imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
至高の知
礼と義に殉じた、当代きっての天才。
三顧の礼に応えて劉備に仕える。
明晰な判断力と公平無私な言動は、一国を支えるほどの信頼を得た。
白い羽扇を手に、戦場に神算を描く。
879名無し曰く、 (スフッ Sd43-WV5k [49.104.0.41])2019/09/28(土) 11:12:59.66ID:MrfKGOred
【使用キャラ】諸葛亮
【レベル】100
【神器】
DLCハガラズ
【武器属性】風斬・吸生・神速・勇猛・伸長・進撃・暴風・怒涛
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅) 激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅) 魔王・
遠呂智(修羅)
【タイム】9:58:46 12:38:25 5:23:33 5:31:41
【撃破数】3465 4753 1677 1811
【動画】
https://www.youtube.com/watch?v=wuwlghrx7v8&list=PLqZ4MXkXTCcY_vbjBWqBgJM8KZlkqIzus
【備考】魔王・遠呂智にてグリフィン5撃破+全挑戦目標達成
【立ち回り】
主力はC3EX、C6EX、影技、各種神術、覚醒乱舞。
牽制範囲は狭いながらも確実に全方位牽制できるハガラズに持ち替えたことで大きく性能が上昇
牽制と同時に攻撃、防御も上がるため、使い勝手は非常に良くなっている。
基本は、通常神術→C3EX→通常神術で堅実に倒していくか、状況により安定性が
確保できていると思うのであればC6EXや影技でさらなるダメージを積み重ねていく。
N1の竜巻が意外と前方広範囲を牽制してくれるので、敵のいる方向次第では
いきなりN1→影技と重ねるのも可。覚醒乱舞はグリフィン5用、
オーディンや巨大レイスは
通常神術→N1→影技が無難か。無双ゲージ回収属性の入る余地がないものの、
C3EXやC6EXで平均以上に戦えるし、固有神術などで合体神術ゲージを蓄積することもできるので
あまり神経質に考える必要はないと思われ。
ランクは、現状のS維持でOKだろう。攻撃上昇幅には劣るが、防御上昇幅があるということで
ライバルでもある
司馬懿(通常神器)と性能自体が非常に似通っている感がある。
他のハガラズ持ちも概ねこのランクにいるので、Sランクが妥当と考える。
最終更新:2019年10月01日 00:58