アキレス腱を完治させたら、中距離系の練習を始めたいと思います。
    ようさんに教えた頂いた方法を試してみたいと思っています。
    -- (中嶋) 2007-10-31 07:07:55
  • 中嶋さん お疲れ様でした!
    忍ちゃんの計らいで楽しい集まりができてとってもよかったです。
    美味しいお料理に、美味しいお酒、大好きな陸上談議。
    そういえば陸上の話一色でしたね。でも、まだまだ序の口。
    さぁ、これから、という時に中嶋さん寝てしまうから、ハードルの話しができなかったじゃないですかっ!!
    なかなかこれを語れる方がいないので、次回は是非ともお願いしますよ! -- (hashiru-sacchan) 2007-10-31 18:03:38
  • さっちゃん、
    お疲れのところありがとうございました。
    私にとっては、憧れのさっちゃんや新居田さんと、心行くまで陸上談義ができて本当に嬉しかったです。
    いつの間にか寝てしまい、気が付いたときには、せっかくの貴重な時間もタイムアウトでしたが、それでもやさしく見守っていただいたことを感謝しています。
    大江さんが居てくれたら、こんなことにはならなかったのかもしれません。
    来年は、宮崎では絶対寝ません。
    それにしても、陸上をあんなに熱く語れる時間は、この上なく至福の体験でした。
    寝てしまって申し訳ありませんが、話したいことや相談したいことはもっともっとたくさんあります。
    これからも、宜しくお願いします。
    -- (中嶋) 2007-10-31 22:53:36
  • 中嶋さん聞いてください。スタンドで話ししていた腸腰筋の痛みのことでが、ほぼ消えているんです。
    土曜日の200のアップの時には痛みがあったのですが、(いつもアップし始めは蹴った足を前に振り出す瞬間痛みが走り、身体が暖まると供に徐々に消えていくパターンだった)次の日曜日の100のアップの時にはほぼ痛みませんでした。それは昨日の余波で身体がまだ暖気運転状態からかな? と思っていました。
    帰ってからしばらくは何もせず、休めていましたが、昨日今日と少しずつストレッチやら筋トレやらはじめていますが、京都駅の地下街を改札口に向かって走っても、うれしいことに痛みがほとんどありません。 大会のあと余計に傷んだ、というのは分かりますが良くなったって、どういう事でしょうね。うれしい誤算です。
    中嶋さんあれから一週間、キチンと休んでますか? -- (大江) 2007-11-02 19:52:19
  • こんにちは。
    全日本の余韻も少しづつ落ち着いてきて、さて、この冬はどうしようか?と考えているところです。この1週間はな~んにもしませんでした。
    ずっとPCに向って今回の考察をしていました。

