ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
コメント150819
最終更新:
show
-
view
- 譫妄は、麻酔の副作用としてしばしば起きる現象のようです。どうぞご心配なく。
私の親戚なんかも麻酔の醒め際に点滴やら何やらを引っこ抜いて、病院にだいぶ迷惑をかけたことがありました。
暴れたのでした。でも、それは前述のように単なる全身麻酔の副作用。高齢者に限ったことでもないようですよ。
あ、いや、私はただの伝聞を書き込んでいるだけ。詳しくは医療関係者が書き込んでくれる、かな?出番ですよ、どうぞ。
-- (二日酔い主義者) 2015-08-20 00:36:41 - グッドニュースとバッドニュースがあるとはこのことか。
世界7位とはすばらしい、こういう喜びというか達成感というかを手に入れられるのは、楽しむことを引寄せる能力だと思います。
お母様のこと大変でした、できることしかできないできることをすると思えば気が楽になり、それをちゃんと見ている母も楽になる安心するのだなあと実感した経験を持ちます、お大事に。 -- (俊) 2015-08-20 13:02:43 - 私の両親も、そして私自身もいつかはこういう時が来るのだろうかと思いながら拝読しました。
フランスでは競技は勿論観光も満喫されたようですね。
私はスペイン在住時にいつでも機会があったのですが、結局イタリアやフランスには行かず終いでした。 -- (よう) 2015-08-20 21:10:20 - 二日酔い主義者さん、
譫妄からは驚異の回復を遂げたのですが、手術からの回復がなかなかのようです。
原因は、脳が生命維持のために起こしている現象だと思いますが、手術で体を切る恐怖からでしょうか、それとも麻酔科の恐怖が原因なのでしょうか。
興味有りますね。 -- (中嶋) 2015-08-22 17:03:37 - 俊さん、
ありがとうございます。
本当にジェットコースターの様な日々でした。
300mHの予選でダメかと思ったのが拾われて、100mHでは決勝進出と思ったら母の手術の連絡が来て、帰国を諦めていたら航空会社が配慮してくれ、しかもサプライズ。
病院へ行ったら母が譫妄で徹夜で看病したら、母の記憶がよみがえりました。
短期間にこんなことは余り無いですね。
そろそろ大阪へ行かないといけないですね。 -- (中嶋) 2015-08-22 17:08:48 - ようさん、
そうですね。
だれもが通らなければならない道です。
精一杯やって、できるだけ楽しく人生を送ることが重要だと思います。 -- (中嶋) 2015-08-22 17:10:43 - 終盤は大忙しになってしまったようですが世界大会ご苦労様でした。肉体的にも、精神的にも大きな負担がかかる国際大会での活躍、本当にご苦労様でした。しかも、自己記録を更新しての入賞は大きな成果であり、自信にも繋がることと思います。この後にも国内大会を予定しているということから更なる活躍を念じております。気分を一新して次の目標に向かってください。その為にも、短距離のスピード養成に重点を置くことも不可欠のように思われます。ハードリグはほぼできていると思いますので、、、。 -- (青森ハガ) 2015-08-23 09:57:01
- 青森ハガさん、
ありがとうございます。
今回、決勝まで進めたのはハガさんに宮城野でアドバイスを頂いたおかげだと感謝しております。
あのアドバイスが無ければ、スピードを上げなければならないという認識もなく、決勝はおろか準決勝にも進めなかったと思います。
本当にありがとうございました。
今回リヨンでアップをしている時に、若い人の素晴らしいハードリングを近くで見ることが出来ました。
また一つ課題が見えてきました。
今後も宜しくお願いいたします。 -- (中嶋) 2015-08-23 16:47:35