鄧艾

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

叩き上げ将軍

魏の歴戦の名将。
元は文官だったが、司馬懿に才能を見出されて、軍機にあずかった。
地図を見るのが趣味で、地形を活かした戦法が得意。



最強最弱談義スレ最終確定ランクS+













788 名前:名無し曰く、[Sage] 投稿日:2018/10/05(金) 23:26:52.94 ID:SbMXccBB
鄧艾やってみた

レベル 47
属性 風雷斬天撃吸生神速進撃堅甲
ステージ 神々への挑戦
タイム 10:03:70
撃破数 1558
雑魚も武将もモンスター全てC4で問題無し
カオスオリジンは接近してネクタルのチャージ神術で一撃撃破可能
とにかくC4が高性能でこれだけ振っておけばいいキャラだった
ただアレスアテナゾーンが少し不安ではある…ネクタルの通常神術が微妙に頼りないので
それ以外は終始安定したキャラだったがギリギリ10分切れず…ランク的にはBだろうか
多分上手い人がやると10分切れる筈




57名無し曰く、2018/11/01(木) 22:13:55.46ID:fDyljUQZ
鄧艾:LV100
ステージ:異世界源平合戦(修羅)
クリアタイム:10分31秒、撃破数1400

【武器属性】
雷斬、吸生、神速、進撃、天撃、勇猛、烈風、怒涛
【立ち回り】
主力はC1,C4,C6

武将などは基本的にC1スナイプで一方的に射殺
長射程で威力もまあまあな上、パワータイプのスキルの発剄によりガード不可なため使い勝手は上々
ヒット数の多さから烈風の発動も期待できる
ただし、連射中は旋回できないので接近した状態だと真価を発揮しにくい

C1の間合いの内側に入られると弱いかというとそうでもなく
旋回しながら撃てて属性の乗りも良いC4
ある程度自由に移動しつつ空中から弾をばら撒けるC6
手軽に安全圏を作れるネクタル通常神術の3つを使用すれば苦戦するようなことはほぼない

遠近どちらでも強いが、C1でノーコストで遠距離の敵を簡単に葬れるのが特に便利
このゲームで事故るのは大抵視界外からのモンスターやハイパー化武将の攻撃によるものだが
敵集団に突っ込まずに殲滅できるならこのリスクは大幅に軽減できる

雑魚狩りをサボりたおしたせいで撃破数はたったの1400だが
C6などで敵集団に突っ込んだり、あり余っている合体ゲージを使えば殲滅力は十分確保できると思われる

弱点と言えるほどの弱点のないオールマイティーなキャラで、Aにいても違和感がない強さ




159 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2018/11/02(金) 21:29:35.99 ID:Gp9UCjTY
鄧艾:LV20
ステージ:それぞれの絆(修羅)
クリアタイム:12分38秒、撃破数2136

【武器属性】
雷斬、吸生、神速、進撃、猛砕、勇猛、烈風、怒涛
【立ち回り】
源平で試運転した鄧艾が意外なほど安定感があったので
武将ラッシュではどれぐらい通じるかを見るために
レベルダウン&猛砕で防御力を落として、それぞれの絆でテスト
(火力的には猛砕を天撃に替えても十分なので猛砕はデチューン用の意味合いが強い)

基本はネクタルで水を撒きながらC6
遠くから武将が向かってくるときはC1で蜂の巣にする

ネクタル通常自体が敵の足止めに優れている上に
C6使用中は一切攻撃を受けないため被弾はすこぶる少なく
中央の武将ラッシュも概ね危なげなく乗り切れる

近距離戦でも十分強いが
徳川&武田本陣でやっているように遠距離から敵将を始末できるC1も強い

防御力を落としてもさほど問題なくクリアできる安定性と高い火力を併せ持っているので
さらにワンランク上げてA+ぐらい行けるかもしれない




261 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2018/11/03(土) 21:22:08.10 ID:3yeisjdY
張飛と鄧艾の差を検証。そして鄧艾

