imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
尊大なる仙界の策士
釣竿型宝具と策謀を操る、仙界の策士。
華奢で少年のような容貌とは裏腹に、
自信に満ちた物腰で、尊大な物言いをする。
自らを「全知全能」と称するだけあって、鋭い知略で敵を追い詰める。
【立ち回り】通常神術、C神術、固有神術、C2、JC
グリフィンは固有→合体→固有
武将は通常神術で引き寄せてC2
モンスターはC2→JCの繰り返し。これで4回属性が入る。
巨大レイスはバフ乗せて固有。もしも一撃で倒せなかったら(巨大レイスはダメージの入りも若干ランダムな所があるっぽい)
もう一回固有が溜まってから攻撃するか牽制しながらC2&JC。C2&JCは範囲が狭いのでかなり当てづらいかもしれない。
【総評】
太公望も神器が変わるとだいぶ強くなる。
A-で。
ただ、同帯の神農三蔵より少し落ちる。
攻撃範囲の狭さとC2でいちいち武将を打ち上げるため見失いやすく使いづらい所、レイス集団と戦う時影技で移動しながら戦える神農三蔵と比べると
その場で戦うことの多い太公望は少し戦いづらく感じる。
最終更新:2019年08月27日 21:26