    以前、ストレッチポールのことをブログに書かれていましたよね。今も使っていますか?先日初めて使う機会があったのですが、背中が気持ちよくほぐれてドンドン下に下に沈みこんでいく不思議な感覚、病み付きになりそうです。
    ブログ内検索でスポーツオーソリティーのものが格安ですが、商品に差はないのでしょうか?
    いつも力を入れることや鍛えることばかり考えてきましたが、リラックスしたり、ほぐしてやわらかくすることに目を向けようと思います。
    ゆる体操もアップに取り入れていい感じですよ。 -- (hashiru-sacchan) 2007-11-03 17:40:22
  • 大江さん、すばらしいことですね。
    時期的に、完治するタイミングだったのではないでしょうか。
    結果として体の動きが良くなって、記録に繋がったのですね。
    痛みのタイプは、私のと同じです。
    痛みが消えて、体幹が自由に動くようになったということでしょうか。
    新居田さんも、12秒9からいきなり12秒2に記録を縮めたことは理解を超えていると言っておられました。
    このあたりに秘密が有ったのですね。
    私は、まだ少し痛みが有り、ストレッチの後鈍い痛みを感じます。
    特に、ハードルは股関節のストレッチが重要なので。
    私も、大江さんのような飛躍的な伸びをしてみたいです。
    いつか、そういうときが来ると信じてトレーニングを続けます。
    -- (中嶋) 2007-11-04 09:20:36
  • さっちゃん、おはようございます。
    私は、あと一週間だらだらとしているつもりです。
    ここでアキレス腱を完治させてから、トレーニングに入るつもりです。
    でも、そんな性格ではないので、足に関係ないところは鍛えなければと思ってしまったりもしますが、今回だけは始動する前に、これから先どんなトレーニングをしていけばよいのかを、組み立てようと思っています。
    下関では、ずーっと新居田さんと一緒に居て、トレーニングに対する姿勢を学びました。
    私は、トレーニングをするのなら、グランドへ行かなきゃとか、道具をそろえなければとかを最初にイメージしてしまうのですが、新居田さんの話は目からウロコでした。
    毎日の会社生活の中で、工夫が出来ないかを考えています。
    以前、大江さんはオフィスで筋トレをしていると言っておられました。
    毎日の積み重ねが、故障のリスクも下げてくれるとも感じました。
    今回、ハードルの練習が出来ていない割には、タイムが良かったのは、毎日会社のファイル棚に足をかけて行っていたストレッチのお陰だったのです。

    ところで、ストレッチポールの件ですが、週に1回程度しか使っていませんが、続けている間に効果は感じています。
    最初は、脊髄とポールがしっくりこない部分が有りました。
    トレーナーにメールで聞いたところ、それが脊髄の湾曲で、使っている間に矯正されるという返事でした。確かに、その通りでした。
    ストレッチポールと類似品ですが、確かなことは分かりませんが、機能から考えると、差は無いのではないでしょうか。
    私は、知らなかったので元祖の方を買ってしまいましたが、後でこんなに価格差があるのかと思いました。
    良かったのは、トレーナーから定期的にメールが来たのと、質問に答えてくれたくらいでしょうか。
    余談ですが、低反発枕を買ったときは、安いほうから買っていき、最後にテンピュールに落ち着きました。
    4個目でしたが、ストレッチポールは脊髄を痛めない程度の弾力性が有ればよいので、どれでも同じだと思います。

    ゆる体操が役立っているというコメント、嬉しいです。
    私は、寝る前にやっています。 -- (中嶋) 2007-11-04 09:51:02
  • 中嶋さんこんにちは!
    パソコンからメール送信してみましたが、届きましたでしょうか?
    丁度、11月からアドレスを変更し中々送信できませんでした。

    ストレッチボールって直径50~60cmの物ですか?それでしたら私も愛用しています。疲れたときは気持ち良いですよね!
    背面跳びのストレッチにしています。
    もう一つ小さいサイズ20~25cmのボールは、『空気を半分くらい抜き』ピラティスで何時も使用ています。
    仰向けに寝て、腰の下に置いたり、胸の下に置いたり、首の下に置いたり、お腹の上に置いてボールが落ちないように肋骨呼吸をしたり、
    寝たまま膝を立て、膝の間にボールを挟み落ちないように、左右に足を動かしたり、骨盤を上下左右に動かしたりしています。とっても気持ち良いですよ。
    私も、寝る前や、テレビを見ている時にもやります。
    -- (えつこ) 2007-11-04 13:47:08
  • ストレッチボール、私も是非使ってみようと思います。みなさんはどこで購入しているのでしょうか?ネットですか?およその値段はどのくらいなのでしょうか?えっちゃんがピラティスで行っている運動にもストレッチボールを使用しているのですね。えっちゃんはどこで購入したのですか? -- (くるくる) 2007-11-04 14:53:58
  • ジムで、ピラティスの先生に言えば小さいボールは千円で購入できます。
    凡に、ジムでは、マットもボールも貸して下さいますよ。
    教室にマットが敷ける数分だけしか無いので早くいった者順?時々満員御礼でレッスン出来ないことも有りでした。