【使用キャラ】鄧艾
【レベル】 77
【武器属性】雷斬・勇猛・神速・進撃・吸生・天撃・烈風・怒涛△
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】9:35:23
【撃破数】 1521
【立ち回り】
C4とC6
【総評】
火力は十分。
モンスターをC6の1回で倒しきれる。
モーション中無敵だが着地際に隙があるので、ここで何か割り込まれるのが怖い。
C4も火力は十分だが、当たり方次第・属性しだいのところがある。
が、武将は良いがモンスター相手に使えるものではない。
ゲージ管理をする必要がなくこの火力が出るのはすごいの一言。

張飛と比較。
ゲージ管理をする必要がないので脳死感はこちらが上。
遠距離攻撃持ちなのは利点。
何だかんだで弓の横やりはチクチク食らうのは一緒。
オーディンをパッと倒せないのも一緒。
だが殲滅力に難あり。ここは典型的な三国タイプ。

滅びの運命
https://www.youtube.com/watch?v=P1i4pzcxxHM
時間以外の面についても、張飛より上とは到底思えず。

それぞれの絆は他の方が動画を参照してください。

【両者を比較しての総評】
合体神術ループ分どうあがいても張飛のほうが使いやすい。

張飛はAに上げても問題ないと思います。
鄧艾は良くてA-かなという印象。



496名無し曰く、 (ワッチョイ bfc9-RAie [60.105.179.214])2018/12/01(土) 16:53:26.01ID:WtZ7/OjG0
【使用キャラ】鄧艾
【レベル】84
【武器属性】風斬・神速・伸長・怒涛△・暴風△・進撃・勇猛・吸生
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)/滅びの運命(修羅)
【タイム】11:24:115/5:30:38
【撃破数】 3994/1632
【立ち回り】
C2で全員やっつけます。C2かなり強化されて全く新しい立ち回りになりました。
チャージ神術はC2で殺しきれなかったときに使ったり、オリジンに対して使ったり。
通常神術はオリジン怯ませたりモンスター怯ませたりしたいときに使用。
複数モンスターは各個撃破しつつ、攻撃中にサークル展開されてもC2しつつ逃げるだけ。
巨大レイスは怯ませつつC2で突っ込んで待機してフッキ登場を待つだけ。
C2で必ず先攻を取れるのでオーディンも楽勝。ほぼ一撃。

評価はS+で間違いないと思います。
https://i.imgur.com/1fT8min.png






268名無し曰く、 (スププ Sdbf-8pA2 [49.98.46.27])2019/01/28(月) 23:31:09.71ID:KTSs1ZZGd
【使用キャラ】鄧艾
【レベル】100
【武器属性】炎斬・神速・吸生・勇猛・進撃・堅甲(絆、激闘)or伸長(滅び、魔王)・暴風・怒涛
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅)  激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅)  魔王・遠呂智(修羅)
【タイム】10:07:00  12:17:88  5:34:41  5:14:71
【撃破数】3152  4111  1549  1521
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=CyNYee31MMA&list=PLo-aghOq5kDnbEDKeyAa4uw1smkJd7C6A
【備考】魔王・遠呂智でグリフィン5撃破+全挑戦目標達成
【立ち回り】
基本はC2EX、通常神術、チャージ神術、覚醒乱舞。基本的にはC2EXが超威力なのでこれ一本でOK。武将もモンスターもワンパン、ツーパンで大体倒れる。
パワータイプのオーラつき無双武将(オーディンなど)を相手にする時に通常神術を使って浮かせたり、
モンスターの大群を倒すときにチャージ神術使ったり、グリフィン5相手にする時に合体神術+覚醒で覚醒乱舞打ったり、
多少他の立ち回りも要求されることもあるが、C2EXぶっぱで大体なんとかなる。移動しまくる上に斬のノリもよく、回復力も安定感も高い。神術牽制もネクタルでそこそこやりやすい。

ランクはS+現状維持でいいだろう。
最終更新:2019年02月22日 01:51