    私は、陸上の大会にも持って行き、風呂上がりにホテルのベットの上でも使っています。
    ピラティス用は、空気の調整が自由にできるので、折りたたんで鞄に入れて何処でも持って行けます。
    家で使うだけであれば、100円ショップにも売っています。これは、空気入れで空気を入れるタイプなので、持ち運びにはちょっと不便かな?
    大きな方は、大型スポーツ店やデパートのスポーツ品売り場にも有るのでは、私のは2千円もしなかったと思います。

    -- (えつこ) 2007-11-04 17:06:34
  • えつこさん、
    めーるの返事遅くなりすいません。
    先ほど、送りました。
    昨日から、PCと悪戦苦闘しています。
    私のPCの調子が悪く、ビデオの編集をしているのですが、なかなか進みません。
    皆さん、もう少お待ちくださいね。

    えつこさん、くるくるさん、
    さっちゃんからのコメントのストレッチポールですが、ボール(球)ではなく円筒状のものです。字が小さくてポ(PO)がボ(BO)に見えてしまいましたね、すいません。
    直径15Cmくらい、長さ1mくらいの棒です。
    中はポリウレタンで、ビニールのケースに入っています。
    この上に寝ると、脊髄が真っ直ぐになり、姿勢の矯正が出来るのですが、ストレッチポールの凄さは、その状態でいろいろな運動が出来、それによりリラックスしながら、いろいろな部分のストレッチが出来る点です。

    お値段ですが、元祖は高いです。
    ネットで安いところでも、7千円くらいします。
    スポーツオソリティーでは、ストレッチローラーという名前で2千円くらいです。
    私は、それで十分ではないかと思いますが。
    -- (中嶋) 2007-11-04 19:35:06
  • 中嶋さん えつこさん くるみさん
    ストレッチぽールのことで盛り上がっていましたね。

    中嶋さん、ありがとうございます。とりあえず、元祖のはDVD付きで値も張るので、Amazonで安い方を頼みました。届いたらまたご報告します。
    スポーツオーソリティの店舗も近くにあるので、お店に行って確かめてきます。そう大差がないようなら、一人暮らしの母と単身赴任の夫にそれぞれMyポールとしてプレゼントしようと思っています。一人では背中には手が回りませんし、私の手の変わりにね。もしかしたら、夫は使い方を間違えて抱えて寝るかもしれません・・・(@_@)

    えつこさんのいう50~60cmのボールはバランスボールのことでしょうか?私はパソコンする時にこれに座っています。上下にゆらして首・肩をほぐしたり、ユラユラ骨盤を動かしたり、気持ちいいです。
    小さいのは100円ショップにありました。イボイボのついているのが使いやすいです。 -- (hashiru-sacchan) 2007-11-04 20:47:31
  • 中嶋さん、さっちゃん、くるみさん
    ここでも、天然ボケ!やってしましまた。
    私の老眼!勝手な思い込み!で話が変な方向に進んでしまって申し訳有りません。
    ストレッチポール(円筒状)ですか!ヘェ~!ボール(球)より支点が1箇所より筒なので身体に優しそうですね!
    私が持っている大きいのは、バランスボールですね! とんだ割込みで、こりゃ又失礼致しました。m(_ _)m -- (えつこ) 2007-11-04 23:22:50
  • えつこさん、
    バランスボールも大変良いツールだと思います。
    私も、使っています。
    ストレッチポールは、脊髄を伸ばし、体幹を鍛える画期的なツールです。
    一度ネットか本を見ていただくと、興味が湧くと思いますよ。 -- (中嶋) 2007-11-06 23:37:47
「コメント071028」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
 ブログを始めるに
     あたって

【マスターズに出たい】

New 25年7月

  • オイスターリーフ
  • 速読と脳科学
  • 量子コンピュータ

  • ワールドマスターズ・リヨン2015
  • アジアマスターズ台北
  • 東京かい
  • 名古屋は任せて
  • RR
  • HS
  • 相川さんのセミナー
  • 25年6月
  • 25年5月
  • 25年4月
  • 25年3月
  • 25年2月
  • 25年1月
  • 24年12月
  • 24年11月
  • 24年10月
  • 24年9月
  • 24年8月
  • 24年7月
  • 24年6月
  • 24年5月
  • 24年4月
  • 24年3月
  • 24年2月
  • 24年1月
  • 23年12月
  • 23年11月
  • 23年10月
  • 23年9月
  • 23年8月
  • 23年7月
  • 23年6月
  • 23年5月
  • 23年4月
  • 23年3月
  • 23年2月
  • 23年1月
  • 22年12月
  • 22年11月
  • 22年10月
  • 22年9月
  • 22年8月
  • 22年7月
  • 22年6月
  • 22年5月
  • 22年4月
  • 22年3月
  • 22年2月
  • 22年1月
  • 21年12月
  • 21年11月
  • 21年10月
  • 21年9月
  • 21年8月
  • 21年7月
  • 21年6月
  • 21年5月
  • 21年4月
  • 21年3月
  • 21年2月
  • 21年1月
  • 20年12月
  • 20年11月
  • 20年10月
  • 20年9月
  • 20年8月
  • 20年7月
  • 20年6月
  • 20年5月
  • 20年4月
  • 20年3月
  • 20年2月
  • 20年1月
  • 19年12月
  • 19年11月
  • 19年10月
  • 19年9月
  • 19年8月
  • 19年7月
  • 19年6月
  • 19年5月
  • 19年4月
  • 19年3月
  • 19年2月
  • 19年1月
  • 18年12月
  • 18年11月
  • 18年10月
  • 18年9月
  • 18年8月
  • 18年7月
  • 18年6月
  • 18年5月
  • 18年4月
  • 18年3月
  • 18年2月
  • 18年1月
  • 17年12月
  • 17年11月
  • 17年10月
  • 17年9月
  • 17年8月
  • 17年7月
  • 17年6月
  • 17年5月
  • 17年4月
  • 17年3月
  • 17年2月
  • 17年1月
  • 16年12月
  • 16年11月
  • 16年10月
  • 16年9月
  • 16年8月
  • 16年7月
  • 16年6月
  • 16年5月
  • 16年4月
  • 16年3月
  • 16年2月
  • 16年1月
  • 15年12月
  • 15年11月
  • 15年10月
  • 15年9月
  • 15年8月
  • 15年7月
  • 15年6月
  • 15年5月
  • 15年4月
  • 15年3月
  • 15年2月
  • 15年1月
  • 14年12月
  • 14年11月
  • 14年10月
  • 14年9月
  • 14年8月
  • 14年7月
  • 14年6月
  • 14年5月
  • 14年4月
  • 14年3月
  • 14年2月
  • 14年1月
  • 13年12月
  • 13年11月
  • 13年10月
  • 13年9月
  • 13年8月
  • 13年7月
  • 13年6月
  • 13年5月
  • 13年4月
  • 13年3月
  • 13年2月
  • 13年1月
  • 12年12月
  • 12年11月
  • 12年10月
  • 12年9月
  • 12年8月
  • 12年7月 
  • 12年6月 
  • 12年5月
  • 12年4月
  • 12年3月
  • 12年2月
  • 12年1月
  • 11年12月
  • 11年11月
  • 11年10月
  • 11年9月
  • 11年8月
  • 11年7月
  • 11年6月
  • 11年5月
  • 11年4月
  • 11年3月
  • 11年2月
  • 11年1月
  • 10年12月
  • 10年11月
  • 10年10月
  • 10年9月
  • 10年8月
  • 10年7月
  • 10年6月
  • 10年5月
  • 10年4月
  • 10年3月
  • 10年2月
  • 10年1月
  • 09年12月
  • 09年11月
  • 09年10月
  • 09年9月
  • 09年8月
  • 09年7月
  • 09年6月
  • 09年5月
  • 09年4月
  • 09年3月
  • 09年2月
  • 09年1月
  • 08年12月
  • 08年11月
  • 08年10月
  • 08年9月
  • 08年8月
  • 08年7月
  • 08年6月
  • 08年5月
  • 08年4月
  • 08年3月
  • 08年2月
  • 08年1月
  • 07年師走
  • 07年11月
  • 07年10月
  • 山口って
  • 07年9月
  • 07年8月
  • 07年7月
  • 07年6月
  • 07年5月
  • 07年4月
  • 07年3月
  • 07年2月
  • 2007年1月
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月 
  • 7月 
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月まで
  • 全日本マスターズ宮城大会を100倍楽しむ
  • 宮崎も楽しみたい


【興味本位】
  • 食  
  • IT関連
  • 英語TOEIC
  • お薦めの本

【出張関連】
  • 欧米出張
  • アジア出張

【その他】
  • メール
  • コメント
記事メニュー2

リンク

世界一周の旅
甥の竜平が突然世界一周すると言い出しました。

★やすジィのブログ
静岡で時々練習をご一緒

★川井君のホームページ
大学時代の友人

★近藤君のブログ
高校時代の友人

★ようさんのブログ
マドリッド帰りのスプリンター、ダイナミックなフォームが魅力

★おやじスプリンター
尊敬しています。憧れの目標です。

★スローケア
2020年からお世話になっている静岡の鍼治療院。丁寧すぎる治療に感謝。

★走るさっちゃん
マスターズのトップアスリート

★愛媛のブログ
愛媛のマスターズ事情が分かります。

『イタリア旅行情報なら:アーモイタリア』
お役立ちイタリアの観光ガイド

★松村先生のブログ
★松村先生の新ブログ
骨整体の松村先生のブログ

★あぶくまAC
元所属のクラブ

★相川さんのホームページ
勝手に師と仰いでいます

★ウインク
いよいよNHKデビュー、トレーナーとしても一流

★寺田さんのSRR速読教室僕の速読の先生

★よこうちさんのブログ
よこうちさんの、とりあえずランニング中心のブログ

★川村さんのブログ
元気で幸せに生きる方法を指導されているアスリート。今年からマスターズに参加。本業は
獣医さんとか

★こぼりさんのホームページ
マスターズ日本一を目指すスプリンター

★泰樹さんのホームページ
先輩で山大好きの仙人見たいな人

★Boiseの横山さんのブログ
アイダホ在住の釣りキチ
人気記事ランキング
  1. コメント100523
  2. 4月
  3. コメント190405
  4. 19年10月
  5. コメント230305
  6. 25年7月
  7. 英語TOEIC/カテゴリ/英語TOEIC
  8. コメント100417
  9. コメント150726
  10. コメント090504
もっと見る
最近更新されたページ
  • 10日前

    25年7月
  • 15日前

    トップページ
  • 15日前

    メニュー
  • 15日前

    25年6月
  • 66日前

    コメント250511
  • 80日前

    25年5月
  • 94日前

    25年4月
  • 118日前

    25年3月
  • 155日前

    25年2月
  • 167日前

    コメント250202
もっと見る
人気記事ランキング
  1. コメント100523
  2. 4月
  3. コメント190405
  4. 19年10月
  5. コメント230305
  6. 25年7月
  7. 英語TOEIC/カテゴリ/英語TOEIC
  8. コメント100417
  9. コメント150726
  10. コメント090504
もっと見る
最近更新されたページ
  • 10日前

    25年7月
  • 15日前

    トップページ
  • 15日前

    メニュー
  • 15日前

    25年6月
  • 66日前

    コメント250511
  • 80日前

    25年5月
  • 94日前

    25年4月
  • 118日前

    25年3月
  • 155日前

    25年2月
  • 167日前

    コメント250202
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ストグラハードコア - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 寧波(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.